50ウィズコロナの名無しさんID:6HodeSh602023/06/30(金) 22:09:18.32
過去一ってヤバすぎでしょこれ
51ウィズコロナの名無しさんID:UVhqPMOp02023/06/30(金) 22:09:28.82
7月も3500品目以上が値上げ パンや家庭用小麦粉など
https://www.fnn.jp/articles/-/550121
https://www.fnn.jp/articles/-/550121
52ウィズコロナの名無しさんID:B+6pINGA02023/06/30(金) 22:10:12.56
物価を上げるアベノミクスの成果がやっと出始めただけ
54ウィズコロナの名無しさんID:/plOMkCw02023/06/30(金) 22:14:04.45
五公五民で尚且つ値上げかよw
自公政権の悪政の賜物ですね!
自公政権の悪政の賜物ですね!
55ウィズコロナの名無しさんID:BS3uQwn202023/06/30(金) 22:15:51.53
“安倍昭恵が無税で晋三の2億4000万円を引き継ぎ!上級国民は無税?法の抜け穴を突いたものだが、岸田に改革する意思はゼロ!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊” を YouTube で見る


安倍昭恵が無税で晋三の2億4000万円を引き継ぎ!上級国民は無税?法の抜け穴を突いたものだが、岸田に改革する意思はゼロ!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊
カンパのご検討ありがとうございます!カンパについては返金が出来かねますので何卒ご理解の程よろしくお願い致します。カンパについては一月万冊の運営、出演者の皆さまの取材費、研究費に使わせて頂いています。ありがとうございます! マスコミでは語られない報道の真実。日本と報道を滅ぼす存在達との戦い。佐藤章。特別動画講義銀行...
www.youtube.com
56ウィズコロナの名無しさんID:7I+qAC1w02023/06/30(金) 22:18:35.67
給料上がって無いのに、物価が上がって喜んでる日本人って何なの?
アベノミクスとかいう疑似経済学って、ほんとカルトだと思うわ
アベノミクスとかいう疑似経済学って、ほんとカルトだと思うわ
65ウィズコロナの名無しさんID:3hIzHo9D0
>>56
日本ではデフレ=悪、インフレ=正義だからね
物価上昇にみんな大喜びだよ
日本ではデフレ=悪、インフレ=正義だからね
物価上昇にみんな大喜びだよ
58ウィズコロナの名無しさんID:1PFjsqWM02023/06/30(金) 22:19:35.44
食べる量を減らせばいいだけじゃね?
59ウィズコロナの名無しさんID:CZe5h8Wk0
>>58
我慢するって手段もあるぞ
我慢するって手段もあるぞ
61ウィズコロナの名無しさんID:7I+qAC1w0
>>59
欲しがりません勝つまでは(´・ω・`)
日本が、どんどんトリモロされていってる・・・
欲しがりません勝つまでは(´・ω・`)
日本が、どんどんトリモロされていってる・・・
60ウィズコロナの名無しさんID:BS3uQwn202023/06/30(金) 22:23:22.10
【飲料】「コカ・コーラ」など値上げ 1500ミリリットル350円→380円に 10月1日出荷分から [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688129377/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688129377/
【駅弁】「峠の釜めし」値上げ 1300円に [シャチ★]
Just a moment...asahi.5ch.net
62ウィズコロナの名無しさんID:4n3u40Jd02023/06/30(金) 22:25:41.97
現金の価値目減りに耐えかねた個人が株式買ってるな
先行して買っていた外人が先週は売り越しているが今週末の動きをみるとまだ方向転換には時期尚早っぽい
今夜から週明けは日米市場ともに上げそうだ
先行して買っていた外人が先週は売り越しているが今週末の動きをみるとまだ方向転換には時期尚早っぽい
今夜から週明けは日米市場ともに上げそうだ
63ウィズコロナの名無しさんID:Nx6AnX8102023/06/30(金) 22:26:38.90
今日はイオンのお客様感謝デーだったけど明日からの値上げ前だったから平日なのにめちゃくちゃ混雑してた。感謝デーで5パーオフしても前より高いから焼け石に水なんだよなぁ
64ウィズコロナの名無しさんID:y3SJBFQC02023/06/30(金) 22:27:02.63
アベノミクス円安インフレにより、先進国から転落した日本
2011年の米ドル建ての日本のGDPは6.5兆ドル(1米ドル=76.89円換算)、
現時点では3.8兆ドル(1米ドル=144.50円換算)ほどになります。
3.8兆ドルは衝撃的な数字です。
米ドル建ての日本のGDPは長い間4兆ドルから6.5兆ドルの間を行き来していましたが、
ついに4兆ドルを割り込みます。
米ドルで見ると、6.5兆ドルから3.8兆ドルへと、2.7兆ドルも減少しているということは、
10年間でマイナス40%成長だったということです。
https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/-/img_a857e949faaddfbc058e397ff679ca87106565.jpg
66ウィズコロナの名無しさんID:VWvaTTLT02023/06/30(金) 22:28:30.17
人間の食料品は数十円レベルの値上げだけど
ペットフードや各種用品はこの1年ちょっとで1.5倍~2倍くらいになってる
ペット飼うための費用は爆上がり中やで
ペットフードや各種用品はこの1年ちょっとで1.5倍~2倍くらいになってる
ペット飼うための費用は爆上がり中やで
67ウィズコロナの名無しさんID:hZRx6a0o02023/06/30(金) 22:29:38.95
株価を必死で守ります
国民の生活はその為の糧です
国民の生活はその為の糧です
68ウィズコロナの名無しさんID:0MFQtGhk02023/06/30(金) 22:31:00.18
円安誘導政策のせいで、ますます貧しくなる。
69ウィズコロナの名無しさんID:4n3u40Jd02023/06/30(金) 22:31:26.69
ペット用品は生活必需品ではないからな
支出に余裕があると見られてボッタくりの鴨ネギやで
支出に余裕があると見られてボッタくりの鴨ネギやで
70ウィズコロナの名無しさんID:feuIPJAZ02023/06/30(金) 22:32:15.39
デフレ脱却でネトウヨ大喜び
71ウィズコロナの名無しさんID:do7SSmAP02023/06/30(金) 22:34:05.23
給料は上がりません
72ウィズコロナの名無しさんID:0MFQtGhk02023/06/30(金) 22:35:09.07
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由
https://president.jp/articles/amp/56570?page=1
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由 じゃんじゃん紙幣を刷っても市中に出回る金は増えていないなぜ日本経済は低迷し続けているのか。元HSBC証券社長の立澤賢一さんは「アベノミクスの大幅な金融緩和によって日本円の総量は増えたが、市中に回るお金はたいして増えていない。一方で円安が進み、輸入に依存している日本に物価上昇という大ダメージを与えている」という――。president.jp
73ウィズコロナの名無しさんID:xnmNVMIP02023/06/30(金) 22:37:06.05
鬼死堕 . . . (笑
76ウィズコロナの名無しさんID:Hxz3ecXh02023/06/30(金) 22:55:31.56
ニュース動画(テレ東)


今年の値上げ食品数 10月までに2万9,000品目 前年超え(2023年6月30日)
テレ東BIZ

今年の値上げ食品数 10月までに2万9,000品目 前年超え(2023年6月30日)
今年、すでに値上げをしたか、値上げを予定している食品が、10月までに2万9,000品目を超え、去年1年間に値上がりした食品の数を上回る見通しとなったことが、帝国データバンクの調査で分かりました。原材料価格の上昇分を価格に転嫁する動きが拡大し、家計の負担が、一段と強まったことが浮き彫りとなっています。値上げの勢いは...
www.youtube.com
78ウィズコロナの名無しさんID:hU13r5IL02023/06/30(金) 22:56:26.57
主婦はよくなんも文句言わないな、こんな値上げしたら元凶の国会議員や官僚は皆殺しにするけどな
86ウィズコロナの名無しさんID:5pc4LDI10
>>78
老若男女問わず、反抗すら出来ないよ。そういう活力を喪失してしまったからね
老若男女問わず、反抗すら出来ないよ。そういう活力を喪失してしまったからね
80ウィズコロナの名無しさんID:HbYYEcKV02023/06/30(金) 23:02:40.37
1円でも安い食材探して毎日何件もスーパー回ってる
当然車は軽で我慢
当然車は軽で我慢
81ウィズコロナの名無しさんID:ocVXy30E02023/06/30(金) 23:02:47.44
20年後 消費税20%
1ドル 250円
医療費負担5割
レギュラーガソリンリッター250円
平均年収400万
先進国から脱落
失業率10%
GDP 400兆円
世界10位
俺は移住するよ
1ドル 250円
医療費負担5割
レギュラーガソリンリッター250円
平均年収400万
先進国から脱落
失業率10%
GDP 400兆円
世界10位
俺は移住するよ
82ウィズコロナの名無しさんID:NaN+4EBJ02023/06/30(金) 23:03:11.78
岸田「注視はするが最優先はマイナカードな」
83ウィズコロナの名無しさんID:1yewoigl02023/06/30(金) 23:03:46.52
キャベツ太郎が130円になってて戦慄した
89ウィズコロナの名無しさんID:CZe5h8Wk0
>>83
2月はドラストで税込み95円、100均で108円だったから
20%~36.8%も値上がりしたのか
2月はドラストで税込み95円、100均で108円だったから
20%~36.8%も値上がりしたのか
84ウィズコロナの名無しさんID:CZe5h8Wk02023/06/30(金) 23:04:30.05
米国の1973年からのインフレは9年間続いたからね
85ウィズコロナの名無しさんID:Aw3bdLEm02023/06/30(金) 23:05:08.84
便乗値上げいい加減にしろ
87ウィズコロナの名無しさんID:eS7zgzK302023/06/30(金) 23:09:53.02
豆腐30円→50円
もやし19円→25円
玉子180円→320円
アイス45円→65円
もやし19円→25円
玉子180円→320円
アイス45円→65円
つらいよ…
88ウィズコロナの名無しさんID:32MgfyU202023/06/30(金) 23:16:01.98
日銀「これでも物価は上がってません!食品はノーカンだからなwwwあーなんで物価あがんないんだろwww不思議だなwww」
90ウィズコロナの名無しさんID:bY34zVCt02023/06/30(金) 23:26:14.19
マジで自民は糞だな 庶民との感覚のズレが大きいのが自民党
92ウィズコロナの名無しさんID:5pc4LDI10
>>90
何故自民党がそういう態度なのか分かるかい。怖くないんだよ日本国民が。
何故自民党がそういう態度なのか分かるかい。怖くないんだよ日本国民が。
91ウィズコロナの名無しさんID:Abv7ifKr02023/06/30(金) 23:46:52.95
賃上げも四半期ごとにでもしてくれればいいのに
93ウィズコロナの名無しさんID:Pok4huak02023/06/30(金) 23:53:22.90
格差社会になっていくね
94ウィズコロナの名無しさんID:bcPiKnta02023/06/30(金) 23:54:24.85
株をギャンブルと勘違いしてる日本人が多すぎるからな
歴史的に物価は上がり続けるもの
歴史的に物価は上がり続けるもの
95ウィズコロナの名無しさんID:fctyqAcb02023/07/01(土) 00:07:07.85
低所得層のエンゲル係数の増加と富裕層の金融資産増加が同時進行している
キシダガーの日本だけではなくてブルーにレッドチーム共通の世界的現象
キシダガーの日本だけではなくてブルーにレッドチーム共通の世界的現象
96ウィズコロナの名無しさんID:h4nkFwo202023/07/01(土) 00:16:42.07
大手の夏ボーナス95万円 2年連続増、過去3番目 経団連集計(時事通信) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/045b8eee2dcbeafc03c73882aace8c0d80d0de0e


https://news.yahoo.co.jp/articles/045b8eee2dcbeafc03c73882aace8c0d80d0de0e
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
news.yahoo.co.jp
97ウィズコロナの名無しさんID:SyNv4W7u02023/07/01(土) 00:22:01.96
そのうち格差社会の頂点に君臨するのが華僑とかになるんだろうな
マレーシアとかみたいに
マレーシアとかみたいに
98ウィズコロナの名無しさんID:IkP4zAqB02023/07/01(土) 00:40:58.39
国が所得の半分持っていく
手取りは減る物価は上がりまくってる
手取りは減る物価は上がりまくってる
札幌 うんこ
五輪
やめて!
99ウィズコロナの名無しさんID:8aka9Aye02023/07/01(土) 00:45:04.33
不買い運動しようや
コメント