スポンサーリンク

河野太郎氏、マイナで陳謝 野党の批判に「おまえが始めた」愚痴も

スポンサーリンク
51ウィズコロナの名無しさんID:TxA9ncZ202023/06/26(月) 01:41:22.72
都合が悪くなると民主党のせいと言い出す
こういう政治家を俺は絶対信用しない
52ウィズコロナの名無しさんID:pHzoBbIh02023/06/26(月) 01:41:26.49
いやミスの件数は発行数に比べれば十分に小さいだろ
マスコミが絶対数を強調するときは比率で見ればいい
53ウィズコロナの名無しさんID:RmolDL9R02023/06/26(月) 01:42:29.99
お前が始めたと文句いうなら中止にしろよ(笑)
54ウィズコロナの名無しさんID:SPueHpPo02023/06/26(月) 01:43:01.67
こんな論法が成り立つなら今までアホらしい難癖と思ってた原発始めたの自民じゃんも成り立ってしまうな
55ウィズコロナの名無しさんID:rtSyB3vD02023/06/26(月) 01:43:24.36
何という責任転嫁

色々紐付けしようとしたのは自分達だろ

56ウィズコロナの名無しさんID:geu4w3qQ02023/06/26(月) 01:43:43.02
誰も望んでないんだし嫌ならやめればいいじゃん
なんでやめないの?
58ウィズコロナの名無しさんID:x0+uOS9t0
高齢化でこれから労働者が不足していく日本では、マイナンバーを導入して行政の事務コストを下げないといけないから>>56
72ウィズコロナの名無しさんID:TxA9ncZ20
>>58
むしろ事務コスト増えてるけど
103ウィズコロナの名無しさんID:x0+uOS9t0
>>72
いままでマイナンバーカードを持たない人しかいなかったら登録事務コストがかさむのは当然だよ。

普及すれば事務コストは大幅に下がる。

57ウィズコロナの名無しさんID:1Ixxrlni02023/06/26(月) 01:46:14.01
そもそも論だけどちゃんと時間をかけて注意深くやったのか?工数を削ったりしてないか?納期を削らなかったか?
59ウィズコロナの名無しさんID:WCrgh+Ey02023/06/26(月) 01:48:49.36
でもそれがいいと思って推し進めたんですよね?アトピ太郎
60ウィズコロナの名無しさんID:Xg+O3aam02023/06/26(月) 01:48:55.78
>住所で「1丁目2番地3号」を「1―2―3」と省略したりすると、「コンピューターは同じ人か判断できない」と強調した。

今すぐ大臣交代しないとやばくね?
責任者が全然理解してないにも程があるでしょ

61ウィズコロナの名無しさんID:rtSyB3vD02023/06/26(月) 01:49:16.83
文句言うなら止めろや
こっちが文句言いたいわ
保険料払ってるのに窓口負担は増えるしさあ
詐欺師かよ
62ウィズコロナの名無しさんID:+58wL1zV02023/06/26(月) 01:49:49.69
B層 「河野さんは次期首相」
63ウィズコロナの名無しさんID:VoNKb+2g02023/06/26(月) 01:50:05.50
同じ具材使っても料理下手なら不味いものが出てくるだろそりゃ
64ウィズコロナの名無しさんID:hqCU3CpH02023/06/26(月) 01:50:29.99
マイナンバー制度を止める権限はてめえにあるんだろ
嫌なら止めろ
65ウィズコロナの名無しさんID:C5YuoNIy02023/06/26(月) 01:50:44.99
頭の悪い文系が安易に考えた事を実現させるのは大変なんだよね
日本はいつもこのパターン

マスクを配るのも、それだけの話なんだけだけど、それを実際にどうやって実現するのか想像力が無さすぎなんだよ

66ウィズコロナの名無しさんID:q3tH7KE202023/06/26(月) 01:51:02.96
だったらお前がマイナンバーシステムを廃止すりゃイイじゃん。
立憲の奴らが作ったって恨んでるなら廃止してスッキリしろ。
67ウィズコロナの名無しさんID:MxtM+YM002023/06/26(月) 01:51:12.19
厚顔無恥の運び屋デマ太郎
68ウィズコロナの名無しさんID:EDd9W/h102023/06/26(月) 01:51:13.47
マイナカード始めたのは民主党でも、無理やり保険証とかと紐付けて挙げ句の果ては保険証廃止決めたのはお前らだろ。
今さら責任転嫁するなよ。
783ウィズコロナの名無しさんID:KQrorvz50
>>68
菅直人のブログにもある様に、本格制度設計始めたのは菅内閣からで、
税と社会保障の一体改革、社会分配の公平性の為に導入された。
つまり保険なんかもちろん、収入の把握もろもろ
当初からそういう設計の精度だよ
https://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11313018529.html
菅直人『共通番号(マイナンバー)制度』
 共通番号(マイナンバー)制度の法案が成立する可能性が高まっている。社会保障の重要性が高まり、その一方で公平性や制度の悪用の問題に関心が高まっている。共通…
784ウィズコロナの名無しさんID:KQrorvz50
>>776
>>783でも書いたけど違うよ
814ウィズコロナの名無しさんID:Bj8nbdhX0
>>783
マイナンバー

マイナンバーカード
の区別がついていない脳みそコオロギ
791ウィズコロナの名無しさんID:KQrorvz50
>>788
>>783のブログに包み隠さず簡潔に書いてあるから読まれたし
所得を正確に補足するという事もはっきり書いてある
816ウィズコロナの名無しさんID:ic2XBG5t0
>>791
読んだけどなにか論理の飛躍が見られる気がする
課税の把握ってこれまでも天引きや申告で完璧ではないにせよ基本的に把握されてるし
不満が少ないこととそのあとの理由を求める結びつきが根拠がないし
社会サービスが無料といっても税で負担してるし個人で貯蓄しておきその場に及んで支払うのとで遅かれ早かれの違いでで収支は変わらんので
それがデフレの原因とも言えない

>>797
転勤族なんで市役所で転入手続きよくやるけどマイナンバーが役に立ってなさそう、窓口の人と話をしてみても。。

830ウィズコロナの名無しさんID:0HU11o7k0
>>816
市役所での手続きは帳票にマイナンバーを記入する欄が増えた点かな。あれ?却って手間増えとるやんけ
838ウィズコロナの名無しさんID:Bj8nbdhX0
>>830
保険証だって手間増えてる

例えば社保の場合はカード更新ってほとんどないけど
マイナ保険証の場合は電子署名使う都合5年に1回更新必要で
免許証とかと違い後ろに猶予はない(期限切れたら使えなくなる)

国民健康保険は毎年更新だけどそもそも取りに行くとかいらない
勝手に自治体から送られてくる
でもマイナ保険証なら上記のように自分で窓口行かないといけないし
そこでまた暗証番号とパスワードが必要になる

839ウィズコロナの名無しさんID:ic2XBG5t0
>>830
そうそうwまさにそれそれ
なんかその割にたとえば窓口で「その○○なんか書かなくてもマイナンバーで紐づけされ自動で入らないんですか?」とか質問しても「ダメなんですよぉ~」て回答するし
823ウィズコロナの名無しさんID:RaWJppHV0
>>816
流石に過渡期の混乱は考慮してやれ。
ただでさえ色々拙速に決めすぎだし
作業者負荷とんでもないことになってんだろう

制度の目的そのものより設計と開発・運用体制がバグってんだ。

829ウィズコロナの名無しさんID:Bj8nbdhX0
>>823
いらん過渡期作ったのは河野だろ
マイナンバーの活用は反対してねぇよ
836ウィズコロナの名無しさんID:RXBkCnAn0
>>829
過渡期はあるんだよ
システムってそういうもんだ
安定するまでSEやPGが張り付いてんだよ
842ウィズコロナの名無しさんID:Bj8nbdhX0
>>836
カードゴリ押しと保険証廃止による過渡期は要らぬ過渡期だろ
844ウィズコロナの名無しさんID:RaWJppHV0
>>836
だから本来安定するまで派手に手は加えないんだけどね。
なんか追加してかないと予算もらえないのか
色々短期間でやりすぎなんよ

単に手柄が欲しいだけって可能性もあるが

69ウィズコロナの名無しさんID:pGjekq1602023/06/26(月) 01:52:39.62
陳謝では済まない。
70ウィズコロナの名無しさんID:6VcU4crb02023/06/26(月) 01:52:42.88
保険証廃止を強行してるのはお前だろうがイキリ太郎
二度と総理を目指すなよ無能w
71ウィズコロナの名無しさんID:pGjekq1602023/06/26(月) 01:55:40.62
河野を辞めさせて、他の者に変えろ。
73ウィズコロナの名無しさんID:tmGs91R702023/06/26(月) 01:56:05.14
紙の保険証制度に変更しようしてるのは
自民党だろ
しかも
なんでそんなに急ぐんだよ
74ウィズコロナの名無しさんID:oyMQPP4d02023/06/26(月) 01:56:10.31
むしろ、やってて当然のこと、もう国民No.は決まってんだから。

むしろ、優秀な現場のマンパワーが足りないだけだろう。キーパンチャーとか馬鹿にされてるから。

75ウィズコロナの名無しさんID:XdYZvku002023/06/26(月) 01:56:11.14
2025年度末までと指示した自治体システム標準化が終わってから色々紐付けろよ
無駄なトラブル・工数を発生させてIT人材が足りないって笑うわ
76ただのとおりすがり(老衰)ID:5q29e1ZO02023/06/26(月) 01:56:54.66
たったの20年で制度崩壊するような介護保険を見れば
ずさんな仕組みを作るのが得意な国だとわかるはずなのに何を今さら笑
77ウィズコロナの名無しさんID:1Ixxrlni02023/06/26(月) 01:57:01.92
河野はちょっと年寄りすぎる
78ウィズコロナの名無しさんID:1Betqg3S02023/06/26(月) 01:59:12.54
スパイ野党の小沢民主が始めた事が
わかってるなら、何で
マイナンバー自体をやめなかったのか?

結局どっちもグルで中国朝鮮のスパイだから
国賊マイナンバー計画を引き継いだんだろ?

今更そんな言い訳通用しないよな。

79ウィズコロナの名無しさんID:x4r1uCek02023/06/26(月) 01:59:17.64
いつまでもミンスガー
80ウィズコロナの名無しさんID:xLoCrwMi02023/06/26(月) 02:01:31.14
ワクチンの全責任もあるから、そっちも忘れんなよテメー
83ウィズコロナの名無しさんID:3ZgR0EcF0
>>80
ハンコとか急になくして大丈夫だったのかの
検証も必要だね。検証しないと成り済まされてても
わからないよね
81ウィズコロナの名無しさんID:3ZgR0EcF02023/06/26(月) 02:01:51.15
はじめた後、何年も準備期間が
あったにもかかわらず
なんで失敗したんだろう。
河野さんは、その説明をするべき
85ウィズコロナの名無しさんID:TxA9ncZ20
>>81
そもそも保険証を紐づけるなんてなのは河野が大臣になるまでは無かった話
なのでマイナンバーもそんな仕組みで作られてない
82ウィズコロナの名無しさんID:p6hI7L0l02023/06/26(月) 02:03:16.15
マイナンバーのシステムに不具合は全くないんだからマイナ保険証を中止する必要はない
すべて登録を行う人間のミスなんだし
紐付けを間違ったんなら直せば済むこと
106ウィズコロナの名無しさんID:gZTfrXWk0
>>82
>マイナンバーのシステムに不具合は全くない
顔認証でエラー出たりフリーズしているぞ
84ウィズコロナの名無しさんID:w3zoScVy02023/06/26(月) 02:05:43.58
個人番号のデジタル化は世界の常識
日本は周回遅れ
日本が30年以上経済成長しないのは、このような政府の先進的な政策を妨害する無能のせい
124ウィズコロナの名無しさんID:sCkSx8Pv0
>>84
それ遠回しに河野と自民ディスってるのか
あんただいぶん知性的だな
86ウィズコロナの名無しさんID:XBNcZKyx02023/06/26(月) 02:10:30.13
こいつ殺さないとな
87ウィズコロナの名無しさんID:VhiZzog702023/06/26(月) 02:11:11.19
そもそも保険証の更新の際に将来の機能拡張まで踏まえた高機能なカードを配れば良かったんだろ
そうすればすぐにほとんどの国民に行き渡ったはずだし今のドタバタは所管官庁の縄張り争いが原因なんでは
88ウィズコロナの名無しさんID:RtVGBKAd02023/06/26(月) 02:11:37.11
そんなんお前システムなんか(運用初期は不具合がでる)の当たり前やんか
アレ(入念なバグ出し)
するの当たり前やんそこケチったやろ
89ウィズコロナの名無しさんID:oswWV5OV02023/06/26(月) 02:11:38.99
自分への批判は聞かず、自分の責任は認めないし、他人には高圧的。こんな奴が一時でも日本の総理候補と言われたことが腹立たしいし、中国などの術中にあるようで悲しい。河野洋平ともども本当に害悪でしかない。
90ウィズコロナの名無しさんID:v2TAZD5M02023/06/26(月) 02:12:13.95
保険証の紐付けって、医療機関はマイナンバーと認証情報を
健康保険番号DBみたいなところに送信し、そのDBは認証情報を
確認した上で、健康保険の保険者・被保険者情報を医療機関に
返信するという仕組みになるの?
91ウィズコロナの名無しさんID:D3TEt43W02023/06/26(月) 02:13:30.78
システムの適当な杜撰さを批判しとるんよ履き違えんなよ?
92ウィズコロナの名無しさんID:p7IxpZpz02023/06/26(月) 02:13:34.78
というかさ、名前と住所が同じなら同一人物と判断するのか?w
名前と生年月日が同じ人物が同じ住所に住んでるケースがあるって聞いたことあるんだけどw
122ウィズコロナの名無しさんID:rtSyB3vD0
>>92
なんのために国民全員にナンバーつけたんだろうか…
そもそもそれを区別するためじゃないのか…
151ウィズコロナの名無しさんID:GO5uqePc0
>>92
根本的に個人をナンバーリングする意味ってそこだからね
個人情報以外に一意の番号があれば簡単に個人を判別できる
その登録時に混乱が生じるのはマイナンバーの必要性を逆に証明してるようなもんなんだけど
河野はそういう説明をすればいいのに野党と責任の擦り付け合いをしてるようでは
まだまだ総理の器ではないねw
157ウィズコロナの名無しさんID:p7IxpZpz0
>>151
既存の個人データから個人を識別しようとしても不完全ってことだわな。
どうするんだろうねこれ。全部一からデータベース入力するの?w
162ウィズコロナの名無しさんID:yWrYi2/L0
>>157
まあ、やってれば結果的には一致していくだろ。
少なくとも産まれた時点でマイナンバーが振られてる人の場合ってのが主流になれば。
359ウィズコロナの名無しさんID:p7IxpZpz0
>>162
まともに使えるようになるのは100年後だなw
その頃にはシステム古くなってお払い箱だろ。
どうりで、転出の手続きすれば転入は自動でされるようになりますってのがいつまでもできないわけだw

>>164
あんたはことの本質がわかってない。

898ウィズコロナの名無しさんID:vOjJAlG+0
>>359
時間かかるのは仕方ないだろうよ。なんせシステムとしての話と手動と任意による登録が混雑しちゃってるし。
住所一つにしても正しく届けだしてなかったりするんだから。
164ウィズコロナの名無しさんID:Cxq2E4Fo0
>>157
本人が気づいてミスが見つかった段階で直せば良いじゃん
今までも戸籍や健保や年金も全部それでやってきたはずなのだが
マイナンバーだけ異様に敵視してミスが0じゃなきゃ許さん
ってマスコミが騒いで世論誘導にまんまと踊らされてる国民
359ウィズコロナの名無しさんID:p7IxpZpz0
>>162
まともに使えるようになるのは100年後だなw
その頃にはシステム古くなってお払い箱だろ。
どうりで、転出の手続きすれば転入は自動でされるようになりますってのがいつまでもできないわけだw

>>164
あんたはことの本質がわかってない。

898ウィズコロナの名無しさんID:vOjJAlG+0
>>359
時間かかるのは仕方ないだろうよ。なんせシステムとしての話と手動と任意による登録が混雑しちゃってるし。
住所一つにしても正しく届けだしてなかったりするんだから。
93ウィズコロナの名無しさんID:/Xnjtyk+02023/06/26(月) 02:13:40.95
消えた年金問題の時は、総選挙で自民党が大敗して、旧民主党が大勝して政権交代が起こる大きな原因にもなったから、マイナンバーカード問題もどう転ぶかわからんぞ
94ウィズコロナの名無しさんID:1xMIVX2802023/06/26(月) 02:13:55.85
別にこいつのせいって訳じゃないけど全て手入力という先進国とは思えないイカれた現実を理解しておくべきだったね
95ウィズコロナの名無しさんID:bf6STSoB02023/06/26(月) 02:14:31.22
とりあえず下請けに際限無く投げるの規制したら?
せめて一次請けが損害賠償の責任を負うよう法改正しないと何度でも繰り返すよこれ
96ウィズコロナの名無しさんID:hb97RGua02023/06/26(月) 02:14:58.58
>デジタル化を阻む要因として

そんなもん制度を半強制化する前に解決済みじゃなきゃおかしいだろボケ

97ウィズコロナの名無しさんID:OKqnLe9202023/06/26(月) 02:16:22.89
自民党がいろいろ追加するからこんな事になってんのに民主ガーとか民主以下の馬鹿太郎が何言ってんだw
そもそもカード自体最初は持ち歩かず大事に保管だっただろ
98ウィズコロナの名無しさんID:P5bT6/8402023/06/26(月) 02:16:44.30
小学生か笑
99ウィズコロナの名無しさんID:3crQgaje02023/06/26(月) 02:17:35.08
仕様決めの段階でデータ精査の話出ると思うけどどうやって仕様決めたのさ
100ウィズコロナの名無しさんID:1Ixxrlni0
>>99
おっちゃんの要件は大体無茶苦茶なもんさ
101ウィズコロナの名無しさんID:/Xnjtyk+0
>>99
コロナ給付金支給作業が手作業とかで遅いって、マスコミから批判されて切れて、それじゃ強引にでもやってやるってなったんじゃないかな
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント