スポンサーリンク

【大河ドラマ】『どうする家康』が放送開始以来の大ピンチ…「BL展開」しか逃げ道がない「ヤバすぎる事情」

スポンサーリンク
1鉄チーズ烏 ★ID:A75K6f8J92023/08/23(水) 20:43:10.57

8/23(水) 8:04 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b0784b9fd244ecd4eb2a2b62895b075973a595c

今年のNHK大河『どうする家康』が、放送開始以来のピンチに陥っている。大きな見所の一つだった、松本潤(39歳)演じる徳川家康と岡田准一(42歳)の織田信長による「BL(ボーイズラブ)演出」が、第28話「本能寺の変」(7月23日放送)をもって終了。それにより、視聴率が如実に落ち込んでいるのだ。

「第28話は世帯平均12・7%と堅調だったのですが、続く第29話は1・5%、第30話にいたっては9・4%と右肩下がりとなっています。岡田信長の退場が影響していることは間違いありません」(スポーツ紙芸能担当記者)

第30話までの世帯平均視聴率は11・52%。これは’19年『いだてん』の8・16%に次ぐワースト2位の数字だ。このまま視聴率低迷が続けば、「史上最悪の大河」の汚名を着せられる可能性もある。

「家康×信長の露骨な『BL演出』は、古くからの大河ファンの不評も買っていた。しかし、事ここにいたってはそんなことは言っていられない。数字を回復させるべく、BL路線を継承していくとみられています」(NHK関係者)

中心となるのは、徳川の若き配下たち。本多忠勝を演じる山田裕貴(32歳)、榊原康政を演じる杉野遥亮(27歳)、井伊直政を演じる板垣李光人(21歳)の3人だ。

岡田信長×松本家康では、「耳齧り」や「ほっぺたつねり」といったシーンが見られたが、今後はそれを超える見所が用意されているという。

「山田(本多)が上半身裸となって槍の稽古をする、杉野(榊原)が家臣と相撲を取る、といった演出プランがあると聞きます。松本家康の相手役になるのは、おそらく板垣(井伊)でしょう。美男子の井伊が、風呂場でふんどし一丁になって家康の背中を流すというシーンが今後の見せ場になるそうです」(同前)

「BL路線」継続で数字が本当に上向けば、演出はいよいよ過激になっていきそうだ。

「週刊現代」2023年8月26日・9月2日合併号より

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692790990/

51名無しさん@恐縮ですID:NyjT+F0b0
>>1

「BL展開」 得意です ジャ●ーズ

74名無しさん@恐縮ですID:USU89H8C0
>>1
現代の記事はまともに受け取ってはいけない
まあこの大河は気分が悪くなるからもう見なくなったけど
現代も同レベルの気持ち悪さ
88名無しさん@恐縮ですID:gPC/cNZU0
>>1
政府も理解を促進してる『LGBT理解促進法』もあるし、BLは犬○○でガンガン推すべき。
151名無しさん@恐縮ですID:iBJ1S4340
>>1
家康×信長なの?
信長×家康なの?
156名無しさん@恐縮ですID:LE5QXtXk0
>>1
昔の二時間ドラマを見習え。
タイトルに「混浴露天風呂」「ヌードギャル」で視聴率を稼いでた。
あと旬のタレント。殺人事件にいきなり黒木香

どうする家康も今後は、

押すなよ押すなよ熱湯風呂
ハケ水車~吉原と五反田の境界線
華添えるゲスト陣~叶姉妹(腰元)、武井壮(飛脚

これくらい話題作りしないと、一桁転落?

160名無しさん@恐縮ですID:GVfFczG90
>>1
ジャニタレなら・・・う~んリアル
221名無しさん@恐縮ですID:Yr7rE01f0
>>1

ホモセクジャニタレ同士で
ノブナガー、イエヤスー、ノブナガー、イエヤスー

マジ幼稚な演出きもちわり

279名無しさん@恐縮ですID:axWROawa0
>>1
生理的に無理な集団
受信料返せや
2名無しさん@恐縮ですID:Nohe+WUt02023/08/23(水) 20:43:39.79

尿すする家康
4名無しさん@恐縮ですID:7cD5Al6f02023/08/23(水) 20:45:43.53

これはもう炎の蜃気楼を大河化するしかないな
32名無しさん@恐縮ですID:DRtVR/Bt0
>>4
ウキVリスナー大喜びだな
77名無しさん@恐縮ですID:dkl5qTGc0
>>4
>>32
山口県民ですか?
44名無しさん@恐縮ですID:ZiinEOYv0
>>4
大お姉さま
ご自重遊ばせ
407名無しさん@恐縮ですID:avYhOZTC0
>>4
全く無い話とは思えなくなってきたわw
6名無しさん@恐縮ですID:kqZkhTRT02023/08/23(水) 20:47:53.06

続く第29話は1・5%
7名無しさん@恐縮ですID:dMTrpitE02023/08/23(水) 20:47:57.58

井伊直政とは史実ホモだから問題ない
8名無しさん@恐縮ですID:/FuQOwiL02023/08/23(水) 20:49:00.31

小柄な爺さんにしゃぶられる展開か!
9名無しさん@恐縮ですID:nYIAbGQL02023/08/23(水) 20:49:02.79

そりゃカルピス時代劇だもの
その手のジャニヲタしか見ないよ
10名無しさん@恐縮ですID:vkf+0dwi02023/08/23(水) 20:50:16.34

>このまま視聴率低迷が続けば、「史上最悪の大河」の汚名を着せられる可能性もある。

さすがに「いだてん」を下回るのは無理
「いだてんは大河のうちに入らない」というのであれば、その通りだがw

15名無しさん@恐縮ですID:a/lfmhR40
>>10
いだてんは名作だし
数字はそこれなりでもシエあたりが史上最悪に認定されてるでしょ
それを更新するかどうか
18名無しさん@恐縮ですID:vkf+0dwi0
>>15
俺は江は最後まで見た
いだてんは早々に脱落w
89名無しさん@恐縮ですID:YEjoGR7B0
>>15
天地人だろ最悪は
137名無しさん@恐縮ですID:rWyf1Bgz0
>>15
いだてんは個人的には楽しめた作品
どうして評判が良くないのか?と今でも思ってる
138名無しさん@恐縮ですID:8B6/JK1Z0
>>137
大河に合わない
橋田壽賀子のいのちとほぼ同じ
141名無しさん@恐縮ですID:V74l/ASa0
>>137
前半主人公の勘九郎が貧相だったから
146名無しさん@恐縮ですID:KkO9RLfD0
>>137
一緒に見てた婆様によると、落語と四三パートで話が連動せずバラバラに展開するのが分かりにくかったそう
個人的にはオリンピックを呼ぶための苦労が知れて面白かった部類
154名無しさん@恐縮ですID:6jiIA9VP0
>>137 僕もけっこう好きだったけど、大河ドラマ的な主題ではなかったからねぇ…

>>146の言っているように複雑に組み立てたので、単純脳にはついてけない。時代劇ファンには単純脳がけっこう多い。

290名無しさん@恐縮ですID:v1yrs9aw0
>>154
クドカン好きのお約束だなこれw
293名無しさん@恐縮ですID:jOizcSgi0
>>290
いだてんの前半はタイガー&ドラゴンと同じ構成だからな
たけしの滑舌に問題はあるけども
294名無しさん@恐縮ですID:v1yrs9aw0
>>293
クドカンは好きだけど、
クドカンを理解できないのがバカだとは思わねぇ

これだけ歴代クドカン原作の作品の視聴率が悪いのは、
致命的にテレビシリーズドラマ向きじゃないってことよ。
テレビ視聴層とマッチしてねぇ。
あまちゃんが例外だっただけ

339名無しさん@恐縮ですID:XZweAflI0
>>146
結局なじみのない史実が面白いだけなんだよねいだてんは
それもクドカン特有のキャラで一部は貶められてるし
176名無しさん@恐縮ですID:I5bdB/Bw0
>>137
スタートの金栗四三パートが
落語との相性も悪いわ
田畑パートに比べて出来が悪かったから
273名無しさん@恐縮ですID:WNnOhkOg0
>>137
マラソンの話見てたら、勝手にチャンネル変えられて
たけしや落語の話になるから。
274名無しさん@恐縮ですID:WNnOhkOg0
>>137
マラソンの話見てたら、勝手にチャンネル変えられて
たけしや落語の話になるから。
182名無しさん@恐縮ですID:XnleI2Y80
>>15
花燃ゆは無かったことになってんの?
213名無しさん@恐縮ですID:+1SFeo/t0
>>15
>>106
【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】
【工作員私物化ナルシスト】平キモ盛アンチスレPart29【江守汚盛なんGソシオパス】
29名無しさん@恐縮ですID:e5OalL3s0
>>10
戦国時代で家康主役でこれは史上最悪よ
いだてんは言い訳できる材料だらけだし
37名無しさん@恐縮ですID:vkf+0dwi0
>>29
「いだてん」は大河板の視聴率スレが盛り上がって面白かった
以後今年も含めてあの盛り上がりとはほど遠いな
245名無しさん@恐縮ですID:ooukuMyZ0
>>10
いだてんは中身自体は悪くないしなぁ
視聴率抜きにしたらシエや天地人とかの方が遥かに酷い大河だし
408名無しさん@恐縮ですID:dbXwwyCL0
>>245
>>399
138 日曜8時の名無しさん sage 2023/02/22(水) 00:38:16.58 ID:7fdUqeGl
汚盛の工作員がシエをスケープゴートにしてるのは露骨すぎてて笑える
11名無しさん@恐縮ですID:O16ZfhcB02023/08/23(水) 20:50:34.81

ジャニーらしい最後と言える
12名無しさん@恐縮ですID:ihoWukq702023/08/23(水) 20:50:39.31

DOする家康
って言うとジャニーさんみたいだな
13名無しさん@恐縮ですID:NO9/pfMA02023/08/23(水) 20:51:09.68

たけし「大河とか衆道を描かないから」
14名無しさん@恐縮ですID:t2kEJYUk02023/08/23(水) 20:52:06.52

最近のNHKってみんなBLっぽいよな
朝ドラとかも
17名無しさん@恐縮ですID:I5bdB/Bw02023/08/23(水) 20:53:10.66

まるで古沢の考えるおっさん脳BLに人気があっかのようなミスリード

それも人気がなかった
何もかも人気が無いのが実情

19名無しさん@恐縮ですID:neaJ0EXl02023/08/23(水) 20:53:35.08

ピンチも何も、戦国時代はBL当たり前の時代だろ?
20名無しさん@恐縮ですID:LzHnMN8g02023/08/23(水) 20:53:41.12

松潤はゆっくり低い声で台詞読めば情感が増すとか思ってるのか、大切なシーンのノロマ演技が笑えて仕方がない
21名無しさん@恐縮ですID:94CYxkAi02023/08/23(水) 20:54:19.88

ケツ穴にクリームを塗られる家康
22名無しさん@恐縮ですID:eKvPRlIY02023/08/23(水) 20:55:03.44

耳かじりなんかしてたの
23名無しさん@恐縮ですID:RCwvjQcu02023/08/23(水) 20:55:17.43

家康「けつあな確定な」
井伊「うふ♥」
24名無しさん@恐縮ですID:ixuLRy2w02023/08/23(水) 20:56:09.63

この後のイベントは関ヶ原と大坂の陣位しか無いよなぁ
295名無しさん@恐縮ですID:J+ZwRFs70
>>24
連れションは?
25名無しさん@恐縮ですID:y+s1bKAS02023/08/23(水) 20:56:26.36

犬HKに視聴率なんて関係ねぇだろw
26名無しさん@恐縮ですID:6bS1J59w02023/08/23(水) 20:56:26.65

5ちゃんであんなに持ち上げられてた脚本家なのに
67名無しさん@恐縮ですID:/h6y/+je0
>>26
プロデューサが悪いに決まってる

こんな女性サマ大河をノリノリで書く人じゃないのは過去作観てたら明らか

263名無しさん@恐縮ですID:xff/hDIs0
>>67
大河の少し前に書いたレジェバタもうつけ信長をマムシの娘帰蝶が
天下人にプロデュースする話だし元々こういう女が活躍する時代劇やりたかったみたいよ
409名無しさん@恐縮ですID:avYhOZTC0
>>26
リーガルハイも別の岡田がホモじゃなかったか?
28名無しさん@恐縮ですID:NuZv2heC02023/08/23(水) 20:57:50.11

もう今年は見るのをやめたわ
来年も興味がないし
再来年かな
30名無しさん@恐縮ですID:sa8GX78802023/08/23(水) 21:01:25.80

俺は結構好きだけどなあ面白いよ
今風な作りが年配の人には受けないのかな
31名無しさん@恐縮ですID:a/lfmhR402023/08/23(水) 21:01:44.39

古沢ばっかり責められてるけど、家康の生涯なんぞ有名すぎて今さら面白くしようがないんじゃないか?
そういう意味じゃ来年や再来年が当たりになる可能性はある
33名無しさん@恐縮ですID:iB0L3fat02023/08/23(水) 21:04:03.07

ジャニー譲りのフェラチオ演出でV字回復
35名無しさん@恐縮ですID:z50smkdu02023/08/23(水) 21:05:09.85

きもすぎて家族じゃ見れなくなった
36名無しさん@恐縮ですID:/yDNpoTu02023/08/23(水) 21:06:54.20

だってパヨ教師が顧問を務める演劇部の学芸会
だもんな
38名無しさん@恐縮ですID:2imZadCB02023/08/23(水) 21:09:27.04

来年はもっとやばそうやな
99名無しさん@恐縮ですID:Bo4zYald0
>>38
来年は作家の妄想で一年
史実があまり知られてないから
史実厨が少ないから
あまり話題にもならずひっそりとしてるかも
キャスト的にも地味地味だし。
39名無しさん@恐縮ですID:Xl+V27tr02023/08/23(水) 21:09:34.21

ちゃんとした全うな脚本を書かないからこういうことになる
ガチな内容なら土台となる歴史好きに逃げられることはなかった
40名無しさん@恐縮ですID:kYs6BCRp02023/08/23(水) 21:09:40.95

ジャニタレを起用すれば数字が取れると踏んだNHKの大間違い
来年は今年より数字が下がると思うけど
41名無しさん@恐縮ですID:EnWA3/xb02023/08/23(水) 21:10:12.26

主役がコイツじゃなきゃ観たのに。見た目も演技も所属事務所も最悪とか救いようがない。
63名無しさん@恐縮ですID:cxAY3OxY0
>>41
俺も最初はそう思ってたけど、むしろ同情してるわあんな脚本で
結局トータル5,6話分で脱落したが…
42名無しさん@恐縮ですID:XTeXAUde02023/08/23(水) 21:10:52.89

松井玲奈もエロ要員だったな
一話しか出てない
57名無しさん@恐縮ですID:2pQrO1Mg0
>>42
あのときの子供がまもなく秀吉の養子になって、お万もついて行くので再登場あるかもね?
78名無しさん@恐縮ですID:vkf+0dwi0
>>42
五徳「あたしが何度も出たからいいじゃん」
43名無しさん@恐縮ですID:4wNtv2Jj02023/08/23(水) 21:11:11.43

テレ朝深夜の時代劇以下の出来だからな
45名無しさん@恐縮ですID:CTtrY/BV02023/08/23(水) 21:11:41.02

北条攻めで甲斐姫無双
大坂の陣の陣で甲斐姫無双
47名無しさん@恐縮ですID:+cswtxuX02023/08/23(水) 21:14:26.28

いだてんは面白かったぞ
大河かと言われると微妙だが
49名無しさん@恐縮ですID:i3Pp+MmV02023/08/23(水) 21:15:29.61

常々ぎもんに思っていることなのですが
おしりの穴を使うとうんこついちゃうんじゃないですか
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント