スポンサーリンク

アニメ『ウマ娘』3期、10月放送開始 新たなウマ娘「サウンズオブアース」も発表

スポンサーリンク
101名無しさん@恐縮ですID:6Ls1X7yJ02023/08/23(水) 02:00:38.11

コナミがガイナックスに賠償金払えや
馬鹿じゃねえのかw
103名無しさん@恐縮ですID:dCE1aCWb02023/08/23(水) 02:00:48.59

まぁ好きな人が楽しめてるならそれはそれでいいとも思うけどね
オグリキャップの漫画のやつは読んだけどあれはそれなりに面白かったし
他のゲームとかは知らんけど
106名無しさん@恐縮ですID:w8t2NHi002023/08/23(水) 02:04:04.21

ROAD TO THE TOPはちょっとシリアスすぎたから、1期、2期くらいギャグ多めがいいな
108名無しさん@恐縮ですID:Ie/8i9Ft02023/08/23(水) 02:07:12.89

ドゥラメンテおらんのに物語完成できるんか?w
112名無しさん@恐縮ですID:LOU+GY9R02023/08/23(水) 02:16:22.67

マキコ?田中しか知らない
113名無しさん@恐縮ですID:lpvJUfme02023/08/23(水) 02:18:02.63

マルゼンはアニメ一期の主人公を始め初期のキャラの先祖でもあったのも大きいのかも
115名無しさん@恐縮ですID:N1UucDol0
>>113
ブエナビスタ、あとビワハイジ出てきて欲しいもんですわ
114名無しさん@恐縮ですID:c2V/5dK602023/08/23(水) 02:18:22.54

競走馬でも転倒骨折したら即、馬刺しになるんだよね。
116名無しさん@恐縮ですID:lpvJUfme02023/08/23(水) 02:43:03.80

シラオキ様、シラオキ様ー
117名無しさん@恐縮ですID:SNnnVBrQ02023/08/23(水) 02:45:35.64

過去に戻れたらグラスワンダー、スペシャルウィークの1-2に全賭けするのに
119名無しさん@恐縮ですID:h2hvvGDv02023/08/23(水) 02:50:57.26

友達がおかしくなった…
ウマ娘はじめてから本当に競馬をやるようになり、いまじゃ本物の馬の映像でオナニーできる、人間はもういい、とか言い出した
おかしいだろもう…
121名無しさん@恐縮ですID:n0jVKk+v02023/08/23(水) 03:07:11.60

なんで牡馬なのに娘なんだろう 今流行りのエスデージーズなんかな
123名無しさん@恐縮ですID:lpvJUfme02023/08/23(水) 03:14:57.63

昨年の菊花賞馬アスクビクターモアが熱中症で死んだが中距離で強い馬でも同じような扱いで同じようになっただろうか
長距離への扱いが悪いよね
126名無しさん@恐縮ですID:N1UucDol0
>>123
スピードは先天、スタミナは後天説とか、新馬、条件戦の短距離の比率の割合とかでどうしても成果を出しにくいからね。
ウマ娘は今のところ長距離割と多いと思う。
124名無しさん@恐縮ですID:luL6dM9A02023/08/23(水) 03:21:22.19

シンデレラグレイはまだですか
127名無しさん@恐縮ですID:lpvJUfme02023/08/23(水) 03:39:36.43

時短とか動画でもなんでもそういう傾向だし長いレースはますます人気取りにくくなるだろうな
馬が軍で長距離運用が現実だった時代も遠い。現役のレースよりも無理せず引退後に稼ぎたい流れ
時代錯誤的にそういうのが今後稼げるとしたら石油のところの主催者がそれを好むとかくらいしかない
128名無しさん@恐縮ですID:g5NAf9mN02023/08/23(水) 04:05:04.29

この前のオペラオーが3期じゃなかったのか。3期だから三竦みだったのかと
129名無しさん@恐縮ですID:91dJJADW02023/08/23(水) 04:17:59.53

ステゴ実装されたら10万は払うわ
130名無しさん@恐縮ですID:h2hvvGDv02023/08/23(水) 04:21:20.31

馬というと昔ジャンプだったかな。
連載漫画でパッパカパーて漫画が面白かったな
競馬で身を持ち崩していく話
たしか最後はこじきになって終わったはず
競馬を美化したらあかん!
131名無しさん@恐縮ですID:zca9hjCl02023/08/23(水) 04:29:16.04

アプリが中国でも配信されるそうだが中国人が日本の競馬にどれだけ興味あるんだろ
165名無しさん@恐縮ですID:Np6CZlxk0
>>131
そもそも中国は昔から共産党からのお達しでマカオ、香港除いて賭博全般禁止
最近上海で試験的にやっとテスト開始したくらい

競馬に馴染みあるなら日本と同じく競馬やってる韓国のが売れる芽はある

132名無しさん@恐縮ですID:Y2v8utBS02023/08/23(水) 04:29:23.58

牡馬を雌にする暴虐を犯してるのにも関わらすエロは禁止と言う馬鹿さ加減
こんなクソコンテンツやってる奴は異常だね
133名無しさん@恐縮ですID:4R/GntIs02023/08/23(水) 04:34:43.92

サイゲも在日、帰化系会社だとは思うけど、コミケでブルアカに圧殺されたの考えると
実は日本のサブカルって半島(在日、帰化、韓国)支配始まってね?
135名無しさん@恐縮ですID:7TUYKphR0
>>133
いい加減ただの負けを半島のせいにするのはやめろよバカネトウヨ
ジャニーがアメリカ出身じゃなかったら「ジャニーは在日!」連呼してただろうなw
138名無しさん@恐縮ですID:4R/GntIs0
>>135
?ブルアカに日本人が負けたのだから日本人のせいだよ?半島に負けたんだから、
半島のせいとか自己責任の所在とは別の話だよ?
139名無しさん@恐縮ですID:k5Wkomzu0
>>138
ウマ娘の足元にも及んでねーけど
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=JP&q=%2Fg%2F11c700j_yc,%2Fg%2F11qyn377b2&hl=ja
Error 429 (Too Many Requests)!!1
142名無しさん@恐縮ですID:wkJuaJRH0
>>138
ブルアカはまったく流行ってないだろ
売上がショボい以前にアクティブ数ですら50位

壮大なステマから爆死したコンテンツの1つだろ
ぼっちざろっくとかと同じカテゴリー
もうああいうのは流行らないのよな

140名無しさん@恐縮ですID:wkJuaJRH0
>>133
美少女スマホゲーム自体オワコンだし
コミケもとっくの昔にオワコンだぞ
ファンザやDLサイトコムの電子流通が主流になって以降は
オリジナル路線でコミケに参加しないサークルばかり
141名無しさん@恐縮ですID:wkJuaJRH0
>>133
ちなみに美少女系コンテンツはサブカルじゃないだろ
ただの弱者男性向けコンテンツ
弱者男性はオタクじゃないし
強いてジャンルを指定するなら発達障害だろ
134名無しさん@恐縮ですID:JytjVvcQ02023/08/23(水) 04:36:25.22

牝馬牡馬関係ないからナリタブライアンがオークスや桜花賞に出れるんでしょ?
全G1制覇も可能ということっ…
161名無しさん@恐縮ですID:K8mGdGeB0
>>134
高松宮記念は制覇できましたか…?
136名無しさん@恐縮ですID:AJSAb/Z202023/08/23(水) 04:49:43.64

カレンミロティックまだー?
137名無しさん@恐縮ですID:7CuwfFD302023/08/23(水) 04:56:52.73

発想自体が気持ち悪い
143名無しさん@恐縮ですID:wkJuaJRH02023/08/23(水) 05:26:03.92

スマホゲーム自体がオワコンだが
そのスマホゲームでも
完全にカジュアル系コンテンツ全盛期になっているからな

弱者男性だけ認知が歪みすぎなんだよな
だからこそ発達障害扱いされるんだし
実際そうなんだろうが

145名無しさん@恐縮ですID:jK0UgshD0
>>143
このスレには何を言いに来たの?
148名無しさん@恐縮ですID:wkJuaJRH0
>>145
チーズ牛丼はオタクだが
弱者男性はただの発達障害なのよ

そして
アイドルオタク、美少女スマホゲームオタク、きらら系オタク、声優オタクは
オタクじゃなくて弱者男性なのよな

151名無しさん@恐縮ですID:x4FQ+1XP0
>>148
その考えをご披露したかったんだね
わかった
あぼんする
153名無しさん@恐縮ですID:wkJuaJRH0
>>151
君、自民党信者か?
耳に痛い意見も聞かないと
どんどん人間が幼稚になるぞ

はっきり言って男ならマッチョイズムがないと駄目だよ

144名無しさん@恐縮ですID:wkJuaJRH02023/08/23(水) 05:27:19.17

vチューバーとかもとっくにピークアウトしているし
もう美少女コンテンツ自体が駄目なんだよな
本当、ウマ娘が最後の輝き
ろうそく炎が消える前の何とやらだったな

そもそも美少女コンテンツ自体が
アイドルブーム派生だろ
そのアイドル人気自体が完全に死んだからな

146名無しさん@恐縮ですID:CZLfuLK902023/08/23(水) 05:28:40.21

日本人がどんどん幼稚になっていくよね。
しかもいい歳した大人がハマってるんだから救いようがない。
149名無しさん@恐縮ですID:wkJuaJRH0
>>146
逆でこの手のコンテンツの人気が急激に死んでいるのが最近の流れだな
美少女コンテンツはマジで終わった
弱者男性しか興味ないからどんなステマしても盛り上がらない

ぼっちざろっくとかでも爆笑レベルの逆噴射だったが
ブルアカという新たな神話が生まれたからな
最早🏺カルトの領域だろ

152名無しさん@恐縮ですID:CZLfuLK90
>>149
似たようなゲームの世界を同じ客がグルグルと回ってるだけでしょ。
幼稚なのは変わらないよ。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント