スポンサーリンク

格ゲー国際大会「Gamers8 」、「ストリートファイター6」でプロゲーマー翔選手が優勝 賞金45万ドル(約5800万円)獲得

スポンサーリンク
1muffin ★ID:tSB6Wej192023/08/14(月) 14:57:19.51

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/14/news087.html
2023年08月14日

サウジアラビアで開催されたゲーム大会「Gamers8: THE LAND OF HEROES」で8月13日(現地)、「ストリートファイター6」部門で翔選手が優勝。賞金45万ドル(約5800万円)を獲得しました。

「Gamers8」は世界中の強豪が集まる招待制の大会で、大会全体で4500万ドル(約65億円)、「ストリートファイター6」部門では100万ドル(約1億4500万円)の高額賞金が用意され注目を集めていました。

翔選手は決勝トーナメントでウメハラ選手をはじめ、先日開催された「EVO 2023」準優勝のMenaRD選手、「EVO 2023」3位のPunk選手など並み居る強豪を撃破。ウィナーズファイナルで「EVO 2023」優勝者であるAngry Bird選手に一度は破れたものの、ルーザーズから復活を果たし、グランドファイナルで見事Angry Bird選手へのリベンジを果たしました。特にグランドファイナルでの対応力は圧巻で、相手の攻撃を2フレーム(=0.032秒)以内に受け止める「ジャストパリィ」を32回も成功したことでも話題に。

中略

翔選手は大会MVPを受賞した他、敗北からの復活優勝によりベストカムバック賞の1万ドル(約145万円)のボーナスを獲得。日本勢で2番手に付けたウメハラ選手も、9位タイの賞金1万ドルのほか、3ラウンド連続でのパーフェクト勝利によりMOST DOMINANT WIN(最も圧勝した賞)として1万ドルのボーナスを獲得しています。

梅原大吾
@daigothebeastJP
翔つえー。
お手本のアングリーが…
翔のこの対応力は開発の想定超えてんじゃなかろうか

翔選手は試合後、X(旧Twitter)上で、「みんな遅くまで応援してくれてほんとありがとう」と優勝を報告。9日に心不全で急逝したeSportsキャスターのなないさんの訃報にも触れ、「EVOで対戦できたのは一生の宝物です。ご冥福をお祈りいたします。なないさん、優勝したよ」とメッセージを送っています。

Kakeru vs Angry Bird

https://pbs.twimg.com/media/F3b00LqWEAAfqSS.jpg
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/14/news087.html
https://youtu.be/bC8EcLcVcZU

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691992639/

42名無しさん@恐縮ですID:eh+Chz3o0
>>1
MenaRD、Punk倒して
現在世界最強と言っていいAngryBirdも倒して優勝は文句なしやな

>>30
すごいよね
40才超えて反射神経落ちてるはずなのに
世界ランキングでも10位以内入ってるし

76名無しさん@恐縮ですID:V480QsJe0
>>1
ジャストパリィってのを32回ってのは
スジやクセ、リズムを完全に見極められてるわけじゃないですか??
304名無しさん@恐縮ですID:oOAWhSfw0
>>1
(´・ω・`)脳汁やばそう
(´・ω・`)これ何戦させるんめっちゃ戦うやん
(´・ω・`)集中力こんだけ持続させられるのがすごいわ
2名無しさん@恐縮ですID:WZzx7nbW02023/08/14(月) 14:58:02.40

お友達になりたいわ~
3名無しさん@恐縮ですID:ehsqUg4402023/08/14(月) 14:59:23.22

結局若いやつのほうが上で草
ウメハラどうすんの?w
9名無しさん@恐縮ですID:QCCm5pwo0
>>3
つか、あの年で反射神経を必要とするゲームでまだ一線を張れているウメハラが異常
160名無しさん@恐縮ですID:4iNWb2ql0
>>9
格ゲーは駆け引きがあるからおっさんでもやれるってウメハラが言ってた
反射神経が物をいうFPSはおっさんには無理だって
165名無しさん@恐縮ですID:Xzg5meIc0
>>9
格ゲーが単にずっと新規が入ってこなかっただけだよ
ウメハラだけじゃなく他の有名プレイヤーもずっと第一線だからな
233名無しさん@恐縮ですID:KMt6HCCq0
>>165
ウメちゃんは一段落ちたね
ときどさんは未だに最上位だけど
今は日本勢だとときどと翔がワールドクラス
96名無しさん@恐縮ですID:u1BzpGHx0
>>3
世界強豪ばかり招待されてる大会で決勝トナメ進んでTOP12

予選では大谷、工藤などの若手勢が予選落ちする中でちゃんと結果残してるウメちゃんやっぱすごいよ
翔が特別飛び抜けて今強いだけで結果残してる方よ

201名無しさん@恐縮ですID:KMt6HCCq0
>>3
翔は別格だから
他の若手なんて手も足も出ないぞ
4名無しさん@恐縮ですID:DpFSk7Ho02023/08/14(月) 14:59:49.80
12名無しさん@恐縮ですID:aLWtCNE10
>>4
今何してんだろうな
182名無しさん@恐縮ですID:BvXJJV/s0
>>4
上毛スポーツワロタ
5名無しさん@恐縮ですID:jVmXivR302023/08/14(月) 15:00:10.97

ゲームぐらいで5000万も渡すなよ
17名無しさん@恐縮ですID:l/HoH6Mz0
>>5
世界的に見たら強いゲーマーにはソフトメーカーやハードウェアメーカーとかから多額の賞金が出る
マリカーやスプラとか世界的な作品抱えてるのにお金出さない任天堂とかのほうが特殊なイメージよ
24名無しさん@恐縮ですID:H7btFN6h0
>>17
任天堂は健全なんですね
244名無しさん@恐縮ですID:8OW3bQr40
>>17
スプラは日本でしか人気ないだろ・・・
海外では微妙だぞ
6名無しさん@恐縮ですID:40vb0TjN02023/08/14(月) 15:00:14.68

ときどは?(´・ω・`)
203名無しさん@恐縮ですID:KMt6HCCq0
>>6
今でもときどさんは強いよ
この前のEVOも4位とかだった
7名無しさん@恐縮ですID:88mYzeg202023/08/14(月) 15:01:15.03

まだ数ヶ月しか経ってないゲームでみんなすごいな
164名無しさん@恐縮ですID:NGBMYk3p0
>>7
ある意味不慣れなプレイヤーが多いいから早熟タイプなら勝ちやすい環境なのかもね

知らんけどさ

8名無しさん@恐縮ですID:u/NU44bF02023/08/14(月) 15:01:38.19

WBCの賞金より高くて草
195名無しさん@恐縮ですID:08Rtkbxb0
>>8
wbcがしょぼすぎるんだよ
10名無しさん@恐縮ですID:SM9jGipV02023/08/14(月) 15:02:07.19

オイルマネーのおかげだなほんまに
11名無しさん@恐縮ですID:QzAgI1+802023/08/14(月) 15:02:10.66

こんなポチポチで5800万円かよ
サウジアラビアは金が無限にあるな
206名無しさん@恐縮ですID:KMt6HCCq0
>>11
カプコンカップ優勝したら賞金一億4000万だぞ
13名無しさん@恐縮ですID:SM9jGipV02023/08/14(月) 15:03:09.39

オイルマネーがプロゲーマーを支えるしか衰退する一方だろうな
14名無しさん@恐縮ですID:Q2ixtdhx02023/08/14(月) 15:03:17.71

なんだよ一回負けてんのかよ下手くそ
15名無しさん@恐縮ですID:ud3BA7wX02023/08/14(月) 15:03:54.26

動画見ても何が凄いのかさっぱりわからんな格ゲーて
16名無しさん@恐縮ですID:I+Dv++Ru02023/08/14(月) 15:04:02.58

オイルマネーつええな
evoってせいぜい五百万とかでないの
18名無しさん@恐縮ですID:Upnbi+9v02023/08/14(月) 15:06:03.71

ショウじゃなくてカケルな
19名無しさん@恐縮ですID:gXTv6YD002023/08/14(月) 15:06:07.90

カプコンカップは100万ドルだっけ
夢があるな
20名無しさん@恐縮ですID:ztrk+5Z302023/08/14(月) 15:06:51.17

ポケモンは優勝しても名誉だけ。
21名無しさん@恐縮ですID:18z3gSAl02023/08/14(月) 15:07:01.97

賞金に見合うだけの儲けや盛り上がりはあったのかな?
eスポーツからスポンサーが撤退しまくってるってニュースもあったし、こうした大会も内輪受けの範疇って印象が拭えないわ
194名無しさん@恐縮ですID:BvXJJV/s0
>>21
ゲーマーが尊敬される日が来るのかね
鍛え上げられた肉体でもないし
ジャンルとすれば囲碁将棋とかと同じにすりゃいいのに何故かeスポーツ
たぬなかとか痛いやつの代名詞みたいなイメージも付いたし
22名無しさん@恐縮ですID:Gzc8ZEOc02023/08/14(月) 15:07:15.01

翔はEVOでも紙一重だったしな
EVOより名誉は劣るけど、賞金ははるかに多いので、名より実を取れたな
23名無しさん@恐縮ですID:l/HoH6Mz02023/08/14(月) 15:07:39.55

任天堂系は世界大会で勝っても名誉だけだね
まぁそれはそれで良いんだけど
25名無しさん@恐縮ですID:3s/TAYaa02023/08/14(月) 15:09:08.12

急に中東勢が伸びてきたのは何故?
26名無しさん@恐縮ですID:x0bwz1sf02023/08/14(月) 15:09:12.07

すげえな
所属チームに何割か取られるんかな
27名無しさん@恐縮ですID:Q2pwefbI02023/08/14(月) 15:09:16.39

ストリートファイターは昭和の時代から全く進歩してない2Dゲー
スターウォーズ4でやってた立体型の格闘技ゲームを早く開発してくれよ
29名無しさん@恐縮ですID:U+sUwvPR02023/08/14(月) 15:09:33.84

トッププロゲーマーよりトップゲーム実況者のが遥かに稼いでそう
40名無しさん@恐縮ですID:URd3dTze0
>>29
こないだ若くしてひとり亡くなったな
>>32
サウジ「グレンダイザーの新作造れや」
108名無しさん@恐縮ですID:u1BzpGHx0
>>29
トップ実況者って何かのゲームのトッププロの場合が殆どだけどね
最近はストリーマー鯖とかで爆発的に売れるケースがちょこちょこあるけど
30名無しさん@恐縮ですID:Gzc8ZEOc02023/08/14(月) 15:10:20.11

なにげにウメハラ日本人で2位とは、まだまだ衰えてないじゃん
42名無しさん@恐縮ですID:eh+Chz3o0
>>1
MenaRD、Punk倒して
現在世界最強と言っていいAngryBirdも倒して優勝は文句なしやな

>>30
すごいよね
40才超えて反射神経落ちてるはずなのに
世界ランキングでも10位以内入ってるし

57名無しさん@恐縮ですID:hJl0mpGW0
>>30

国内のリーグ戦に出てる強豪がこの大会に参加してないので

ときどらが参加してたらウメさんはもっと下やな

287名無しさん@恐縮ですID:kluj/Pdw0
>>30
多感な小学生の時期に格ゲー黎明期を経験できた環境アドバンテージはでかいな
他の強い人もこの年代に集中してるでしょ
31名無しさん@恐縮ですID:YSWfAVdN02023/08/14(月) 15:10:33.37

https://i.imgur.com/G2mWN2S.jpg

View post on imgur.com



32名無しさん@恐縮ですID:gXTv6YD002023/08/14(月) 15:10:35.54

サウジは王子がゲームオタクで格ゲー好きだから別格
40名無しさん@恐縮ですID:URd3dTze0
>>29
こないだ若くしてひとり亡くなったな
>>32
サウジ「グレンダイザーの新作造れや」
33名無しさん@恐縮ですID:dKsgkfI302023/08/14(月) 15:10:37.62

中国企業が撤退しとるから
賞金で億は無いよ

だからプロゲーマーで食っていけるなんて難しい

34名無しさん@恐縮ですID:C3LZqgGP02023/08/14(月) 15:11:02.35

石油スポンサーはすげえな
格ゲーこれからアラブ系キャラ増えてくのかな
35名無しさん@恐縮ですID:FRaBbCof02023/08/14(月) 15:11:55.71

サウジと言ったらSNKだけどKOF部門はないんか?
36名無しさん@恐縮ですID:URd3dTze02023/08/14(月) 15:12:40.85

産油国か
ニートのニートによるニートのための祭か
37名無しさん@恐縮ですID:2Qq7/zJr02023/08/14(月) 15:13:53.05

たぬかなとベッドで格闘できるの?
62名無しさん@恐縮ですID:6r0UPIkQ0
>>37
格下すぎて眼中にない
82名無しさん@恐縮ですID:zltfDWNr0
>>62
何が言いたいのかさっぱりわからん
98名無しさん@恐縮ですID:6r0UPIkQ0
>>82
同接30人のストリーマーがプロにすり寄ってきても扱いは素人と同じ
101名無しさん@恐縮ですID:zltfDWNr0
>>98
やっぱ頭アレなやつが多いんだな(笑)
104名無しさん@恐縮ですID:ZRcSTVcx0
>>98
160cm未満の方?
38名無しさん@恐縮ですID:8F42j0cJ02023/08/14(月) 15:14:20.66

大会には出た事ないが昔ゲーセンでバーチャファイターで無双してたわ
相手に1発も反撃させることなくフルボッコでエクセレント量産
100円で一日中遊んでたわ
39名無しさん@恐縮ですID:l/HoH6Mz02023/08/14(月) 15:14:27.79

まぁ自分は言うほどeスポーツ界には詳しくないんだけど

職場の上司がクレイジー某のメンバーと繋がりがあって紹介されたことがある
その時はゲーマーで食べていけるほどではないと聞いたけどいくらくらい稼いでるんだろ

47名無しさん@恐縮ですID:eh+Chz3o0
>>39
プロでもどれくらいの層かによるんでない?
プロ格闘ゲーマーだとトップクラスの選手で年収数千万で
最高峰クラスだと億タッチみたいな感じらしいけど

でもTPSとかFPSなんかは以前に比べて収入が厳しいらしいね

67名無しさん@恐縮ですID:/5BiC9qZ0
>>39
CRってもピンキリでしょ
apex部門とブロスタじゃ待遇も人気も天と地だろうし
41名無しさん@恐縮ですID:P9QJpF6S02023/08/14(月) 15:15:00.76

espotsに1番力入れてるのサウジらしいな
43名無しさん@恐縮ですID:U8lj/AWy02023/08/14(月) 15:16:40.74

賞金5800万は凄いな、カケルJP強すぎ
44名無しさん@恐縮ですID:DQFK8n3T02023/08/14(月) 15:16:56.36

カプコンなんか買わないし、やらないけどな
45名無しさん@恐縮ですID:L/uXnMtL02023/08/14(月) 15:17:11.49

今のストリートファイターってプレイヤーにもダメージ加わるんだな
46名無しさん@恐縮ですID:UE+gAKuQ02023/08/14(月) 15:18:30.75

格ゲーの信者ってマジでキチガイじみてて怖い
サッカーとか野球選手の比じゃない
優勝者を本当の神様みたいに思ってる
53名無しさん@恐縮ですID:FRaBbCof0
>>46
ねえよ
ウメスレ民なんてウメハラを馬鹿にしてるぞ
106名無しさん@恐縮ですID:HfKu9e/90
>>46
別に実際のスポーツでも、現役で野球やってる人には大谷が、サッカーやってる人にはメッシとかが神様に見えてるんでないの?

ただ、体力やら道具やらチームメイトが揃わないと自分でできないスポーツは大人になるとそうそう再開できないからそういう夢も覚めがちなんだろうが、
ゲームの方は自分でソフトを買ってコントローラーを握ればすぐ自分も「現役選手」に戻れるから、「神様」との関係も年をとってもなかなか変わらないのかもな

48名無しさん@恐縮ですID:FRaBbCof02023/08/14(月) 15:19:10.90

鉄拳7は国別チーム戦でパキスタンが優勝してんだな
数年前に謎のパキスタン人が大会で優勝して話題になってたけどまだ強いんかw
49名無しさん@恐縮ですID:hJl0mpGW02023/08/14(月) 15:19:39.66

J Pが弱体化されるのがシーズン2になってからなら

翔がカプコンカップも優勝して

さらに賞金1億ゲットするかもね

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント