スポンサーリンク

【高校野球】準決勝 慶応2-0土浦日大 慶応が103年ぶりの決勝進出!先発小宅が9回完封&自ら先制打と投打に活躍

スポンサーリンク
351名無しさん@恐縮ですID:Xozs57xX02023/08/21(月) 14:38:02.49

実況見てたらマジで髪型批判してて驚いたわ
髪切らないと暑いだろ って意見まであった
364名無しさん@恐縮ですID:hobMxS5b0
>>351
怖い
ハゲなのかな
353名無しさん@恐縮ですID:AJacmEJa02023/08/21(月) 14:38:08.13

エスタブリッシュメント 対 山猿
356名無しさん@恐縮ですID:N/xjtW5l02023/08/21(月) 14:38:18.83

女子、志木、塾高、どれが一番むずかしいんだ?
380名無しさん@恐縮ですID:yTQKd8iQ0
>>356
熟高だよ。
415名無しさん@恐縮ですID:EGAvh31B0
>>356
女子高じゃね?
女子はどうしても数学の壁があって脱落する人が出てくるから入学時は偏差値高めになる
630名無しさん@恐縮ですID:ijJbvnd+0
>>356
女子>>>>>志木>>塾高
671名無しさん@恐縮ですID:WJrJmS6V0
>>630
湘南藤沢は?
358名無しさん@恐縮ですID:2TC96iex02023/08/21(月) 14:38:25.11

主催者とマスコミ的に、思惑どおりの展開やな
神村学園と土浦日大の決勝じゃ、「お互い初優勝」
ぐらいしか盛り上げ様がない所だった。
359名無しさん@恐縮ですID:L21/8Ax+02023/08/21(月) 14:38:29.58

土浦日大お疲れ様
とりあえず、2年生は明日秋季大会地区予選があるから、速攻で帰県してセンバツを目指せ
360名無しさん@恐縮ですID:yTQKd8iQ02023/08/21(月) 14:38:29.82

神宮だと
応援席に撮影禁止の看板あるからな
もうOKのチアの姿は拝めないと
思う。
361名無しさん@恐縮ですID:WBP2by/D02023/08/21(月) 14:38:32.18

決勝で清原バンバン出して
負けてちょー
362名無しさん@恐縮ですID:ZM+sIqOF02023/08/21(月) 14:38:32.63

これよりは神村学園のほうが強いやろ
363名無しさん@恐縮ですID:MiRVc/2p02023/08/21(月) 14:38:32.98

103年前とか武士かよw
365名無しさん@恐縮ですID:0R8FWos/02023/08/21(月) 14:38:46.48

そっくりユニフォーム同士の決勝か
育英が慶應をパクっただけだが
390名無しさん@恐縮ですID:FztbDTXh0
>>365
仙台育英の創立者が慶応出身でパクったらしい
450名無しさん@恐縮ですID:0R8FWos/0
>>390
創立者一族の今の理事長が中学から慶應だったはず
430名無しさん@恐縮ですID:4hrQrlAV0
>>365


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/info_jukusei/status/1693494749037248589

366名無しさん@恐縮ですID:HycINwGI02023/08/21(月) 14:38:54.79

大阪桐蔭とは何だったのか
367名無しさん@恐縮ですID:dFaURkbP02023/08/21(月) 14:38:59.13

慶應優勝したら他の低偏差値で野球脳のみの高校の存在意義がなくなる!
401名無しさん@恐縮ですID:yTQKd8iQ0
>>367
慶応も主力は体育推薦だよ。
368名無しさん@恐縮ですID:qf7cRh7U02023/08/21(月) 14:39:00.08

育英にだけは優勝してほしくなかったけど優勝するなこれ
370名無しさん@恐縮ですID:QgXSxnKi02023/08/21(月) 14:39:10.80

あのシャブ原の息子が慶應と思ったが弟も青山学院大やったんやな
372名無しさん@恐縮ですID:/gu0KeMN02023/08/21(月) 14:39:16.38

決勝は全国の慶應OBが大集合して甲子園史上でも最大クラスの大声援になるな
さすがの仙台育英でも気圧されるとこはあるはずだから面白いかも知れない
373名無しさん@恐縮ですID:lw6EgYR702023/08/21(月) 14:39:18.43

甲子園は清原(息子)のためにあるのか?!
374名無しさん@恐縮ですID:XQ7znAa302023/08/21(月) 14:39:19.22

あれだけ先頭出て得点圏行ってスクイズ全部失敗で2点しか取れない監督ヤバい
375名無しさん@恐縮ですID:bocQo/jQ02023/08/21(月) 14:39:20.62

慶應vs仙台育英
どちらも私立だし結局は金vs金やろ。
378名無しさん@恐縮ですID:/+LGQcZz02023/08/21(月) 14:39:30.92

高校生になってまで坊主が嫌で辞めちゃうはないと思うけど
そもそも男児の内から中学で坊主はだせえ、サッカーやるわってなりそうだからなぁ
381名無しさん@恐縮ですID:gSPmgUKe02023/08/21(月) 14:39:38.34

慶応の応援はもっと問題視されるべきやと思うよ
対戦校の子たちがほんま可哀想だわ
明らかに慶応の異常な応援で調子狂わされてる
プロ野球やないんやから高校野球は正々堂々と野球だけで勝負させてあげるべき
406名無しさん@恐縮ですID:WBP2by/D0
>>381
でも応援に制限かける規則作るのは難しそう
412名無しさん@恐縮ですID:0xmchUle0
>>381
土浦日大は精一杯戦ってたよノーエラーだし
かわいそうだったのは沖繩尚学
383名無しさん@恐縮ですID:PE6v1y2C02023/08/21(月) 14:39:43.27

慶應アンチ発狂中www

@nullnull73
3時間
慶應高校に野球推薦で入れるような球児って、圧倒的能力を持ってる側な気がします

@WduuycfrjyeSQZv
2時間
あたかも今年から坊主をやめました!練習を効率的にしました!だから他は無意味でした!みたいな言い方。
知ってるか?高校野球は世代によって強さが変わるんだよ?
慶應にその世代が回ってきただけなんだよ。
比較することの「無意味さ」をあんたは学ぶべきやな。

@sgcB0UvwCwnbn9Z
7時間
丸坊主はともかく、効率の良い練習とデータ野球は慶応が初めてやったわけじゃないやろ…。
そういうのはせめて今の体制で春夏優勝してから騒ごう。

@voyfhjfawqplsd
慶応ベスト4になったくらいからワラワラ湧き始めた虎の威を借る狐ども、中々に無様でおもろい
Twitterで声デカいやつってほんとそういうの好きよな

385名無しさん@恐縮ですID:CItEsrR002023/08/21(月) 14:39:52.01

慶應が優勝なんてしたら白けまくるだろ
388名無しさん@恐縮ですID:K6adgQ1y02023/08/21(月) 14:40:06.66

去年優勝してるんだから!みたいなので一方的なことをしないかが心配。特にマスコミ。
389名無しさん@恐縮ですID:nXhhY8aL02023/08/21(月) 14:40:07.26

ヒールvsヒールの決勝か
391名無しさん@恐縮ですID:2ivezWEn02023/08/21(月) 14:40:17.96

2塁塁審は神奈川のあの人でお願いします
395名無しさん@恐縮ですID:BT7lm71N02023/08/21(月) 14:40:41.72

慶応野球部出身で塾高時代は甲子園で決勝進出って就活カードとしては最強すぎる
396名無しさん@恐縮ですID:VnSMxwy002023/08/21(月) 14:40:43.91

興味ないけど、清原だけは追っかけて見よう
398名無しさん@恐縮ですID:/gFDJ/+C02023/08/21(月) 14:40:58.40

ボンボンのコネ学校なんぞボコボコにしてやれ
399名無しさん@恐縮ですID:QgXSxnKi02023/08/21(月) 14:40:59.72

大阪桐蔭は文武別道だぞ
松村さゆりんごみたいな特進コースとやきうだけのアホコース
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント