※2023/9/18 09:29(最終更新 9/18 13:56)
毎日新聞
クライミングの名所・埼玉県小鹿野町の二子山(1166メートル)で2022年、登はん中に墜落し両足を骨折した東京都内の男性が「岩場の管理が適切でなかった」などとして、岩場を整備する小鹿野クライミング協会と町を相手取り、慰謝料など165万円の支払いを求める訴訟を、さいたま地裁川越支部に起こした。協会などは全面的に争っている。クライミング人気が高まる中、岩場で起きた事故の管理責任を問う訴訟の展開が注目される。
20年10月設立の協会はクライミングの普及振興を図ったり、岩場の整備などを行ったりする一般社団法人。会長は世界的クライマーの平山ユージさん(54)が務める。町はクライミングによるまちおこしを推進し、平山さんに観光大使を委嘱している。
事故は22年9月25日昼過ぎ、二子山西岳のローソク岩と呼ばれる岩場で発生した。男性は当時59歳で、クライミング歴30年のベテラン。体を支えるためにロープをかけていた岩場のボルトが外れ、男性は約5メートル下に落下した。
続きは↓
https://mainichi.jp/articles/20230918/k00/00m/040/053000c
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695015691/
「よし、税金投入の名目ができたな。ニヤリ」
ガチの有名人じゃんw
ユージン・ザ・クライマーはガチの世界的クライマーだけど提訴したのは別人
こいつ頭おかしいんか?
ばかぁ!
記事をよく読んだら提訴したのは世界的クライマーの男性(54)じゃないじゃん
>>86
すみません
スレタイ間違えました
訴えられたのが世界的クライマーなんですね
違うまたデマ流してる
訴えられたのは協会という一般社団法人と町
個人で訴えられてない
さっさと削除依頼して来い名誉毀損もんだぞアンポンタン
スレスト依頼をかけて仕切り直しをオヌヌメする
お前もうスレ立てなくていいよ
個人と協会の区別もつかない、社会的な常識がない奴にスレ立てさせたらダメだな
なんだてめえ嘘つきかよ
スレタイ立てる人って社員の人?
個人利用者なら無理してやらなくても良いんだよ
>>231
強い赤にしとく
しゃあないな
全裸土下座で許してやるぞ
クライマーズ・ハイの読み過ぎ
自惚れ過ぎ
記事をよく読んだら提訴したのは世界的クライマーの男性(54)じゃないじゃん
クライム出来なかったやつが悪くね?
捏造スレタイで名誉毀損とかそんな歳にやって何やってんの
粛々とコピペでいいのにアホに余計なことするからこうなる
AIでスレ立てでいいだろ
ソースしっかり理解しろ
命取りになるぞ
ソースしっかり理解しろ
命取りになるぞ
えっ
クライミングのベテランが他人の設置したボルトを信用しちゃうの?
自称ベテランかよ
登山中にピンクテープやトラロープを信じて痛い目見てそう
スレタイが間違ってる
> 男性は当時59歳で、クライミング歴30年のベテラン。
俺はこっちの話をしてるんだが?
ぐれ★とかいう気違いどこに訴えればいいの
ぐれ★とかいう気違いどこに訴えればいいの
頭おかしい
落ちたときに頭打っちゃったのかな
かわいそうに
自然や岩場を支配し管理しろとか、故意でもないのにこれが認められたら先のパンデミックの原因国が困るんでない?
頭おかしい
落ちたときに頭打っちゃったのかな
かわいそうに
てめえ誰だよ!
落ちた人が訴えたわけじゃないんだね
どんな頭してんだww
落ちた奴が訴えたんだよ
元記事を読んで会長の平山ユージが自身の協会と小鹿野町を訴えたと理解したんだもんなwww
ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴
正しいスレタイです。
大変失礼いたしました
あなたが立てた銀座三越天一スレをスレタイ速報で天下一品と勘違いするドアホウも居るんだから
スレスト依頼してやり直せ
無理しなくていいんだよ。
馬鹿なんだから
さすがにこのミスはないわ
ちゃんと内容を理解せずスレ立てなんかすんなよ
記事理解しなくても元記事タイトルそのまま張ってれば何も問題は無いんだけどね
斜め読みにすらなっていないレベルで記事内容を把握()してスレタイに付け加えて
全く別の話にしてるんだからスレが残ってる限り名誉毀損で訴えられても仕方ない
毎日新聞記者はどれだけ無能なんだよ・・・
訴えられたのが世界的クライマー
訴えたのが世界的クレーマーだぞ
訴えられたのが世界的クライマー
訴えたのが世界的クレーマーだぞ
閉鎖しろよ
キチガイ対策が不十分
スレタイおもいっきり間違ってるだろ
提訴したのは一般クライマー
提訴されたのが世界的なクライマーだろ
スレ立てした馬鹿訴えられろ
わろた。落ちて死んだんか(笑)
残置ボルトを信用している時点でド素人
いつどこの誰が付けたもわからん「ボルト」とやらによく命を預けられるよね
「クライマーは全員キチガイ」というのは本当だね
これスレタイ間違いだろ
怪我したの素人のオッサンじゃねーか
ロッククライミングのボルトのせいで自然の景観が台無し
ロッククライミングとかトレイルランニングとか全部なくせ
行政と絡む一般社団法人なんて胡散臭さしかない
行政と絡む一般社団法人なんて胡散臭さしかない
スレタイが思いっきり間違ってるだろ
訴えられたのが振興会会長の世界的クライマー(54)の方で訴えたのが60歳のイキり爺(当時59歳)だろ
こういうスレタイ記載ミスの方も訴えられるぞ
死ねばよかったのに
タイトル、世界的クラマーの男性(54)が訴えたってあるけど、
落ちた人から訴えられたんだよね?
テレビなんかで岩肌や山にボルト打ち込まれてて
そこにカチャッてかけたり、あるロープを命綱に登っていくのよくあるけど
あれの整備ってほんと大変だろうね。
国や自治体が設置してるのならなんらかが起きたら責任あるだろうし。
墜落の衝撃で頭が。
さっさと敗訴しろバカ
こええ
町おこしまで推進しててこれは駄目だろう
手抜きやろ
点検してても神様じゃないんだから完璧には状態は分からんよ
一定の
一定の管理責任はあるだろうけど、一方でクライミングる人の自己責任の部分もあるのでは?
死ねばよかったのに
何こいつ
パッと調べた感じだと、二子山の登山道あたりは個人に所有権があるようだ
登山道の鎖云々は個人で敷設したから云々の話がある
問題になってる岩場のあたりはわからんが、おそらく土地の所有者は町ではないだろう
善意で貸してるだけなはず
だとすると訴えてもおそらく管理責任問うのは難しい
文字通り”自己責任”というやつだ
まあ山に行く人間ならみんな知ってることだと思うが
それをビジネスにしたら駄目だろう
山アスペの話の通じなさも原因なんだぞ
>>703 読め
ビジネスにしていいかどうかと管理責任があるかどうかは別の話でしょ
町に所有権がないなら町に管理責任はない、それだけ
所在があやふやなのが嫌なら山行くなよwww
なに言ってんだこいつ
山アスペは他人の山にしかいかない都会のもやしっ子
自分で山に土地がある奴はみんな考えつくこと
だから話が通じないんだよ
オフィスビルでも登っとけ
アホかこの爺
クライミング禁止だな
自己責任
ボルトナットの仕組みでぇ~
世界的なクライマーなのは訴えられた協会の会長であって怪我した人は違うでしょ
なんだよ原告被告が違うじゃんかよ
しっかりしてくれよ
意図的なスレタイ詐欺、悪質過ぎる
被告の管理責任が認められたら、もう誰も管理なんかしたくなくなる。
効いてるかハンマーで叩いて確かめたのか?
マジか
100メートル走はもうやってないの?
クレイマークレイマーだな
俺は理解するよ
天才やろ
映画だろ?どんな内容だっけな?
離婚で子どもを奪い合う話
夫婦双方名字が同じなので原題『クレイマー対クレイマー』
クリゴハンガー
クレイマークライマーじゃないのか
クレイジークレーマー
喫茶店でよく世話したワ
シラケドリのうんこドーンw
パチパチ👏
ジジババジジババ効果音のゲームか、昔の
クレイジークライマーかと思った
おれ大阪で日本語教員やってるんだけどさ
ガンバとかセレッソの話題を振ってくる外国人の生徒は結構いたんだけど
タイガースの話が出たことって一度も無いんだよね…阪神が優勝した先週末でさえ
なんでやろな🤔
野球は世界ではマイナースポーツだから
あちこちマルチすんな!
そら大阪の球団はバファローズだけやからな
世界的なバカ老人って子供だろ?
よくわからんがそういうもんなの?
誰が何を保証してたかに寄るな
これが技術的ミスによって滑落したのなら自業自得じゃん!でしかないけど、設備の不備はね
仕方ないね
協会なんてほぼ慈善でやってるだろうに
嫌になっちゃうだろうな
そうとも限らんよ
協会だの団体だのは何らかの金が絡むもの
他人が設置したものをよく信じられるな
その発想自体が駄目ね。
徹底的に管理されてるのが当たり前の世界的ジム専とかじゃないのかね。
そうなの?
自分もこれだわ>>9
鎖場の鎖は信用するなって言われるけどクライミングのボルトには責任発生すんのかね
同じ扱いしかされんやろ
そもそもこんなところを登っとる時点でこいつの頭がおかしいんやで
同じ扱いしかされんやろ
そもそもこんなところを登っとる時点でこいつの頭がおかしいんやで
責任ならボルト主に言わないとな
外岩の事故とか自己責任だろ
今後は事前の利用者登録と同意するが必須となるのかな
おれ大阪で日本語教員やってるんだけどさ
ガンバとかセレッソの話題を振ってくる外国人の生徒は結構いたんだけど
タイガースの話が出たことって一度も無いんだよね…阪神が優勝した先週末でさえ
なんでやろな🤔
やきうは超スーパーウルトラデラックスマイナースポーツだから
アンカーを信じちゃいけないよ
信用はアカンな
>>19
訴えたのはクライミング歴30年の59歳男性なのにこれは酷いね
このスレタイじゃ世界的クライマーに名誉毀損で訴えられかねない
余計なもん付け加えるとか無能な働き者の典型だわ
50過ぎたら危ないことやるなよ
バカじゃないのか
50過ぎたら生きてるだけで危ないからな
両足骨折とかめっちゃ痛いやろ
後遺症残るし
300万はとれる
たまたま足からだから何とかなったけど、横や逆さまなら軽く逝ってる。
でも自らの意志でそんな危険行為してるよね。スポーツかもしれんが
世界的クライマーは訴えられた協会の会長だろ
訴えたのは趣味クライミング30年のおっさん
スレタイ詐欺
信用はアカンな
>>19
訴えたのはクライミング歴30年の59歳男性なのにこれは酷いね
このスレタイじゃ世界的クライマーに名誉毀損で訴えられかねない
余計なもん付け加えるとか無能な働き者の典型だわ
元の記事は
「ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴」
なのに本当紛らわしいわ
元の記事からわざわざ嘘タイトルに変えるって何がしたいんだろうな
ほんと、そう。
鎖場の鎖は信用するなって言われるけどクライミングのボルトには責任発生すんのかね
設置したんやから責任は発生するでしょ
けど本人もほぼほぼ間違いなく確認怠ってるんだから賠償6~8割くらいじゃねえかな満額は無理だろ
5mって途中何もなしか
それこそボルト外れる可能性あるからもっと保持間隔狭めないとあかんだろ
危険に挑戦するくせにケガをしたら人のせい
ほんとこれ
スポーツの皮を被った当たり屋ですね
まさにクレイジークライマーですね
俺が落ちたときはザイルを切ってください
登る前に一筆書かないと
>町はクライミングによるまちおこしを推進し、
こんなリスクしかないもんを町おこしで推進すんなよw
既設のアンカーに頼るのってしょせん競技なんだよな
冒険家ではないただのすぽーつ
定期的な引き抜き強度試験をしなかった管理側と仲良く喧嘩してくれw
15年ぐらい前に登ったことがあるが、ロープとかの
管理が不適切で事故った場合はどうしてくれるんだっ
てキチの相手してらんないからもう管理しませんって
趣旨の看板があった記憶。
まあ、そうだよな
スレタイおかしくない?
あぁいうのは全部自己責任の世界だと思っていたから意外
公園遊具みたいに全国でクライミング禁止になるんじゃない?
自己責任にしてやたらめったらと個人のボルトを打たれると逆に困るんやで
せやから「管理岩場」にして既存のボルト以外を使わせんのや
なのに既設のボルトが抜けて事故が起きたから問題になってるのよ
こんなの自己責任だろ
事故ったら人のせいにするなら命懸けのスポーツなんかやるな
馬鹿
管理者の自己責任だよ
はいもう誰も登らせませーん!
何が起きても一銭も訴求しませんて
誓約書にサインさせてないのか?
ロッククライミングのリスクわかってない
事故画嫌なら施設系のとこで遊んでおけ
自然の崖相手なんやから風化して安全
でなくなるよ
そんなもん管理しますって請け負ったヤツに
問題がある話ってこと?
ロッククライミングのリスクわかってない
事故画嫌なら施設系のとこで遊んでおけ
自然の崖相手なんやから風化して安全
でなくなるよ
ipトラブルは治った?
芸スポでもないのに何でサカチョンが湧いてるの?
町おこしまでして呼び込んでたら
まぁそうなるか
こういうときのための保険てあるのかな
事故率高そうだしないかな
クレーマークライマー?
小鹿野町今年行ったわ
治療費は保険で賄ったから
慰謝料だけよこせっていう裁判か
面倒くさい奴やな
壁くらい二本足で歩いて登れよ
コメント