スポンサーリンク

光の量子コンピューターでかけ算に成功、年内に実機作成へ 理研と東大

スポンサーリンク
52ウィズコロナの名無しさんID:tGkqUnWE02023/07/12(水) 19:43:10.16
バイナリーと全く違う動きなの?
それとも量子でバイナリーを再現?
なんなの?ねえ?ここはどこ?
53ウィズコロナの名無しさんID:ldl5q07302023/07/12(水) 19:43:21.79
光で半導体うごかしてっても
NTTの黒電話にもどって
光ファイバーひいてるだけで電話ができるだけ

で研究してるんとちがうんか
いまはコンセントとか電話機につけないといけない

54ウィズコロナの名無しさんID:59OpBQlc02023/07/12(水) 19:43:36.95
素因数分解とかを一瞬で終わらせるのが量子コンピュータの醍醐味やのに
なんでかけ算なんかやらせてるんや?
58ウィズコロナの名無しさんID:X0iSyM1Q0
>>54
そんな『式』が、無い

汎用的だと、もっと無い

55ウィズコロナの名無しさんID:jB3sVStl02023/07/12(水) 19:43:49.52
ぬるぽ
56ウィズコロナの名無しさんID:I5ZTvPRb02023/07/12(水) 19:44:39.95
一方ロシアは鉛筆を使った
57ウィズコロナの名無しさんID:2f8EY1Wt02023/07/12(水) 19:44:43.07
量子コンピューターって「かけ算」が苦手だったんだw
59ウィズコロナの名無しさんID:q+hJrDdx02023/07/12(水) 19:46:14.35
量子コンピュータって偏差値40の俺よりバカなん?
66ウィズコロナの名無しさんID:X0iSyM1Q0
>>59
ある意味、そうとも言える

んが、『式』があると
そも計算では
超絶な計算能力がある

60ウィズコロナの名無しさんID:7c5I2rBK02023/07/12(水) 19:46:35.98
いんいちがいち
61ウィズコロナの名無しさんID:md1+GS2002023/07/12(水) 19:47:34.44
また変な解説をしてる人がわいてきたね。
そもそも量子コンピューターをパソコンのように使うという
選択はないから。

量子コンピューターはあくまで総当たり計算のような用途で
使うものであって、それは量子ビットの特性を生かして行うから
可能なのであり、量子ビットで単純な四則演算なんてする必要がありません。

本当に量子コンピューター関係は胡散臭いのが沢山湧いてくるね。
どうせ理解してないから騙しとおせるくらいに思ってるんだろうけど。

68ウィズコロナの名無しさんID:u8VS1P4k0
>>61
だから汎用性を持たせようという研究でしょ
今までの量子コンピュータはそうだったけれども
77ウィズコロナの名無しさんID:md1+GS200
>>68
だから、量子コンピューターに汎用性なんか持たせる必要はないだろw
超並列的な演算をシンプルな論理で高速に行う用途で作られた計算機に
現行の単純なビット処理の計算機のような汎用性なんか持たせる必要性はない。
62ウィズコロナの名無しさんID:I5ZTvPRb02023/07/12(水) 19:47:34.70
一方ロシアは鉛筆を使った
63ウィズコロナの名無しさんID:YY3hMu8C02023/07/12(水) 19:48:25.94
古澤明

略年譜

1961年 埼玉県大宮市(現・さいたま市)生まれ[4]
1980年 – 埼玉県立浦和高等学校卒業
1984年 東京大学工学部物理工学科卒業
1986年 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻修士課程修了。ニコンに入社
1988年 – 1990年 東京大学先端科学技術研究センター研究員
1996年 – 1998年 カリフォルニア工科大学客員研究員
2000年 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻助教授
2007年 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻教授

64ウィズコロナの名無しさんID:md1+GS2002023/07/12(水) 19:48:42.64
河野太郎なる国賊議員が量子コンピューターとか言い出した時は
びっくりしたね。本当に知恵遅れの糞詐欺師は日本人を舐めてるんだろう。
65ウィズコロナの名無しさんID:rDk0ZAhf02023/07/12(水) 19:48:55.42
ノイマン型とは違うって事だな
67ウィズコロナの名無しさんID:vSn5CkR302023/07/12(水) 19:49:20.24
掛け算…九九でも出来たのかな?
69ウィズコロナの名無しさんID:xopt3KAz02023/07/12(水) 19:50:51.39
今の量子コンピュータって眉唾じゃね?
トランジスタを光に置き換えてるだけ実装してるものまで量子コンピュータ扱いしてないか
74ウィズコロナの名無しさんID:X0iSyM1Q0
>>69
焼きなまし
(量子アニーリング)

は、そもそも考え方に
アプローチが違うからなぁ

70ウィズコロナの名無しさんID:t/m7LqfP02023/07/12(水) 19:52:19.80
ウルトラマンが出てきそうなコンピュータ
71ウィズコロナの名無しさんID:Galkzice02023/07/12(水) 19:53:16.09
かけ算なら俺でも出来るけど
量子コンピューターって大したことないな
72ウィズコロナの名無しさんID:9346Wla802023/07/12(水) 19:53:29.55
賭け算
73ウィズコロナの名無しさんID:9346Wla802023/07/12(水) 19:53:31.33
賭け算
75ウィズコロナの名無しさんID:ZCBiZMwJ02023/07/12(水) 19:53:40.20
こんばんは量子です
78ウィズコロナの名無しさんID:7Goz3n8I02023/07/12(水) 19:56:43.38
ネコで量子掛け算を例えると?
79ウィズコロナの名無しさんID:GHqYMe5W02023/07/12(水) 19:56:52.34
小学校の理科の授業で乾電池に豆電球繋げて点灯することを習った時から
なぜ豆電球は光るのかフィラメントがどうとか全く理解せずにそういうもんだと納得させてきたから
量子コンピューターの原理が理解できなくても気にせずそういうもんかと読んでしまうw
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント