750ウィズコロナの名無しさんID:3QkVibon02023/07/22(土) 07:36:34.84
        
            752ウィズコロナの名無しさんID:2Ok2+UK802023/07/22(土) 07:39:36.64
        
            クラスター弾が有効だと言うなら、
ロシアを追い出すまで供与しないといけない。
だが米国ではもうクラスター弾を生産してない。
備蓄吐き出したらそこで支援終わり。
国土ばっか汚染させて、そんな無責任な話ある?
勝ち切れない支援なら、最初から供与しちゃいけない
兵器。
                754ウィズコロナの名無しさんID:83d43LVP0
            
               >>752
なくなったら新しい精密誘導弾くれ。
と言い出すことは皆分かってるから
ウクライナには処分に困ったゴミを与えとけ!
という風になってるんだろ
あまりにも乞食過ぎるからこうなる
            
                759ウィズコロナの名無しさんID:sZy1mIHZ0
            
               >>752
通常の弾薬が品切れで大急ぎで作ってる最中なので
完成までの繋ぎでクラスター爆弾を供与したんだとさ。
            
                786ウィズコロナの名無しさんID:2Ok2+UK80
            
               >>759
それも嘘。
ウクライナの弾の消費スピードは米国兵器メーカー
の生産能力を遥かに超えてる。
設備投資して増産でも追い付かない。
            
                788ウィズコロナの名無しさんID:3QkVibon0
            
               >>786
消耗戦で英米に勝てないのは日本人なら知ってるはずだけどな
今回は欧州が無傷でNATOにみんな入ってるし
            
                792ウィズコロナの名無しさんID:2Ok2+UK80
            
               >>788
米国はベトナムやアフガンから撤退したよ。
            
                799ウィズコロナの名無しさんID:3QkVibon0
            
               >>792
米兵の犠牲が増えてやる意味ないやんってなったからね
今回は米兵の犠牲者はなんとゼロ人
            
                807ウィズコロナの名無しさんID:m6guVdDb0
            
               >>792
ベトナムもアフガンも、ソ連は10年戦争を継続したからな
ある意味民主主義の弱点が露呈した戦争
民主主義国家では、戦争の長期化は厭戦機運が高まり
反対論が強くなると、政権が持たなくなる
政権を投げ出すか、戦争を投げ出すかの二択になる
            
                813ウィズコロナの名無しさんID:N/G+5jCw0
            
               >>807
別にアメリカ人は死んでないから
ベトナム戦争とは比較出来ないと思うぞ
            
                816ウィズコロナの名無しさんID:5fEWKNcR0
            
               >>813
そして儲かり続ける軍需産業
アメリカ国内では反戦運動なんか一瞬で潰されるな
            
                840ウィズコロナの名無しさんID:T3PLJ5c+0
            
               >>807
で、結局ソ連は崩壊した
            
                796ウィズコロナの名無しさんID:asM8lBR40
            
               >>788
その日本が出来なかった事をロシアがやろうとしている
80年前の我々日本人の先人が涙をのんで敗北した西欧列強に今ロシアが打ち勝とうとしているのだ!
西欧列強の横暴に一撃いれようとしている!
私は日本人としてロシアを応援する
北方領土?シベリア抑留?そんなコマい事より反西欧列強だ!
ロシア頑張れ!とにかく頑張れ!!
             
            753ウィズコロナの名無しさんID:YJgPd/oD02023/07/22(土) 07:40:57.38
        
            2013年12月に軍事的にも協力関係にある中華人民共和国と、中国ウクライナ友好協力条約を調印した。この際に「核の脅威にさらされた場合は相応の安全保障を提供する」という文があったため、中国がウクライナに核の傘を与えたとされる。
            755ウィズコロナの名無しさんID:YJ+UFFCQ02023/07/22(土) 07:42:39.56
        
            プーチンとゼレンスキー何処かに閉じ込めて
勝手に喧嘩させとけよ
            756ウィズコロナの名無しさんID:3O6z5aOQ02023/07/22(土) 07:42:53.69
        
            追い詰められたネズミ(ウクライナ)がやけっぱちでネコ(ロシア)に対抗
しかし戦況は圧倒的に不利で負け確定
            757ウィズコロナの名無しさんID:tbae8XdG02023/07/22(土) 07:45:01.36
        
            供与し続けなきゃいけないなんて理屈はないだろ。
不要だとすれば受けなければいいし、使用しなければいい。
生産してないなら、要求されても、もう供与できないというだけの話だろ。
使用できる回数に制限があるから、貰った側が
いつどういうときに使うかってな判断に迷うだけの問題でしかなかろう。
 
                764ウィズコロナの名無しさんID:2Ok2+UK80
            
               >>757
弾不足のウクライナは藁をも掴むつもりで、
弾なら何でも欲しい状態。
冷静な判断出来ないんだから、こういう時こそ
予後の事まで考えて支援するべきだろ。
クラスター弾あるけど使う?って聞けば、
そりゃウクライナはくれと言うだろ。
しかし、先進国としてそれで良いのか?と。
            
                777ウィズコロナの名無しさんID:tbae8XdG0
            
               >>764
弾薬不足で押し切られて反攻も防衛も出来なきゃ負けるんだから
普通に考えれば、支援するだろ。
抗戦の維持が前提なんだから、(君の考える)先進国(のありかた)として
とか意味不明な立脚点と根拠で主張されてもわけがわからないよ。
>>767
774は安価ミス
             
                790ウィズコロナの名無しさんID:2Ok2+UK80
            
               >>777
米国も足りない。
要するに米国は勝てせるつもり皆無だよ。
早く気付け。
            
            758ウィズコロナの名無しさんID:yXdI3Ym802023/07/22(土) 07:50:22.17
        
            ロシア人殺すために使ってるんだから目くじら立てる必要はないだろ
ロシアの弱体化は西側先進国の国益だぞ
            762ウィズコロナの名無しさんID:hMFW9afL02023/07/22(土) 07:52:12.96
        
            去年までの供与されて凄い凄いと言われてきた精密誘導系とは真逆の兵器だから状況が変わった感があるな
                771ウィズコロナの名無しさんID:yXdI3Ym80
            
               >>762
ドローンに積む爆弾をクラスター爆弾に載せ替えるんでしょ
よりエグい手段になるだけで大まかな流れは無人機が主流のまま
            
                776ウィズコロナの名無しさんID:PWUKtn/f0
            
               >>762
アメリカの戦い方が制空権取って爆弾ばら撒く感じだから
ウクライナがアメリカの兵器を使うということはそういう戦いになるのかなーと
            
                810ウィズコロナの名無しさんID:7zTzIdqh0
            
               >>776
今回はどちらも制空権を取れない睨み合いです
よって第一次世界大戦のような泥臭い平原戦になってる
ゲームチェンジャーとして期待された最新兵器も、
効果があるのは最初だけ、しかも局地的
ロシアの電波妨害部隊で電子の目を邪魔され、前進する兵士
は三段防御で止められ、砲弾の雨を浴びてすり潰されてる
広大な平原戦は、最後は面での物量戦が勝つということです
局地的なクラスター投入が戦況を変えることはありません
そろそろ「ゲームチェンジャー信仰」の虚しさに気づかないとね
             
            763!id:ignoreID:ds/xIcl+02023/07/22(土) 07:52:45.01
        
            ロシアが戦術核使ったら前例が出来て
台湾有事が偉いことになる
岸田は金だすんだったら休戦交渉を始める条件を付けて出せばいいのに
ホント無能だよな
            765ウィズコロナの名無しさんID:NqGqbfM502023/07/22(土) 07:53:26.23
        
            これはイライラ戦争の二の舞になるぞ
            766!id:ignoreID:ds/xIcl+02023/07/22(土) 07:54:58.72
        
            これ使うとウクライナ人が大量に死ぬことになるのをわかっていて
アメリカは使わすんだよな
アメリカ人はホント野蛮な詐欺師だな
            767ウィズコロナの名無しさんID:OJ6hSa/o02023/07/22(土) 07:55:47.87
        
            自国の生き残りをかけた悲壮な決意のもとに自国内でクラスター弾を使おうという人たちに対して、お前ら馬鹿だから先進国として指導してやるよ、とかさ
馬鹿はどっちかすぐ分かるだろうに
                774ウィズコロナの名無しさんID:tbae8XdG0
            
               >>767
弾薬不足で押し切られて反攻も防衛も出来なきゃ負けるんだから
普通に考えれば、支援するだろ。
抗戦の維持が前提なんだから、(君の考える)先進国(のありかた)として
とか意味不明な立脚点と根拠で主張されてもわけがわからないよ。
             
                777ウィズコロナの名無しさんID:tbae8XdG0
            
               >>764
弾薬不足で押し切られて反攻も防衛も出来なきゃ負けるんだから
普通に考えれば、支援するだろ。
抗戦の維持が前提なんだから、(君の考える)先進国(のありかた)として
とか意味不明な立脚点と根拠で主張されてもわけがわからないよ。
>>767
774は安価ミス
             
                790ウィズコロナの名無しさんID:2Ok2+UK80
            
               >>777
米国も足りない。
要するに米国は勝てせるつもり皆無だよ。
早く気付け。
            
            769ウィズコロナの名無しさんID:DFsSpIHT02023/07/22(土) 07:57:17.93
        
            クラスターごときジャンジャン使えばよい
なんなら毒ガスも核も使えばいい
限界振り切らないといつ終わるかわからん
            770ウィズコロナの名無しさんID:7zTzIdqh02023/07/22(土) 07:57:38.06
        
            西側の砲弾供給が追いつかないので、
使用予定の無い極悪クラスターで穴埋め
ってことだよ、窮余の暫定策です、情けない
中東やアジア用の武器を回すわけにもいかないしね
世界第二の武器輸出国だったロシアの兵器製造力を
甘く見た結果です
現在のロシアの砲弾製造力は西側の3倍なり
 
            772!id:ignoreID:ds/xIcl+02023/07/22(土) 07:58:59.95
        
            ロシアは早く休戦をしたいがアメリカが許さない構図で
これ使ったらロシア軍が報復するしかなくなるくらい馬鹿でもわかるのに
アメリカの政治腐敗と利権屋はどうしようもないな
            773ウィズコロナの名無しさんID:3O6z5aOQ02023/07/22(土) 07:59:02.27
        
            世界中の情報強者は皆プーチンロシア支持
諸悪の根源はバイデン民主党だと見抜いている
ゼレンスキーなどその手駒に過ぎない
ロシアにはウクライナの背後にいる悪徳米英を叩きのめしてほしい
                781ウィズコロナの名無しさんID:3QkVibon0
            
               >>773
ロシアがウクライナでうごめているうちは英米は全くの無傷やね
            
                785ウィズコロナの名無しさんID:7zTzIdqh0
            
               >>773
その通り
そしてこの紛争に1500億ドルも突っ込んで負けてる
バイデン政権は、足元が大揺れ中
西側メディアの大本営発表しか手駒が無いんだよね
相変わらず日本の情弱はマヌケですわ
             
            775ウィズコロナの名無しさんID:rCPS5/Y+02023/07/22(土) 07:59:35.50
        
            なぜかアメリカ軍は使ったことがないみたいに報道されてるな
イラクアフガンで虐殺に使っただろ
ズルくない?
            778ウィズコロナの名無しさんID:dEMXx3D+02023/07/22(土) 08:01:50.10
        
            もう何でも試しちゃえ
次はビッグドッグの出番だな
            779ウィズコロナの名無しさんID:oJvggSkD02023/07/22(土) 08:02:08.59
        
            不発で残ると非人道兵器になって使い道がないからウクライナに流したんだろうな
            782ウィズコロナの名無しさんID:4j8LrhsA02023/07/22(土) 08:03:30.12
        
            日本がウクライナの代わりに責任取ってくれるらしいな
            783ウィズコロナの名無しさんID:DFsSpIHT02023/07/22(土) 08:04:16.21
        
            ロシアは戦争初期のころ使いまくってたからな
着弾したら周辺一帯がパチパチするやつ、たぶんクラスターだろうけど
散歩中の飼い主とわんこがクラスター食らって死ぬ映像が記憶にある
今は弾数足りてないのか、あんまり使ってる印象ないけど
            784ウィズコロナの名無しさんID:EwvlYmQG02023/07/22(土) 08:04:23.75
        
            岸田 「ウクライナの被害は全部日本がカネを出します」
            789ウィズコロナの名無しさんID:9rGseZTj02023/07/22(土) 08:09:32.62
        
            西側が金と武器をウクライナにつぎ込む限り、戦争は継続して笑いが止まらない軍需
            793ウィズコロナの名無しさんID:m6guVdDb02023/07/22(土) 08:12:34.61
        
            やったら、やり返されるを繰り返してエスカレートしていき
最後は核が使われるのがオチ
こっちは持ってないから使うなとかの自己都合ルールは受け入れられない
            794ウィズコロナの名無しさんID:3O6z5aOQ02023/07/22(土) 08:12:51.61
        
            西側メディアのウクライナ反転攻勢報道はすっかり影を潜めたし戦況はロシアがアドバンテージを握っているのは間違い無かろう
ロシアの視線はウクライナではなく既にポーランドに向いてるやろな
            798ウィズコロナの名無しさんID:PWUKtn/f02023/07/22(土) 08:14:42.64
        
            核戦争が怖いからロシアに大きな被害を与える武器は渡せない
これ暗に言ってることがわかるからな
       
      
      
      
コメント