スポンサーリンク

【異次元】「子どもを産む予定はない」働く女性の半数以上に。政府の少子化対策に約7割が「期待していない」

スポンサーリンク
501ウィズコロナの名無しさんID:h5s47njO02023/06/30(金) 00:06:34.47
海外はベビーシッター当たり前だし
今の日本の女は一人でできないことを全部一人で抱え込んでやろうとしてるわけ
しかも今の女って完ぺき主義だしね
これではもう無理なんですよ
ブラックですよね
一度産んだらやめられないブラック企業
521ウィズコロナの名無しさんID:BiBE/qKW0
>>500
今はそういう人が増えてるんだろうと感じるよ

>>501
日本はシッターに預けて遊ぶとうるさいし思春期の子と合わなくて中学から寮に入れるのもうるさい
これで少子化にならないわけがない

523ウィズコロナの名無しさんID:4ENkJcK20
>>501
SNSがヤバイと思う
バッチリ化粧して子育て大変な私イイネ
病気になってるやつも多かろう(´・ω・`)
529ウィズコロナの名無しさんID:WY9ChOuQ0
>>501
女が完璧主義というより
社会と夫が母親に期待する家事レベルが高いんでは?
ポテトサラダくらい作れだったっけ
539ウィズコロナの名無しさんID:wbavfHeo0
>>529
ポテトフレーク使うとめっさ楽なんだよなあ。
お湯かけたらマッシュポテト完成。僅か20秒。

なんでみんな律儀にジャガイモを茹でるところからやってるんだろう?

606ウィズコロナの名無しさんID:WY9ChOuQ0
>>539
うちのお子さまはそういうのは食べてくれないなあ
607ウィズコロナの名無しさんID:h5s47njO0
>>529
ポテサラは作ったことあるけど
ゆでてむいてつぶしてと本当に大変だった
一時間以上かかるし
だからスーパーで買ってきて家の皿に盛りつけてシレッとだせばいいのよ
もっと手抜きをすべきよ日本の女は
503ウィズコロナの名無しさんID:jWPp9Ife02023/06/30(金) 00:06:54.59
少子化なんていくらでも解決方法あるのに、アレも嫌コレも嫌って言ってるだけ
507ウィズコロナの名無しさんID:+/wWYliS02023/06/30(金) 00:07:18.83
もう少しデータを細分化しないとわからんなぁ
結婚してるとかしてないとか
509ウィズコロナの名無しさんID:qVnXbiNe02023/06/30(金) 00:07:40.32
育児うんぬんより素直に生活水準落とすのが無理だ
どんだけ世帯年収上げないといかんのか
510ウィズコロナの名無しさんID:keXnnfll02023/06/30(金) 00:07:41.63
期待してないのに期待されてしまう恐怖
511ウィズコロナの名無しさんID:ZJyA02fP02023/06/30(金) 00:07:42.37
毎年生活が厳しくなってるのに子供作るとかあり得んだろう
円安誘導あたりはそれを見越して日本潰すつもりでやったんだろうに
516ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa02023/06/30(金) 00:09:01.71
いまの時代に子供産みなさいとは言えんわ
だって結婚適齢期の親世代(今の50から60代)がクソだもの
540ウィズコロナの名無しさんID:h5s47njO0
>>516
孫自慢孫マウントとかやってるらしいな
幼稚すぎ
552ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>540
孫マウントすごいぞ
出戻ってきたら急に黙るけどw
553ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa0
>>540
違うのよ

50代半ばだけど周り3割は子はおろか結婚もしていない

578ウィズコロナの名無しさんID:T9fgCSVd0
>>553
30代はもっと少ない
のにする気なさそう
たぶんこのままスライドしそうな気がする
582ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa0
>>578
うん
一人息子が結婚したけど尻に敷かれてるわ
格差婚よ
566ウィズコロナの名無しさんID:4ENkJcK20
>>540
仕方ないやろ格好のマウントネタや
父親に孫見せたらソッコー写真屋呼んで記念写真作って自慢しに行った
孫遅い方だったから言われっぱでフラストレーション溜まってたんだろう
517ウィズコロナの名無しさんID:WgeZY/wK02023/06/30(金) 00:09:02.59
岸田辞めろ
518ウィズコロナの名無しさんID:H712dKXl02023/06/30(金) 00:09:26.26
子供なんてこの国にいるか?
そんなに欲しいなら何故支援しないんだよ
偉そうに子供を作れ、その代わり負担はお前らが背負えとか言ってる奴らを見ると(だいたいジジババ)ぶっ飛ばしたくなるのは俺だけかねえ
543ウィズコロナの名無しさんID:muKd12ys0
>>518
人口1億人切ると内需だけで食べていけなくなるし
なにより日本は絶対返せない莫大な借金1100兆円があるからなw
人口減ると消費税上げないともたなくなる

政府の頭の中はいまカネでいっぱいだろw
来年出生率が上がらなきゃ日本人あきらめて移民をいっせいに入れる気じゃないか?w

570ウィズコロナの名無しさんID:N6lFGIB60
>>543
移民入れたくても、何を餌に釣るのって問題がね…
626ウィズコロナの名無しさんID:muKd12ys0
>>570
家族連れOKならまだ来るだろ
いま岸田が11業種で家族連れ移民募集しようとしてるよな

最近ベトナムは減ったが代わりにネパールとインドネシアから大量に来てる
中国人富裕層も上海ロックダウン以後逃げ出してきてる

574ウィズコロナの名無しさんID:H712dKXl0
>>543
それこそ国を憂いてる連中が子供を作れば?
しかしやってることはひたすら若者や若い世代のいじめと圧迫だからな
言ってることとやってることが違いすぎ、エリートや金持ちのために奴隷作る義務もないし別にこちとらも移民でいいけどな
567ウィズコロナの名無しさんID:wbavfHeo0
>>543
借金については何の問題もない。
日銀と政府系機関だけで7割近く持ってるからいつでも相殺できる。

そんな事したらインフレが!って言われるけどインフレのタイミングって、それらの金が市場にばら撒かれたときなわけで、
既に超絶インフレするだけの金がばらまかれてるのに、ほんの少し前までデフレだった日本がとにかくヤバすぎた。

519ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng02023/06/30(金) 00:09:37.45
男も女も生活水準下げたくないんだよ
子ども産んでも幸せになれるかわからん時代に、それなりにお金ある小梨が一番自由気ままに生きてる気がする
522ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>519
うちの子供夫婦だな
結婚してても大学時代のサークル友達と遊び歩いてる
子供作るきざしは全くない
537ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>522
いいんじゃない?子どもは幸せに五体満足に生きてんだから
何歳かは知らんけどさ、遊びが満足して子ども欲しくなったら産むだろうし、やっぱいいかなってなってもお金に不自由なく生きれてるしさ
こんな時代だし、楽しく生きれたモン勝ちだと思うわけ
545ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>537
まあそれはよくわかってる
俺の若かったころと時代が違う

俺も今若かったら
結婚もしてない(できてない)し
子供も作らない(作れない)と思う

594ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>545
やりたい事もやれる事も増えたもんね
もちろん、そんな中子育てした人たちは素晴らしいよ
でもそれが全てではない時代になっちゃったんだっていうね
524ウィズコロナの名無しさんID:+w6P6Y5R0
>>519
子なしのが楽は楽だし、自由は自由だけどね
573ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>524
産むも産まないも個人の自由だろうて
産んだら産んだで文句一つでもいってみ?なんで産んだんだ!って言われる時代よ
途中でポイ捨てなんてできないんだから、そういうのがネットで出るようになったら躊躇する人も出るの普通だと思うがね
597ウィズコロナの名無しさんID:BiBE/qKW0
>>573
横からだが本当に子供いらなくなったら預ける施設は必要だよな
そういうのに反対してる人は虐待やネグレクトから目を逸らしてる
女を甘やかすという考えもあるだろうが楽な方がいいに決まってるだろ
638ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>597
私もそれは本当に必要だと思ってる
親の愛情過信しすぎっていう
産むまで愛せるかなんてきっとわからないのに、産んだが最後、どんな子でも愛せって重すぎじゃない?って
そういう施設があれば(預けるかは別として)メンタル的にも産むことへの抵抗減ると思うし、愛情無い親に育てられる不幸な子も減ると思うんだよね
745ウィズコロナの名無しさんID:h5s47njO0
>>638
ほのさんみたいなのを24時間面倒見る自信ないわ
植松じゃないけどああいう思想も大事よ
779ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>745
そうだねー、自分も自信ないなー…
障害児が産まれるってわかるなら、産むって言い切れる人どれくらいいるんだろうね?難しいとこだよね
671ウィズコロナの名無しさんID:BiBE/qKW0
>>637
子供が邪魔と言うとうるさい風潮もおかしいよな
親でも自由な時間がほしい
それ認めないなら子供作らない人増えて当然だわな

>>638
なんとかして気軽に預けられる施設増やしたいところだ
障害児で限界なんてごく普通なことだと思う
それなのにそれで親としてというか人格否定されると考えたら産むのやめようって人は増えるよな
愛情なくても責任感があれば問題だとは思ってない
でもそれさえなかったり虐待やネグレクトがあるからな
国がそういう施設を用意できないなら少子化は受け入れるのが正解

736ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>671
そのへんはもうちょいなんかあるといいよね
赤ちゃんポストじゃないけど、なんかもうちょい気の利いたやつ!w
愛情もって育てられないなら産むな!って言われたら、自信ない人は産まなくなっちゃうよ~
まぁそれでいいなら、もう受け入れて減った人数でなんとかするしかないしねー
787ウィズコロナの名無しさんID:BiBE/qKW0
>>736
だよな
なんでどんな子でも愛情持てるの前提なんだろうな?
その考えを変えないなら産まない人が増えることを受け入れるしかないよな
国は子育て無理になったら引き取るくらい言わないとだめだ
826ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>787
母性神話にでも毒されてんのかなって思います…
正直親と子って血の繋がった他人みたいなもんだし、相性もあるよね?子どもはモノじゃなく1人の人間なんだから
国が引き取る制度を作るか、愛情もてない人も一定数出てくるから産むな!で子ども増えるの諦めるかしかないのに、現実は産め産め言って愛情もてなかった人をバッシング…
843ウィズコロナの名無しさんID:4Mw47Svt0
>>826
あと日本人はホルモン分泌量が少ない
オキシトシンもセロトニンも少ない
だから強制力で出産子育てをしてきただけなんじゃないかな
因果が逆の可能性もあるけど
881ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>843
鬱になりやすい人種って言われてますもんね!
昔は男児産んで育て上げなきゃ人権なかったから何だろうなって安易に想像つきます~
905ウィズコロナの名無しさんID:4Mw47Svt0
>>881
アメリカ人は日本人の10倍「セロトニン」を味方につけていた!
https://www.gentosha.jp/article/13131/

>タンパク質の遺伝子に着目すると、セロトニンを有効利用しやすい組み合わせを持つ人は、日本人では3%、アメリカ人では32%という研究結果があります。つまり、アメリカ人は日本人の10倍もセロトニンを味方につけているのです。

>また、セロトニンが多いと不安な気持ちが和らぐので、リスクを恐れず挑戦しやすくなります。日本には、1つの会社に勤め続けることが美徳とされる風潮がありますが、アメリカでは、転職するほど評価が高まります。

まあだから日本人はリスクも取りたくないし
不安な事を自らやることは無いと思うし
小さな事でくよくよすると思う
それを封建的な強制力で無理やり出産育児させていたのでは

934ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>905
セロトニンの違いデカすぎか!w
まぁでもそういう人権剥奪してた時代も終わったし、しょうがない滅びですね
日本がある時代に生まれてよかったです~
836ウィズコロナの名無しさんID:BiBE/qKW0
>>826
ここでも3歳まではみたいなのがいるな
子供の人権や所有物ではないと考えると愛情湧かなくても当然だよな
親の希望押し付けてるから愛情与えてるパターンもあると思うしな
子育て嫌になったら引き取るくらいしないと女は産まないだろうな
子供を愛せないなら産むなって社会なら産まない人も増えるよな
その一方で産ませようともしてるけど愛情持てないとなると批判する
少子化受け入れる道しかないな
873ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>836
もう少子化移民は避けられない世界線ですよね~
○○できないなら産むな!ってどういう目線で言ってんだろってちょっと人格疑う😇
3歳までずっと乳幼児と一緒とか、子ども好きな人ですらつらかったって語ること多いというのに…
888ウィズコロナの名無しさんID:wbavfHeo0
>>873
結婚できなかった人の目線。

そこから見たら結婚出産できただけだ既に勝ち組なのに、さも苦労人だから優遇しろと言わんばかりの態度取られるから、
そんなに大変なら生むなよ、それを理由に色々押し付けてくるな、となる。

965ウィズコロナの名無しさんID:tu7hMCi70
>>873
移民で補えればいいけど
もはや移民すら来てくれないのでは・・・
981ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>965
そうなったら滅びるしかない★
滅びの運命を受け入れるのだ~
893ウィズコロナの名無しさんID:BiBE/qKW0
>>873
もう移民しかないよな
誰かの人権を制限してまで少子化をどうにかすべきではない
産まれてみなければ愛せないのは当然なのにな
せめて中学から全寮制入れて距離を置くくらいは認めるべきなのにな
日本は親が絶対に子供を愛してという縛りがある
幻想もあるんだろうな
子供に微笑みかけていつでも子供優先の母親こそみたいな
589ウィズコロナの名無しさんID:52pZHg8E0
>>573
そら躊躇するのが当たり前よ
真面目な人ならなおさら
その中でガチャを勝ち抜いたものだけが幸せになれるという恐ろしい世界
622ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>589
そうだよね
田舎の元ヤンならまだしも、普通の人ならそうなること多いはず
ネットで嫌でもそういう情報は入ってくるしね
548ウィズコロナの名無しさんID:BiBE/qKW0
>>519
自由もほしいしな
今の子たちは映画さえファスト映画みたいなのが流行ったくらいだからな
娯楽させタイパ
609ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>548
そうなんだよね
他に娯楽もなくて、子ども育てることでしか人権が確保されなかった時代じゃあるまいし…せっかくこの世に生まれて色々できる人間なのに、子育てだけしとけやはちょっと乱暴すぎるかなって
616ウィズコロナの名無しさんID:BiBE/qKW0
>>609
今の20代くらいからはもっと子供作らない人が増えそうだよな
娯楽が多いとそうなる
推し活なんてのもあるしな
623ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>609
俺はどんな娯楽より子育てが面白かった
子供が小さいころは死にそうだった
1歳児の食事は新聞紙を敷かないとできなかった
こっちが仕事でふらふらの時に限って夜中に熱を出した

引き付けたとき・誤飲したときは
「俺はどうなってもいいからこの子だけは助けて」と神様に祈った

もちろん自分の趣味もいいんだけど
子育てができる経済的余裕があればしてもいいとは思うなあ
ただこれからの日本で生きてくのはハードすぎるだろう

658ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>623
そういう思い出は一生忘れられない思い出になるよね
そういう思い出ができるのも子育ての素晴らしいことだとは思う

でもこの時代ハードすぎだし、リスクは極力削って生きるのが一番無難なんだよねって思えちゃうな

527ウィズコロナの名無しさんID:AAa+6qSo0
>>519
やっぱ現代人は利己的だな
580ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>527
貧乏子沢山が幸せな時代は終わったのよ
現代人なんで
583ウィズコロナの名無しさんID:4Mw47Svt0
>>580
他にやる事無かっただけの気がするわ
614ウィズコロナの名無しさんID:xl1ugnng0
>>583
そういうのもあるよね
時代背景
男児産んで子育てしてないと人権もなかった
今はそんな窮屈で人権意識ない土人じゃないからね
528ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa02023/06/30(金) 00:11:47.00
うちも孫ふたり居るけど、私が産んだのは息子ひとり

お嫁さんありがとうすぎて近寄れん

531ウィズコロナの名無しさんID:+w6P6Y5R02023/06/30(金) 00:12:01.65
でも子供作らないなら結婚する意味って無い気がする
継ぐほどすごい家か?
541ウィズコロナの名無しさんID:PxwCM3iH0
>>531
途切れたってなんの問題もない田舎のリーマン家庭なのに家を継ぐだ墓守だとか普通にあるからな
うちもそうだけど
557ウィズコロナの名無しさんID:4Mw47Svt0
>>541
どうせ3代4代も下ったら赤の他人なのにな
535ウィズコロナの名無しさんID:4Mw47Svt0
>>531
そもそも継いだからって何なんだろうな
どうでもよくね
533ウィズコロナの名無しさんID:fyzucEjS02023/06/30(金) 00:12:35.12
そもそも本当は金の問題じゃないからねw
534ウィズコロナの名無しさんID:21Vjk/th02023/06/30(金) 00:13:06.86
まず値下げか税金さげることからしなきゃな
536ウィズコロナの名無しさんID:Ir+LmAr802023/06/30(金) 00:13:29.78
将棋は職業として成り立つから良かったけど
これが全国電車時刻表丸暗記だったら仕事にならん
538ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn02023/06/30(金) 00:13:45.85
車で出かけてるときに
3人の保育士が10人ぐらいの園児を連れて歩いてるのに出会った
二人の保育士は子供を積んだリヤカーをそれぞれ引いてた
もう一人の保育士は歩ける大きさの子供2人の手をつないで歩いてた

俺は横断歩道で待ってるその集団を渡らせようとした
そしたら保育士が急いで渡ろうとするもので
歩いてる2人の子供のうち一人が転んで泣いた

それを見て俺は「共稼ぎじゃなければ
あの子たちは今おかあさんが相手してくれてたはずなんだな
やっぱ共稼ぎが前提の家庭っておかしいよな」と思わざるを得なかった

544ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa0
>>538
へ?
561ウィズコロナの名無しさんID:BiBE/qKW0
>>538
専業主婦でも子供預けたがってるし自治体に寄ったら3ヶ月から預けれるようにしてる
週2回までらしいが民間だともっと多いところもある
565ウィズコロナの名無しさんID:LfT4kRgx0
>>538
お前が止まったから
子供あせらせて子供転ぶ羽目になったんやで
575ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>565
横断歩道は歩行者優先だよ
止まらないでどうすんだ
551ウィズコロナの名無しさんID:Ir+LmAr80
>>538
うわぁ…
周りの子供がどう過ごしてるかとか見たり、喧嘩してみたり、場合によっては泣くこともあるのに
お母さんが他の子と喧嘩も失敗もさせず、泣かせずに育てたらどうなると思う?
小学校とか辛くて行けないのでは?
558ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>551
保育園児がリヤカーに乗せられて移動するの見たことある?
ドナドナの世界だよ
577ウィズコロナの名無しさんID:+w6P6Y5R0
>>558
手伝いもしないし金も出さないのに口だけイキリ爺さんか
老害になっちまって…
584ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>577
少なくとも自分の子育ては必死でやったよ
会社の仕事よりはるかに頑張ったw

でも今思い返すといいことより辛いことの方が記憶があるなあ
子育ては子供のゲロ受けてナンボの世界

588ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa0
>>584
おばちゃん、何で男性のフリしてんの
598ウィズコロナの名無しさんID:bllGL+cz0
>>584
なんで保育園児を見下すのかわからんね
もしかして専業だったのかね、専業は専業でしんどいしやりたくない人も多い
562ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa0
>>558
あなた本当に子なしなのねw
569ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>562
だから子供は二人いるってw
一人は結婚したってww
571ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa0
>>569
なんか気持ち悪い
633ウィズコロナの名無しさんID:h5s47njO0
>>558
保母さんもあんな重いものを何百メートルもよく押せるなと思う
子育ては肉体労働だよね
ホワイトカラーのおっさんが一番楽してるんだわ
636ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>633
保育士は「女ドカタ」と言われてるよ
664ウィズコロナの名無しさんID:AAa+6qSo0
>>636
土方を馬鹿にするな
669ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>664
実際に保育士の人から聞いたからw
650ウィズコロナの名無しさんID:wbavfHeo0
>>636
男の保育士があまりの給料の安さに裸足で逃げ出して、底辺土方を給料を払ってくれる素晴らしい職といってたレベル。
654ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa0
>>636
おばさん、多分私はあなたと同世代だけど
胸糞
591ウィズコロナの名無しさんID:fErGEmB90
>>538
子供がコケて泣いたという日常風景で「共働きは間違ってる」ってとこまで飛躍できるその頭ヤバイ
連れてるのが保母だろうが母親だろうが幼児がコケて泣くのは日常です
子供何だと思ってるん、いっぺん1時間でも相手してみたらw
603ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
>>591
こけたら親として寄っていくだろ
その親がいないんだよ
627ウィズコロナの名無しさんID:bllGL+cz0
>>603
これ完全に時代に取り残された姑じゃん
605ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa0
>>603
あんたサイテーやな
599ウィズコロナの名無しさんID:S1qZLVWa0
>>591
こんな姑おったら刺されるわ
547ウィズコロナの名無しさんID:PBn1zaWw02023/06/30(金) 00:15:14.16
社会を昭和に戻せ
549ウィズコロナの名無しさんID:8/nWB2+x02023/06/30(金) 00:15:39.01
まず少子化の原因つくった戦犯を処罰することから始めろよ
話はそれからだろ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント