2023年8月22日23時9分
<阪神4-3中日>◇22日◇京セラドーム大阪
中日が痛恨のサヨナラ負けで、64年ぶりに球団ワースト記録に並ぶ敵地13連敗を喫した。
同点の10回、7番手田島慎二投手が2死から1安打2四球と崩れ、大山にサヨナラ打を浴びた。立浪監督は「記録のことを言ってもしょうがない。ビジターでホームより点を取られ、打つ方が点が取れない。昨年よりひどい状態。投手は攻める気持ちを持ってやってもらわないと」と怒りを押し殺してコメントを選んだ。借金も95年8月4日阪神戦(ナゴヤ)以来となる今季最多25にふくらんだ。
▽中日フェリス(同点の8回1死一、二塁で来日初登板。後続を切り初ホールド)「勝負することを心がけた。最高の出来です」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202308220001342.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202308220001342-w1300_0.jpg
結果スレ
【野球】セ・リーグ T 4x-3 D [8/22] 阪神延長10回サヨナラ勝ち!3連勝!大山サヨナラ打! 中日サヨナラ負けで5連敗 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692710910/
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202308220001342.html
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692745263/
立浪はダメって落合が言っていたよな
馬鹿な球団だよ、全く
阪神には唯一抵抗出来るんだよねホームランがないから最初得点差で逃げ切れる
隣、和田か
和田がいるのに
こういうチーム状況ってどうなんだろ?
和田って意外と調整役の人間のイメージだけど
違うのかな?
基本的にコーチは選手側に立ってくれないとチームてしては機能しない
あくまでもプレーするのは選手だということを肝に銘じた方がいい
選手が思い切ったプレー出来ないのは首脳陣の責任
そら、戦力を昨年より弱体化させているから当然も当然
立浪ライデル使わんでくれてありがと
立浪の高校時代とは違うみたいだな
立浪「清原君コーチやろう」
後輩「うんやろう」
はよ消えろ
殺されるな
立浪「清原くんコーチ殺ろう」
清原「うん殺ろう」
清原は立浪の先輩なんだが、それは誰と会話してんだよハゲ
ジャニーズかな
日本ハムとどっちが苦しい?
セ 5位 ヤク 47勝61敗 ゲーム差19.5
セ 6位 中日 41勝66敗 ゲーム差25.0
パ 5位 西武 48勝59敗 ゲーム差17.5
パ 6位 ハム 48勝63敗 ゲーム差19.5
ハムよりやべーな
日ハムは13連敗するまで4位だったし勝利5割まであとひと息だったからね
中日よりまだ希望がある
ハムは強いよ
新庄の元若手が育ってる
あの清宮がサード守ってるもんな
ファーストやDH以外使い道がないアレが無難な守備してる時点で凄いよな
去年優勝のヤクルトもひでーな
ハムは種まきが実になりつつあるだけに数年後楽しみだが、中日は…
25ゲーム差ってw更迭まだかよ
五年契約の二年目
立浪早くもクビwww
出た
プロ野球の監督にありがちな
わしに恥かかせおってみたいな態度
こんなゴミチーム率いて5チームで3位争いするやきう(笑)
ヤクルトもヤバいで実質4チームで3位のCS争ってる低レベルだぞw
算数ができないアホが煽ると恥をかくなw
お前小学校しか出てねーだろ(笑)
文章からわからん脳ミソ空っぽのチンパン🐒
ヘディングのし過ぎで脳が死んでるのかな?
やっぱり監督采配ってあると思うのよ
阪神が岡田に変わってリーグ優勝しそうだもんな
チームのスタッツ見ると中日はそこまで悪くないんだよね
どう考えても采配の差
今年は監督の責任
選手を萎縮させてるからな
いきなりヘラヘラしてる奴は使わないと言ったり、先発が頑張ってるのにピッチングは悪いと言ったり、ベンチで両腕を背もたれにかけて座ってたら説教されたり、なにやっても選手のせいにするんだから
昨日なんて代打複数使うの早すぎ、溝脇なんて打てるわけない、田島が抑えられるわけない
こんな糞采配こそが戦犯なの(
躾には厳しいw
Wエース青柳西がボロボロで野手も大山近本くらいしか活躍していないけど
先発4枚、リリーフ陣が抜群なんだよな
ホームラン2桁打ってるの二人だけで、内一人は打率2割3分。数字だけだと中日と打撃はあまり変わらない。
お前は怒る資格はないよ、怒られる側だよ、そもそもなんでまだ休養してないんだ?
ここ数代の前例と比較すると、まだ地位を安堵されているというのは甘やかされすぎだろ。
味噌は立浪にばかり怒ってるけど
そもそもこの球団優勝する気全くないと思うんだけど
中日新聞社金無いからなーまったく補強できないんよ
今の中日で金が足りなくて補強できなかった箇所ってあるか?
SBなんかの金満除いて常識的なレベルで
京田はともかく阿部は出すべきでは無かった
なんで高橋残して阿部出すんか意味わからん
お前がわからないのは意味ではなく理由だろ低脳
なにイライラしてんだwww
阿部と京田に戻ってきてほしいなんて声は殆どないし戻ってこなくていい
問題はタツの采配
中日新聞が引導わたしてやらんと
ファイターズ借金15だからね。弱いけど、いまは強いぞ。
攻める気持ち!今日はヤバい球が来そうだな
采配というか選手を活かすかどうかだよなぁ、、、
ノムさんも試合中の監督采配で勝敗変わるなんて年に数回あるかないか言ってたね
それより選手のモチベーション管理とか意識改革とかの方が影響大きいんだろう
それは采配で常に最善手打てる監督前提だよ
それにモチベ維持やらが絡む
だから与田のときはそれなりだった
選手が俺(監督立浪)を活かせ、だもんなぁ
その阿部も楽天では駄目シャン
星野の悪い部分ばかり受け継いだな(笑)その後に選手にフォローしてないんだろこの人
高卒だからフォローする人脈無いのが辛いところ。星野は明治、六大学人脈ありと爺たらしだったから
集客は良くて弱いから球団からしたら今がベストな状況
涌井とカトタク返して~(´・ω・`)
でも客は入っているんだよな
それが不思議
結局強く無い方が中日には合ってるのかもな
タニマチやメディアにサービスして今は弱いかもしれないが育成はしてると言えばファンは納得する
鉄拳制裁もあった方が面白いのかも
若い選手が活躍しだしたから
だって
コロナで観戦を制限されてた反動だと思うよ
久しぶりに野球観に行くか
みたいな
客が入ってるてのもウソだぞ
セリーグ4位の観客動員だからそこまで入ってない
中日戦は勝つ確率が高いから相手チームのファンがよく入ってるらしい
なるほどなぁ
球団売却して欲しい、監督コーチだけ変えていても無理な気がする
10年前にいた立浪監督待望論者はどこにいったの?
落合をクビしたとき見限ってファン止めたわ
殆どのファン仲間は何故か歓迎してたけど謎でしかない
おれもそう
まあでも気にはなるけどね
今年は岡田さんが監督になったから阪神応援してる
俺もだ
ガキの頃から中日が好きだったがあれで冷めてしまった
中日には球団本部のファンみたいな頭のおかしいヤツが結構いるからな。
ドラゴンズを応援してた人らはは、落合クビでイヤになってるよ。
同意
白井オーナーと落合監督時の社長は落合に味方したんだっけ
あと一時巨人にいたからだろうけどナベツネが落合の能力を評価してたのと
「あの性格で監督できるの?」という声が大勢だった落合監督決定時に
いい監督になるかもしれないことを予測していたのは清武さん
落合が監督の時あんなに強かったのに、文句言うファンが大勢いるのに驚いたわ。中日ファンが何を求めているのか、全く理解不能だった。弱いチームのファンとしては。
中日ファンが求めているのは名古屋球場時代の打ち勝つ野球
中日ファンは守り勝つ野球は好きではない
名古屋球場時代のファンなんて、
もう足弱なドームにも来ない高齢者ばかりやんw
そんな昔の古びた野球を目指すのかよ。
ナゴヤ球場の時の小中学生は今4.50代だろ
中日のファンってその手のミャーミャー言うのと1-0でも勝てば良いしなんならぜんしあい0-0で最後の試合だけ勝って勝率10割でも良いって極端な人もいるからなぁ
選手のせいにする監督は無能
戦う顔をしていない監督
人工芝の後楽園19連敗思い出した
やーいお前の能力新庄剛志~
打撃は責任を持って指導するって言ってた監督いたよな
立浪「無能王に俺はなる!」
企業向けシーズンシート販売済みなので弱くてもヨシ!
常勝軍団の落合切って全てが終わった球団
去年はなんだかんだでヤリエル→ライデルの勝ちパターンがあったし、ビシエドやマスターがここぞで打ってたし
京田は使い物になってなかったが
広島が神宮で2年か3年ぐらい勝てなかったのがあったじゃん
まだまだだわ
3年は待ってやる
4年目は無い
こいつが新庄監督のことをバカにしてたかと思うとヘソで茶をわかすよな
もう少し新庄が勝ってたら、より無様さが際立つんだけどな
その新庄に交流戦一度も勝ててないっていうね
昨年より酷いって、それはファンが言うことであって監督が言うことじゃないだろw
新庄がどんなデタラメな采配をしようが、真剣にやっている立浪よりも勝率が上な時事
工夫してないからなw
確かにこの戦力でよくやっている方だ、と言う見方もあるけど、同じような感じで低迷していた
与田剛監督の試合は弱くても負けても見ていて何だか楽しかったんだよな。立浪のドラゴンズには
それが皆無
コメント