200ウィズコロナの名無しさんID:xkrUfe9L02023/07/14(金) 12:36:46.54
        
            「失敗じゃない」の時は、詳細もわからない段階なのに、
「周囲の状況が打ち上げに適さないことを検知して正常に止まっただけ」だと勘違いして
「失敗じゃない延期だ!フェイルセーフだ!それも分からない馬鹿どもが」とイキってたんだよね
実際は、本当に不具合が発生してて、打ち上げるべき時に打ち上がらなかった「失敗」だったが
引くに引けなくなってしまった
「周囲の状況が打ち上げに適さないことを検知して正常に止まっただけ」だと勘違いして
「失敗じゃない延期だ!フェイルセーフだ!それも分からない馬鹿どもが」とイキってたんだよね
実際は、本当に不具合が発生してて、打ち上げるべき時に打ち上がらなかった「失敗」だったが
引くに引けなくなってしまった
                224ウィズコロナの名無しさんID:mwHtCIkw0
            
               >>200
あれもほんとお笑いだよな。年度中っていうお役人様のご都合優先で何百億を吹っ飛ばすという
あれもほんとお笑いだよな。年度中っていうお役人様のご都合優先で何百億を吹っ飛ばすという
                538ウィズコロナの名無しさんID:x4OhGmc80
            
               >>200
そうやってお前みたいなアホが失敗を恐れて叩くからどんどん差がついてしまう
電気自動車やイーロン・マスクも失敗しまくりだ
失敗を繰り返したからテスラのガラクタもやっと乗れる乗り物になりつつある
雨漏りしたりOSがフリーズして動かなくなったりまだまだ改善の途中だけどな
そうやってお前みたいなアホが失敗を恐れて叩くからどんどん差がついてしまう
電気自動車やイーロン・マスクも失敗しまくりだ
失敗を繰り返したからテスラのガラクタもやっと乗れる乗り物になりつつある
雨漏りしたりOSがフリーズして動かなくなったりまだまだ改善の途中だけどな
そもそも新型作る時に失敗してはいけないなんて思考が馬鹿なんだよなw
新型の商品は不具合0になるまで売るなとかいう
訳のわからん思考が多いのは日本だけ
昔から新しいものというのはトライアンドエラーで段階的に良いものになっていく
そもそも日本だって昔から失敗を繰り返して良い商品を出せるようになっていったからな
トヨタでも町工場でもロケットでもゲームでも同じ
市場に出して失敗を繰り返しながら良いものを作るのが日本だったはずだが?
日本は失敗したらダメだみたいな風潮こそが日本の発展を妨げてる要因
>>242
成功するためには成功するまでやめないことが大事
                545ウィズコロナの名無しさんID:4O0QOu0v0
            
               >>538
そのコストは誰が負担するんだい?
そのコストは誰が負担するんだい?
                586ウィズコロナの名無しさんID:x4OhGmc80
            
               >>545
皆が負担すれば良い
というか老人の医療費や年金を減らすべき
2000万人の老人よりも宇宙開発を優先したほうが将来的に日本のためになる
皆が負担すれば良い
というか老人の医療費や年金を減らすべき
2000万人の老人よりも宇宙開発を優先したほうが将来的に日本のためになる
            202ウィズコロナの名無しさんID:8l9Hurr502023/07/14(金) 12:36:52.73
        
            連呼もtalkから戻って来たんか
            203ウィズコロナの名無しさんID:FWYGqpkc02023/07/14(金) 12:36:54.11
        
            こんだけ爆発すると気持ち良くてまた爆発させたくなるだろな
            204ウィズコロナの名無しさんID:fP3uOfxJ02023/07/14(金) 12:36:54.59
        
            アベのせい
            205ウィズコロナの名無しさんID:chL5iOl502023/07/14(金) 12:36:57.31
        
            爆発させるのって技術者にとってもめったに出来ない経験だから絶対楽しいはず
            207ウィズコロナの名無しさんID:I4YN2WFf02023/07/14(金) 12:37:09.22
        
            宇宙際タイヒミュラーエンジンか
            208ウィズコロナの名無しさんID:0f3xcxfz02023/07/14(金) 12:37:13.45
        
            中国超えない限り失敗扱い?
            210ウィズコロナの名無しさんID:ZDNtHdBJ02023/07/14(金) 12:37:29.81
        
            jAXA「爆発ではありません花火です」
            213ウィズコロナの名無しさんID:li8fuaf202023/07/14(金) 12:37:54.72
        
            白痴文系観光立国がロケットとかやめろよw
            215ウィズコロナの名無しさんID:H7v0RTGV02023/07/14(金) 12:38:03.68
        
            爆発ではなく延期だから
            216ウィズコロナの名無しさんID:SSScd1cP02023/07/14(金) 12:38:10.27
        
            宇宙はもう無理だ追いつけない。日本は海底に行こう
            219ウィズコロナの名無しさんID:qnkadmgQ02023/07/14(金) 12:38:29.59
        
            だって電源喪失でメルトスルーした国だもの
            220ウィズコロナの名無しさんID:le1f4CbC02023/07/14(金) 12:38:35.16
        
            爆発が当たり前とか開き直るともろがチョンそっくり。
            222ウィズコロナの名無しさんID:RhIGLFXT02023/07/14(金) 12:38:38.81
        
            物理虐め失敗!
化学物質に謀反された!
by研究員
            223ウィズコロナの名無しさんID:4O0QOu0v02023/07/14(金) 12:39:16.21
        
            こんな事態を当たり前と言い張る程技術力が落ちたということだな
            225ウィズコロナの名無しさんID:2BJXneHP02023/07/14(金) 12:39:27.29
        
            次のH2A失敗したらもうロケット事業は終わりよ
それくらいの議論してもよかろうて
それくらいの議論してもよかろうて
            226ウィズコロナの名無しさんID:RZIdlKYG02023/07/14(金) 12:39:48.15
        
            ジャップのロケットって爆発しかできないのかよ
            227ウィズコロナの名無しさんID:SFUAyc5202023/07/14(金) 12:39:50.50
        
            何だったら得意なんだよ日本はwww
                230ウィズコロナの名無しさんID:SSScd1cP0
            
               >>227
そらエロよ
そらエロよ
                232ウィズコロナの名無しさんID:gAqByy7i0
            
               >>227
偽装は得意かと…
偽装は得意かと…
                237ウィズコロナの名無しさんID:MAYkWSrm0
            
               >>227
増税と死んだ人間の神格化
増税と死んだ人間の神格化
                241ウィズコロナの名無しさんID:UdPRkGsP0
            
               >>227
コミュ力らしいけどな
コミュ力も高いとは思わんけど
コミュ力らしいけどな
コミュ力も高いとは思わんけど
                251ウィズコロナの名無しさんID:qVSb5QRl0
            
               >>241
コミュ力というか事なかれ主義だからフランクに見えるんじゃね
コミュ力というか事なかれ主義だからフランクに見えるんじゃね
                278ウィズコロナの名無しさんID:NFbRH1Yn0
            
               >>241
むしろ低いでしょコミュ能力w
むしろ低いでしょコミュ能力w
あるF1の日本人エンジニアが
欧米のドライバーから批判されてたよ
ドライバーが提言したことを日本人エンジニアがイエスって返事したのに翌日もなにもしなかったんだって
日本人は相手にリスペクトないとよくわかるよね
                319ウィズコロナの名無しさんID:nSVErChq0
            
               >>278
面白いなそれ
日本語の検討しますや善処しますが言いたかったんだろうけどさ
面白いなそれ
日本語の検討しますや善処しますが言いたかったんだろうけどさ
            228ウィズコロナの名無しさんID:gAqByy7i02023/07/14(金) 12:39:52.62
        
            ガスバス大爆発
            231ウィズコロナの名無しさんID:bH5INwcL02023/07/14(金) 12:40:26.27
        
            イプシロン打ち上げも設計ミスだったのが判明してたんだな
燃料タンクのダイアフラム(タンクの密閉性を確保するゴム膜)を挟み込んだままタンクの溶接作業を行う設計だったが、その時ゴムが溶けてしまい、そこからタンク内の燃料が漏洩してしまってたという、単純だが致命的なミス
JAXAもちゃんと設計ミスを認めて設計変更したとの事だが、他にもこんな感じの単純ミスがあったのかもしれない
                255ウィズコロナの名無しさんID:nSVErChq0
            
               >>231
嘘だろ?
溶接温度も考慮せずに設計したの?嘘であってくれよ
馬鹿じゃん
嘘だろ?
溶接温度も考慮せずに設計したの?嘘であってくれよ
馬鹿じゃん
                291ウィズコロナの名無しさんID:imIRKUXz0
            
               >>255
マジ
マジ
                302ウィズコロナの名無しさんID:nSVErChq0
            
               >>291
悲しいわ
当然ひとりで設計じゃなく何人も居たはずなのにスルーって
どうなってんだ
悲しいわ
当然ひとりで設計じゃなく何人も居たはずなのにスルーって
どうなってんだ
                329ウィズコロナの名無しさんID:OAgetYPD0
            
               >>302
ヨシッ!
現場猫状態だったのかな?
若しくは無能上司が急かしてきたとか
ヨシッ!
現場猫状態だったのかな?
若しくは無能上司が急かしてきたとか
                357ウィズコロナの名無しさんID:nSVErChq0
            
               >>329
誰か指摘してるはずだから俺は言わなくてもいいかとかね
前にそれは記載はしてないが直しているとかあったなあ…
今回もそうだよなとかね
あるある
誰か指摘してるはずだから俺は言わなくてもいいかとかね
前にそれは記載はしてないが直しているとかあったなあ…
今回もそうだよなとかね
あるある
                379ウィズコロナの名無しさんID:A3z+W2th0
            
               >>302
メリケンもフィートとメートルを混同して失敗したりしてるし
宇宙開発はイケイケじゃないとやってられないんだろう
正直なところ俺らがアニメ漫画じゃなくて宇宙開発に夢中だったら
今頃宇宙コロニーくらいできてたんじゃないかと思う
経済合理性なんか知るか
メリケンもフィートとメートルを混同して失敗したりしてるし
宇宙開発はイケイケじゃないとやってられないんだろう
正直なところ俺らがアニメ漫画じゃなくて宇宙開発に夢中だったら
今頃宇宙コロニーくらいできてたんじゃないかと思う
経済合理性なんか知るか
                405ウィズコロナの名無しさんID:pM1KQmYz0
            
               >>302
何人もいたはずなのに、というのが間違いなんだろうね
見るべき箇所に対して人が少ないから、これまで事故のないところが疎かになる
団塊世代が抜けて慢性的な人手不足が招いた組織構要因の気がするわ
この予想が正しいとすると今後ドンドン失敗するぞ
何人もいたはずなのに、というのが間違いなんだろうね
見るべき箇所に対して人が少ないから、これまで事故のないところが疎かになる
団塊世代が抜けて慢性的な人手不足が招いた組織構要因の気がするわ
この予想が正しいとすると今後ドンドン失敗するぞ
            234ウィズコロナの名無しさんID:uo7/iVk802023/07/14(金) 12:40:44.47
        
            入国規制が終わったとたん失敗多発するんだなあ?
            235ウィズコロナの名無しさんID:iC6y+tda02023/07/14(金) 12:40:57.23
        
            個体燃料は点火したら止める手段ないしな…性能アップの為に無理してるんかね…
            238ウィズコロナの名無しさんID:8D5lJuAj02023/07/14(金) 12:41:12.92
        
            税金が汚ねえ花火に使われたり
NHK視聴料が教育テレビのりゅうちぇるのギャラに払われたり
NHK視聴料が教育テレビのりゅうちぇるのギャラに払われたり
わけわからんな
            239ウィズコロナの名無しさんID:RhIGLFXT02023/07/14(金) 12:41:19.42
        
            The 日本って感じ
            243ウィズコロナの名無しさんID:+Y2ND3JY02023/07/14(金) 12:42:15.34
        
            スパイを排除しない限り続くよ
            244ウィズコロナの名無しさんID:eIkfYbV602023/07/14(金) 12:42:15.43
        
            安倍「これからの日本は観光立国」
終わっています。
            245ウィズコロナの名無しさんID:VZHlVhtT02023/07/14(金) 12:42:15.42
        
            I・H・I
            246ウィズコロナの名無しさんID:yqRfkxqX02023/07/14(金) 12:42:38.21
        
            まあでも爆発させるのが上手いなら核実験を本格的にやるのもありだね
            248ウィズコロナの名無しさんID:fRBIPVpN02023/07/14(金) 12:42:45.86
        
            やばいやん
      
 
  
  
  
  

コメント