スポンサーリンク

「高校野球の新たな可能性、多様性が示せれば」107年ぶり優勝の慶応・森林監督

スポンサーリンク
450名無しさん@恐縮ですID:bAT9JROt02023/08/23(水) 21:05:42.82

突然変異的だから来年以降は難しいだろうな
452名無しさん@恐縮ですID:MeC9NLNu02023/08/23(水) 21:05:51.14

知らない無視しろ
この夏の優勝校はナシということで記憶しとくわ
453名無しさん@恐縮ですID:jB74SCMM02023/08/23(水) 21:05:52.83

ハゲ
フサフサ
モヒカン
457名無しさん@恐縮ですID:NO9/pfMA02023/08/23(水) 21:07:15.49

丸刈りどころか剃って部員頭ツルツルの高校が優勝したら真似するのか?
519名無しさん@恐縮ですID:KBt7MEC20
>>457
た、多様性だから
461名無しさん@恐縮ですID:YTWYFgzJ02023/08/23(水) 21:08:34.94

かと言って慶應を見習う高校は少ないだろうな
なぜなら慶應は特別だから
467名無しさん@恐縮ですID:jB74SCMM0
>>461
金無い時間無いと言いながらダラダラ意味の無い練習を意味の無い道具買ってやってるのおかしいよ
463名無しさん@恐縮ですID:tH0HtBOV02023/08/23(水) 21:09:37.58

小学生にもわかる言葉でお願いします
465名無しさん@恐縮ですID:eaiFH4uP02023/08/23(水) 21:10:36.64

慶應ブランドで推薦でもいい選手をたくさんの候補から選べるんだろうなぁ
早実と同じようなやつ
468名無しさん@恐縮ですID:v0YgCG7k02023/08/23(水) 21:10:46.92

いよいよ貴族か固定化してきたな
472名無しさん@恐縮ですID:qkoGjWN902023/08/23(水) 21:11:25.05

慶応の推薦は仙台育英のような野球学校や、智弁のような文武別枠校の推薦とは違うぞ
野球がうまいだけでなく「慶応の授業についてこられる」レベルの学力を兼ね備えている子でなければスカウトしない
赤点を取れば容赦なく留年させるし、もちろん慶応大学にも入学させないからな
474名無しさん@恐縮ですID:PNNIv6CV02023/08/23(水) 21:12:00.20

金持ちの道楽野球、大勝利
475名無しさん@恐縮ですID:03dLw9aF02023/08/23(水) 21:12:31.05

まああの異様な光景は
北朝鮮、中共に近い物を感じてちょっと怖かったけどw
477名無しさん@恐縮ですID:Vo2PWgGK02023/08/23(水) 21:13:31.52

坊主頭が泣きながら土拾ってるのってガチでカルト宗教そのものだよな
キモいというよりも不気味
478名無しさん@恐縮ですID:uka7gLGe02023/08/23(水) 21:13:40.53

また107年後に言ってたら笑う
480名無しさん@恐縮ですID:eaiFH4uP02023/08/23(水) 21:14:24.07

昔の慶應は大学でもスポーツでも入試が厳しかったね。
あの江川や中尾が落ちたくらい。
少子化で受験が本当に楽になっている。
540名無しさん@恐縮ですID:957OAov80
>>480
そんなこと言われたら数年前に落ちた高橋がバカみたいじゃないですか😢
481名無しさん@恐縮ですID:YI61d3LI02023/08/23(水) 21:14:49.84

ひたすら慶應は特別だと言い続けてるID:qkoGjWN90が怖い
その特権意識も多様性?
483名無しさん@恐縮ですID:pxgiQZtO02023/08/23(水) 21:15:27.97

夏の甲子園をドームでやれる可能性も示してほしい
484名無しさん@恐縮ですID:Vo2PWgGK0
>>483
あと20年くらいかかるかなw
531名無しさん@恐縮ですID:uN3zZwB20
>>483
お前がドーム建ててタダで貸してやるならいけるかも
487名無しさん@恐縮ですID:Wsjl3r6902023/08/23(水) 21:17:16.19

単なる部活動として履歴書に箔付ける為にやってるだけだろうし流石にプロ行く奴はいないと思うがもし行ってもハンカチみたいに嫌われるだろうね
それと完全ヒールの立場になったし今後の神奈川県大会の強豪達は親の仇の如く闘志剥き出しで来るんじゃない?東海大相撲とか本領発揮しそう
488名無しさん@恐縮ですID:VejBQap602023/08/23(水) 21:17:44.50

炎天下の甲子園での屋外開催に拘るのに多様性?
489名無しさん@恐縮ですID:SdtQNAVn02023/08/23(水) 21:18:14.47

もともと日本の野球の歴史は、明治の初めに東大(当時は開成学校と呼ばれた)
に始まり、明治29年に第一高等学校(現在の東大教養学部)の活躍で全国的に
認知されるようになり、さらに明治36年代に早稲田と慶応が早慶戦を開始して
本格化した

そう考えると、「エリートのスポーツ」というのが本来の姿なんだろうね

498名無しさん@恐縮ですID:YI61d3LI0
>>489
昔はスポーツなんてエリートくらいしかできなかったから
503名無しさん@恐縮ですID:eaiFH4uP0
>>498
世界的にそうだな
スポーツは貴族の遊び
登山家やオリンピアも貴族が多かった
490名無しさん@恐縮ですID:n69Zm+FY02023/08/23(水) 21:18:26.95

多様性の結果がオカマ王子かw
493名無しさん@恐縮ですID:eaiFH4uP02023/08/23(水) 21:19:46.00

先輩への敬語は続けた方がいい。
敬語を覚えるいい機会だし、
日本は長幼の序を重んじるから。
495名無しさん@恐縮ですID:592gRIIB02023/08/23(水) 21:19:50.61

新たな可能性ってスタンド応援使って圧をかけるってこと?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント