スポンサーリンク

出版業界は本当に斜陽? 本を“読む”ではなく“聴く”が若年層のスタイルに「電子書籍を猛追する可能性もある」

スポンサーリンク
151社説+で新規スレ立て人募集中ID:SKnLFoIx02023/08/09(水) 12:34:34.44

何時間かかんだよ
童話くらいだろ
152社説+で新規スレ立て人募集中ID:Pv0iyFl602023/08/09(水) 12:34:48.69

Youtubeとか2倍速は当たり前だけどこれは2倍速だと
映像がないから内容が入ってこなそう
155社説+で新規スレ立て人募集中ID:Y7DjCUz102023/08/09(水) 12:38:53.63

小学生の頃は給食の時間にお話出てこいお話出てこいドンドコドンドコ出てこいよって歌で始まる昔話の朗読が流れていたな
156社説+で新規スレ立て人募集中ID:ndyjRaNT02023/08/09(水) 12:39:47.64

読む前提で編集されてるもんを聴いたとして中身入ってくるのかね
構造が違うんじゃないかと思うんだよね
157社説+で新規スレ立て人募集中ID:FRLhXPvG02023/08/09(水) 12:39:55.48

同音異義語の熟語などがある場合
音声だけでは内容がわかりにくくならないのかな
文章の前後関係である程度は判断できるとは思うけど話し言葉と書き言葉は違うものだから書き言葉で綴られた文章を聴くだけで理解するのは逆に疲れそうな気もする
簡単な言葉で書かれた児童書などには適してるとは思うけど
159社説+で新規スレ立て人募集中ID:Y7DjCUz102023/08/09(水) 12:41:47.83

まあこの板でも登場人物が三人以上の記事になると人物関係が整理出来なくなる連中が結構いるからな読解力の低下は感じる
161社説+で新規スレ立て人募集中ID:mNjhiSqW02023/08/09(水) 12:44:37.92

語彙の少ない物限定だよな
162社説+で新規スレ立て人募集中ID:yDYFpn2W02023/08/09(水) 12:46:34.19

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/d5623569f31f66a8ece8fff4c58da09bf5149c2f.93.2.9.2.jpeg
164社説+で新規スレ立て人募集中ID:heO9xmRm02023/08/09(水) 12:48:33.40

人によるけど耳だと頭に残らないんだよ
166社説+で新規スレ立て人募集中ID:mN3a8o7f0
>>164
あと付箋だのライン引けないのも致命的
どうでもいい軽い内容のものだけだろうな
165社説+で新規スレ立て人募集中ID:iysGhnwj02023/08/09(水) 12:51:43.34

最近、ラジオドラマって
聞かないな
NHKラジオではやってたりするのかね?
167社説+で新規スレ立て人募集中ID:Qi5PAT7u02023/08/09(水) 12:56:45.58

役者さんが読んでくれる名作 とか
ホント雰囲気あって良いんだよね~
170社説+で新規スレ立て人募集中ID:a0yXhkO902023/08/09(水) 13:05:31.63

聴くのも好きだけど
読む方が速いし楽なんだよな
171社説+で新規スレ立て人募集中ID:JRpdvn+202023/08/09(水) 13:09:29.51

役者読みだから
声優読みだからいいってことは特にない
声優を全面に出した朗読だと化物語シリーズがそうだけど
あれきいたら多分声優朗読が嫌いになる

最近は男女やキャラのセリフ独白声当ててるやつもある

174社説+で新規スレ立て人募集中ID:SKnLFoIx0
>>171
やはり市原悦子か
172社説+で新規スレ立て人募集中ID:fRYkaJPR02023/08/09(水) 13:20:22.38

AIの時代がやってくるなここに
いまは人が読み上げてるから金かかるが
180社説+で新規スレ立て人募集中ID:jvz0jSgl0
>>172
今はもう普通に読み上げソフトもボイスロイドもあるだろ
ユーチューブ動画でもそういうの知らん人なら気づかんレベル
175社説+で新規スレ立て人募集中ID:FdHibjiF02023/08/09(水) 13:25:30.96

ながらでオーディオブック聴いてる人は内容が殆ど頭に入ってない
あれなら音楽でも聴いてる方がマシ
177社説+で新規スレ立て人募集中ID:R+yS5Bjw02023/08/09(水) 13:34:35.15

電子書籍さえあればって人って目は大丈夫なの?
絶対に本の方が目に優しい
184社説+で新規スレ立て人募集中ID:mN3a8o7f0
>>177
紙の方が好きだが今はもっぱら電子書籍に切り替えた
ものが増えないし、ブルーライトカット機能使えばそれほど疲れない
221社説+で新規スレ立て人募集中ID:pUIPWq7U0
>>184
ブルーカットのフィルム貼ってるけど、iPadを二時間も見てたら
涙がポロポロでてくる
196社説+で新規スレ立て人募集中ID:fg8kc0E20
>>177
E-Inkなら紙の本と変わらんよ。
179社説+で新規スレ立て人募集中ID:jvz0jSgl02023/08/09(水) 13:43:25.73

朗読に馴染みがない人が多いんだな
テレビやネット動画だって画面見ずに音だけ聞いてるやつ多いしラジオだってあるしそんな奇異なものじゃないだろ
181社説+で新規スレ立て人募集中ID:DpQ8kPzu02023/08/09(水) 13:56:51.09

もう紙の本はジジババしか読まんのだから
もっと見やすくしてほしい
4段組みを2段にするとか文字を大きくしてほしい
こないだ大河ドラマの本見てたら写真を背景に文字組んでるんだけど
暗~い写真の上に小さい文字載せてるから何にも見えない
193社説+で新規スレ立て人募集中ID:20MPkDIA0
>>181
図書館行ったら爺婆用のクソデカ文字の本あったわ
厚さもないからせいぜい中短編しか無理
長編だと何冊になるのかわからん
あれみて年取ると子供向けの名作簡易版とか絵本に回帰するんだなと思った
182社説+で新規スレ立て人募集中ID:jFigYrAo02023/08/09(水) 13:57:38.50

最近はジャンプコミックの大きさが見づらくなってきた。
183社説+で新規スレ立て人募集中ID:MMxI3UkG02023/08/09(水) 13:58:31.93

大人も幼稚化してまともに本を読まなくなってるもんなあ
本なんて雑誌しか漫画鹿読まないような人が当たり前にいて呆れる
185社説+で新規スレ立て人募集中ID:jvz0jSgl0
>>183
漫画すら読むのが難しいという人が増えてるという嘆きは10年以上前にもあったなあ
186社説+で新規スレ立て人募集中ID:TB83N6+l02023/08/09(水) 14:04:02.67

自分が老いて介護施設にお世話になった時に、使えるサービスかもと思った
読書が大好きな祖母に本を差し入れても、視力低下して読めないって言われたのよ
187社説+で新規スレ立て人募集中ID:17q7Uk2D02023/08/09(水) 14:05:06.31

アメリカは車社会で長時間車の運転をすることが多いからオーディオブックの市場がCDやカセットテープの時代からあったんだよなあ
5chは電車移動する人間が多いから理解できないんだろうけど

日本の出版社もカセットブックとか80年代からやってるけどマイナーだったけど

188社説+で新規スレ立て人募集中ID:JRpdvn+20
>>187
英語はもうずっと前からマシンボイスにして聞くシステム機能してるからなあ
古代ギリシアの人の入らない朗読奴隷モード
189社説+で新規スレ立て人募集中ID:4MT8PejI02023/08/09(水) 14:06:41.86

https://i.imgur.com/tdnTL9Z.png
これを見たときなかなか闇が深いと思ったね
190社説+で新規スレ立て人募集中ID:AAFscHYu02023/08/09(水) 14:09:47.70

新鮮な感じはわかる 演説とかドラマを聞いてるかのよう
191社説+で新規スレ立て人募集中ID:dMQf75wO02023/08/09(水) 14:12:08.06

ないわ

15時間のオーディオブック
活字なら3時間で読める
時間の無駄

194社説+で新規スレ立て人募集中ID:JRpdvn+20
>>191
まあそうなんだけどその3時間を別に使ってしまう

なお個人的に単行本は1時間かからず読んじまう

192社説+で新規スレ立て人募集中ID:6ZpbOF5M02023/08/09(水) 14:12:48.51

スティーブン・キング好きならオーディオブックの話はよく聞いてたろ
ただ日本語はどうかな
本を読むときも登場人物なんかは漢字を視覚的に捉えてる人が多いだろうし
まあ浸透していけば読む前提でも書かれるようになるだろうが
195社説+で新規スレ立て人募集中ID:A/0NqDLv02023/08/09(水) 14:17:57.99

そう変化つけたいから気分で買いわけ
電子書籍(速い)、紙の本(匂いに興奮・所有感)、オーディブル(目の限界が来てもまだいける感)
197社説+で新規スレ立て人募集中ID:TGui8uhA02023/08/09(水) 14:19:36.49

モノによりけりだな
三体は移動中のオーディオブックで聴破出来たがサピエンス前史は無理だった
石原慎太郎の天才や中島敦の短編は短いのでOK

勉強ものも飽きるから無理かなあ

198社説+で新規スレ立て人募集中ID:TGui8uhA02023/08/09(水) 14:21:53.03

今考えると家出のドリッピーやコインの冒険はオーディオブックの走りなんだな
まああれは英語リスニング用だが
199社説+で新規スレ立て人募集中ID:B2FlevCs02023/08/09(水) 14:21:59.39

前ラジオで水滸伝やってたみたいな感じかな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント