スポンサーリンク

【アクシデント】中日石川昂弥、頭部死球受け負傷退場 倒れ込んで起き上がれずタンカで運ばれる

スポンサーリンク
200名無しさん@恐縮ですID:+hh+M+Ne02023/08/19(土) 22:27:07.38

頭部へのデッドボールは無過失責任にすべきだな。
頭に当てた時点で退場、10試合の出場停止処分とか。
201名無しさん@恐縮ですID:NIJdMVrr02023/08/19(土) 22:27:24.56

投手の意思とは思えないから指示が出てるんだろうね
203名無しさん@恐縮ですID:oem1c9hu02023/08/19(土) 22:28:43.41

田淵幸一はルーキー二年目、広島外木場から頭部死球を受け
その後の選手生活に尾を引くほどのケガとなった
耳から血が出る様は水島新司の田淵幸一物語でも描かれている
204名無しさん@恐縮ですID:C/viP3LG02023/08/19(土) 22:29:15.00

石投げあってるんだから仕方ねえやな
206名無しさん@恐縮ですID:T+UPgicS02023/08/19(土) 22:32:55.84

またヤクルト
強化アクリル板を置こう
打ったら審判がどけてくれ
207名無しさん@恐縮ですID:bgUJT0gE02023/08/19(土) 22:33:24.74

頭部死球は故意かどうかに関わらず一発退場、何試合か出場停止でいいやん
209名無しさん@恐縮ですID:oem1c9hu02023/08/19(土) 22:35:30.91

石川って打者は見逃し方が良すぎるので、
普通の打者だったらビックリして飛び跳ねるような危ない球をヒョイと楽に避けられる
しかしこれが恐怖心の薄さに繋がり、逆に死球を食らいやすくなっている
落合が踏み込むときに大きく体を開くのは、単純に球に当たるのが怖いからだと語っている
216名無しさん@恐縮ですID:EbXEb+gv0
>>209
言い方悪いが昔はビンボールありありだったしな
そういう意味で頭部飛んでくるたまもよく見ていたというか慣れもあるかもねえ
>>212
どこあたったかすら見てないし
うずくまってるのが多大たがってるだけだと思ったのかな
221名無しさん@恐縮ですID:oem1c9hu0
>>216
落合が一番苦手としていたのが横浜の盛田。
何度か当てられ「あいつを投手とは思っていない」とまで語った
しかし盛田が病気になった時に落合は見舞いに行っている
231名無しさん@恐縮ですID:3hNHU5J50
>>216
昔のビーンボールはあからさまに狙ってたからよけられた
キャッチャーも内角よってくるからわかるしな
さすがに全力投球しないしな

ヤクルトのはキャッチャーが外よりに構えて内角全力でえぐってくる

211名無しさん@恐縮ですID:sFdpB79C02023/08/19(土) 22:37:40.84

このコースは狙って投げてないと当たらないわ
ミスならプロ野球選手失格だから木沢は本日付けで引退だな
212名無しさん@恐縮ですID:InjG1vXK02023/08/19(土) 22:38:00.66

>中日・石川昂に頭部死球 試合後にヤクルト・田口が配慮欠く行動を取り謝罪「すみませんでした」搬送知らず

「搬送されたとは知らなかった」、阪神のときも同じ言い訳してたけどさ
途中交代になってる時点でまずいって分かるだろ

216名無しさん@恐縮ですID:EbXEb+gv0
>>209
言い方悪いが昔はビンボールありありだったしな
そういう意味で頭部飛んでくるたまもよく見ていたというか慣れもあるかもねえ
>>212
どこあたったかすら見てないし
うずくまってるのが多大たがってるだけだと思ったのかな
221名無しさん@恐縮ですID:oem1c9hu0
>>216
落合が一番苦手としていたのが横浜の盛田。
何度か当てられ「あいつを投手とは思っていない」とまで語った
しかし盛田が病気になった時に落合は見舞いに行っている
231名無しさん@恐縮ですID:3hNHU5J50
>>216
昔のビーンボールはあからさまに狙ってたからよけられた
キャッチャーも内角よってくるからわかるしな
さすがに全力投球しないしな

ヤクルトのはキャッチャーが外よりに構えて内角全力でえぐってくる

482名無しさん@恐縮ですID:AONHjrlL0
>>212
車の中でやるようなのは常識知らない
501名無しさん@恐縮ですID:kZjvqZSs0
>>212
顔見たらガイジてわかるやん
214名無しさん@恐縮ですID:yOslUchj02023/08/19(土) 22:38:37.40

ヤクルトの投手に報復しないと収まらんやろ
215名無しさん@恐縮ですID:LiGQpNYV02023/08/19(土) 22:38:49.71

大袈裟だな
ヘルメットの上から当たってなんで起きあがれないんだ
そんなに寄ってたかってヤクルトを悪者にしたいのか
218名無しさん@恐縮ですID:NzY/iwA802023/08/19(土) 22:39:41.96

仮に死球で人亡くなったらどうなんの?
投手は法律的には罪には問われんらしいけど現実問題引退するしかないか?
バッシングに耐えれんしな
220名無しさん@恐縮ですID:sFdpB79C02023/08/19(土) 22:41:09.92

そもそも死球に限らず頭部にダメージ与えると脳細胞が死ぬから脳の働きが悪くなるし呆けやすくなる
224名無しさん@恐縮ですID:JA0ojpl+02023/08/19(土) 22:45:05.24

梅野のときにも見たが、
指にかかったすっぽ抜けではない直球なんよな
狙っとるやろとしか思わん
225名無しさん@恐縮ですID:InjG1vXK02023/08/19(土) 22:45:26.07

梅野選手の骨折の情報を知り得ぬまま、適切でない表現の投稿を致しましたこと、深くお詫び申し上げます
4日後
石川選手の搬送の情報を知り得ぬまま、勝利の舞を踊ってしまいすみませんでした
あのさあ
226名無しさん@恐縮ですID:FNw/pAyK02023/08/19(土) 22:45:55.38

石川か…
中日の若手の希望を潰しにかかるとはヤクルト酷すぎやろ
立浪組長報復頼むわ
227名無しさん@恐縮ですID:DQWWueEB02023/08/19(土) 22:45:58.19

日本はインコース
ストライク取り過ぎてんな
胸元にボール1個分入ってもストライクあるからな
228名無しさん@恐縮ですID:Ik1EZUAG02023/08/19(土) 22:46:43.92

もう死球に関しては2塁打扱いにしろ
229名無しさん@恐縮ですID:OOAiBfyc02023/08/19(土) 22:47:11.73

ヤクルトは芯まで腐ってるな。
230名無しさん@恐縮ですID:puuxU5pM02023/08/19(土) 22:47:42.45

これヘルメットの頰あてが無かったら
頬骨凹んでるんじゃねぇか?
232名無しさん@恐縮ですID:oem1c9hu02023/08/19(土) 22:48:45.75

速球投手の真っすぐが右上にすっぽ抜けるときは予兆があるんだよ
こういうときは(これは今日はぬけてるな)と捕手は分かる
だから内角とかはリード面でも配慮しなきゃいけないときもある。相手の主力や優勝争ってないときや試合展開によって。
山井なんて右上に抜けるときは延々右打者の頭付近に抜け続けたが死球はそんなに当てていない
233名無しさん@恐縮ですID:OqMcpkaY02023/08/19(土) 22:48:58.18

構えは外角だけど内角にバンバン投げてくるの当てた時にすっぽ抜けたと言い訳するためじゃね
238名無しさん@恐縮ですID:3hNHU5J50
>>233
あれの方が打者は踏み込めなくなるから効果的
内角ガッツリ寄って構えると気配で打者もわかるからな
234名無しさん@恐縮ですID:6VHIc3/a02023/08/19(土) 22:50:07.44

危険球はもう10桁得点とかにしないと無くならんだろ
262名無しさん@恐縮ですID:JOqnpMom0
>>234
どんなペナルティつけてもなくならんよw
すっぽ抜けなんだから
235名無しさん@恐縮ですID:oem1c9hu02023/08/19(土) 22:50:11.01

何を言いたいかというと、ヤクルトに死球が多いのはズバリ捕手に問題があるんだよ
当たってもいいわという配球をしてるということ。
236名無しさん@恐縮ですID:7jc9lDXY02023/08/19(土) 22:50:28.78

速く鉄のボール投げて打って暴れる球技やめろや
よくバッターボックスにたってるよな
237名無しさん@恐縮ですID:jJ8wN0/q02023/08/19(土) 22:51:01.02

危険球出したら失点1で良いと思うわ
あとペナルティで10試合欠場
240名無しさん@恐縮ですID:OqMcpkaY02023/08/19(土) 22:52:35.30

当てて乱闘になっても森岡がいるからなんとかなるしな
288名無しさん@恐縮ですID:JBfZnY5n0
>>240
立浪に何や小僧って言われたらションベン漏らしちゃうだろ
241名無しさん@恐縮ですID:dH46dnDf02023/08/19(土) 22:52:45.80

報復はよくないよ
ヤクルトと同じようにピッチャーはヤクルトの打者をきっちり攻めたら良いんだよ
242名無しさん@恐縮ですID:oem1c9hu02023/08/19(土) 22:53:53.81

おそらくだが梅野のときも捕手は古賀だったはずだ
死球になるかも、という可能性への配慮がないのは若い捕手に多い
245名無しさん@恐縮ですID:3hNHU5J50
>>242
中村も普通に与死球多い捕手
高津になってから与四球すくなく与死球多いのはチーム傾向
248名無しさん@恐縮ですID:oem1c9hu0
>>245
中村はでもベテランだから多少は空気読むはずだよ
若い奴は読まない馬鹿がたまにいる。事の重大さを分かってないんだよ
243名無しさん@恐縮ですID:W2uOMV6902023/08/19(土) 22:54:06.49

報復要員として橋本一軍においとけよ
244名無しさん@恐縮ですID:rKzlQyIj02023/08/19(土) 22:55:13.18

ひえー後遺症残りそう
247名無しさん@恐縮ですID:FNw/pAyK02023/08/19(土) 22:56:35.30

来季報復要員として清原入閣しかないわ
249名無しさん@恐縮ですID:pUr0WaOG02023/08/19(土) 22:57:21.02

石川ってこれからも
いろいろな故障等々で大成できずに終わりそう
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント