50名無しさん@恐縮ですID:2BRWG8sN02023/08/19(土) 08:12:36.35
さんまはラブメイトとか気持ち悪過ぎる
70の老害はさっさと引退しろ
52名無しさん@恐縮ですID:zD5Q1OTn02023/08/19(土) 08:15:16.40
タイアップおばさんにしかもうなってない
どんだけコイツで売りたいんだよってw
もう色つきすぎてキツいだろ
54名無しさん@恐縮ですID:qx6RBUST02023/08/19(土) 08:40:08.46
松本人志の年齢なら藤圭子はあんまり知らないのでは?
60名無しさん@恐縮ですID:H6nXFN4802023/08/19(土) 08:48:03.33
この糞番組誰が見てるんだ
110名無しさん@恐縮ですID:GEhnn8uK0
>>60
見ても無いおっさんが何故かクソ番組だと分かっている不思議 w
見ても無いおっさんが何故かクソ番組だと分かっている不思議 w
62名無しさん@恐縮ですID:cE/ekmuJ02023/08/19(土) 08:51:29.37
宇多田さんは母親のこと、バツ2、ノンバイナリーと人生何周かしてそうで人生論がなんの参考にもならん。
84名無しさん@恐縮ですID:nB1R9PZY0
>>62
その一方倉木は、立命館大の准教授
その一方倉木は、立命館大の准教授
108名無しさん@恐縮ですID:R5mIJibO0
>>84
倉木も若い頃から後ろ楯すごくて不気味よな
父親がペドコンテンツで仕事していてとんでもなかったが
倉木も若い頃から後ろ楯すごくて不気味よな
父親がペドコンテンツで仕事していてとんでもなかったが
63名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 08:54:04.32
そりゃ今更、世間は宇多田なんて興味持たんわ
64名無しさん@恐縮ですID:+PUafRg702023/08/19(土) 09:00:15.44
以下略って、元記事にもそれ以上書いてない…広告大量に見せられるだけやん
67名無しさん@恐縮ですID:v5bK6iEA02023/08/19(土) 09:18:37.05
>>41-42
もしかして蓑部良隆?
【さんまヲタ】蓑部良隆【ダウンタウンアンチ】
Just a moment...hayabusa9.5ch.net
69名無しさん@恐縮ですID:TddjMgfS02023/08/19(土) 09:27:59.00
七に二を足しゃ九になるが
70名無しさん@恐縮ですID:eou+pnYV02023/08/19(土) 09:29:40.19
皆大人になったら話がつまらんのよね
若い時が花ですばい
71名無しさん@恐縮ですID:DJJrg3KG02023/08/19(土) 09:30:48.78
松本が藤圭子?
世代じゃなくね?
嘘くさいな
78名無しさん@恐縮ですID:TiJkenO40
>>71
ワイドナショーで東野と合唱してたが
ワイドナショーで東野と合唱してたが
89名無しさん@恐縮ですID:V8eXi85a0
>>71
40代以降には知られとる
40代以降には知られとる
90名無しさん@恐縮ですID:Y1uHuVKV0
>>89
オレ知らんかったし周りも知らんかったから
やたら藤圭子言う人の感性が意味わからん
オレ知らんかったし周りも知らんかったから
やたら藤圭子言う人の感性が意味わからん
音楽、それも邦楽なんて親が誰なんて関係ないだろうに
松本は共通の話題がないから引っ張り出してきただけだろうし
こういうスレで出すヤツは、めちゃくちゃ売れた宇多田の足をなんとか引っ張ろうと出してくる話題の印象だわ
109名無しさん@恐縮ですID:GEhnn8uK0
>>71
俺の宇多田好きも全く世代じゃ無いが世代である必要性を伺いたい w
俺の宇多田好きも全く世代じゃ無いが世代である必要性を伺いたい w
118名無しさん@恐縮ですID:DJJrg3KG0
>>109
藤圭子てバリバリの演歌だからな
松本人志が演歌好き?聞いたことがないな
藤圭子てバリバリの演歌だからな
松本人志が演歌好き?聞いたことがないな
どういったファンなのかということだが、
リアル世代なら演歌歌手というよりアイドル(ビジュアル的な)要素もあったらしい
73名無しさん@恐縮ですID:xvBlLEHN02023/08/19(土) 09:36:08.87
まだやってたのかこの番組
それにしちゃ視聴率スレを見掛けないな
74名無しさん@恐縮ですID:DJJrg3KG02023/08/19(土) 09:37:12.31
ソングライターとしての宇多田は凄いが(ホンマに自分でつくった前提)
歌唱力は圧倒的に母親
75名無しさん@恐縮ですID:6InTY/9902023/08/19(土) 09:38:35.27
前は山口百恵のファンと言っていたような
79名無しさん@恐縮ですID:DJJrg3KG02023/08/19(土) 09:52:56.77
合唱くらい40代の俺でもできる
88名無しさん@恐縮ですID:v5bK6iEA0
>>79
音痴な声でw?
音痴な声でw?
>>85
>松本との共演は50年ぶりくらいか
20年ぶり
https://www.fujitv.co.jp/HEY/guestprofile/utada.html
>>86
>コナン専用機になれたのは大したもんよ
クリスタルキングとTOMCATは北斗の拳のおかげで
一発屋にならずに済んだな
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP : GUESTwww.fujitv.co.jp
80名無しさん@恐縮ですID:uVm6HdJF02023/08/19(土) 09:53:18.91
そろそろ芸能界も音楽会も
自民党の都合のいい中身のないラブ&ピースを謳うのやめてもらっていいですか?
いつになったら間違いを正せる大人になれるんですか?
82名無しさん@恐縮ですID:WLjZaEUf02023/08/19(土) 09:56:49.09
言うほど倉木と宇多田にてないと思うが
倉木のが美人だし
87名無しさん@恐縮ですID:eW2IP81X0
>>82
全然似てないんだけど、デビュー時は宇多田をパクった売り出し方だった。
全然似てないんだけど、デビュー時は宇多田をパクった売り出し方だった。
83名無しさん@恐縮ですID:Y1uHuVKV02023/08/19(土) 09:56:53.35
この前のNHKに出てた宇多田はよかったなあ
今まで一番露出も高かったけど綺麗だったし
内村がホリケンの悪行を話してたのが笑った
85名無しさん@恐縮ですID:aacyrWt002023/08/19(土) 09:58:46.89
TV初出演が16歳の時でヘイヘイヘイヘイに出てたな
松本との共演は50年ぶりくらいか
宇多田もババアになったな
88名無しさん@恐縮ですID:v5bK6iEA0
>>79
音痴な声でw?
音痴な声でw?
>>85
>松本との共演は50年ぶりくらいか
20年ぶり
https://www.fujitv.co.jp/HEY/guestprofile/utada.html
>>86
>コナン専用機になれたのは大したもんよ
クリスタルキングとTOMCATは北斗の拳のおかげで
一発屋にならずに済んだな
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP : GUESTwww.fujitv.co.jp
95名無しさん@恐縮ですID:v5bK6iEA02023/08/19(土) 10:20:49.83
花の中三トリオ(1973年デビュー)ファンの
ダウンタウンは1963年生まれ、藤圭子は1969年デビュー
知ってて(聴いてて)もおかしくない
112名無しさん@恐縮ですID:d/a5uTV20
>>95
知ってるはずよ
藤圭子は昭和50年代半ばぐらいまでTVによく出てたから
知ってるはずよ
藤圭子は昭和50年代半ばぐらいまでTVによく出てたから
96名無しさん@恐縮ですID:Xs7q+IG202023/08/19(土) 10:31:21.64
才能が枯渇している
売れてる時のアレンジャーがいないのだろう
119名無しさん@恐縮ですID:lzMC0nYF0
>>96
レコード会社変わったからね
あの頃のスタッフが良かったかも
レコード会社変わったからね
あの頃のスタッフが良かったかも
97名無しさん@恐縮ですID:/SljKd6202023/08/19(土) 10:40:58.00
松本と石橋だったら面白いと思う
コメント