1蚤の市 ★ID:VdzQTOTj92023/09/13(水) 07:47:09.67
NTT法の見直しを議論する総務省の通信政策特別委員会が12日に開かれ、NTTのほか、競合する携帯大手3社の経営トップから意見を聞き取った。NTTが規制緩和など法律の見直しを求める一方、3社のトップは「公正競争を阻害する」「NTT法の維持は不可欠」などと述べ、抜本的な見直しに反対した。
特別委員会は、総務相の諮問機関である情報通信審議会の下に置かれ、NTTに課されている固定電話網の維持や、国際競争力を高めるためのあり方を検討している。この日の委員会では、事業者からのヒアリングが実施され、NTT、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの4社の社長・会長が顔をそろえた。
競合3社がそろって懸念を示したのが、NTTが旧電電公社から承継した固定電話網などの設備についてだ。
固定電話網を構成する光ファ…(以下有料版で,残り727文字)
朝日新聞 2023年9月13日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR9D71ZCR9DULFA00M.html?iref=comtop_7_06
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694558829/
16ウィズコロナの名無しさんID:EK8H1W+k0
>>1
総務省・NHK「黙れ!お前らはおとなしく携帯料金にNHK受信料を載せて代理回収してればいいんだよ」
総務省・NHK「黙れ!お前らはおとなしく携帯料金にNHK受信料を載せて代理回収してればいいんだよ」
24ウィズコロナの名無しさんID:9LU4RJKQ0
>>1
禿「(駅前でADSLモデムを配りながら)光なんていらないんですよ!」
↓
禿「NTTは光回線を開放しろ!」
禿「(駅前でADSLモデムを配りながら)光なんていらないんですよ!」
↓
禿「NTTは光回線を開放しろ!」
36ウィズコロナの名無しさんID:If+/8unc0
>>24
でも常時接続回線を安く使えたのはソフトバンクのおかげではある
でも常時接続回線を安く使えたのはソフトバンクのおかげではある
88ウィズコロナの名無しさんID:9LU4RJKQ0
>>36
>>40
>>40
禿「日本は電波オークション制度入れろ!」
↓
禿「ソフトバンクへのプレミアムバンド付与は待った無しの状況。電波オークションをやっている暇はない!」
禿「(ゴミ端末の一部をシムフリーにしながら)docomoとauはシムロック外せ!」
↓
禿「(当時独占していたiPhoneについてシムロックを外さないのかと聞かれて)武器は渡せない!」
40ウィズコロナの名無しさんID:bSURJtfB0
>>24
時代が流れているのに同じだったらそちらのほうがやばいわ。
ほら、会長も前に進んだけど生え際が追いついてないでしょ
時代が流れているのに同じだったらそちらのほうがやばいわ。
ほら、会長も前に進んだけど生え際が追いついてないでしょ
41ウィズコロナの名無しさんID:3zyARQhV0
>>40
生え際が後退したから前に進んでるように見えてるだけかもよ?
生え際が後退したから前に進んでるように見えてるだけかもよ?
113ウィズコロナの名無しさんID:zsFka1rp0
>>41
wwww
wwww
45ウィズコロナの名無しさんID:iSxdAcNL0
>>1
NTTとNHK、郵便局は総務官僚の利権の巣
自分から手放すわけがない
NTTとNHK、郵便局は総務官僚の利権の巣
自分から手放すわけがない
48ウィズコロナの名無しさんID:MWrEX6yG0
>>45
でもNTTのアハモのお陰でスマホ安くなったのに
でもNTTのアハモのお陰でスマホ安くなったのに
100ウィズコロナの名無しさんID:K4NCNhif0
>>1
固定の有線電話なんてもういらんだろ
さっさと5Gを整備しろよ
固定の有線電話なんてもういらんだろ
さっさと5Gを整備しろよ
110ウィズコロナの名無しさんID:3JKy1f4b0
>>1
楽天モバイルが大手ヅラするなよw
楽天モバイルが大手ヅラするなよw
2ウィズコロナの名無しさんID:vuTknG4602023/09/13(水) 07:48:05.00
それより N H K 潰せよ!
114ウィズコロナの名無しさんID:+ygU2GOw0
>>2
NTTHKとして再出発します
NTTHKとして再出発します
4ウィズコロナの名無しさんID:KODSBEQN02023/09/13(水) 07:49:04.48
地域電話会社は国営に戻せば
70ウィズコロナの名無しさんID:SN9QYlqW0
>>4
地域会社も3社にやらせろ
価格を下げる
サービスレベル維持
この2つの法律付けて
地域会社も3社にやらせろ
価格を下げる
サービスレベル維持
この2つの法律付けて
80ウィズコロナの名無しさんID:miZVUBAU0
>>70
地域分割で民営化したJRの
地方ローカル線みたいにしたいの?
地域分割で民営化したJRの
地方ローカル線みたいにしたいの?
5ウィズコロナの名無しさんID:eGO2gRAJ02023/09/13(水) 07:49:25.07
楽天モバイルは関係ないだろ
6ウィズコロナの名無しさんID:9EXkE7SN02023/09/13(水) 07:50:42.89
これとかNHKのBS配信けしからん!とか、
使う人に不利益なのでは
7ウィズコロナの名無しさんID:V4I6+eGt02023/09/13(水) 07:50:53.77
楽天は言う資格あるのか
8ウィズコロナの名無しさんID:iKEHMmsU02023/09/13(水) 07:51:15.54
NHKの朝鮮ゴリ押しやめてほしい
あきらかにヒドイ
日本国民があきらかに被害者なのに全く報道しない
そんなのに受信料払いたくない
9ウィズコロナの名無しさんID:ImTLyMDp02023/09/13(水) 07:51:28.27
タダ乗りしてる奴らが偉そうだな
10ウィズコロナの名無しさんID:Yj6MUJ1I02023/09/13(水) 07:53:18.92
「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」
営業損益は4928億円の赤字……それでも三木谷浩史が「楽天モバイルの成功」を信じる理由
https://bunshun.jp/articles/-/65584
「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」営業損益は4928億円の赤字……それでも三木谷浩史が「楽天モバイルの成功」を信じる理由 | 文春オンライン
2022年度の通期決算で、モバイル事業の営業損益は4928億円の赤字……。現状は多くの日本人から「失敗事業」と捉えられている楽天モバイル。しかし同事業の成功を、三木谷浩史が信じる理由とは? ノンフィ…
bunshun.jp
11ウィズコロナの名無しさんID:WD1hwC/r02023/09/13(水) 07:53:57.66
??「こんにちは^^」
3社(なぜ彼らがここに??)
12ウィズコロナの名無しさんID:gI9LQW1o02023/09/13(水) 07:54:46.16
肝心な部分が有料で全くわからないクソソース
13ウィズコロナの名無しさんID:0lMUnUDM02023/09/13(水) 07:54:57.67
楽天だけ反対してないといろいろバレるからだろ!
14ウィズコロナの名無しさんID:oxBlwaSj02023/09/13(水) 07:55:40.10
日本は敗戦国なんだから外資に従えよ
27ウィズコロナの名無しさんID:SqVuA3rI0
>>14
チョーセンは植民地なんだから黙ってろよ
チョーセンは植民地なんだから黙ってろよ
15ウィズコロナの名無しさんID:hVHYCPLu02023/09/13(水) 07:57:32.28
日本は資本主義社会なのに民間企業が儲からない固定電話網の維持しなくてはいけないなんておかしいだろ。
33ウィズコロナの名無しさんID:oxBlwaSj0
>>15
固定回線って数万円の資産だったんだよ
それいきなり消費者は放棄させられたんだぞ
固定回線って数万円の資産だったんだよ
それいきなり消費者は放棄させられたんだぞ
86ウィズコロナの名無しさんID:QpRl/UsX0
>>33
今考えればよく暴動が起こらなかったな
当時のメディアは何してたんだろう
今考えればよく暴動が起こらなかったな
当時のメディアは何してたんだろう
17ウィズコロナの名無しさんID:EjCz/QBb02023/09/13(水) 07:59:19.86
固定電話の権利金 返せよ
18ウィズコロナの名無しさんID:lIY53Zoi02023/09/13(水) 07:59:31.86
固定回線みたいにギガ無制限にしなよ
29ウィズコロナの名無しさんID:SwDHFjuI0
>>18
もれ使い放題MAXAmazonだけど
もれ使い放題MAXAmazonだけど
19ウィズコロナの名無しさんID:rCd24ila02023/09/13(水) 08:00:06.01
インフラなんだから
国家が責任持って整備すべき
電波税を従量的に課税して、原資にするといい
携帯電話会社なんか公社2つでよい
21ウィズコロナの名無しさんID:CvmeSFAK0
>>19
それで失敗してるから議論してるわけ
それで失敗してるから議論してるわけ
20ウィズコロナの名無しさんID:K/2YSiD602023/09/13(水) 08:00:14.63
なぁ、この国潰すのに一番手っ取り早い方法なんだと思う?
この国ってのはこの国を保ってる貴族とアメリカとかの国際レイシスト連中のことなんだけど
26ウィズコロナの名無しさんID:hVHYCPLu0
>>20
日本はインフラの維持など効率が悪いからすべて排除が必要。これの国家の維持を民営化し株式化して優秀な株主が日本を運営するべき。
日本はインフラの維持など効率が悪いからすべて排除が必要。これの国家の維持を民営化し株式化して優秀な株主が日本を運営するべき。
34ウィズコロナの名無しさんID:M7n6yEa10
>>26
通信インフラを中国韓国ロシアなど外資系に乗っ取られるのは非常にマズイからそこの押さえは必要
韓国系に乗っ取られた民放テレビ局なんて反日イズムが蔓延していて悲惨でしょ?
通信インフラを中国韓国ロシアなど外資系に乗っ取られるのは非常にマズイからそこの押さえは必要
韓国系に乗っ取られた民放テレビ局なんて反日イズムが蔓延していて悲惨でしょ?
37ウィズコロナの名無しさんID:VGJcDB+Y0
>>34
頭腐ってるぞババア
頭腐ってるぞババア
54ウィズコロナの名無しさんID:94858oS30
>>37
少しはエラ隠せよ…
少しはエラ隠せよ…
22ウィズコロナの名無しさんID:0l5oD8Ye02023/09/13(水) 08:02:26.59
そんなこといったら、飛行場や飛行ルート、一部バスの路線、
赤字鉄道路線、水道事業、道路の維持管理、電気の供給事業、。。。
消防組織、警察組織、防衛組織、小中学校、下水道事業、
みんな維持しなくて良いとなってしまうが。
NTTを完全民営にしたら、それをたとえば外国資本が株式を
密かに買い拾って、ついに支配してしまったら、どうなって
しまうか。
23ウィズコロナの名無しさんID:dAzyJAgV02023/09/13(水) 08:04:36.43
固定電話の債権の金返せ!
25ウィズコロナの名無しさんID:r9UQpwUY0
>>23
返して欲しいよね。
返して欲しいよね。
28ウィズコロナの名無しさんID:7xa5hZz30
>>23
ほんまそれ
ほんまそれ
30ウィズコロナの名無しさんID:fPYT0JgE0
>>23
それよな
それよな
43ウィズコロナの名無しさんID:VTrqISW+0
>>23
壮大な詐欺だよなw
壮大な詐欺だよなw
50ウィズコロナの名無しさんID:ohLDlafH0
>>23
代々木駅前の巨大な塔はそれらの資金で建てられてるかもな
代々木駅前の巨大な塔はそれらの資金で建てられてるかもな
31ウィズコロナの名無しさんID:A3AH4VWy02023/09/13(水) 08:10:50.81
全ての固定をまとめて国営にしたらいい
32ウィズコロナの名無しさんID:kibBT6uO02023/09/13(水) 08:13:25.65
日本電信電話株式会社
↓
NTT株式会社
こうなるかも
35ウィズコロナの名無しさんID:no6mpOlm02023/09/13(水) 08:14:25.92
docomoだけ反対しない
🤔
38ウィズコロナの名無しさんID:M7n6yEa10
>>35
そりゃNTTの子会社だもの
携帯事業者も露骨な韓国系があったりするからNTT系は外資から守らないと絶対に駄目
そりゃNTTの子会社だもの
携帯事業者も露骨な韓国系があったりするからNTT系は外資から守らないと絶対に駄目
39ウィズコロナの名無しさんID:u/G4vmdA02023/09/13(水) 08:16:20.58
固定電話を切り離して国営に戻したら?
42ウィズコロナの名無しさんID:S16rkg3I02023/09/13(水) 08:19:48.00
時代にそぐわない法や制度は変える
国有化で良かった時代もあるが
今は国の支配を弱める時期
79ウィズコロナの名無しさんID:EAg4qoLU0
>>42
放送通信インフラは公的機関が運営するべきかと
ただ、国会や内閣の権限から外れた存在にはするべき
放送通信インフラは公的機関が運営するべきかと
ただ、国会や内閣の権限から外れた存在にはするべき
82ウィズコロナの名無しさんID:EAg4qoLU0
>>79 追加
インターネットや固定電話の回線
携帯電波の鉄塔
NHKのテレビ塔
ラジオ塔
無線塔?
インターネットや固定電話の回線
携帯電波の鉄塔
NHKのテレビ塔
ラジオ塔
無線塔?
も公的管理が必須と
44ウィズコロナの名無しさんID:+wAwVww402023/09/13(水) 08:24:14.51
性犯罪事務所に流れるので払ってはいけないNHK受信料
47ウィズコロナの名無しさんID:MWrEX6yG02023/09/13(水) 08:27:46.72
パソコンだと通信使い放題なのにスマホだと通信使い放題に成らないのが解せん
49ウィズコロナの名無しさんID:80VWxF5D02023/09/13(水) 08:29:18.46
公正競争が聞いて呆れる
三社横並び独占なだけだろう
73ウィズコロナの名無しさんID:EAg4qoLU0
>>49
それを行ったら地上波民放も・・・
日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東
の5系列しかない(地方もこれらのネット局なので)
それを行ったら地上波民放も・・・
日テレ TBS フジ テレ朝 テレ東
の5系列しかない(地方もこれらのネット局なので)
コメント