あとイーロンマスクが買収してからの改悪も酷かった
インスタなんてリール動画で何時間も見てられる
今さっきは、食虫植物のリール動画で10分間ずっと釘付け
マスクさん頼んだよ
ところで(と、ここで謎のカメラ目線w)、
諸行無常の盛者必衰の平家物語じゃないけど、
永遠に続くものなど何もないわけですよ。
その法則(ダルマw)はツイッターであれ2ちょんねるであれ
人生であれ国家であれ人類であれ地球であれ変わらない。
(地球も絶対にホロンビるんですよ? 100億年の後には)
そして、特にツイッター論壇でアルファアカウントだったりして
人気者として英名を博しているような人たちに昔から思ってんだけど
あの、チャンスがあるならねえ、その名声を駆って…利用して、
御本、これはリアルの本、bookです。お書きになるといいですよ。
つまりね、ここではツイッターだけど、どれだけフォロワー集めても
それはうたかたの虚名…といったら言い過ぎだけど、儚いもんなんですよ。
もし仮に将来、ツイッターがなくなったら、或いは垢BANされたら
一朝にしてなくなるもんなんですよ。春の夜の夢のようにw
(つづく)
呟きがGoogle検索に乗らなくなったのも痛い
検索で引っかかってクリック→ログインしやがれー→そこまでしたかないわ!
広告も見てもらえんよね
5ちゃんだって見るだけで垢必須になったら誰も使わんだろしな
その程度の事の想像すらできない無能ってことだわな
イーロンマスクw
ツイッタージャパンには相変わらず日本政府からの要請がいってるという噂もある。
そろそろイーロンはツイジャパンのテコ入れもやるんだろうかねw
で、まあツイッターユーザーは各々好みのアカウントがあって
フォロー(まさにフォロー)しているんだろうけど
長くヲチしているとリアル知人、同僚なんかよりも
はるかにそのフォロイーのことを知れちゃうんですね。
これは逆にいえば心が(一方的にせよ)通い合っているといえる。
趣味嗜好や政治的立場はもちろん、ざっくりとした現住地や出身地、
職業やポジションや学歴、家族構成から懐事情、公開範囲でわかるよね
で、例えば同僚でそこまで知らないのが普通ですよ。無縁社会w
だからネットとリアルでネットの付き合いの方がディープになるって
これさ、今日びのSNS社会は珍しくないよね。
で、そういうね、一方的にせよ仲のいい私淑する関係性で
SNSの場がなくなるとね、それで終わっちゃうんですね。
関係性という一点でいえば電子の死が現実の永訣になるわけですよ。
なんか映画のマトリックスとかみたいだが
(またつづく)
全く心が通いあってないよ
見てるだけで勝手な解釈する潜在ストーカーアンチが増えるだけ
ネットストーカーは困りそうだねw
ログイン無しどころかアカウント無しでも見る手段はあるよ
んなこと調べてまで見たないわ
広告見る大多数は通りすがりのライト層や
調べなくてもわかる話だからバカはそのままでいいよ
アスペなのか
おっガイジか
えー!?やっとブロック機能が仕事したと思ってたのに
当たり前すぎるわ
でさ、釈迦牟尼が喝破するように、この娑婆でね、一度出会ってしまったら
それはいつか別れが来るんですよ。その苦しみこそが四苦八苦の一ですがw
しかしね、いいですか? 文字の本を物体として書いて残していれば
それは本質的な意味での別れではなくなるんですよ。
アカウントやログがなくなっても、もうその新しい声を聴くことがなくても
好きな人の言の葉は本がありさえすれば聞くことができるんですよ。
何をするか? 本棚に手を伸ばせばいい。そうすれば”また逢える”んだよ。
ウリはね、夏目漱石に会ったことないんですよw アタリマエダwww
芥川にも勝海舟にもソクラテスにも釈迦牟尼にも
ヘミングウェイもモームもブコウスキーもない。
その他、現在生きている山のような著者にもあったことはない。
ってかウリのささやかな本棚書庫にある書籍の著者に会ったことはまあない。
(まあ、と留保するのは大学時代のテキストは謦咳を受けた教員著書があるんでねw)
でもね、そういう偉人と邂逅し、その声を聴くことがあるんだ。
本棚の本に手を伸ばすというただそれだけのことによってね。
ウリは言いましたよ、どうかそのチャンスがあるなら書籍を上梓することを勧めたい。
ウリの御机の右手にある本棚のひじの位置にあるゴールデンラインの書棚
これ「ツイッター有名人コーナー」と称して何冊も座右(物理)の
書として置いてますからね。もちろんまだ何冊も入れる余地はあるよ!
あるならロックフェラーの洗脳ツールになるな
ツイッターには生き残って欲しいよ
一番中身ない情報
セックスしないでオナニーに覗き合いだよね
ちゃんと「元」って書かないと
まだそれ信じてるんだ…
現実には「思想問わずマスクの犬にならない人が切られた」というだけの話だぞ
その結果→技術的なトラブル続き、広告収入激減の酷い状況
無能な陽キャだけ切られたと勝手に思い込んで大喜びしてた陰キャオタクの読みは完全に外れたんだよ
実際パヨクが騒ぎ立てる政治絡みツイートがトレンドにほとんど出なくなっただろ
現実を見たくないだろうがちゃんと見たほうがいいw
それ実は左右問わずトレンドに政治系、特にツイデモ系が上がらなくなっただけ
パヨクに限らずネトウヨが必死にツイデモやってもトレンドに出てこないから
そっちこそ現実見た方がいいよ
共産党がTwitterのコミュニティノートで叩きのめされてるしな
嘘つきパヨクには赤旗ぐらいしか吠える場がなくなってるけどなw
ネトウヨちゃんの妄想w
ツイッターで一人でブツブツ呟いてたら知らない奴らがゾロゾロ集まって一つの部落が出来る
面白いね人間って
SNSは拡声器での街頭演説
今までの様にフリーで見れるようにしてやれば?
この世の原則、仏法ダルマってもんかしらんけどさw
インターネッツは特にそういうところがありますね
ドッグイヤーなんて言うけど成長が早ければ手じまいも早い
だからね、そういう心もとないサービスを
現実の政治や行政における電子のインフラにするのは
これはさすがに如何なものかと思うよ。
安定性に乏しく本邦政府でもハンドリングできないからね。
そういう点では以下はツイッターの話題じゃないけど
某通信アプリを国家の枢機を扱う政官財の要人が
普通につこうてええんかいな、みたいな話題が昔ありましたね。
あとはアメリカなんかで、某国の電子機器とかさ、アプリとか
ネットサービスでも高官が使っていいかとか話題があったもんです
もっともね、だったら政府役人がつこうのに外資系のサービスはだめだ、
ITは国産でやるんだと仮に言っても、まあ本邦の眼前にみゆるは
現在進行形のマイナンバーでんでんに関するこもごもなわけで…
いや、どうなるんでせうね。本邦のデジ道は()
『参ったかね?障害では無く仕様なのだよ』
『見ろ、Twitter民がまるでゴミのようだ〜』
>>1-1000
TwitterはLaputa
何度でも蘇るさ!
コメント