1 ぐれ ★ ID:8t4j3pt59 2023/06/23(金) 11:09:36.62
※2023年6月23日 8:59
【6月23日 AFP】豪華客船タイタニック号(RMS Titanic)の残骸見学ツアーに向かった潜水艇が大西洋で消息を絶った事故で、米海軍はこの潜水艇が圧壊したことを示唆する異常音を検知していた。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が22日に報じた。
同紙が匿名で引用した米海軍幹部の情報によると、20日に潜水艇「タイタン(Titan)」が消息を絶った直後、潜水艦を探知するために開発された水中音響監視装置に異常が記録されていた。
続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3469446?cx_amp=all&act=all
※前スレ
【タイタン】潜水艇は圧壊か、米海軍が不明直後に異音検知 WSJ報道 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687482080/
★ 2023/06/23(金) 10:01:20.28
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687486176/
418 ウィズコロナの名無しさん ID:05eAdi9B0
>>1
米海軍は良いところダ皆で入隊しよう
揉め事なんかも無いそ、あっても無いw 船からたまに人が落ちるが事故だ
飛行機も時々海に落ちるが、人だけ助ける。海中に堕ちた核爆弾は放置のところもあるぞ
ヴィレッジ・ピープル/イン・ザ・ネィビィ
ヴィレッジ・ピープルの映画もありましたね!「ヒット曲多いですね」
434 ウィズコロナの名無しさん ID:Fm0Dvzmm0
>>1
知ってたくせに生存の兆候とかデマ流して時間稼ぎか
877 ウィズコロナの名無しさん ID:CoDKeTx00
>>434
いやそうなんだよ
壁を叩く音はなんだったんだ
20 ウィズコロナの名無しさん ID:PL2Eho150
>>1
早く言ってよ~
951 ウィズコロナの名無しさん ID:Cg8C5dnf0
>>1
イメージ的にはw
空缶に穴が空いてw
その穴から急激に水が入り中から破裂した感じか?w
329 ウィズコロナの名無しさん ID:05eAdi9B0
>>1
何十億か知らないが多額の費用と燃料労務を費やして現場に集まっていた
国際救助部隊も、その役目は果たしたぞ 海は広いぞ多きいぞ。NYの目と鼻の先でもだ
【作業用】サンダーバードのテーマ 15分耐久
15分耐久シリーズ第3弾
253 ウィズコロナの名無しさん ID:05eAdi9B0
2 ウィズコロナの名無しさん ID:fxEffeuE0 2023/06/23(金) 11:10:04.64
アッガイが圧壊
3 ウィズコロナの名無しさん ID:fX3lVO7K0 2023/06/23(金) 11:10:10.16
命懸けで米軍のソナーテストに協力する5人
4 ウィズコロナの名無しさん ID:IzOnWqpp0 2023/06/23(金) 11:10:15.74
ひでぶ!!!
5 ウィズコロナの名無しさん ID:gwCoISzX0 2023/06/23(金) 11:10:23.93
圧せろ
6 ウィズコロナの名無しさん ID:OvLGjCXF0 2023/06/23(金) 11:10:34.05
酸欠でジワジワ逝くよりはよかったか?
7 ウィズコロナの名無しさん ID:k5jbjuAe0 2023/06/23(金) 11:10:46.01
知ってたのになぜ黙っていた?
320 ウィズコロナの名無しさん ID:41mZ4C/C0
>>7
音だけで正体が分かるわけなかろ?
ロシア軍の潜水艦かもしれんのに
まずは各国に問い合わせだろ
金持ちの道楽まで米軍が把握してるわけない
66 ニューノーマルの名無しさん
>>7
違ったら悪いやん
967 ウィズコロナの名無しさん ID:JHBlIGLw0
>>7
確認した時刻にどの場所にいたのかが分かると
潜水艦の索敵能力がバレるからだな。
場所をピンポイントで分かってたとしても、言わんだろ。
620 ウィズコロナの名無しさん ID:aGTfbkvI0
>>7
捜索チームには伝えてあったみたいだよ
813 ウィズコロナの名無しさん ID:S+MI3fO50
>>7
「聞かれなかったからさ。」
17 ウィズコロナの名無しさん ID:ei1zIbxo0
>>7
能力がバレるからこういうのはすぐに出さない物
30 ウィズコロナの名無しさん ID:jwRP/XfE0
>>17
しかしそれならずっと知らんぷりを続けるべきでは…
67 ウィズコロナの名無しさん ID:b2uK7tvZ0
>>30
>匿名で引用した米海軍幹部の情報
意図的に流したか、コネの情報かそれとも飛ばしか
軍が正式に発表したわけじゃないからなw
そういうこと
69 ウィズコロナの名無しさん ID:ei1zIbxo0
>>30
気付かなかったことにしたらそれはそれで舐められるし
察知されるが、どのくらいの早さでバレるかわからんという状態にしときたいのだろう
ロシアの最新鋭潜水艦が沈んだときも、音は取れてますって後から発表してたし
385 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50
>>69
音の解析に早いも遅いもないだろ。
すぐ検知していた、と発表してるし
465 ウィズコロナの名無しさん ID:5krh4cb70
>>7
空気読んだんでしょ
皆が希望持って酸素がどうの言ってる時にもう圧壊してますよなんて言えないでしょ
だからもう助からない酸素切れた後に発表しただけでは?
149 ウィズコロナの名無しさん ID:/5CZJASS0
>>7
いや5chでもスレに書いてあったよ
二日前くらい
55 ウィズコロナの名無しさん ID:ubM8CEeu0
>>7
まだ生存の可能性にかけて捜索している最中なんだから、確証が無ければ安易に発表もできんやろ(´・ω・`)
730 ウィズコロナの名無しさん ID:gIUU9+OS0
>>7
潜水艦の位置がバレるから
667 ウィズコロナの名無しさん ID:pwYrW3tt0
>>7
米海軍の能力を世界に晒すことになる
情報漏洩って奴
736 ウィズコロナの名無しさん ID:ppZNd/rK0
>>667
まあでも今回、圧壊の音を探知したという情報を小出しにする所とか、やっぱり米海軍はしたたかだなぁと思う。
海の中も常に探知してますよ、という一種の抑止力になるからな。
28 ウィズコロナの名無しさん ID:gG1Ei+N10
>>7
音は観測できても原因はわからない
なんせ海中の音の正体なんてまだわからないもののほうが多いからね…
今回、破片が見つかったことでやっと音の正体がわかったから、発表したというお話だわな
445 ウィズコロナの名無しさん ID:ohzLHciK0
>>7
多分圧壊してますって言っても
酸素が残ってる時間内は捜索しろ!ってなるから捜索してたんやろ
8 ウィズコロナの名無しさん ID:3P9DtujR0 2023/06/23(金) 11:10:53.70
まだ助かるまだ助かる言ってた人たちは何だったん?
896 ウィズコロナの名無しさん ID:Fxji1qko0
>>8
盛り上げ役
923 ウィズコロナの名無しさん ID:EYcEWnJN0
>>8
ゴー☆ジャスとそのファン
796 ウィズコロナの名無しさん ID:7LFomRaj0
>>8
マダガスカル諸島の住民。
🇲🇬
869 ウィズコロナの名無しさん ID:uB2PxGW60
>>796
少し好き
9 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0 2023/06/23(金) 11:10:54.87
海は恐ろしいですなぁ
10 ウィズコロナの名無しさん ID:ULDJyjVL0 2023/06/23(金) 11:10:55.82
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
280 ウィズコロナの名無しさん ID:QLLssozn0
>>10
2が取れなくなって来たんだな。
459 ウィズコロナの名無しさん ID:AgmTuvhC0
>>280
草
935 ウィズコロナの名無しさん ID:6/JCP4QZ0
>>10
いい加減に引き際を弁えろ
見苦しいぞ
11 ウィズコロナの名無しさん ID:H6aiUyZv0 2023/06/23(金) 11:11:20.57
圧壊なら苦しまずにすんだろう
合掌
12 ウィズコロナの名無しさん ID:OOXLfoXU0 2023/06/23(金) 11:11:29.50
圧が凄いです
13 ウィズコロナの名無しさん ID:UVBFtKx50 2023/06/23(金) 11:11:31.64
さすがはアッガイだ なんともあるぜ
41 ウィズコロナの名無しさん ID:e+Lgcxkd0
>>13
水深200メートルもいけないからな
777 ウィズコロナの名無しさん ID:7Ev+x3Wd0
>>13
ゴッグだったら何ともなかったのにな
14 ウィズコロナの名無しさん ID:+Ka2padA0 2023/06/23(金) 11:11:35.71
水深深いと人は水圧で潰れるみたいだけど深海魚はなんで平気なの?鉄みたいに硬いの?
50 ウィズコロナの名無しさん ID:ov/SJa0e0
>>14
少しは本でも読めよ
204 ウィズコロナの名無しさん ID:CslyzwOv0
>>14
うすいから
薄いと圧力かかっても死なない
122 ウィズコロナの名無しさん ID:ubM8CEeu0
>>14
体内を高圧で保ってバランス取ってるから。
だから釣り上げると膨らむ。
ちなみに人間だって1気圧(約1kgf/cm^2)というかなりの高圧に耐えて暮らしているんだぞ?
160 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>122
なんでそんな嘘を書くん?
214 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>160
おまえ理科すげえダメだったろ
これを嘘と思うなんて小学生に負けてるぞ
226 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>214
つまんね
194 ウィズコロナの名無しさん ID:CecHGjEf0
>>122
平然とウソ書いてて
最近のAIかと思ったわ
15 ウィズコロナの名無しさん ID:VvEh09EC0 2023/06/23(金) 11:11:36.18
まだ生きてるよ
16 ウィズコロナの名無しさん ID:DUcC9Xbo0 2023/06/23(金) 11:11:39.66
まだキングタイタンが残ってるぜぇぇ!ってちっちゃいタイタンに乗って出てくるんでしょ?(´ ・ω・`)
18 ウィズコロナの名無しさん ID:BwyiwKmb0 2023/06/23(金) 11:11:44.83
テレ朝 破局的な爆発
なんだこの表現
核爆発でも起きたのかよ
73 ウィズコロナの名無しさん ID:NaU3cUFt0
>>18
まあ、向こうの記者もこっちの翻訳家に翻訳サイトもアホだったって事
潜水艦が水圧で壊れることを日本語で圧壊、英語でcrushという
623 ウィズコロナの名無しさん ID:Fm0Dvzmm0
>>18
いや一応俺も工学の専門家(自称w)やけど物の壊れ方に使う表現
例えば割り箸に折り曲げ力を加えていくとある時点で限界超えて一気にバキッと逝くがそういう壊れ方をカタストロフィって表現する
極めて短時間に一気に破壊が進んだという意味で
それを日本語にすると破局的とかそんな訳になる
19 ウィズコロナの名無しさん ID:pAy42Gnf0 2023/06/23(金) 11:11:49.80
え?じゃあ 爆ぜろ!
21 ウィズコロナの名無しさん ID:J0FzEG+d0 2023/06/23(金) 11:11:52.71
さすが圧壊だ
22 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0 2023/06/23(金) 11:11:56.71
そしてタイタンの残骸を見に行くツアーが組まれるのか。
23 ウィズコロナの名無しさん ID:sCh99cyJ0 2023/06/23(金) 11:12:03.29
マジか
もうyoumeタウン行かね
24 ウィズコロナの名無しさん ID:PyMu0k2D0 2023/06/23(金) 11:12:14.25
マジかよ金持ちがじわじわ死んでいったんじゃないか……
25 ウィズコロナの名無しさん ID:eap9/rJP0 2023/06/23(金) 11:12:16.97
水深何千メートルのところで圧壊したんだろう
26 ウィズコロナの名無しさん ID:aVIUVGdc0 2023/06/23(金) 11:12:19.43
命を預ける乗り物を適当に作りすぎ
まあでも自分が乗らないならどうでもいいけどそれに自分が乗るのも凄い
27 ウィズコロナの名無しさん ID:k5jbjuAe0 2023/06/23(金) 11:12:22.62
犯人わかっちゃいました
これ米潜水艦と衝突して圧壊だろ
だから隠してた
278 ウィズコロナの名無しさん ID:/tJckdL70
>>27
アメリカ軍は絶対に間違えない
日航ジャンボ機墜落事故もただの整備ミス
あとは分かるな?
292 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>278
えひめ丸の事故は忘れないぞ
318 ウィズコロナの名無しさん ID:/tJckdL70
>>292
あれは目撃者が多すぎたな
29 ウィズコロナの名無しさん ID:Sj6EnPdu0 2023/06/23(金) 11:12:31.47
アッハイ
31 ウィズコロナの名無しさん ID:V74lOZl+0 2023/06/23(金) 11:12:45.21
息子が怖がってたのはBBCソースで叔母が証言だからデマじゃなくて本当
本人は嫌だったけど父の日で喜ばすために乗ったんだとさ…
>Following news of his and his father’s death,
Suleman’s aunt told NBC News
the 19-year-old had said
he felt “terrified” about the trip,
but wanted to please his dad.
366 ウィズコロナの名無しさん ID:e6IpTbt40
>>31
覚悟を決めてない人が潜ったら密室だしパニックになると思うんだけど…大丈夫だったのかな
51 ウィズコロナの名無しさん ID:hJrlnQDN0
>>31
うわあ…
606 ウィズコロナの名無しさん ID:TMwPYwK40
>>31
いやいや乗ってたのかかわいそうに…
もし動けなくなって酸欠になるまで過ごす時間があったらパニックになってただろうし、一瞬で逝けただけまだ良かったな
686 ウィズコロナの名無しさん ID:dBho2aGo0
>>606
このツアーをプレゼントに選んだ事を後悔しながら亡くなるのは気の毒すぎると思ってたからあっという間にというのはせめてもの救いかもしれない
124 ウィズコロナの名無しさん ID:C8SnZXoy0
>>31
直感とか本能的な危険信号は信じた方がいいよな
315 ウィズコロナの名無しさん ID:5mLAMg0X0
>>124
感覚は欺かない判断が欺くのだ ゲーテ
62 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>31
うわー
父の日だから天国まで一緒に行ってやるとか
親孝行すぎ
76 ウィズコロナの名無しさん ID:Kzc0cMuG0
>>31
こいつがパニクって中で暴れたとかだったりしてな
32 ウィズコロナの名無しさん ID:JeUfXi570 2023/06/23(金) 11:12:48.22
993 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/23(金) 11:07:13.40 ID:jfnrJG5n0
圧縮四天王
中性子星「深海がタイタンを仕留めたようだな」
ブラックホール「我ら四天王の中では最弱なのにw」
梨泰院「マジウケるなw」
33 ウィズコロナの名無しさん ID:jjDK9FCM0 2023/06/23(金) 11:12:49.19
深海魚スゲーとかいって違うんだよね
潜水艇や人間は気体ためる空間を持ってるから弱い
深海魚は体全体を海水で満たしてるから
水圧かんけいない
48 ウィズコロナの名無しさん ID:eIcqbxFb0
>>33
そう考えると上も下も大丈夫なマッコウクジラって凄いね
134 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0
>>48
そのクジラをハンティングして余すことなく利用していた日本人最強伝説か。
34 ウィズコロナの名無しさん ID:hEKUOaHJ0 2023/06/23(金) 11:12:55.85
不明直後は潜水してから何時間後なのかわからんが、破壊されてるときの音では?
35 ウィズコロナの名無しさん ID:vA6J4kHW0 2023/06/23(金) 11:13:16.01
酸欠で死ぬよりマシ
249 ウィズコロナの名無しさん ID:YzpqoT/M0
>>35
圧壊して辛うじて息があった所に溺死のコンボかもしれない
36 ウィズコロナの名無しさん ID:fI5ToFyr0 2023/06/23(金) 11:13:18.27
言っちゃうのか
各国の専門家からすれば「とぼけんなよ」って状況だったのかもな
37 ウィズコロナの名無しさん ID:CIRHyWg50 2023/06/23(金) 11:13:19.65
にゃんにゃんりょうざんはー!!
38 ウィズコロナの名無しさん ID:Kzc0cMuG0 2023/06/23(金) 11:13:37.55
圧壊したとはいえ、浮く程度の空気が含まれるパーツとか無いんかね
130 ウィズコロナの名無しさん ID:ei1zIbxo0
>>38
通常の潜水艇だと空気を含ませた樹脂の固まりなどを貼付けて浮力を調整するが、
タイタンは図を見る限り、そんな物はいっさいない。
おそらく、重りで沈んで重り話して浮いてくるだけで、一定の震度に留まることはあまり考えていなかったのでは。
39 ウィズコロナの名無しさん ID:NxITS+EM0 2023/06/23(金) 11:13:38.35
金曜ロードショーでタイタニック放送とか偶然すぎるやろ
74 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>39
土曜プレミアムや
40 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0 2023/06/23(金) 11:13:40.32
3500万なんて大金は持ってないが
3割引きのお惣菜を買う平凡な毎日を過ごせるだけで幸せだったんだな
200 sage ID:RcIMiVhn0
>>40
何故、半額シールが貼られるまで待たない!?
162 sage ID:jTnJuMPF0
>>40
何故、半額シールが貼られるまで待たない!?
207 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0
>>162
うちのとこ平日は3割引きにしかならんのよ 土日はどうか知らんが
217 ウィズコロナの名無しさん ID:sZQkdXUN0
>>207
普通逆じゃね?
平日のほうが客来なくて半額にするだろ
241 ウィズコロナの名無しさん ID:jwRP/XfE0
>>217
駅前スーパーとかだと平日は会社帰りの客が入る
824 ウィズコロナの名無しさん ID:E0mJTSbr0
>>40
おれは半額待ち隊だけどな…幸せだぞ(^ω^)
844 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0
>>824
いいなぁ半額(・∀・)
907 ウィズコロナの名無しさん ID:E0mJTSbr0
>>844
亡くなった方々のご冥福をお祈りしつつ
今回の一件でいろいろ考えされたところあるなぁ
42 ウィズコロナの名無しさん ID:XQHA89OO0 2023/06/23(金) 11:13:41.89
あっハイ…
43 ウィズコロナの名無しさん ID:rVX2TeeX0 2023/06/23(金) 11:13:46.25
なんで金持ちなのに一度操縦者だけで潜らせて確認しないの?
ゴルゴなら操縦者と海上のクルー全員の家族を人質にするぞおそらく
113 ウィズコロナの名無しさん ID:Rtb5Y4ns0
>>43
一応三年間、数回の潜水ツアーを無事故でやってきてたんやで。
145 ウィズコロナの名無しさん ID:ksdSEJOj0
>>113
たった3年で死亡事故を起こしたのか
153 ウィズコロナの名無しさん ID:Rtb5Y4ns0
>>145
そうともいえるね。
52 ウィズコロナの名無しさん ID:Sj6EnPdu0
>>43
まぁ、天文学的な金持ちって程でも無いんやろ
63 ウィズコロナの名無しさん ID:s8nNf3SX0
>>43
もう数回タイタニック号ツアーに成功してるんだが……
逆に船体疲労が溜まって今回耐えられなくなったともいえるかも
78 ウィズコロナの名無しさん ID:k5jbjuAe0
>>63
ロシアンルーレット遊んでたわけだよな
知らず知らず
44 ウィズコロナの名無しさん ID:pKkwp2fT0 2023/06/23(金) 11:14:01.70
ん?何かを叩く音って・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
45 ウィズコロナの名無しさん ID:R5udjZrr0 2023/06/23(金) 11:14:02.83
チッこれじゃタイタニック2撮れないじゃんbyキャメロン
80 ウィズコロナの名無しさん ID:jjDK9FCM0
>>45
キャメロンも久しぶりにこういう軽めのパニック映画とったほうがいい
46 sage ID:jTnJuMPF0 2023/06/23(金) 11:14:02.95
グシャ!
936 ウィズコロナの名無しさん ID:QIEGahBc0
>>46
700mで潰れるとかどういう粗悪品だよww
952 ウィズコロナの名無しさん ID:v8plQiJN0
>>936
深海潜水艇じゃなくて普通の軍用潜水艦って
そんなもんだろ
218 ウィズコロナの名無しさん ID:9wnEai0F0
>>46
(´ºωº`)怖い怖い怖い⋯
47 ウィズコロナの名無しさん ID:i/Xk1K0O0 2023/06/23(金) 11:14:07.62
この潜水探索死ぬ確率5%ぐらいあったやろ運が悪かったね‥
49 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0 2023/06/23(金) 11:14:11.25
グチャメキバコッ
って一瞬で終わったのか
怖がる暇も苦しむ暇もなかったかもな
53 ウィズコロナの名無しさん ID:eOVGWOF00 2023/06/23(金) 11:14:46.02
じゃあ30分毎に音鳴らしてたの誰よ
夏だからって怖い話やめろよ
54 ウィズコロナの名無しさん ID:imdUJDgm0 2023/06/23(金) 11:14:46.46
割と早い段階で既に即死だったって事か?
苦しい怖い思いをする前ならまだ良かったのかもしれん
56 ウィズコロナの名無しさん ID:MeZDlHDn0 2023/06/23(金) 11:14:57.73
じゃあみんな酸素はうめぇ状態だったんだね
ここで酸素うめぇしてた人はどうしたらいいの?
57 ウィズコロナの名無しさん ID:TKLoDlSz0 2023/06/23(金) 11:14:58.67
潜水可能深度:4000メートル
元従業員の告発:窓の耐久テストは1300メートル(4000フィート)でしかやってない
5ch「ヤードポンドとメートルの取り違えとか起きるわけねー!」
NASA「ですよねーwwメートルとフィート間違うとかないないww」
エアカナダ「ウケるんですけどw絶対ないわw」
ブリティッシュエアウェイズ「そんなんあったら絶対笑うw」
あんしん、よかった!
114 ウィズコロナの名無しさん ID:yD5JfUGe0
>>57
kgとポンド間違えて燃料足りなかったとか冗談きついですよ~
822 ウィズコロナの名無しさん ID:Ix2UU2UG0
>>57
え?!
そこなの?!!!
551 ウィズコロナの名無しさん ID:CpaGCqRo0
>>57
ヤーポン死すべし、慈悲はない
168 ウィズコロナの名無しさん ID:kBVX2vvw0
>>57
海外アルアルなんだけどなw
137 ウィズコロナの名無しさん ID:i5YRHhLs0
>>57
ヨシ!
170 ウィズコロナの名無しさん ID:T39PB1hf0
>>57
ヤベーなどこにでもpopするメーデー民。
やはりヤーポンは滅ぶべき、メートル原器でボコられろと。
402 ウィズコロナの名無しさん ID:ch0cdMUO0
>>170
これはホント思う
ヤードポンドほど滅びて欲しいものはない
58 ウィズコロナの名無しさん ID:zrHKxaEZ0 2023/06/23(金) 11:15:03.48
最初から発表しとけ
しかしバカが死んだだけで大騒ぎしすぎ
59 ウィズコロナの名無しさん ID:rnlddLXd0 2023/06/23(金) 11:15:07.25
3500万貰っても行きたくないのに払って行く馬鹿ww
60 ウィズコロナの名無しさん ID:h0VdDMoh0 2023/06/23(金) 11:15:08.82
水陸両用モビルスーツ 圧壊
61 ウィズコロナの名無しさん ID:5ImrNmJh0 2023/06/23(金) 11:15:12.28
みんな仏様になったか
極楽で往生してくれ
64 ウィズコロナの名無しさん ID:qwsZ1Pbg0 2023/06/23(金) 11:15:26.27
関連スレ
【増税】「財務省による行為は自殺行為」 アニメ関係者らインボイス制度の中止訴え…Zガンダム声優「廃業も視野に入っています」 ★6 [樽悶★]
72 ニューノーマルの名無しさん
>>64
いうほど関連してるか?
65 ウィズコロナの名無しさん ID:7e7WLgc+0 2023/06/23(金) 11:15:28.38
WSJは登録しないと見れないから同じ内容のデイリー・メールの貼るが
米海軍の極秘ソナーがタイタン潜水艦の爆発を探知 潜水艇が母船との交信を絶った数時間後 – 数百万ドルを投じた国際的な救助活動がなぜ開始されたかに疑問が噴出
Top secret US Navy sonar detected Titan sub implosion HOURS after submersible lost contact with mothership – sparking questions as to why a multi-million dollar international rescue effort was launched
https://www.dailymail.co.uk/news/article-12224913/Top-secret-Navy-sonar-detected-Titan-sub-implosion-HOURS-submersible-lost-contact.html
68 ウィズコロナの名無しさん ID:ri/GZfYV0 2023/06/23(金) 11:15:33.87
きたねえ花火だぜ
70 ウィズコロナの名無しさん ID:VnLOyQST0 2023/06/23(金) 11:15:45.15
爆散キター(о´∀`о)
71 ウィズコロナの名無しさん ID:yK72Zy1K0 2023/06/23(金) 11:15:48.04
何十時間もの恐怖と苦しみの中で息絶えたのではなく
爆発で即死したのだと思うと、遺族はまだ心が慰められるな
しかし、タイタニック号のそばで爆発したらしいから
タイタニックにも損傷を与えたんじゃないか
タイタニックもわずかな衝撃で崩れるほど脆くなってるはず
75 ウィズコロナの名無しさん ID:/7iIvqgI0 2023/06/23(金) 11:16:03.75
カリオストロ伯爵の最期より速く潰れたのか…
77 ウィズコロナの名無しさん ID:VZ5TE52L0 2023/06/23(金) 11:16:06.46
じわじわじゃなくて一気に潰れたの?
79 ウィズコロナの名無しさん ID:JbE2MtE80 2023/06/23(金) 11:16:10.10
たかが成金富豪のお遊びなのに
目的として海洋保護とか烏滸がましいわ
老害の迷惑な山での遭難と何ら変わりがない
81 ウィズコロナの名無しさん ID:oNLyDmRW0 2023/06/23(金) 11:16:11.40
圧壊に見せかけたゴルゴの狙撃だな
82 ウィズコロナの名無しさん ID:Mz4OAqJf0 2023/06/23(金) 11:16:12.63
あのバナナみたいな形を探してたらまだ見つかってなかったな。
83 ウィズコロナの名無しさん ID:fkLNSx+S0 2023/06/23(金) 11:16:13.00
技術後進国の日本ではこんなロボットは作れない
悔しい
https://twitter.com/sokuhoulife/status/1671713611016994816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sokuhoulife/status/1671713611016994816
84 ウィズコロナの名無しさん ID:aHdA8yQ10 2023/06/23(金) 11:16:13.89
俺の乗ってる潜水艇が圧壊したときは、水圧で一瞬で自分が灰になってびっくりした
411 ウィズコロナの名無しさん ID:QLLssozn0
>>84
早くフランス人になれ。
85 ウィズコロナの名無しさん ID:fgw7xh680 2023/06/23(金) 11:16:15.76
残骸は圧縮されずそのままの形であるわけだから潜水艇が圧死した説はないな
未知の海底生物に食べられたんだよ
残骸は食べ残り
86 ウィズコロナの名無しさん ID:r3x713At0 2023/06/23(金) 11:16:19.53
しかし水圧に耐える深海魚は凄いな
このメカニズムを研究した方がいいんじゃねえの?
129 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>86
どうなってるかは分かってるが、
真似できたとしてそれ実行したら一生深海で住むしかなくなるぞ
119 ウィズコロナの名無しさん ID:pKkwp2fT0
>>86
だから急速に浮き上がってきたら破裂して死んじゃうよ
135 ウィズコロナの名無しさん ID:NaU3cUFt0
>>86
簡単だろ艦内すべて海水で満たせばいい
146 ウィズコロナの名無しさん ID:WLhvgRLS0
>>135
身体の中の酸素や窒素が…
151 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>86
俺らも一気圧に耐えてるの凄いぞ
142 ウィズコロナの名無しさん ID:Kzc0cMuG0
>>86
深海魚は浮袋や内臓に気体の代わりに油を充満させてるだけだそうだ
Googleで調べたら一瞬で出てくるような事だな笑
87 ウィズコロナの名無しさん ID:Nv7p+r810 2023/06/23(金) 11:16:19.84
消息絶った時点でおわっていたなら海中から聞こえたというガンガン叩くような音は何だろう?
軍の能力をバラすわけにはいかないからそれっぽいことを言ったのか
どこか海中工事でもしていたのか
どっかでアシカでも鳴いていたのか
ホラーか
105 ウィズコロナの名無しさん ID:TKLoDlSz0
>>87
ソナーマンが言うには水中から音が聞こえるのはよくあることだってさ
原因はわかってないけど
338 sage ID:jTnJuMPF0
>>105
「レッドオクトーバーを追え」で、新米のソナーマンが、鯨の鳴き声を潜水艦と間違えるシーンがあったな。
140 ウィズコロナの名無しさん ID:qTOSYHpB0
>>105
ソーナんだ!
231 ウィズコロナの名無しさん ID:Nv7p+r810
>>105
ソーナ…そうか興味深い
>>109
そっちかw
131 ウィズコロナの名無しさん ID:yK72Zy1K0
>>87
タイタンの破片が何かに当たったのではとTVで言ってたが
30分ごとに定期的に聞こえたというのが謎
220 ウィズコロナの名無しさん ID:/5CZJASS0
>>131
深海だとゆっくりと転がってたんだろうね
そういう枯れた世界の映像(北極海底)を見たことある
生命限界での生命活動だという映像だった
丸いのがゆっくりと転がっていってく世界だった
生きてると言うより潮に流されてる感じだった
これで生命なのかよ・・・と感じた
141 ウィズコロナの名無しさん ID:elsZK7oY0
>>131
俺も最初は圧壊派だったけど
30分置き情報に騙された
212 ウィズコロナの名無しさん ID:yK72Zy1K0
>>141
しかも、トントントン・ツーツーツー・トントントンと
SOSのモールスみたいに聞こえるんだよなw
そういや、タイタニックの通信係は
船とともに沈んだんじゃなかったっけ
275 ウィズコロナの名無しさん ID:hJrlnQDN0
>>212
仮に魂みたいなものがあるとして
通常は上空や宇宙空間まで飛ぶのに、高圧深海だから飛べずに彷徨い続けるとかあんのかね?w
298 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>275
地縛霊
247 ウィズコロナの名無しさん ID:tkReTsW50
>>212
救難信号の発信が遅れたのは
金持ちの乗客たちの「大西洋なうw」とかのくだらない電文をたくさん送信していたから
316 ウィズコロナの名無しさん ID:yK72Zy1K0
>>247
その作業に忙しくて
別の船がせっかく「流氷注意」と親切で教えてくれたのに
うっせえバーカ!!!!と玄関キックしたとか
あのCEOは同船していて幸いだったかも
乗客と操船員だけが死んだら生き地獄だった
300 ウィズコロナの名無しさん ID:Nv7p+r810
>>131>>132
ガセか先走ったか かな
ふと名古屋港水族館に展示してある昔の潜水服を思い出した
アレ怖い
132 ウィズコロナの名無しさん ID:elsZK7oY0
>>87
音はどこにでもなってるからいいとして
30分置きのbanging soundとか言ってたから信じたんだが
そこから嘘だったんやろうな
USCGのメモを横から見て報道されたようだが
109 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>87
ラッコが貝を叩いてた説が有力
231 ウィズコロナの名無しさん ID:Nv7p+r810
>>105
ソーナ…そうか興味深い
>>109
そっちかw
88 ウィズコロナの名無しさん ID:0p5V7R5f0 2023/06/23(金) 11:16:28.86
ブルース・ウィリスならどうやって助かっただろうかと考えても、
思い付かない
89 ウィズコロナの名無しさん ID:gM2HRbyF0 2023/06/23(金) 11:16:33.54
必死に叩いたから?脆過ぎない?
90 ウィズコロナの名無しさん ID:V8/jglAk0 2023/06/23(金) 11:16:42.03
メーデー
殿堂入り
107 ウィズコロナの名無しさん ID:hEKUOaHJ0
>>90
NTSB「管轄外」
118 ウィズコロナの名無しさん ID:V8/jglAk0
>>107
国家潜水安全委員会出動
143 ウィズコロナの名無しさん ID:jwRP/XfE0
>>107
水難事故もNTSBの管轄だと思うよ
ハワイで発生した「えひめ丸」沈没事故ではNTSBから調査報告書が出ている
91 ウィズコロナの名無しさん ID:n2HQ+1WL0 2023/06/23(金) 11:16:45.92
潰れたんならおそらく窓ガラスだろうから、あの従業員はざまあと思ってそう
92 ウィズコロナの名無しさん ID:A72l80iL0 2023/06/23(金) 11:16:48.02
悪貨は良貨を駆逐する、そのまんまだな
コレで深海探査やら遠のくだろうね、技術の進歩もなくなるかも
怖いじゃん?
93 ウィズコロナの名無しさん ID:lDqLq7+D0 2023/06/23(金) 11:16:49.18
https://i.imgur.com/W31ocDQ.jpg
964 ウィズコロナの名無しさん ID:7LFomRaj0
>>93
🍙アガーイ
94 ウィズコロナの名無しさん ID:a/TRpUgS0 2023/06/23(金) 11:16:50.77
こんな見下げ果てた屑どもが何人死のうと太陽は相変わらず東から昇って西に沈む
95 ウィズコロナの名無しさん ID:TtFQ+9PW0 2023/06/23(金) 11:16:51.12
俺の予想通りだったな
96 ウィズコロナの名無しさん ID:Rtb5Y4ns0 2023/06/23(金) 11:16:53.83
ぺしゃんこになったなら浮上出来ないか・・・
97 ウィズコロナの名無しさん ID:fVkYztiO0 2023/06/23(金) 11:16:54.62
映画「タイタニック」の監督のジェームズ・キャメロンは自費で潜行艇をこさえて
ホントに深海探査して深度の世界記録を樹立した
同じ金持ちでも乗客と操縦者だと違うんだな
123 ウィズコロナの名無しさん ID:b2uK7tvZ0
>>97
まぁそれが本物の大富豪だよな。ポールアレンやリチャードブランソンがそう
今回は富豪レベル
98 ウィズコロナの名無しさん ID:YNC39n850 2023/06/23(金) 11:17:07.40
みんな結末は分かっていたけど米海軍が公表するまでの間に責任回避や資産回避など対策できて助かった人も大勢いるから
99 ウィズコロナの名無しさん ID:PiSfE33v0 2023/06/23(金) 11:17:12.75
3500万円払って自殺ツアーになるとは
100 ウィズコロナの名無しさん ID:1gnjNTF80 2023/06/23(金) 11:17:15.07
こわすぎ
101 ウィズコロナの名無しさん ID:jwRP/XfE0 2023/06/23(金) 11:17:19.90
「圧壊」よりも「爆縮」の方が強そうな感じがする
102 ウィズコロナの名無しさん ID:rSC7CVY90 2023/06/23(金) 11:17:22.27
もうこんな事故が起きないようにタイタニック号を引き上げろ
今は引き上げる技術が無いのか?
103 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0 2023/06/23(金) 11:17:23.31
30ミリ秒で霧になってお亡くなり。
全く苦しまなくて良かったな。ご冥福を。
104 ウィズコロナの名無しさん ID:OWf6N3LM0 2023/06/23(金) 11:17:30.42
ツアーの会社のコメントが第三者感出てて酷いw
免責条項契約してるからなのか余裕のコメントだった
106 ウィズコロナの名無しさん ID:tDtzbsSt0 2023/06/23(金) 11:17:32.48
アメリカは遺体も見つかってないのに死亡って断定するんだな
日本でこんな発表したら何かと文句出るだろう
108 ウィズコロナの名無しさん ID:Sj6EnPdu0 2023/06/23(金) 11:17:34.33
悲惨な沈没事故の跡を物見遊山で見に行った道楽者が同じ道を辿っただけの話なのにみんな同情して優しいね
110 ウィズコロナの名無しさん ID:qt48N2kz0 2023/06/23(金) 11:17:43.30
ゴックなら大丈夫だったのかな
112 ウィズコロナの名無しさん ID:aHdA8yQ10
>>110
多分なんともない
992 ウィズコロナの名無しさん ID:7LFomRaj0
>>110
アッガイしないから
111 ウィズコロナの名無しさん ID:elsZK7oY0 2023/06/23(金) 11:17:45.53
ID:TODu9GoH0
↑
低学歴プーアノンワラタ
115 ウィズコロナの名無しさん ID:yRpUBUvU0 2023/06/23(金) 11:18:20.81
ぐしゃっとぺちゃんこになるのは理解できるが
爆散する原理がいまいちわからない
内部の気体が一瞬で圧縮されるから?
196 ウィズコロナの名無しさん ID:vfhdfq/h0
>>115
俺も分からんけど圧縮したら熱くなるから可燃物があれば燃えるし水が急速に気化してうんぬんってこと?
116 ウィズコロナの名無しさん ID:eR5dCuk00 2023/06/23(金) 11:18:20.83
三十分感覚の叩く音はなんだったんだよ?!
ちゃんと説明してくれよ
169 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>116
自然界の音だろうって言ってるが…
霊だと思うわ
179 ウィズコロナの名無しさん ID:pKkwp2fT0
>>116
おわかりいただけただろうか
164 ウィズコロナの名無しさん ID:5ImrNmJh0
>>116
アメリカの元潜水艦隊司令が「自然の音」つーてる
117 ウィズコロナの名無しさん ID:vfhdfq/h0 2023/06/23(金) 11:18:21.74
圧壊だと中の映像とか撮ってた機械も粉々で回収不能だよな
俺たちにとって一番つまらない結末
120 ウィズコロナの名無しさん ID:1GJ+1bE60 2023/06/23(金) 11:18:44.46
グモっ
121 ウィズコロナの名無しさん ID:j+MO6ciS0 2023/06/23(金) 11:18:49.37
そもそも酸欠以前に水圧に耐えられなかったって話か
4000mと4000ft間違えるとかとんでもねえな
147 ウィズコロナの名無しさん ID:Rtb5Y4ns0
>>121
そろそろヤードポンド法を廃止すべき
125 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0 2023/06/23(金) 11:18:53.69
遺体なんてもうないんだろうな 粉々か肉片あったとしても魚の餌になったか
いずれにせよ無謀ですなぁ 金持ってる人の考えはようわからん
126 ウィズコロナの名無しさん ID:e4FXSDaF0 2023/06/23(金) 11:18:58.21
俺の世界ランクが5上がった
127 ウィズコロナの名無しさん ID:tYTraFe90 2023/06/23(金) 11:18:59.46
大勢が死んだ現場をお楽しみとして見に行くんだからね
マジで趣味悪いよ
128 ウィズコロナの名無しさん ID:ksKmmQEi0 2023/06/23(金) 11:19:00.17
定期的な音は何だったんだよ…
タイタニックの乗客?
219 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0
>>128
霊が大量にただよってるからね・・・
263 ウィズコロナの名無しさん ID:ksKmmQEi0
>>219
呼ばれたか…
189 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>128
金属音が聞こえるのは普通なのでなあ
目の前の沈んだ物体から聞こえたら生存者かもだが、離れてたら分からんよ
255 ウィズコロナの名無しさん ID:ksKmmQEi0
>>189
そういうマジレスいらないからw
133 ウィズコロナの名無しさん ID:hQBgpMW30 2023/06/23(金) 11:19:10.52
結局アカンかったか
136 ウィズコロナの名無しさん ID:MkbfijTn0 2023/06/23(金) 11:19:27.39
発射管注水音は確認できなかった模様
138 ウィズコロナの名無しさん ID:uWzQrwUd0 2023/06/23(金) 11:19:33.19
酸素残留とか関係なかったじゃんよ
何騒いでたんだ
139 ウィズコロナの名無しさん ID:Vq6hO0V30 2023/06/23(金) 11:19:45.09
日本の深海6500みたいなのに比べると、華奢な作りに
見えて、4000mとか無理だと思った。海外版の
風船おじさんだったね。
144 ウィズコロナの名無しさん ID:08ZFeNov0 2023/06/23(金) 11:20:08.42
潰れる前の艇内では
これはもう駄目かもわからんね状態だったんだろうか
193 ウィズコロナの名無しさん ID:yD5JfUGe0
>>144
一瞬だったと思うよ ピシッ→バーン
148 ウィズコロナの名無しさん ID:+4Yy6pzS0 2023/06/23(金) 11:20:22.26
ゴッグならなんともなかったんかな
ゴッグでも潰れるレベルなんか
150 ウィズコロナの名無しさん ID:om82gw2L0 2023/06/23(金) 11:20:23.29
死者は巨額の生命保険金かけていそう
事故に見せかけた自殺か他殺だろうな
185 ウィズコロナの名無しさん ID:0p5V7R5f0
>>150
いや、事故死に見せかけて生きている
映画化決定
152 ウィズコロナの名無しさん ID:caMVbXJK0 2023/06/23(金) 11:20:38.23
圧壊だったんだね コントローラーをバカにしてごめんなさい
198 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0
>>152
ロジクールからからの訴訟を待て
154 ウィズコロナの名無しさん ID:r9sDo9r90 2023/06/23(金) 11:20:43.81
どんなに金持ってても無力だね
155 ウィズコロナの名無しさん ID:I6GzJa3a0 2023/06/23(金) 11:20:46.14
空気の価値とか言ってた奴らダサいなー。息苦しさを感じるまでもなく楽しい仲間がぽぽぽぽ~んしただけやん
166 ウィズコロナの名無しさん ID:sZQkdXUN0
>>155
ぽぽぽぽーんって久しぶりに聞いたな
156 ウィズコロナの名無しさん ID:hQBgpMW30 2023/06/23(金) 11:20:52.15
ザ・コアて映画思い出した
157 ウィズコロナの名無しさん ID:0fNBYfLd0 2023/06/23(金) 11:20:55.94
断末魔の叫びはあべし!かな
158 ウィズコロナの名無しさん ID:meDxTXey0 2023/06/23(金) 11:20:56.86
これって、米国海軍スゲーって話になってるが、実際には全く検知してないけど、
検知してたっていうブラフかもしれないよな。能力に関する情報戦の1つとしてさ。
243 ウィズコロナの名無しさん ID:kBVX2vvw0
>>158
実は圧壊以前に船内の話し声も聴いたり出来てたのかもねw
機密上詳細言う訳にいかんから、残骸見つけた時に声明を出したのだろう。
159 ウィズコロナの名無しさん ID:SqVgiSya0 2023/06/23(金) 11:20:59.64
やっすい窓ガラス使うからww
161 ウィズコロナの名無しさん ID:fI5ToFyr0 2023/06/23(金) 11:21:01.27
もし気付けなかったとすると技術力で上回る国が(あれば)
深海から近づけるとか情報を集めることが出来るかもということになるしな
結論が後出しでの「し、知ってたから!」になるのは必然なのかもな
163 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0 2023/06/23(金) 11:21:06.14
俺たちの死に方よりは苦しまずに死ねる良い死に方でしょ安楽死レベル
ヨーwwwヒーwwwゼズナーッスィンガフィーァ
165 ウィズコロナの名無しさん ID:DUcC9Xbo0 2023/06/23(金) 11:21:14.62
じゃーない
今回の失敗を糧に次頑張ればいい
切り替えていけ
167 ウィズコロナの名無しさん ID:VNudKXH90 2023/06/23(金) 11:21:19.92
この潜水艇もオペレーターも深海は初めて潜ったの?
ベテランならヤバいかわかりそうな気がするけど
171 ウィズコロナの名無しさん ID:EjR+fV4R0 2023/06/23(金) 11:21:30.51
じゃあ潜水した初日に既に亡くなってたんだ
酸素の残り時間でハラハラ絶望していくよりはマシだったのかなー😭
172 ウィズコロナの名無しさん ID:r3x713At0 2023/06/23(金) 11:21:33.79
つまり人間の体内に入れても呼吸ができる液体を開発すればいい
これは宇宙でも役に立つのでは?
173 ウィズコロナの名無しさん ID:aa0GIhjC0 2023/06/23(金) 11:21:33.90
先に窓が壊れて浸水したんだろうし、となると圧は海中と同じになるはずだが
323 ウィズコロナの名無しさん ID:TKLoDlSz0
>>173
窓が割れても浸水なんてしないよ
窓が割れた時点で1cm平方あたり400kgの水圧に
潜水艇の外殻が押し潰されるのに0.1秒もかからないから
水が入ってくる時間なんてない
223 ウィズコロナの名無しさん ID:nyhqkxpH0
>>173
そしたらぺしゃんこになるね。くしゃとなるときに破片がぁ
174 ウィズコロナの名無しさん ID:V8/jglAk0 2023/06/23(金) 11:21:35.10
よくさ深く潜ると深い分だけ酸素(厳密にはタンク内は空気だけど)消費量早くなるって言われるけどどうにも原理が分からんよな
あと急浮上すると窒素が血液に~ってすんげー慎重に浮上するけどほんとかよーって毎回思う
一応ダイバーだけどw
209 ウィズコロナの名無しさん ID:3d6LuFzb0
>>174
圧力が高いんだから水(血液)に溶け込む空気の量だって増えるだろ?
それが急浮上によって溶けきれなくなった空気が気泡化するってこと
232 ウィズコロナの名無しさん ID:V8/jglAk0
>>209
じゃああれか浮上時においっちにさんしって運動しながら上がれば血によく溶け込んで気泡化免れるって事か
今夏やってみるわ
175 ウィズコロナの名無しさん ID:58Ptg4cF0 2023/06/23(金) 11:21:36.46
今も亡くなったことに気付かず海の底で船壁を叩いている音がするそうな…
176 ウィズコロナの名無しさん ID:xPQHZgsZ0 2023/06/23(金) 11:21:36.67
自分だったらボンベと一緒に外に出て~とか言ってる奴が割といるけど機体が圧壊する環境で何故人間が耐えられると思うのか
177 ウィズコロナの名無しさん ID:qwsZ1Pbg0 2023/06/23(金) 11:21:44.25
178 ウィズコロナの名無しさん ID:PWEHpAjV0 2023/06/23(金) 11:21:47.10
杉下右京「事故にしては不思議なところがあるのですがねえ」
180 ウィズコロナの名無しさん ID:DXMWkhtb0 2023/06/23(金) 11:21:49.56
みんなコントローラーバカにしてたけどロジクールとばっちりだよね?
236 ウィズコロナの名無しさん ID:jQfdtRDN0
>>180
ロジクールのお高いマウス、4個使った事あるけどどれも3年以内にバカになって壊れたわ。
ロジクールは俺の中では耐久性クソ。
337 ウィズコロナの名無しさん ID:cqeG5q4w0
>>236
ゲームやらなくても便利なのではとMMO向けの多ボタンマウス買ったら本体より設定ソフトが酷かったよ
384 ウィズコロナの名無しさん ID:jQfdtRDN0
>>337
俺も多ボタンのやつ買った事あるw
181 ウィズコロナの名無しさん ID:5ztniICt0 2023/06/23(金) 11:21:55.18
音聞きたい!
182 ウィズコロナの名無しさん ID:F3NLga+40 2023/06/23(金) 11:21:59.30
球体が一番強いのかな
202 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>182
そうやで。
深海6500も操縦/居住部は強固なチタンの真球で出来てる
245 ウィズコロナの名無しさん ID:5ImrNmJh0
>>202
真球ではないって今朝の羽鳥のTVで専門家さんが言ってた
274 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>245
回転楕円体とかなのかな
295 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>245
https://www.jamstec.go.jp/shinkai6500/system/
ここの「耐圧穀」のとこで
真球度1.004って書かれてるぜ
183 ウィズコロナの名無しさん ID:Rtb5Y4ns0 2023/06/23(金) 11:22:02.69
テキオー灯切れかけたのに原型保って気絶ですんだジャイアンスネ夫すごくね?
184 ウィズコロナの名無しさん ID:ksdSEJOj0 2023/06/23(金) 11:22:06.20
母船とケーブルで繋がってると思うんだけど、それが切れた時点で終わりじゃねえの?
186 ウィズコロナの名無しさん ID:xGKu9dLs0 2023/06/23(金) 11:22:10.58
これ沈んでいく途中1300メートル過ぎたあたりから窓に亀裂が入って一同目を見会えあせて「ん?」って感じから一気に亀裂が大きくなった瞬間全員で窓ガラスの亀裂を手で塞ごうとするも虚しく海水が流れ込んできて海水を掻き出そうと思ったその時途轍も無い圧を感じるやいなや、、、、こんな感じかな?
279 ウィズコロナの名無しさん ID:Qylr7JJz0
>>186
いや、窓がピシッとなった次の瞬間に
潰れてるだろw
187 ウィズコロナの名無しさん ID:ZaRb9Hrc0 2023/06/23(金) 11:22:12.13
アッガイしちゃったか・・ゴッグなら・・
188 ウィズコロナの名無しさん ID:LWOgHSqT0 2023/06/23(金) 11:22:12.99
タイタニックで死んだ死体をメシウマで見に行ったからバチが当たったんだよ
190 ウィズコロナの名無しさん ID:NXnPZAdQ0 2023/06/23(金) 11:22:17.90
これ、関係者入り乱れての巨額の賠償金や費用諸々の裁判やろな
191 ウィズコロナの名無しさん ID:ZQKDJKhn0 2023/06/23(金) 11:22:18.67
アッカイ。かっこいい響きだ(笑)
192 ウィズコロナの名無しさん ID:ELLuUiTp0 2023/06/23(金) 11:22:20.43
ポテトチップスの袋なら圧に耐えられたはず
195 ウィズコロナの名無しさん ID:iF+U510z0 2023/06/23(金) 11:22:27.62
キャメロンの映画なら海底人が助けにくるだろ
197 ウィズコロナの名無しさん ID:V8/jglAk0 2023/06/23(金) 11:22:44.50
これからは両方の名を合わせて淡々肉と命名しよう
199 ウィズコロナの名無しさん ID:R5udjZrr0 2023/06/23(金) 11:22:50.27
見る気なかったけど供養のつもりで見るかタイタニック
201 ウィズコロナの名無しさん ID:nyhqkxpH0 2023/06/23(金) 11:22:59.79
嫁さんはタイタニック号で死んだ先祖に呼ばれて、なぜか旦那がいってしもーたんか。
203 ウィズコロナの名無しさん ID:k5ADb1ev0 2023/06/23(金) 11:23:06.90
既に亡くなっていたのか
205 ウィズコロナの名無しさん ID:SqVgiSya0 2023/06/23(金) 11:23:09.61
総員起こしの伊号みたいに
酸欠でじわじわ死んでくよりは
いいだろ
206 ウィズコロナの名無しさん ID:5YpVyMa20 2023/06/23(金) 11:23:11.49
銃の弾丸の口径も
インチやミリが並立してて面倒くさい事この上ない
208 ウィズコロナの名無しさん ID:xClR6BKM0 2023/06/23(金) 11:23:32.61
初日にわかってたろ
色々配慮してただけで
210 ウィズコロナの名無しさん ID:4DZlqpHC0 2023/06/23(金) 11:23:47.46
おまえが消えて喜ぶ者におまえのゲームコントローラーをまかせるな♪
211 ウィズコロナの名無しさん ID:CslyzwOv0 2023/06/23(金) 11:23:55.33
タンタイでタイタン行かなきゃ良かった
260 ウィズコロナの名無しさん ID:CecHGjEf0
>>211
2機で行っても圧壊したら助けられないけどな
289 ウィズコロナの名無しさん ID:tU/uhgBm0
>>260
片方の圧壊の圧力波でもう一隻も圧壊しそう
213 ウィズコロナの名無しさん ID:3xDiGjZs0 2023/06/23(金) 11:24:08.64
圧壊とかどこがつくったんだこれ
215 ウィズコロナの名無しさん ID:0ycG6M6Y0 2023/06/23(金) 11:24:17.60
タイタニックは見れたんだろうか
216 ウィズコロナの名無しさん ID:TgyyRcKd0 2023/06/23(金) 11:24:17.56
密室でうんこグランプリ開幕にならなくてよかった
あれほど悲惨なものはそうないからな
221 ウィズコロナの名無しさん ID:3euMHdY90 2023/06/23(金) 11:24:21.58
こういうの
222 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0 2023/06/23(金) 11:24:33.41
祟りじゃあ祟りがあるぞ
貞子なんかよりも多数の本物の祟りじゃあ
224 ウィズコロナの名無しさん ID:aa0GIhjC0 2023/06/23(金) 11:24:39.33
おれのゴールドライタンならこんなことにならなかったのに(´・ω・`)
225 ウィズコロナの名無しさん ID:Kzc0cMuG0 2023/06/23(金) 11:24:39.83
1300メートルしか耐圧無いのによくこれまで運行できてたよな笑
227 ウィズコロナの名無しさん ID:NXnPZAdQ0 2023/06/23(金) 11:24:47.04
さすが、タイタンなんともないぜ!って言えればな…
実際はクラウンやカクリコンになっちまった
228 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0 2023/06/23(金) 11:24:52.54
タイタンなら爆笑問題への風評被害が。
229 ウィズコロナの名無しさん ID:dBho2aGo0 2023/06/23(金) 11:24:54.31
やっぱり耐久性に不安があった窓が原因なのかね
230 ウィズコロナの名無しさん ID:cJd50y3p0 2023/06/23(金) 11:25:04.33
水圧がどうのみたいな話ならまずタイタニック号自体が圧壊してるだろ
圧壊してるもの見に行って圧壊したの?
303 ウィズコロナの名無しさん ID:3d6LuFzb0
>>230
潜水艇の中が1気圧じゃなくて水圧と同じなら圧潰しない
気圧差があるから圧潰した
341 ウィズコロナの名無しさん ID:cJd50y3p0
>>303
水圧で粉々になったりはしないの?
強度が弱いところから耐えられなくて壊れてくだろ
370 ウィズコロナの名無しさん ID:41mZ4C/C0
>>341
すまん画像忘れてた
http://chikyu-to-umi.com/kaito/dsc_0026.jpg
383 ウィズコロナの名無しさん ID:41mZ4C/C0
>>341
リンク貼れない、なぜだ
chikyu-to-umi.com/kaito/dsc_0026.jpg
406 ウィズコロナの名無しさん ID:W83AtQ9X0
>>383
いや、貼れてる
359 ウィズコロナの名無しさん ID:41mZ4C/C0
>>341
これで理解しろ
http://chikyu-to-umi.com/kaito/dsc_0026.jpg
381 ウィズコロナの名無しさん ID:kBVX2vvw0
>>359
ハンドパワーです!
233 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0 2023/06/23(金) 11:25:13.64
これか
https://twitter.com/shinobiga404/status/1672012530842210304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/shinobiga404/status/1672012530842210304
5channel (5ch.net) (@5chan_nel) on X
元2ちゃんねる。日本の巨大掲示板群。
234 ウィズコロナの名無しさん ID:sZQkdXUN0 2023/06/23(金) 11:25:14.37
タイタンの爆縮問題です
235 ウィズコロナの名無しさん ID:jQEz+kEf0 2023/06/23(金) 11:25:15.09
断熱圧縮と思ってる馬鹿多過ぎ
深海の冷たい海水が周囲にあるの忘れてんのか
237 ウィズコロナの名無しさん ID:ZzRjZSgS0 2023/06/23(金) 11:25:22.06
圧壊ということは真っ暗な狭い空間で死を待つのみという絶望的な状況ではなく即死だったみたいだね。
次は遺体の回収か。
行方不明なら諦めれるけど、底に横たわっていたら引き揚げたいよね。
公的機関は引き揚げてくれないかもしれないから自費だと高いね。
288 ウィズコロナの名無しさん ID:NaU3cUFt0
>>237
なぜ遺体が綺麗なまま海底に沈んでると思った?
こんな小さい潜水艦が水圧で圧壊したら居住空間なんか瞬間的に無くなるんだぞ
358 ウィズコロナの名無しさん ID:pKkwp2fT0
>>288
圧壊は最も弱い窓部分が壊れて水が流れ込んで終わりじゃね
481 ウィズコロナの名無しさん ID:zlpX0wWA0
>>358
お風呂やプールの中ならそうですが、現場は推定9000フィートの深海なんでね
634 ウィズコロナの名無しさん ID:NaU3cUFt0
>>358
それだと圧壊言わない
浸水して沈没
500 ウィズコロナの名無しさん ID:CecHGjEf0
>>358
既に破片が幾つも発見されてるよ
297 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
>>237
即死かどうかもわかんなくない?
大怪我で深海をしばらく漂ったりしたのかもよ
どっちにしても地獄でしかない
353 ウィズコロナの名無しさん ID:TejrYXqA0
>>297
一瞬で高気圧なので即死です
364 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
405 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>364
壊滅的な爆縮を観測したってことだから、一定深度(恐らく3000m級)まで
耐えてたけど、一定ラインで耐えきれずに一気に潰れたんだろうって話だな。
349 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0
>>297
頭イカれてて草
364 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
405 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>364
壊滅的な爆縮を観測したってことだから、一定深度(恐らく3000m級)まで
耐えてたけど、一定ラインで耐えきれずに一気に潰れたんだろうって話だな。
334 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>297
水圧考えろや
355 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
>>334
水圧でベコベコっと凹む実験映像も見たけど木っ端微塵になったわけじゃなかったが?
このケースは粉々になったと確認が取れたの?
364 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
405 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>364
壊滅的な爆縮を観測したってことだから、一定深度(恐らく3000m級)まで
耐えてたけど、一定ラインで耐えきれずに一気に潰れたんだろうって話だな。
357 ウィズコロナの名無しさん ID:eFYiCymO0
>>237
大深海では底に着床した瞬間から物凄い勢いでカニやグソクムシ、エビなどに集られて数日で骨だけになるから、化繊衣類以外の回収は厳しいんじゃないかな。
なんせ深海の生き物は飢えに飢えてるからすんごいんだよ。
262 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>237
爆縮の影響で艇内はディーゼルエンジンのシリンダー内と同じような
環境になるそうで、音速を超える勢いで押しつぶされて文字通りの粉々だとよ
238 ウィズコロナの名無しさん ID:imdUJDgm0 2023/06/23(金) 11:25:26.97
酸素うめえってはしゃいでた奴らは汚部屋でただ深呼吸してただけか
264 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>238
ううっく、悔しい
246 ウィズコロナの名無しさん ID:qan7sJQA0
>>238
想像するとウケるw
239 ウィズコロナの名無しさん ID:I2kBbwLi0 2023/06/23(金) 11:25:28.30
参加費 3500万払って タイタニック号 探検ツアーに参加して死んで帰ってきたんじゃ大富豪でいくら金があっても何の意味もない
タイタニック号と潜水艦タイタンと鑑賞するものがもう1台増えただけだぞ
240 ウィズコロナの名無しさん ID:fI5ToFyr0 2023/06/23(金) 11:25:36.10
「なんか音が聞こえた気がする!」
「統失の症状ですね。お薬出しておきます」
242 ウィズコロナの名無しさん ID:a4k8ELSs0 2023/06/23(金) 11:25:48.51
トムとジェリーならペラペラになるだけで済んだやつ
244 ウィズコロナの名無しさん ID:F3y0ogOF0 2023/06/23(金) 11:26:02.41
探すのが面倒臭くなったからよく分からん破片を潜水艇の破片と発表したんじゃないの?
破片があるのに残りがないとかありえん
248 ウィズコロナの名無しさん ID:iX71swCB0 2023/06/23(金) 11:26:28.69
じわじわと沈んでいく分には壊れないんだろ?
タイタニック号も残ってるんだから
急速潜航しちゃったのかね
322 ウィズコロナの名無しさん ID:Kzc0cMuG0
>>248
元々窓の部分の耐圧が1300メートルだとか
4000メートルと4000フィートを間違えてたとか
社員が指摘したけどクビになったとか
起こるべくして起こったようなもんだな
301 ウィズコロナの名無しさん ID:TejrYXqA0
>>248
違う
それは中に水が入る場合
潜水艦のように密封されてる場合は
ある深さでぐしゃっとなる
250 ウィズコロナの名無しさん ID:m/jbPg/T0 2023/06/23(金) 11:26:34.53
こんなに小っちゃくなりましたw
なんちってw
251 ウィズコロナの名無しさん ID:qjXKVkVl0 2023/06/23(金) 11:26:39.03
でもさ、何千メートル深海のの暗闇の鉄の塊の中で何日も空気が減っていく地獄を感じるよりは瞬間でって考えたら自分ならそちらのほうがマシかなぁと思った
俺はパニック障害持ってるからその状態だと泡拭いておかしくなってると思うし、耐えられないと思う
なんとか助かってほしいとは報道見ながら願っていたけどな
252 ウィズコロナの名無しさん ID:NXnPZAdQ0 2023/06/23(金) 11:26:40.65
実際、潜水艇や潜水艦って圧壊直前って水が漏れ入ってくる描写が映画であるけど、実際にはヤバって思った瞬間に圧壊?
254 ウィズコロナの名無しさん ID:IWrX15cu0 2023/06/23(金) 11:26:48.14
海の水全部抜くせんと
256 ウィズコロナの名無しさん ID:GZAMDdr70 2023/06/23(金) 11:26:54.10
ものをたたくラップ音のような音は心霊現象
257 ウィズコロナの名無しさん ID:u2oUWYAW0 2023/06/23(金) 11:26:56.87
過去にも何回が潜水艇は
あそこまで行ってたらしいから
さすがに4000ft と4000m間違えた話は
嘘くさい
258 ウィズコロナの名無しさん ID:TipH7iGh0 2023/06/23(金) 11:26:58.71
過去2回は成功してるんだっけ?
おそらくだが、今回新造しとけばこんなことには…
259 ウィズコロナの名無しさん ID:om82gw2L0 2023/06/23(金) 11:26:58.80
本当に乗客はいたのかな
空の潜水艦を沈めて破壊しただけかもよ
富豪はどこかで別の人生をやり直していない?
333 ウィズコロナの名無しさん ID:qt48N2kz0
>>259
物凄く夢のある話だな しがらみから逃れて悠々自適か。
261 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0 2023/06/23(金) 11:27:06.31
圧縮圧縮ゥ!空気を圧縮ゥ!
265 ウィズコロナの名無しさん ID:tHsd1srt0 2023/06/23(金) 11:27:19.02
この潜水艇って4000mまで潜った実績何回あったんだろ?
まさかテストもしないで今回が初って事無いよな?
324 ウィズコロナの名無しさん ID:beDiP7oy0
>>265
実験船だそうだ
なのでここの会社以外は誰もチェックしていない
「耐久性?なんですかそれ?」もありえる
793 ウィズコロナの名無しさん ID:tHsd1srt0
>>324
人間が生存出来ないエッジワールドへ行くのに安全の保証無しとか気が狂いそう
415 ウィズコロナの名無しさん ID:yD5JfUGe0
>>324
前回潜れて帰ってこれたから問題ないだろうヨシ!
266 ウィズコロナの名無しさん ID:pzarpbPr0 2023/06/23(金) 11:27:19.52
30分ごとに物を激しくたたく音…おや、誰か来たようだ。
267 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0 2023/06/23(金) 11:27:19.77
今頃莫大な遺産の相続争い発生してるんだろうな。
268 ウィズコロナの名無しさん ID:TLUEy3gs0 2023/06/23(金) 11:27:35.07
全世界のお前らが空気うめえスーハーしてたよなw.
269 ウィズコロナの名無しさん ID:4TB3kfhH0 2023/06/23(金) 11:27:38.12
金持ちは、楽に死んだ。
270 ウィズコロナの名無しさん ID:b8NJY5+Y0 2023/06/23(金) 11:27:39.64
みんなもう忘れてるけど
知床の大惨事に比べたらかわいいもんだろ。ついこないだのことだけど
354 ウィズコロナの名無しさん ID:kBVX2vvw0
>>270
なんか根本問題が似てるような気がするな。
経緯を良く取材して欲しいわ。
374 ウィズコロナの名無しさん ID:PF6VZAdM0
>>354
先ずソレを思い出したし、根本はマジで一緒だと思うぞ
271 ウィズコロナの名無しさん ID:vnij/fny0 2023/06/23(金) 11:27:40.38
ゲームコントローラーに連打チートマクロが設定されてたのが原因かも!
272 ウィズコロナの名無しさん ID:60TRAb370 2023/06/23(金) 11:27:42.76
タイタニックとタイタン探索船タイ号製作だな
273 ウィズコロナの名無しさん ID:B10Fvg6r0 2023/06/23(金) 11:27:46.26
水中用モビルスーツ,圧壊
276 ウィズコロナの名無しさん ID:29Fm9FU80 2023/06/23(金) 11:27:57.03
1人700万もする潜水ツアーかよ
352 ウィズコロナの名無しさん ID:1PI55vsF0
>>276
5人のうち3人はオペレーターと社長なんだから、客は実質2人だろ?
2人であの母船をチャータークルーズするだけでも、それなりの金かかるだろ
362 ウィズコロナの名無しさん ID:I2kBbwLi0
>>276
ニュースで1人当たり 25万ドル(3500万)って見たよ
277 ウィズコロナの名無しさん ID:CY2gbjOX0 2023/06/23(金) 11:28:02.39
よかった。ロジクールのせいじゃなかったんだね
281 ウィズコロナの名無しさん ID:ywxwm5j10 2023/06/23(金) 11:28:21.29
酸欠で苦しまずにすんだのは幸いかもしれん
282 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0 2023/06/23(金) 11:28:30.02
くしゃっとなってあぼんするのも嫌だが酸欠も嫌だ
まぁどちらにせよ無謀だよな ちょっと冷静になって考えれば分かりそうなもんなのにな
283 ウィズコロナの名無しさん ID:qt48N2kz0 2023/06/23(金) 11:28:32.40
そもそもちっこい窓一個しか付いてないのにタイタニック見に行っても全然臨場感無さそうよな
326 ウィズコロナの名無しさん ID:7yjQPNY10
>>283
そうだよ
行ったっていいたいだけな気がする
宇宙旅行もそうだよね
284 ウィズコロナの名無しさん ID:I2kBbwLi0 2023/06/23(金) 11:28:34.50
水難事故起きたらツアー主催した側に問題ありだな
285 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0 2023/06/23(金) 11:28:37.08
プレステのコントローラーとか使うからソニータイマーにやられちゃったんだよ
アメリカ人だったら Xbox 使えよ
286 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0 2023/06/23(金) 11:28:38.36
なんかこの潜水艦のコントローラーの電池を変えたら、
初期化しちゃって操縦不能になったとか、
そんな話もあったけどそれどうなったん?
328 ウィズコロナの名無しさん ID:CslyzwOv0
>>286
電池交換でなくてアプデ入ったからやな
287 ウィズコロナの名無しさん ID:iFbzsmfJ0 2023/06/23(金) 11:28:45.03
この下にZガンダム声優のスレタイがあるせいでアッガイとしか読めない…
290 ウィズコロナの名無しさん ID:7yjQPNY10 2023/06/23(金) 11:28:52.20
ドライブレコーダーみたいなのあるのかいな
291 ウィズコロナの名無しさん ID:C8SnZXoy0 2023/06/23(金) 11:28:54.62
深海水族館に行ってみたい
不思議な生き物見てみたい
293 ウィズコロナの名無しさん ID:cJd50y3p0 2023/06/23(金) 11:29:01.31
タイタニック号の遺骨とかもペッチャンコなんか?
294 ウィズコロナの名無しさん ID:CslyzwOv0 2023/06/23(金) 11:29:01.92
知床もそうだけど人間が生身で生存出来ない場所には行くなってことや
296 ウィズコロナの名無しさん ID:4DZlqpHC0 2023/06/23(金) 11:29:02.97
実は誰も乗ってなくて別人として新しい人生を歩み始めたとかだったら草
421 ウィズコロナの名無しさん ID:5ImrNmJh0
>>296
借金まみれのやつなら
それもアリだけどな
カネ持ちにメリットねーべ
自分のカネを使うこともできん
299 ウィズコロナの名無しさん ID:PF6VZAdM0 2023/06/23(金) 11:29:08.80
水圧だったかぁとも思ったけど元々は耐久テスト不合格状態だったのと
リーダーのサイコパスっぽい画像を見てると、起こるべくして起こったんだろうな
302 ウィズコロナの名無しさん ID:ppnAmpum0 2023/06/23(金) 11:29:20.68
米軍はそんな探知網を構築かてるのか
日本もやればいいのに
304 ウィズコロナの名無しさん ID:vmJuKT0a0 2023/06/23(金) 11:29:23.80
それな早く言え
305 ウィズコロナの名無しさん ID:4zSALmgx0 2023/06/23(金) 11:29:24.11
破片を見つけた探査機が圧縮死してないんだから潜水艇が圧縮で消えてなくなった説は100パーセントない
306 ウィズコロナの名無しさん ID:cJd50y3p0 2023/06/23(金) 11:29:29.10
映画ではあんな感動的に描いてたけど実際には乗客もペッチャンコにされてたのか
307 ウィズコロナの名無しさん ID:9EhniKlq0 2023/06/23(金) 11:29:32.66
タイタンの社長の名前は太田光代
308 ウィズコロナの名無しさん ID:1VWRNJ3i0 2023/06/23(金) 11:29:34.42
トータルリコールの最初みたいに眼球飛び出したろな
356 ウィズコロナの名無しさん ID:ZUjSXG2G0
>>308
あれはガセ
旧ソ連の宇宙船で船内の空気が無くなった事故で死亡した宇宙飛行士たちの外見に異常は無かった
461 ウィズコロナの名無しさん ID:yK72Zy1K0
>>356
リアルで葬式のニュース映像を見たが
3人とも綺麗な顔をしてたな
棺桶の顔までバッチリ映すコンプ無き時代だった
309 ウィズコロナの名無しさん ID:bJWFlTRi0 2023/06/23(金) 11:29:38.77
そもそも水圧って何?
400キロの力が加わればペシャンコだしそもそも身動きとれないはずじゃん
深海魚って凄く力持ちなの?
344 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>309
深海魚は体内も海水で満たされてるから、体内と体外の気圧差がないのよ
360 ウィズコロナの名無しさん ID:CslyzwOv0
>>309
薄いから圧力分散されて動ける
505 ウィズコロナの名無しさん ID:TejrYXqA0
>>360
かなりの圧力が掛かってる状態で
一部でも裂けたら一気に壊れます
407 ウィズコロナの名無しさん ID:ppnAmpum0
>>309
俺等も1cm^2に1kgもの気圧がかかる空気の底に住んでるんだぜ?
頭の上なら300kgほどかな?
310 ウィズコロナの名無しさん ID:LWw+4Zll0 2023/06/23(金) 11:29:43.39
この潜水艦ジャップランド製じゃなくてよかったな😈👿
311 ウィズコロナの名無しさん ID:49TkfweX0 2023/06/23(金) 11:29:46.73
テレビで音を出し続けてるのは人が生存してる常識ですみたいな解説してたけど
ほんと専門家って当てにならないな
312 ウィズコロナの名無しさん ID:GN23vzo00 2023/06/23(金) 11:29:47.49
運行会社「潜水艇を見失いました!」
ニュース「潜水艇が行方不明!」
ワイら「はえ~」
海軍「爆縮音確認!全員死亡!」
ワイら「はえ~」
これよりも
運行会社「潜水艇を見失いました!」
ニュース「潜水艇が行方不明!」
ワイら「はえ~」
ニュース「あと48時間!」
ワイら「ドキドキ」
ニュース「あと24時間!定期的な衝撃音!!」
ワイら「うおおおお!!」
ニュース「あと6時間!救護挺到着捜索開始!!」
ワイら「がんばえええええ!!!」
海軍「実はすぐ爆縮音聞こえてました」
ワイら「ファアアアアアアアwwww」
この方が盛り上がるやろ
350 ウィズコロナの名無しさん ID:NXnPZAdQ0
>>312
海軍のヤツらニヤニヤしながら、様子見ていた?
313 ウィズコロナの名無しさん ID:OxQYPXPk0 2023/06/23(金) 11:29:50.69
余計なことしなきゃ苦しむこともなく生きられたのにな
314 ウィズコロナの名無しさん ID:ywxwm5j10 2023/06/23(金) 11:29:51.62
ただ一つ残念なことはタイタニック号まであと500メートル届かなかったことだ
317 ウィズコロナの名無しさん ID:LF0LMTpc0 2023/06/23(金) 11:29:57.94
遺体の回収すんのかな
日航機の時も、外国人(欧米)に遺体の一部やらかき集めたのを日本に呼び寄せた遺族に引き渡そうとしたら、魂は天に召されて体内にはもういないから要らないって引き取らなかったんだよね
キリスト教の考えだとそうなんだって
日本の指一本でも何が何でも見つけたいっていう感覚じゃないらしいよ
451 ウィズコロナの名無しさん ID:Nv7p+r810
>>317
キリスト教は故人は天国へ行って肉体は受け皿になるから火葬はせず土葬と聞いたことがある
こだわりありそうだけど色々あるんだな
319 ウィズコロナの名無しさん ID:m/jbPg/T0 2023/06/23(金) 11:29:58.55
そういや昨日報ステ
このニューストップに持ってくると思ってたけど違ったな
なんで?
321 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0 2023/06/23(金) 11:30:00.60
ロジクール株価が反転上昇してきた
325 ウィズコロナの名無しさん ID:HmjA2b6G0 2023/06/23(金) 11:30:13.03
音なんだったんだよ
327 ウィズコロナの名無しさん ID:7CJcBoPo0 2023/06/23(金) 11:30:17.65
金持ちが高い金払って遊んだ道楽死だろ?なにをそんなに騒いでるんだ?
386 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>327
失敗例としてとても良い教材だから、広めたい人が集まってくる
330 ウィズコロナの名無しさん ID:O7iOz45+0 2023/06/23(金) 11:30:21.30
タイタニックは呪われた船とかwww
331 ウィズコロナの名無しさん ID:jQEz+kEf0 2023/06/23(金) 11:30:23.87
圧壊にも多くのパターンがあるからなんとも言えん
円筒の長胴部分が潰れたのが有力だろうがな
その場合、直接的な死因は水圧よりも潰れた構造材に挟まれて…だろう
332 ウィズコロナの名無しさん ID:a54qzdNe0 2023/06/23(金) 11:30:25.50
ゴッグなら助かったのに
335 ウィズコロナの名無しさん ID:GFT5Z0Y70 2023/06/23(金) 11:30:31.60
最近は金持ち向けの宇宙旅行も話題だがこいつらも絶対死ぬだろうな
336 ウィズコロナの名無しさん ID:7VposTPE0 2023/06/23(金) 11:30:35.98
どうせ捜しても無駄だろ。
冥福を祈り解散。
339 ウィズコロナの名無しさん ID:PL1ThPTy0 2023/06/23(金) 11:30:46.70
宇宙よりも深海のほうがリスク高いのによく行くよ
というか金持ちのボンボンってそういう事すら知らなさそう
340 ウィズコロナの名無しさん ID:/fuHW8FH0 2023/06/23(金) 11:30:46.71
https://youtube.com/shorts/K3R6_o5xLQ0?feature=share
1500人なくなった事故現場、いわば墓標
そこに冒険と称して見学ツアー
亡くなった霊も怒るわ
361 ウィズコロナの名無しさん ID:GN23vzo00
>>340
大和や武蔵も引き上げるべきじゃないんだな
342 ウィズコロナの名無しさん ID:xb/OTmdW0 2023/06/23(金) 11:31:01.86
めっちゃこっそりヌルポすれば検知されない
367 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>342
ガッ
343 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0 2023/06/23(金) 11:31:05.63
ぃまTBSでやってる
345 ウィズコロナの名無しさん ID:Xx47b6/t0 2023/06/23(金) 11:31:09.22
それならカナダの飛行機が聞いた音とは?
346 ウィズコロナの名無しさん ID:8OyfYtU40 2023/06/23(金) 11:31:09.74
なんで耐久性に明らかに問題あるってわかってるのに強行突破出来たんだ?普通ストップかかるやろ
369 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0
>>346
冒険家だから
347 ウィズコロナの名無しさん ID:XPD1UO+n0 2023/06/23(金) 11:31:15.83
ゾックゾックするねぇ。
875 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0
>>347>>846
おまいらwww
846 ウィズコロナの名無しさん ID:tHsd1srt0
>>347
その気持ちズゴック分かるわ
348 ウィズコロナの名無しさん ID:TbWRaSF/0 2023/06/23(金) 11:31:16.59
通信が途絶えて数時間後に圧壊の音を検知したなら
数時間は恐怖を味わったことになるが
351 ウィズコロナの名無しさん ID:fI5ToFyr0 2023/06/23(金) 11:31:19.27
深海で酸素100g1億円で売る仕事を始めようかな
363 ウィズコロナの名無しさん ID:M86TzJqq0 2023/06/23(金) 11:32:00.49
海って怖いね
392 ウィズコロナの名無しさん ID:CecHGjEf0
>>363
海のせいにすんのかよw
365 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0 2023/06/23(金) 11:32:16.41
海底は無人探査機に任せればいいんじゃなかろうか
無理に有人にする必要ないって事だな
368 ウィズコロナの名無しさん ID:huBE8bbw0 2023/06/23(金) 11:32:18.49
カズワン案件かもしれないのに 我々とともにあるとか声明出しちゃっていいのかと
371 ウィズコロナの名無しさん ID:YEmRCYFv0 2023/06/23(金) 11:32:33.27
implosionって単語初めて見たのは80年代なかばパイナップルアーミーでだった
ビルを爆破で内側に崩す工法についてだったな
372 ウィズコロナの名無しさん ID:pAy42Gnf0 2023/06/23(金) 11:32:33.68
おそらくだが、船内で異常を感じる時間はあったと思う。ミシミシとかグググッなんかの
ある時点からは一瞬だろうけど
424 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>372
「何だかミシミシいいますねえ」
「ははは、気のせい気のせ」グチャメコバキッ💥
595 ウィズコロナの名無しさん ID:elsZK7oY0
>>372
アクリル窓か
出窓(チタン製)と筒(カーボン製)の接合部だろうな
373 ウィズコロナの名無しさん ID:jjDK9FCM0 2023/06/23(金) 11:32:35.98
深海魚ネタがおもしろすぎるな
375 ウィズコロナの名無しさん ID:7LFomRaj0 2023/06/23(金) 11:32:42.68
圧壊
376 ウィズコロナの名無しさん ID:7ojOcX/Q0 2023/06/23(金) 11:32:42.97
深海3800mで外に放り出されたら人間はどうなるんだろう?
440 ウィズコロナの名無しさん ID:3d6LuFzb0
>>376
肺が潰れて死ぬ
377 ウィズコロナの名無しさん ID:DRlE9P5a0 2023/06/23(金) 11:32:43.67
即死ならまだ救われるが
閉じ込められて数時間とかだったら
どれだけ恐怖やいがみ合いがあったか
怖い怖い
378 ウィズコロナの名無しさん ID:jXK4Ya1j0 2023/06/23(金) 11:32:44.10
CEOはタイタニックの何をやりたかったんだろう
379 ウィズコロナの名無しさん ID:1GJ+1bE60 2023/06/23(金) 11:32:44.48
船体がブレイクした瞬間に水圧で赤くビシャッと液状化して
海に溶けていったみたいな一瞬の出来事だろうなあ
全く苦しみとかは無いんじゃない
380 ウィズコロナの名無しさん ID:+k6lQv1R0 2023/06/23(金) 11:32:45.42
叩きすぎて壊れちゃった?
てかこの深海で放り出されたらどういう死に方するんだろ
426 ウィズコロナの名無しさん ID:PL1ThPTy0
>>380
シックスセンスのように
自分が死んだ事すら分かってないで
漂うんじゃないの?
439 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>426
粉々になって文字通り漂うわな。
まあ魚の餌だけど・・ああほんとにご冥福を
443 ウィズコロナの名無しさん ID:y0h7sHeC0
>>380
潰れるときの圧力で発火し空気と反応して爆発
382 ウィズコロナの名無しさん ID:VuUpHCyb0 2023/06/23(金) 11:32:54.79
毎日グロサイト見てるから耐性ついて何とも思わなくなってる
387 ウィズコロナの名無しさん ID:Ak2rPaki0 2023/06/23(金) 11:33:11.07
アッガイ?
388 ウィズコロナの名無しさん ID:n89/7wPG0 2023/06/23(金) 11:33:26.48
このニュース観てからもう何するのも怖くなくなったよ。週明けちゃんとハロワ行ってくるわ。
446 ウィズコロナの名無しさん ID:7ojOcX/Q0
>>388
しっかり働いて老後まで2,000万円は貯めろよ
389 ウィズコロナの名無しさん ID:dfEsDM5y0 2023/06/23(金) 11:33:26.57
謎の叩く音はタイタニックの乗組員がこの5人を歓迎する拍手か
510 ウィズコロナの名無しさん ID:iJn/PV5V0
>>389
タイタニック乗客とタイタン乗客のハイタッチかも
390 ウィズコロナの名無しさん ID:cJd50y3p0 2023/06/23(金) 11:33:26.70
そもそもタイタニック号意識してタイタンなんて名前付けてること自体不謹慎過ぎるだろ
実際には潜水艇で巨船ではないのだし
それこそ原爆ドームって名前付けて原爆落とされてるようなもんやぞ…
438 ウィズコロナの名無しさん ID:cKug0+ms0
>>390
タイタニックは感動したとかディカプリオはカッコイイとか言ってるやつからしてバカだと思う
457 ウィズコロナの名無しさん ID:pW04NKjq0
>>438
自分はまず、その映画見たことないし
これからも見ないと思う
539 ウィズコロナの名無しさん ID:cKug0+ms0
>>457
助かってほしいとか大多数は口先で言いながら結局今回のニュースを見世物として見てるて話ですな
547 ウィズコロナの名無しさん ID:BawXIRtR0
>>438
タイタニック面白いしディカプリオもかっこいいぞ
677 ウィズコロナの名無しさん ID:cKug0+ms0
>>547
実際の水難事故で映画の話ばかりしてるやつはバカだろ
470 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0
>>438
あれちょと痛い尻軽女とDQNナンパ師の話だよなぁ。
タイタニックって。
536 ウィズコロナの名無しさん ID:0rejBuOd0
>>470
そんな要約の仕方すりゃどんな作品も陳腐になるわ
643 ウィズコロナの名無しさん ID:aqzDE5j00
>>536
スター・ウォーズ→銀河親子喧嘩
683 ウィズコロナの名無しさん ID:uuPTBDle0
>>643
宇宙戦艦ヤマト→放射線除去掃除機のお使い
431 ウィズコロナの名無しさん ID:hcEDzoIx0
>>390
しょうもない言霊信仰はどうでもいいよ
391 ウィズコロナの名無しさん ID:X/XpbTYy0 2023/06/23(金) 11:33:39.51
そのうちタイタン探索ツアーをやる業者とか出てきそうだな
393 ウィズコロナの名無しさん ID:tU/uhgBm0 2023/06/23(金) 11:33:41.85
きっとダイオウグソクムシに転生してるな
460 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0
>>393
こんな上流階級に生まれて失敗するなんて万年間地獄行きだよ
428 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>393
ダイオウグソクムシさん棲んでるのもっと浅くない?
394 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0 2023/06/23(金) 11:33:42.69
ウボォーさん聞こえますか?オレ達から貴方への鎮魂曲です
395 ウィズコロナの名無しさん ID:9WT9I14z0 2023/06/23(金) 11:33:50.60
どういう潰れかたしたんだろう
一気に「グシャ!」っと潰れたのならまだしも(?)、
徐々に潰れていって、隙間から水が流れ込んでやがて溺れて…とかだったら苦しいわ恐ろしいわで最悪だな
479 ウィズコロナの名無しさん ID:Kzc0cMuG0
>>395
そもそも人間が到達できる水圧じゃないから一瞬で人間から物になるような感じとおもう。
567 ウィズコロナの名無しさん ID:fvAArmNJ0
>>395
真球じゃなくて細長いから、そこからベコって感じだろうな一気に潰されてるはず
おそらく一人二人は、一瞬気づいていた可能性ある。なんにしろ酸欠よりは楽だったろうけど
455 ウィズコロナの名無しさん ID:TKLoDlSz0
>>395
圧壊による爆縮は30ミリ秒だってさ
異音がして0.03秒で即死じゃ死んだことにすら気づいていないだろう
396 ウィズコロナの名無しさん ID:41mZ4C/C0 2023/06/23(金) 11:33:50.98
貼れてたのが見えなかっただけか
俺のブラウザおかしいよ
397 ウィズコロナの名無しさん ID:xtPoqWco0 2023/06/23(金) 11:33:52.66
シーの海底2万マイル考えた人って天才だと思う
398 ウィズコロナの名無しさん ID:0fNBYfLd0 2023/06/23(金) 11:33:53.75
タイタニックよりUボートが見たい
399 ウィズコロナの名無しさん ID:OLeJmpLT0 2023/06/23(金) 11:34:02.04
即アウトだったね
559 ウィズコロナの名無しさん ID:AgmTuvhC0
>>399
あんな糞狭い座るのがやっとのドラム缶か土管のような得体の知れない訳わからんもんに3,500万円も払って乗り込む気が知れん
わ
400 ウィズコロナの名無しさん ID:DC2m7I590 2023/06/23(金) 11:34:02.42
タイタニック見たさにガラスの窓を付けたのが仇になったのか
401 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50 2023/06/23(金) 11:34:06.30
3500万も払ってポンコツ船に乗せられて沈められて潰されるって…酷い死に方だなぁ
403 ウィズコロナの名無しさん ID:9EhniKlq0 2023/06/23(金) 11:34:12.96
最後の言葉が知りたい、自業自得とはいえ家族に愛してるって言ったか?
404 ウィズコロナの名無しさん ID:C8SnZXoy0 2023/06/23(金) 11:34:16.81
トントントン…何の音?
449 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>404
海底火山の音
あ~、よかった~
懐かしいなw
474 ウィズコロナの名無しさん ID:Xx47b6/t0
>>449
「お前を喰う音だー」だったっけか?
522 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>474
ウチの辺りは「オバケの音」だった
記憶にないが、幼少期に幼児番組でやってて広まったって母から聞いたよ
499 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>404
藁人形に五寸釘
408 ウィズコロナの名無しさん ID:4DZlqpHC0 2023/06/23(金) 11:34:30.98
超布団圧縮袋タイタン新発売!
409 ウィズコロナの名無しさん ID:3IIFYfAH0 2023/06/23(金) 11:34:34.38
爆発音なら確実で分かっていたのだろうけど確認するまではな
410 ウィズコロナの名無しさん ID:8OyfYtU40 2023/06/23(金) 11:34:38.22
酸素があと〇〇時間とかずっと言ってたけど、窓が1300メートルしか耐久性無いって知ってからああ機体が耐えられなかったんだなとド素人のワイでもわかったわ
412 ウィズコロナの名無しさん ID:aa0GIhjC0 2023/06/23(金) 11:34:41.65
アンコントロールで沈みゆく艦内、乗客たちに責められるCEO。そして恐怖のあまり発狂する少年…
924 ウィズコロナの名無しさん ID:TwZmfpxZ0
>>412
いや、
船体がミシミシ言い始めて、
ある時に突然ボコッと潰れて死ぬんだと思う。
潰れた瞬間にはまだ生きてたとしても、数分以内に溺れて意識がなくなったと思う。
発狂したりCEOを責めたりする時間はなかったと思う。
413 ウィズコロナの名無しさん ID:B6lzDXJR0 2023/06/23(金) 11:34:47.18
大西洋のソーザスで探知できてたのか
まあ東海岸の庭先だから当然か
414 ウィズコロナの名無しさん ID:1AImCvDX0 2023/06/23(金) 11:34:47.20
富豪の最期が海の底で海底生物に食われるって…
人生って儚いな
416 ウィズコロナの名無しさん ID:DRlE9P5a0 2023/06/23(金) 11:34:51.05
ホリエモンロケットはこんな事に
ならなくてよかったんだな
417 ウィズコロナの名無しさん ID:jQfdtRDN0 2023/06/23(金) 11:34:55.54
隠密作戦中潜水艦の中でオナラとか加トちゃんみたいなくしゃみも敵に察知されるんだよな?
419 ウィズコロナの名無しさん ID:UbIVHFYo0 2023/06/23(金) 11:35:02.68
カンカン音とはなんだったのか
420 ウィズコロナの名無しさん ID:I6GzJa3a0 2023/06/23(金) 11:35:05.86
今現在 けしからんしてる奴らも最高にダサい
安全とは真逆の奴らなんだからそういう物差しで見てる視野の狭さがダサい
422 ウィズコロナの名無しさん ID:Xx47b6/t0 2023/06/23(金) 11:35:16.72
漏水した水でスッパリ切れるとか聞くな
あと高温になるんだっけか?
423 ウィズコロナの名無しさん ID:TbWRaSF/0 2023/06/23(金) 11:35:18.22
この記事では消息を絶った直後になってるが
他の記事は数時間後に音を検知なってる
425 ウィズコロナの名無しさん ID:fI5ToFyr0 2023/06/23(金) 11:35:30.24
一瞬で逝けたであろう
でもまあ、、、地獄ではあったろうな
まず精神壊れるわ
427 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0 2023/06/23(金) 11:35:36.63
これやっぱ賠償金は保険屋が支払うのかね?
466 ウィズコロナの名無しさん ID:1AImCvDX0
>>427
乗船前には権利放棄の書類にサインするしどうだろうね?
https://twitter.com/yochimunn/status/1671844977893347328?t=_knyBatZq7dW7xk7SA0GOQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yochimunn/status/1671844977893347328?t=_knyBatZq7dW7xk7SA0GOQ&s=19
5channel (5ch.net) (@5chan_nel) on X
元2ちゃんねる。日本の巨大掲示板群。
512 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0
>>466
死に損かー。
429 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0 2023/06/23(金) 11:35:44.18
これは史上最も深い場所で死亡したギネス記録になるのではなかろうか
444 ウィズコロナの名無しさん ID:oSCY7ZUx0
>>429
海底に着く前にペシャンコだろう
463 ウィズコロナの名無しさん ID:CecHGjEf0
>>429
4000メートルより深い
海溝で沈んだ船なんていくらでもあるだろ
492 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0
>>463
それは沈む途中で死んでるからだめ
430 ウィズコロナの名無しさん ID:UcDre+lW0 2023/06/23(金) 11:35:45.17
グシャっと
432 ウィズコロナの名無しさん ID:Ar/lFDDf0 2023/06/23(金) 11:35:48.24
本当に死んだのかは疑わしい
442 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50
>>432
それもあるよな
この方法なら死を偽装できる
569 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
>>442
こんなわけわからん乗り物で偽装する必要あるの?
タイタンを運ぶ専用のやつで沈めないとだめなんだよね
あと形も世界でひとつしかないのにどこに船体放置するの?
かえって目立つじゃん
585 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50
>>569
知らん
あるとは言ってない
ありうる、て話
可能性は0.0000何パーかはあるやろ、程度の話
何せ、死体が出ないんだからな
605 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
>>585
内部から開けられないような構造になってるんだってよ
ちょっとは調べてから書きましょう
619 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50
>>605
知らんがな
そもそもどうでもいい仮説
真面目に捉えんなよめんどくさい
491 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>442
疑わしい方法で偽装する理由がない
普通の交通事故でも狙った方が疑われなくて準備も楽だろう
519 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50
>>491
交通事故?
遺体が残らない交通事故なんてない。もっと考えろよ
453 ウィズコロナの名無しさん ID:d8OXdlK90
>>442
実は乗ってなかったって事か!
494 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50
>>453
浅いところで外に出て他の船に乗り換えるなりしてたらわからんからね
495 ウィズコロナの名無しさん ID:ubM8CEeu0
>>442
大掛かり過ぎるやろw
と思ったけど沈黙の艦隊は正にこの手でやったな。
今ごろどこかの最新鋭潜水艦の乗組員になってるのか・・・。
433 ウィズコロナの名無しさん ID:rlXx8xD10 2023/06/23(金) 11:35:50.55
タイタンの爆縮問題
435 ウィズコロナの名無しさん ID:vcSJRbBs0 2023/06/23(金) 11:36:02.77
こんな感じらしいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/N3RONEWS/status/1671935371070799874
979 ウィズコロナの名無しさん ID:weG6/scw0
>>435
これじゃ映画化は無理だな
バキッとか言いながら徐々に凹んだりしないと
468 ウィズコロナの名無しさん ID:0fNBYfLd0
>>435
中の様子もスローで頼む
565 ウィズコロナの名無しさん ID:+Pj4W9/E0
>>435
最後に弾け散るのは嘘っぽいし潰れ方も
あくまで想像でしかないな
586 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
>>565
どう見ても手づくりCGなのにすぐに事実かのように解釈してしまう奴がいるのが怖いわ
603 ウィズコロナの名無しさん ID:89048Sj80
>>565
映画アビス
作業船圧壊シーン
htps://youtu.be/FkhBPF4yfkI
471 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>435
何度見てもオソロシー
568 ウィズコロナの名無しさん ID:gQYueFmL0
>>435
こわっ。これじゃ粉々だわ。
553 ウィズコロナの名無しさん ID:IWrX15cu0
>>435
徐々に圧がかかるんじゃなく一気にくるんだね
こわ
447 ウィズコロナの名無しさん ID:hStwkqPc0
>>435
再現CGか
436 ウィズコロナの名無しさん ID:fI5ToFyr0 2023/06/23(金) 11:36:03.20
タイタンは5人全員死亡
カズワンは26人全員死亡
カズワンの圧勝なんだな
空や車にも言えるが危険がいっぱいだよな
437 ウィズコロナの名無しさん ID:MN0FD+nd0 2023/06/23(金) 11:36:09.46
破片を回収分析もせずパッと見でタイタンと断言しちゃっていいの?
441 ウィズコロナの名無しさん ID:C+cpijzh0 2023/06/23(金) 11:36:25.35
アッガイ
448 ウィズコロナの名無しさん ID:H34/MhLb0 2023/06/23(金) 11:36:42.91
要するに潜水艦は金魚すくいの網
いつか必ず破れるが何回もぐって破れるかはロシアンルーレット
450 ウィズコロナの名無しさん ID:0fNBYfLd0 2023/06/23(金) 11:36:46.74
ちっちゃくなっちゃった
452 ウィズコロナの名無しさん ID:r9sDo9r90 2023/06/23(金) 11:36:59.37
自衛隊のヘリ事故ですら半分ぐらい遺体見つからないから
深海なら何も見つからないだろうな
454 ウィズコロナの名無しさん ID:xPQHZgsZ0 2023/06/23(金) 11:37:15.39
やっぱ息子だけは可哀想だな
いくら大富豪の子供だとしても全く羨ましい人生じゃない
逆に運が悪すぎるだろ
456 ウィズコロナの名無しさん ID:4DZlqpHC0 2023/06/23(金) 11:37:18.02
沈下力の落ちない唯一の潜水艇タイタン
458 ウィズコロナの名無しさん ID:rlXx8xD10 2023/06/23(金) 11:37:25.25
アッカイかバクシュクか、どっちかハッキリしてよムッシュ
462 ウィズコロナの名無しさん ID:CxME+z8a0 2023/06/23(金) 11:37:34.93
球体ならまだしも円筒は簡単に潰れそうな感じだよな
464 ウィズコロナの名無しさん ID:5j5t+i890 2023/06/23(金) 11:37:37.20
極小の穴でも人体貫通するくらいの水力なんだろうな
467 ウィズコロナの名無しさん ID:gK4H7D2/0 2023/06/23(金) 11:37:38.41
海底は寂しいところだから
469 ウィズコロナの名無しさん ID:KKUbo7V40 2023/06/23(金) 11:37:41.02
それでも艇内に侵入した海水を全員で必死にバケツリレーしたんだろうな
472 ウィズコロナの名無しさん ID:Cr5365w70 2023/06/23(金) 11:37:46.92
全て自己責任です
どのようなことになっても
請求しませんみたいな
一筆書いてるらしいけど請求できないのかな
473 ウィズコロナの名無しさん ID:RWx0MY6J0 2023/06/23(金) 11:37:47.21
アッガイ
475 ウィズコロナの名無しさん ID:qt48N2kz0 2023/06/23(金) 11:37:54.59
じゃあ定期的に聞こえてた叩く音って何なのって話になるし
無駄な救助で費用が嵩むだけなのに何で早く言わなかったんだって話だよな
596 ウィズコロナの名無しさん ID:cNA2Yrut0
>>475
その圧砕音がそれとも限らんしな
破片が見つかったので確定ってことやろ
476 ウィズコロナの名無しさん ID:sbcIbR3m0 2023/06/23(金) 11:37:56.95
遺体は回収しないの?可哀想
501 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0
>>476
無いんじゃね?
お前の人差し指と親指で虫潰してみ?
663 ウィズコロナの名無しさん ID:KKUbo7V40
>>476
肉も骨も深海魚のエサになってる
深海の小魚の口に入るサイズまで砕け散ってるはず
477 ウィズコロナの名無しさん ID:fVjmjjHj0 2023/06/23(金) 11:38:02.99
富豪たちは深海魚にガシガシ喰われてるんだな
親族が金にものを言わせて遺骨回収とかすんのかな?
478 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50 2023/06/23(金) 11:38:07.40
辛坊治郎のヨットもクジラに体当たりされたわけで
深海だって安全とは言えない
1発やられたら想定外の圧がかかることもあるやろな
480 ウィズコロナの名無しさん ID:WV0O8xwc0 2023/06/23(金) 11:38:12.40
富豪たちは深海魚にガシガシ喰われてるんだな
親族が金にものを言わせて遺骨回収とかすんのかな?
482 ウィズコロナの名無しさん ID:7ltNI6I10 2023/06/23(金) 11:38:14.18
つまり潜水艦の会社はちゃんとタイタンの耐圧テストをしてなかったってことか
483 ウィズコロナの名無しさん ID:h7sXXotL0 2023/06/23(金) 11:38:18.53
圧壊というと、人は具体的に何が原因で死ぬんだ?
圧迫による圧死?
急な気圧変化による何か?
水死?
552 ウィズコロナの名無しさん ID:c/r76sNt0
>>483
アクリルの窓が体に直撃
530 ウィズコロナの名無しさん ID:TejrYXqA0
>>483
肺が潰れる
602 ウィズコロナの名無しさん ID:PbdpW+AZ0
>>483
潜水艦の全方位から圧迫される感じか、
じわじわ圧迫されたら地獄の苦しみだろうよ、痛みを感じる間もなく一瞬で絶命できた方がまだ救われる(´・ω・)
511 ウィズコロナの名無しさん ID:Xx47b6/t0
>>483
高速道路が落ちてきた事故と似たようなもんじゃね?
484 ウィズコロナの名無しさん ID:hith3Xhy0 2023/06/23(金) 11:38:20.10
アッガイ?
485 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0 2023/06/23(金) 11:38:24.27
定期聞こえてきた音は そもそも嘘だったのか?
はっきりせんな
627 ウィズコロナの名無しさん ID:zWCS/0Uo0
>>485
生きていて欲しいと願う人達が生み出した幻聴
523 ウィズコロナの名無しさん ID:y0h7sHeC0
>>485
こうやって都市伝説として残るんだろうな
否定されたのに
486 ウィズコロナの名無しさん ID:05eAdi9B0 2023/06/23(金) 11:38:26.29
487 ウィズコロナの名無しさん ID:VUHITmRS0 2023/06/23(金) 11:38:27.41
米軍の潜水艦探知網は、あなどれないな
日本近海にも張り巡らされてるんだろうな
488 ウィズコロナの名無しさん ID:gM4kOtmU0 2023/06/23(金) 11:38:31.84
約3500万円の自殺ツアー
509 ウィズコロナの名無しさん ID:VxRREvFd0
>>488
金持ちは物より体験を買う習性があるからな
598 ウィズコロナの名無しさん ID:F/lfUyq10
>>509
というより度を過ぎた金持ちだから
通常の生活ではドーパミンが出なくなっている
生死に関わる冒険レベルのスリルを体験する事で
生きてる実感をするんだろう
被害者の中には宇宙旅行経験者もいるという報道もあった
何もせずに死ぬまで家に閉じこもっていたら鬱になるから
富豪がこうなるのは必然とも思える
701 ウィズコロナの名無しさん ID:7yjQPNY10
>>598
快感ほしいなら
何日も断食して飯食えばなんでもうまいのにな
金払って楽して楽しむ
そのつぎの段階に行けやw
630 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
>>598
19歳の息子を連れてるのは病的としか言いようがない
自分だけは特別で大丈夫という思い込みでもあったんだろう
657 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>630
成功体験の塊みたいな人生だったろうしな
660 ウィズコロナの名無しさん ID:rnlddLXd0
>>630
息子は怖くて行きたくなかったけど父親を喜ばせる為に乗ったんだよな
696 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
>>660
それは知らなかった…
母親は今ごろ半狂乱だろうな
738 ウィズコロナの名無しさん ID:BawXIRtR0
>>660
親孝行の道連れになって息子可哀想すぎる
489 ウィズコロナの名無しさん ID:inRFcREp0 2023/06/23(金) 11:38:34.55
音がする事はあるといっても30分刻みという規則性があるなら人間がやってるものとしか思えんのだが
490 ウィズコロナの名無しさん ID:HBymQC8/0 2023/06/23(金) 11:38:39.77
過去に何回か成功させてたんならメンテの問題じゃね?
507 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>490
1300m級の強度しかないって言われてた窓が過去に壊れなかった方が謎だ
531 ウィズコロナの名無しさん ID:7VposTPE0
>>507
強化したんだろ。
意見する奴は嫌いだからクビにしたが、自分も乗るんだから強化した窓にするだろ。
594 ウィズコロナの名無しさん ID:eFYiCymO0
>>531
強化は無理筋だったから訴えたんじゃないかな。
和解、つまり金で黙らせたけど。
潜水艦の窓が最も弱くなるのは常識で、深海探査潜というのは物凄く小さく分厚い窓しかないが、件のタイタンのようなあれだけ大きな窓を付けたらどうやっても弱くなる。
526 ウィズコロナの名無しさん ID:ubM8CEeu0
>>507
きっと3倍以上の安全率はあったんだろう。
繰返し荷重に負けた。
493 ウィズコロナの名無しさん ID:rxhnoWo50 2023/06/23(金) 11:39:05.96
人って一瞬で高圧に晒されるとどうなるん?血とか内臓とか吹き出るものは吹き出た上で人の姿そのままに圧縮されるん?
611 ウィズコロナの名無しさん ID:xeA9XHlE0
>>493
肺が圧縮されるだけで見た目はそのまま。
ただ、潜水艇は強度を保てなくなった瞬間に空き缶を凹ました様に一瞬で潰れるので、その際に人体が巻き込まれて損壊はありえる。
496 ウィズコロナの名無しさん ID:RC0Ff1lu0 2023/06/23(金) 11:39:11.81
強度が安全率無しのあまりにギリギリの設計で
何回か使用したことで、母船への引き揚げとかの際にかかった力で
微妙な歪みなんかが生じて、そこを起点に一気に圧壊とかなのかもな
497 ウィズコロナの名無しさん ID:pLx/ZA6Q0 2023/06/23(金) 11:39:13.14
乗り込んだ潜水艦見たけどあんなクソ狭いゴミみたいなのによく3500万円も払ったな
498 ウィズコロナの名無しさん ID:/shxcdec0 2023/06/23(金) 11:39:15.67
ここは圧死スレ
545 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>498
アッシには関わりのねえことでござんす
577 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0
>>545
うまい!誰か座布団一枚もってきて!
502 ウィズコロナの名無しさん ID:WIdK/D840 2023/06/23(金) 11:39:24.48
流石アメちゃんやでえ
ワイの放屁もキャッチされそう
503 ウィズコロナの名無しさん ID:m/jbPg/T0 2023/06/23(金) 11:39:29.84
このニュースを見て
庶民 関係ねーや
賢い金持ち 別荘で絵画観賞
最高w
観光 レジャー業界
ピンチw
504 ウィズコロナの名無しさん ID:mVH4LHgy0 2023/06/23(金) 11:39:35.61
まぁ何倍か安全マージンあるから1300でも4000いけないことはないやろ
506 ウィズコロナの名無しさん ID:IWrX15cu0 2023/06/23(金) 11:39:39.45
ブラックボックスもぺちゃんこだよね
空と違って海の事故って遺体も潜水艦も回収出来ないし事故後もさっぱりわややね
508 ウィズコロナの名無しさん ID:Cr5365w70 2023/06/23(金) 11:39:45.96
プレステのコントローラー🎮
513 ウィズコロナの名無しさん ID:GZAMDdr70 2023/06/23(金) 11:40:06.74
「タイタニックは予定通り放送します」のフジテレビも圧壊するのか
514 ウィズコロナの名無しさん ID:Q5KuKo640 2023/06/23(金) 11:40:07.76
まさか死ぬとは思わなかった
死ぬと分かっていたらやらなかった
自然がこんなにもパワーがあるとは・・・
もうこんな危険な事はやらない
猛省してる
515 ウィズコロナの名無しさん ID:w7hXrNDl0 2023/06/23(金) 11:40:09.94
大好きなタイタニックのそばで死ぬのは本望だろ
516 ウィズコロナの名無しさん ID:fI5ToFyr0 2023/06/23(金) 11:40:10.27
亡霊「まだ諦める時間じゃない」
517 ウィズコロナの名無しさん ID:mVH4LHgy0 2023/06/23(金) 11:40:14.94
レジャーじゃなくて冒険の立ち位置やろ
518 ウィズコロナの名無しさん ID:/rJaUan90 2023/06/23(金) 11:40:33.82
音が定期的にしてるらしいけどどう考えても深海魚が食い漁ってる音だろ
520 ウィズコロナの名無しさん ID:iBqEJlnZ0 2023/06/23(金) 11:40:42.98
船が浮上できなくて酸欠死したんじゃなくて
船体ごと水圧で押し潰されて圧死したって事か
どっちの死に方がマシだったのかな
540 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>520
最後の瞬間に至るまでの恐怖たるや想像を絶するが、
痛みを感ずる暇はないのでこっちの方がマシだと思う
543 ウィズコロナの名無しさん ID:xF80ca9t0
>>520
潰れる速度が人間の神経の伝達速度を超えてるから何もわからず死亡
521 ウィズコロナの名無しさん ID:AKyIb5Pj0 2023/06/23(金) 11:40:48.03
生まれる前に親に殺されてるのもいるんだから
富豪の家庭に生まれて親に愛され19歳まで楽しめただけで幸せ
541 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0
>>521
せっかくイケメンに生まれたのにジャニーに犯され売れずに引退してるやつもいるんだからな
524 ウィズコロナの名無しさん ID:hJrlnQDN0 2023/06/23(金) 11:41:03.39
元社員「タイタン危ない」
CEO「んなわけあっかい」
525 ウィズコロナの名無しさん ID:V8/jglAk0 2023/06/23(金) 11:41:04.00
しかしさ
うちうとかの前に深海用ドローンとか出来んのかね
水深1万mとかに耐える小型のさ
人いないんだから空気の入ってる場所いらんのだからみっちり詰めて押し潰れない様になってりゃいいんだろ?
地上で予めプレス機にかけて海に放り込めばただのゴミ
666 ウィズコロナの名無しさん ID:+Pj4W9/E0
>>525
内側と外側が同圧なら潰れない
アルミ缶だって開封されてれば深海に持ち込んでも潰れない
713 ウィズコロナの名無しさん ID:v8plQiJN0
>>666
中身全部水なら開缶してなくても潰れないだろうけど
普通は若干気体入ってるもんな
その分は凹むわけだな
858 ウィズコロナの名無しさん ID:JuAy4Tmt0
>>713
ポテチが富士山で膨らむのはなぜか考えてみよう
862 ウィズコロナの名無しさん ID:TFdSMdGR0
>>713
中身が地上で入れた水なら潰れるよ
815 ウィズコロナの名無しさん ID:+Pj4W9/E0
>>713
水も圧力かければ体積が縮む
918 ウィズコロナの名無しさん ID:v8plQiJN0
>>815
気体と比較したらほぼ無視出来る程度でしょ
仮に約10000m潜ったとして水圧0.1GPaで3.6%分体積減るくらい
527 ウィズコロナの名無しさん ID:zUjxNS3h0 2023/06/23(金) 11:41:19.61
金持ちの趣味はわからんが
沈没したタイタニック号をそこまで見たかったのかね
おそらくは現物は苔だらけだし劣化してサビも酷い状態だろ
真っ二つに折れて沈没したので今や魚の住処でしかない
そんなもんを見てどうする
しかも小窓からちょこっとだろ
535 ウィズコロナの名無しさん ID:QGq85xBk0
>>527 上級の人たちはマウントが好きだから「見た」ってだけでうれしいんだろうな
528 ウィズコロナの名無しさん ID:QVzQfbZt0 2023/06/23(金) 11:41:23.11
BBCにも同様の記事
529 ウィズコロナの名無しさん ID:5ImrNmJh0 2023/06/23(金) 11:41:24.38
原爆ドームって名前を付けた人って
どうやって落とされる前に原爆の存在を知ったのかな
800 ウィズコロナの名無しさん ID:CUAgXhBK0
>>529 しかしまあ、米軍もわざわざ「平和公園」の近くに核爆弾を投下するとかギャグセンスあるよな
563 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>529
もともとは違う名前
612 ウィズコロナの名無しさん ID:c/TZIjCe0
>>529
原爆ドームというふざけた名前付けてるから原爆落とされたんだよ
622 ウィズコロナの名無しさん ID:CecHGjEf0
>>612
>>558
887 ウィズコロナの名無しさん ID:jjDK9FCM0
>>529
広島産業奨励館
558 ウィズコロナの名無しさん ID:CecHGjEf0
>>529
原爆ドームと、呼ばれるようになったのは
原爆の被害を受けてからだよ
622 ウィズコロナの名無しさん ID:CecHGjEf0
>>612
>>558
532 ウィズコロナの名無しさん ID:xeA9XHlE0 2023/06/23(金) 11:41:33.97
はよいえや
533 ウィズコロナの名無しさん ID:eFYiCymO0 2023/06/23(金) 11:41:37.46
べつに3800mで圧壊したわけじゃなくて、2000mとかそのあたりで逝っただろ。圧壊音を検知した時刻と照らし合わせれば分かること。
534 ウィズコロナの名無しさん ID:PbdpW+AZ0 2023/06/23(金) 11:41:43.90
タイタニック残骸見学ツアーで沈んだ潜水艦の残骸見学ツアー募集開始(゚ω゚)ノ
537 ウィズコロナの名無しさん ID:7ojOcX/Q0 2023/06/23(金) 11:41:55.11
中に空気があるから壊れるのかな?
そこら辺の石を船の上から投げたら深海まで壊れないで到達するのかな?
573 ウィズコロナの名無しさん ID:TejrYXqA0
>>537
そう
深海でも生物は生きてるでしょ?
だから水圧では死なない
538 ウィズコロナの名無しさん ID:5WKyCixU0 2023/06/23(金) 11:42:02.78
潰れてんのは搭乗スペースだけだろ
空間に瞬間的に超高圧がかかるわけだから
人体の穴という穴から中身が吹き出すのかな?
697 ウィズコロナの名無しさん ID:+Pj4W9/E0
>>538
人体の柔らかい細胞は全部潰れる
外側が超高圧だから中身は外に出られない
542 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0 2023/06/23(金) 11:42:12.06
まあスカイダイビングとかでも死亡事故有るだろうし、
似たようなもんなんかな。
544 ウィズコロナの名無しさん ID:WT/xrzUX0 2023/06/23(金) 11:42:18.61
ショコタンって5000メートルぐらいまで潜ったんだよな
546 ウィズコロナの名無しさん ID:tkZPRsZG0 2023/06/23(金) 11:42:21.93
548 ウィズコロナの名無しさん ID:ggm19Cqk0 2023/06/23(金) 11:42:26.65
自己責任の旅でしょ?
549 ウィズコロナの名無しさん ID:a98tI8nO0 2023/06/23(金) 11:42:27.16
戦国潜水艇~令和からの使者~
映画化未定
550 ウィズコロナの名無しさん ID:gbF0KKpJ0 2023/06/23(金) 11:42:32.60
捜索隊が文字通り泳がされてて草
554 ウィズコロナの名無しさん ID:pAy42Gnf0 2023/06/23(金) 11:42:55.77
単に圧縮されたのなら乗組員も船内に閉じこめられて潰れてるかもだが、破裂して飛び散ったら塵のようになって溶けて消えるのかな
709 ウィズコロナの名無しさん ID:K3sZbHud0
>>554
肺とか空気のある場所は潰れるけど多分他はそのまま
深海魚みたいなもん
780 ウィズコロナの名無しさん ID:v8plQiJN0
>>709
船内の空気が断熱圧縮で…
でもまあ熱いと感じる間もなく肺が潰れて
その勢いで心臓も破壊されてほぼ即死だろうな
973 ウィズコロナの名無しさん ID:zgGN08Xm0
>>780
押してるのが水だからよほどの条件が整わないとそんな高温発生しない
水にぶつかると分子はエネルギーを一気に奪われるから
653 ウィズコロナの名無しさん ID:bieyjSso0
>>554
圧縮されたままだよ、飛び散らない
555 ウィズコロナの名無しさん ID:vmJuKT0a0 2023/06/23(金) 11:43:07.73
リンゴをグシャッと握り潰す。
よりも最高に高圧にすると
原子力爆弾みたいな爆発して細かく粉々になる
556 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0 2023/06/23(金) 11:43:12.62
捜索隊は最初から圧壊だとだいたい分かってたのに酸素が96時間だとか関係ないこと言ってたの?
557 ウィズコロナの名無しさん ID:T1ZNfK/W0 2023/06/23(金) 11:43:13.68
霊能者の見解↓
560 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50 2023/06/23(金) 11:43:19.26
地底海底は、まだまだ人類未到の地がたくさんあるんよね
561 ウィズコロナの名無しさん ID:6sY/mkzM0 2023/06/23(金) 11:43:21.65
貧乏人の欲しいものは金で買えるが
大富豪の欲しいものは金で買えない
562 ウィズコロナの名無しさん ID:ztk0GKeQ0 2023/06/23(金) 11:43:36.18
自業自得
金持ちが道楽で
必要もないのにわざわざ危険な海底に潜るかららこうなる
同情の余地なし
海をなめるな!
564 ウィズコロナの名無しさん ID:gVEzc1BD0 2023/06/23(金) 11:43:44.95
日本海溝の水深7000メートルって無理ゲーじゃん
580 ウィズコロナの名無しさん ID:DXMWkhtb0
>>564
一応もうマリアナ海溝の底まで他の国の潜水艦が行ってるぞ
https://i.ytimg.com/vi/QKqEoTSJOtc/maxresdefault.jpg
ただトリエステ号の乗員頭イカれてる
1960年1月23日、オーギュストの息子ジャック・ピカールと海洋学者のドン・ウォルシュ(英語版)海軍中尉を乗せてマリアナ海溝南部の最深域チャレンジャー海淵の海底に到達。地球上で最も深い海底に達した最初の潜水艇となった。計器は11,521メートルを示していたが後に10,916メートルに訂正され、さらに、1995年にかいこうによってチャレンジャー海淵のより精確な深度値はわずかに浅く10,911メートルであることが判明した。潜降にはほぼ5時間を要した。
途中で窓の一枚に水圧でクラックが生じ、2名は大きな破壊音は聞いたものの損傷は見つからずそのまま潜降を続けた
746 ウィズコロナの名無しさん ID:y0h7sHeC0
>>580
3番はキャメロンが乗ったんだよな
狂ってる
566 ウィズコロナの名無しさん ID:fI5ToFyr0 2023/06/23(金) 11:43:50.28
アッシー
メッシー
570 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0 2023/06/23(金) 11:44:00.84
アンシンアンゼン
571 ウィズコロナの名無しさん ID:ztk0GKeQ0 2023/06/23(金) 11:44:07.32
自業自得
金持ちが道楽で
必要もないのにわざわざ危険な海底に潜るからこうなる
同情の余地なし
海をなめるな!
572 ウィズコロナの名無しさん ID:X65w453s0 2023/06/23(金) 11:44:13.23
全員圧死したか(*´∀`*)朗報やね
メシウマ
574 ウィズコロナの名無しさん ID:Y10aX6on0 2023/06/23(金) 11:44:15.76
被害者をいたむ声が少ないのは被害者に富豪ばかりって事に反感持ってるやつも一定数いるのかね?
どちらかと言えば俺は被害者側のポジションだから心から痛ましく思うよ
575 ウィズコロナの名無しさん ID:4DZlqpHC0 2023/06/23(金) 11:44:16.92
電源喪失でタッチパネル操作できなくなったときの絶望感はすごかっただろうな。物理ボタンやレバーはあったほうがいいなw
576 ウィズコロナの名無しさん ID:GQxdoQKy0 2023/06/23(金) 11:44:20.34
今頃、遺体に深海魚が群がってそうだね…
578 ウィズコロナの名無しさん ID:v1W1Sw1g0 2023/06/23(金) 11:44:34.98
圧死には関わりのねぇことでござんす
579 ウィズコロナの名無しさん ID:ppZNd/rK0 2023/06/23(金) 11:44:37.00
水深4000ftまで潜水可能を4000mと勘違いした説はどーなってる?
592 ウィズコロナの名無しさん ID:zlpX0wWA0
>>579
デマ
635 ウィズコロナの名無しさん ID:y0h7sHeC0
>>579
会社はわかってたと思う
今後の裁判の最大の焦点だからシラを切るとおもう
581 ウィズコロナの名無しさん ID:nrr8sngs0 2023/06/23(金) 11:44:53.28
マスゴミにまた騙された
582 ウィズコロナの名無しさん ID:ks/ji5y90 2023/06/23(金) 11:44:57.68
千葉に海底2万マイルまで潜れる潜水艦普通にあるけど4000mとかそんな技術的に難しいんか?
672 ウィズコロナの名無しさん ID:Nv7p+r810
>>582
イイ声が聞こえるあれな
651 ウィズコロナの名無しさん ID:CslyzwOv0
>>582
2万マイルって200メートルな
741 ウィズコロナの名無しさん ID:fImKRko90
>>651
それ2万リーグだから
731 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>582
海底2万マイルの2万は深さじゃなくて旅の移動距離だぞ
763 ウィズコロナの名無しさん ID:gIUU9+OS0
>>582
でずにーらんど
583 ウィズコロナの名無しさん ID:NGVnCqZd0 2023/06/23(金) 11:44:58.83
一瞬で苦しまずに逝ったと思いたい
何が何だか理解できない内にと言うのも悲しいものがあるけども
584 ウィズコロナの名無しさん ID:tleWMJBM0 2023/06/23(金) 11:45:01.27
不明とか消息を絶ったとかあるけど、常時海上の母船なりと通信してたん?
608 ウィズコロナの名無しさん ID:CecHGjEf0
>>584
水中で電波は使えない
633 ウィズコロナの名無しさん ID:3dnjkveU0
>>608
音波を発信してたらしいよ
690 ウィズコロナの名無しさん ID:tleWMJBM0
>>608
電波とはいってない(超長波でも深海では無理)
超音波通信システム等はある
658 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>584
短文を通信してたそうなので、音波で降り取りしてたんじゃないか?
どんなやつかは詳しくないけど
587 ウィズコロナの名無しさん ID:KBctM4Rl0 2023/06/23(金) 11:45:07.66
1時間40分って見た気がするけどどのくらいの深さ?
588 ウィズコロナの名無しさん ID:ztk0GKeQ0 2023/06/23(金) 11:45:12.15
なんか最近よく世界の大金持ちが
宇宙に行ったり海底に行ったりしてるよな
ああいったことへの警鐘になるんじゃないのか、今回の事故は
607 ウィズコロナの名無しさん ID:ZaRb9Hrc0
>>588
前澤さんの月旅行楽しみ!
632 ウィズコロナの名無しさん ID:Ar/lFDDf0
>>607
なんであいつは宇宙に行きたいんだ?猿の惑星でも再現したいのかね
684 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0
>>632
ただの目立ちたがりの承認欲求
お金配りおじさんの行動原理も一緒
665 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0
>>607
永遠に月の住人になるんだな
693 ウィズコロナの名無しさん ID:II+zaoFL0
>>665
ウルトラマンの話であったような
750 ウィズコロナの名無しさん ID:6RaRS0R20
>>693
ジャミラのことなら、涙なくしては…..
589 ウィズコロナの名無しさん ID:ZaRb9Hrc0 2023/06/23(金) 11:45:13.86
アッガイする前に異音とか聞こえなかったのかな、
ヤバいと思った時にすぐ浮上すれば、
助かった可能性ないか。
590 ウィズコロナの名無しさん ID:CycL6RS10 2023/06/23(金) 11:45:18.64
遺体って言うけど粉々じゃないの?
タイタニック号の側で息絶えるなんて庶民には真似できないし、ある意味ロマンある死に方だよな
591 ウィズコロナの名無しさん ID:jjDK9FCM0 2023/06/23(金) 11:45:18.67
半年くらい前に記念上映があったけどタイタニックはガチ傑作でしたわ。。。
こどものころ見た人もまた見え方かわるよ
593 ウィズコロナの名無しさん ID:QGq85xBk0 2023/06/23(金) 11:45:20.82
あの潜水艦中国製だったらネトウヨの勝ち
597 ウィズコロナの名無しさん ID:rnlddLXd0 2023/06/23(金) 11:45:28.47
タイタニックの亡霊に逃さん、お前達だけはと思われたのかな
639 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>597
どっちかっていうと歓迎されて帰してもらえなかったのかと
599 ウィズコロナの名無しさん ID:YFiiSz920 2023/06/23(金) 11:45:31.44
音聞こえてたの何だったの
600 ウィズコロナの名無しさん ID:pv8vEdbY0 2023/06/23(金) 11:45:35.22
時空を超えてタイタニック被害者が出るとはな
601 ウィズコロナの名無しさん ID:5ewbCBd40 2023/06/23(金) 11:45:37.70
稲川淳二「いやー、心霊スポットなんて行くもんじゃありませんね」
947 ウィズコロナの名無しさん ID:VlZcox4E0
>>601
ワロタ
604 ウィズコロナの名無しさん ID:L4sKb56h0 2023/06/23(金) 11:45:46.32
あと10年ぐらいで分解されて消えてしまうらしいからタイタンよりタイタニックを引き揚げた方がいいかもな
609 ウィズコロナの名無しさん ID:AjQaJYvl0 2023/06/23(金) 11:46:00.75
18歳の人が可哀想可哀相言われてるけどそんな若い奴乗ってなくね😅💦
655 ウィズコロナの名無しさん ID:TMwPYwK40
>>609
19歳だぞ
ちゃんとソース読めよ
610 ウィズコロナの名無しさん ID:6jNE6TpC0 2023/06/23(金) 11:46:05.58
潜水艦の世界は国家機密の粋何だろうな
そう簡単に情報はださんよ
613 ウィズコロナの名無しさん ID:IWrX15cu0 2023/06/23(金) 11:46:25.38
キャメロンのタイタニックが無かったら違う世界線あったかもよ
あんなドラマティックな物語になって世界中で何年も大ヒット状態
亡くなった富豪もきっと観てたろ
614 ウィズコロナの名無しさん ID:7yjQPNY10 2023/06/23(金) 11:46:27.88
普通の潜水艦の限界が300m
タイタニックの沈んでいるところは水深3800mだって
今の技術じゃ無理だね
なぜできると思った
615 ウィズコロナの名無しさん ID:+rUa/iI20 2023/06/23(金) 11:46:32.97
瞬殺なら溺れ死ぬより100000倍ええわ
616 ウィズコロナの名無しさん ID:TbWRaSF/0 2023/06/23(金) 11:46:33.66
米軍が黙ってたせいで税金の無駄遣いになったんだよね
617 ウィズコロナの名無しさん ID:X65w453s0 2023/06/23(金) 11:46:34.43
朗報やん(*´∀`*)今日は赤飯炊くか!
618 ウィズコロナの名無しさん ID:9X5LPt/M0 2023/06/23(金) 11:46:40.76
このCEOは、妻もタイタニック犠牲者の一等船客夫妻の子孫だかで、マニアなんだろうな
冒険は金かかるから、富豪やらを募って実質道連れにしたんだな
621 ウィズコロナの名無しさん ID:kIzYrxZn0 2023/06/23(金) 11:46:54.15
船殻はチタン合金らしいが
深海と何度も往復すればチタン合金でも金属疲労起こすだろ
冒険を舐めてたCEOは恐らく双極性障害の躁だな
705 ウィズコロナの名無しさん ID:89048Sj80
>>621
チタン製耐圧殻を炭素繊維で補強とかだったような
トヨタの水素燃料自動車の水素タンクも
炭素繊維複合材で700気圧まで耐えられるから
炭素繊維を過信してしまったのかもな
624 ウィズコロナの名無しさん ID:v6/7Fshl0 2023/06/23(金) 11:47:04.95
まあ宇宙しか分からん特化型馬鹿が深海をナメてかかったってことね
625 ウィズコロナの名無しさん ID:RWx0MY6J0 2023/06/23(金) 11:47:05.88
人間核融合
626 ウィズコロナの名無しさん ID:WIdK/D840 2023/06/23(金) 11:47:07.43
客 さっきからなんかミシミシ言ってるけど
船長 潜水艇はみんな言うのよ! HaHaHa!
ボチュッ
773 ウィズコロナの名無しさん ID:Ix2UU2UG0
>>626
それな。
実際にそう言うやりとりあったと思うわ。
628 ウィズコロナの名無しさん ID:p45kyPvc0 2023/06/23(金) 11:47:09.14
圧死にはかかわりのないことで…
629 ウィズコロナの名無しさん ID:tkZPRsZG0 2023/06/23(金) 11:47:13.49
631 ウィズコロナの名無しさん ID:h7pPBXf80 2023/06/23(金) 11:47:16.64
物理実験だよね
高くついちゃったけど
636 ウィズコロナの名無しさん ID:yLzUtKMN0 2023/06/23(金) 11:47:32.29
前澤さん宇宙の次は海底とかいってたけど
どこの海底に潜る予定なんだろ?
637 ウィズコロナの名無しさん ID:Lceh77SB0 2023/06/23(金) 11:47:35.75
あっかいラーク
760 ウィズコロナの名無しさん ID:uzpEbnpF0
>>637
あのちゃん乙
638 ウィズコロナの名無しさん ID:qt48N2kz0 2023/06/23(金) 11:47:37.75
冒険家のジジイは77歳とかだからもう十分生きただろうけど富豪の息子が悲惨よな
しかも本人は行きたくなかったけど親父の為に同行したらしいし
676 ウィズコロナの名無しさん ID:9X5LPt/M0
>>638 直前で腹痛いとかなんとか言ってでもばっくれたら良かったな
金持ちオヤジの道楽に付き合わされて10代で氏に、遺体すら探せないとか…
640 ウィズコロナの名無しさん ID:gIUU9+OS0 2023/06/23(金) 11:47:38.54
残骸も確認したっていうから場所もとくていして
映像で確認してんのか
砂浜で砂金一粒さがすようなものとかいってたあほどもうそばっかだなwww
641 ウィズコロナの名無しさん ID:WBr6q9xT0 2023/06/23(金) 11:47:43.27
いやマジで音はなんだったんだよ?
642 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0 2023/06/23(金) 11:47:43.46
3500万円も捨てる金があったんだから仕方ない天罰
644 ウィズコロナの名無しさん ID:IRztfiC/0 2023/06/23(金) 11:47:48.03
乗るのやめた奴は賢いな
645 ウィズコロナの名無しさん ID:yp9BjTk20 2023/06/23(金) 11:47:50.87
片道切符は覚悟の上さ
646 ウィズコロナの名無しさん ID:8Nktp5110 2023/06/23(金) 11:47:55.60
ゴックだったらアッガイしなかったのに。
647 ウィズコロナの名無しさん ID:v1W1Sw1g0 2023/06/23(金) 11:47:59.82
共同棺桶じゃねえか
648 ウィズコロナの名無しさん ID:Hn6e5ns50 2023/06/23(金) 11:48:04.31
ネギとニラに付いた黒いアブラムシをプチプチ手で潰してたけど乗客もこんな感じで死んだんだろうなと思った
649 ウィズコロナの名無しさん ID:3xKjoVql0 2023/06/23(金) 11:48:09.34
こんな異音の情報なんてなくても
常識的に考えりゃ深海で身動き取れないまま生存してる確率なんてほぼゼロなのはほとんどみんなわかってたろ
ほとんどの人は遺族に気を使って言わなかったのと
ごく一部の馬鹿が映画みたいなシチュエーションに盛り上がっていただけで
650 ウィズコロナの名無しさん ID:lO8065gd0 2023/06/23(金) 11:48:09.82
一瞬で死ねて良かったね…
652 ウィズコロナの名無しさん ID:yox3IaFH0 2023/06/23(金) 11:48:25.04
気球とか潜水艇とか中国ロシアとか逃げ場のないとこへいったらダメなんだよ
654 ウィズコロナの名無しさん ID:hc1lR1nx0 2023/06/23(金) 11:48:32.49
前澤と月に行く予定の人たち辞退しそう
656 ウィズコロナの名無しさん ID:aj+cn30r0 2023/06/23(金) 11:48:39.37
液体呼吸技術が確率するまで潜らないほうがよさそうだ
659 ウィズコロナの名無しさん ID:DA7Jdvrr0 2023/06/23(金) 11:48:48.83
一瞬でプチョヘンザしたのかゆっくり時間をかけてプチョヘンザしたのか分からんけど嫌な死に方トップクラスであるのは間違いないな
661 ウィズコロナの名無しさん ID:Ay7tQmmq0 2023/06/23(金) 11:48:53.20
遺体は体積1/10ぐらいに縮んでるのかな
662 ウィズコロナの名無しさん ID:1XN8lxIC0 2023/06/23(金) 11:48:54.19
酸素時間なんて無意味だったな
パニックで酸素使いまくって予想よりかなり早かったと思う
664 ウィズコロナの名無しさん ID:NoSR1LBs0 2023/06/23(金) 11:49:01.68
どのくらいの水深で、爆縮したの?
668 ウィズコロナの名無しさん ID:g7/NQTcw0 2023/06/23(金) 11:49:12.33
シンの毒気にやられたんじゃね
669 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0 2023/06/23(金) 11:49:13.63
これ事故で死んだことにしてどっかのくにで別の人生歩んでるんだったりして。
3500万はその手数料で。
670 ウィズコロナの名無しさん ID:QGq85xBk0 2023/06/23(金) 11:49:18.08
カリオストロ伯爵の最後みたいな音したんかな
671 ウィズコロナの名無しさん ID:0fNBYfLd0 2023/06/23(金) 11:49:22.08
なぜかDQ3のオリビアの岬思い出した
673 ウィズコロナの名無しさん ID:e6IpTbt40 2023/06/23(金) 11:49:23.00
これに乗ったことのあるYouTuberが言ってたけど、杜撰だし途中で電波切れたり色々アクシデントまみれだったみたいね。今回もアクシデント発生してリッチメンがブチ切れガチ喧嘩→変なとこ触って潜水艇アボーンとかありそう
732 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0
>>673
なんかアボーンって久々に聞いた。
726 ウィズコロナの名無しさん ID:7yjQPNY10
>>673
ツアーとして機能してたのか
すごいじゃん
674 ウィズコロナの名無しさん ID:hc1lR1nx0 2023/06/23(金) 11:49:45.49
ジワジワと追い詰められるように死ぬよりはマシかもな
675 ウィズコロナの名無しさん ID:v8plQiJN0 2023/06/23(金) 11:49:50.29
まあ酸素切れで絶望して死ぬよりはなんぼかマシか…
一瞬で何も理解出来ないで終わりだろうしな
678 ウィズコロナの名無しさん ID:gG5YKn4F0 2023/06/23(金) 11:50:09.82
ジワジワ死んだかと思って心配したじゃん!
679 ウィズコロナの名無しさん ID:k0n4VCIJ0 2023/06/23(金) 11:50:09.87
https://twitter.com/HowThingsWork_/status/1671869099691974657?t=tByFsjSGoM1txOsGVzET-w&s=19
しっぽがもげただけで、居住区は無事だったのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/HowThingsWork_/status/1671869099691974657?t=tByFsjSGoM1txOsGVzET-w&s=19
680 ウィズコロナの名無しさん ID:ytvuQfCM0 2023/06/23(金) 11:50:13.55
アッカイのせい
681 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50 2023/06/23(金) 11:50:15.68
異常検知する間もなくぶっ壊れて死んだんやろな
社長は少しは反省してもらいたかったけどな
682 ウィズコロナの名無しさん ID:Av1S1sCo0 2023/06/23(金) 11:50:17.72
わかってたけどハンターバイデンのスクープが出るから発表を遅らせたって外人のツィートで見た
685 ウィズコロナの名無しさん ID:4GnFXvcj0 2023/06/23(金) 11:50:26.47
潰れる前にギシギシ異音がしたと思うけど乗ってる人たちは心配ない大丈夫wとか余裕かましてたんだろうな
733 ウィズコロナの名無しさん ID:OlHTGs/m0
>>685
3回目のツアーなんでしょ、
CEOが 「何時もの事だ問題ない」 とかいってなだめたんでしょ
687 ウィズコロナの名無しさん ID:TejrYXqA0 2023/06/23(金) 11:50:48.59
因みに風船は深海でも縮むだけ
688 ウィズコロナの名無しさん ID:xIb37ZXs0 2023/06/23(金) 11:50:56.75
タイタニックもタイタンも名前が悪かったんだろうなぁ
ポセイドンにしとけば良かったのに
749 ウィズコロナの名無しさん ID:NaU3cUFt0
>>688
何人かは助かるなw
816 ウィズコロナの名無しさん ID:cKug0+ms0
>>749
久しぶりに見たがイデ隊員は泣ける
689 ウィズコロナの名無しさん ID:TFAXM3z+0 2023/06/23(金) 11:50:59.43
大海での欺瞞、強欲は死に直結する。
時にセイレーンはそのような者たちを
海底奥深くへと連れ去るのである。
691 ウィズコロナの名無しさん ID:vibRJNo20 2023/06/23(金) 11:51:06.11
https://i.imgur.com/zZ1s0aH.jpg
692 ウィズコロナの名無しさん ID:FFQvPUJk0 2023/06/23(金) 11:51:08.94
木っ端微塵になって粉々になった肉片は魚と一体化か、、
698 ウィズコロナの名無しさん ID:QGq85xBk0
>>692 で、その魚を数十年後 おまいが食うわけや
704 ウィズコロナの名無しさん ID:FFQvPUJk0
>>698
人類みな1つだな
710 ウィズコロナの名無しさん ID:dAgV5zpo0
>>698
いやあ3000m級の深海魚は喰わんな
694 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0 2023/06/23(金) 11:51:17.93
そろそろお昼だな そうめんでも湯がくか
おまいらもちゃんとご飯食べろよ
695 ウィズコロナの名無しさん ID:AWG7A0Ct0 2023/06/23(金) 11:51:19.83
くしゃっ
699 ウィズコロナの名無しさん ID:9EhniKlq0 2023/06/23(金) 11:51:30.15
ザマア
700 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50 2023/06/23(金) 11:51:36.61
ホリエモンも宇宙旅行の会社かんがえてるんだっけ?
あいつのロケットも空中分解しそうやな
702 ウィズコロナの名無しさん ID:m/jbPg/T0 2023/06/23(金) 11:51:39.61
報ステ今日のトップニュースはなんだろー(鼻ほじ)
703 ウィズコロナの名無しさん ID:CwctIYTU0 2023/06/23(金) 11:51:46.59
こんないい加減な潜水艇に乗せられて命を落とすとか
金持ちの道楽の末路と謗られても致し方あるまい
合掌
850 ウィズコロナの名無しさん ID:e6IpTbt40
>>703
変な宗教に絆されて狂信者に成ったり、団体に財産毟られるよりはマシな金持ちだと思う。
706 ウィズコロナの名無しさん ID:pzarpbPr0 2023/06/23(金) 11:51:54.05
破壊的イノベーションに失敗はつきものということだな
707 ウィズコロナの名無しさん ID:Qylr7JJz0 2023/06/23(金) 11:52:02.81
ハンターハンターでアルカのお願いに
失敗したゾルディックの執事がミンチに
なったみたいな感じかなあ?
721 ウィズコロナの名無しさん ID:FFQvPUJk0
>>707
あんなに大きな肉片残らんだろ、北斗神拳食らって爆散状態よ
743 ウィズコロナの名無しさん ID:qt48N2kz0
>>707
あれを360度から一気に潰れた感じじゃね?
即死の方が良いのか心の整理の時間がある窒息の方が良いのか分からんね
708 ウィズコロナの名無しさん ID:p45kyPvc0 2023/06/23(金) 11:52:05.74
ていうかタイタニック号も別に氷山と接触しなくてもその当時の製鉄技術が未熟(不純物が多かった)で極寒の大西洋横断数回往復するだけで金属疲労起こして沈没してた言われてるよな
711 ウィズコロナの名無しさん ID:2rYEIHSf0 2023/06/23(金) 11:52:14.91
ジェームズキャメロンの偉大さがよく分かる。計画、準備、実施、検証のどれもが超一流なんだろうな。だから33回もタイタニックを観に行ける
712 ウィズコロナの名無しさん ID:Sv8Kcrqn0 2023/06/23(金) 11:52:17.53
金属音はなんだったんだ?
714 ウィズコロナの名無しさん ID:lv+Ay5Sk0 2023/06/23(金) 11:52:22.17
だっさwwwwww
715 ウィズコロナの名無しさん ID:/shxcdec0 2023/06/23(金) 11:52:23.12
http://chikyu-to-umi.com/kaito/dsc_0026.jpg
こうなる
748 ウィズコロナの名無しさん ID:4dLwo9uR0
>>715
人なら筋肉とか脂肪も縮むんだよね
骨も空気含んでるから粉々かな…
764 ウィズコロナの名無しさん ID:TMwPYwK40
>>748
逆に気圧の低いところに行けば身長伸びるんかな?
797 ウィズコロナの名無しさん ID:ERFffiHY0
>>764
前スレに気圧のせいで筋肉とか脂肪が肥大した人の画像があったけど、馬鹿みたいにムキムキになってただけで身長は伸びていなかった
781 ウィズコロナの名無しさん ID:+T5dAxNw0
>>764
なんか宇宙行くと帰ってきたら体バグるらしい
798 ウィズコロナの名無しさん ID:fdmO69q90
>>781
おれも海外いって帰ってきたら体調崩す
716 ウィズコロナの名無しさん ID:0kMQB6fC0 2023/06/23(金) 11:52:23.18
3階級特進させてやれ
CEOの3階級上って何だろ
19歳学生の3階級上って何だろ
冒険家の3階級上って何だろ
717 ウィズコロナの名無しさん ID:iGHOsUUL0 2023/06/23(金) 11:52:43.26
まず肺がペチャンコになります
718 ウィズコロナの名無しさん ID:84VEiWXv0 2023/06/23(金) 11:52:47.71
まあそうでしょうね
719 ウィズコロナの名無しさん ID:YS6GMJ4j0 2023/06/23(金) 11:52:51.84
タイタンを用いての爆縮実験は成功したから木星で本番行こう
720 ウィズコロナの名無しさん ID:nrr8sngs0 2023/06/23(金) 11:52:54.01
ボヤッキーが造ったんだろ(´・ω・`)
744 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>720
何と分かりやすい
722 ウィズコロナの名無しさん ID:ssC01d4o0 2023/06/23(金) 11:53:07.11
タイタニックというホラー映画はよ
729 ウィズコロナの名無しさん ID:FFQvPUJk0
>>722
シンタイタニックが既にあるんだが
723 ウィズコロナの名無しさん ID:hEKUOaHJ0 2023/06/23(金) 11:53:09.67
異音検知したこと小出しにして時間稼ぎしてた沿岸警備隊
724 ウィズコロナの名無しさん ID:+T5dAxNw0 2023/06/23(金) 11:53:15.46
探検家の人好きだから悲しい
725 ウィズコロナの名無しさん ID:IRztfiC/0 2023/06/23(金) 11:53:18.83
大金払って海中の密閉空間に自ら入って圧壊で死ぬとかアホすぎる
727 ウィズコロナの名無しさん ID:uD7skEFw0 2023/06/23(金) 11:53:24.82
あとは骨の一部でも見つかればいいが
728 ウィズコロナの名無しさん ID:sYqJaL0a0 2023/06/23(金) 11:53:25.48
深海で果てるために3500万円つぎ込んだもんだな、乗り組んだ観光客らは
734 ウィズコロナの名無しさん ID:g7/NQTcw0 2023/06/23(金) 11:53:38.05
潜水艦引き上げられたとしたら大変なことになってるであろう内部を見ることになってしまうのか
735 ウィズコロナの名無しさん ID:OmAzsKp50 2023/06/23(金) 11:53:41.47
維新がやろうとしてた気球で古墳を見下ろそう、てのも気球がうまく飛ばなくて中止したらしいけど
この手のサービスは作ってるやつの頭をよく確認した方がええぞ
737 ウィズコロナの名無しさん ID:a54qzdNe0 2023/06/23(金) 11:53:49.05
今頃シャコのエサか
825 ウィズコロナの名無しさん ID:caMVbXJK0
>>737
30分置きの叩く音は遺体にシャコがパンチしてる音だな
854 ウィズコロナの名無しさん ID:pIfcVOGw0
>>825
遺体と呼べるものはなさそう…
739 ウィズコロナの名無しさん ID:DA7Jdvrr0 2023/06/23(金) 11:53:49.80
100年後
ガイド「皆様左手に見えますのが、かの有名なタイタニック号で御座います。船首から客室まで全て当時のままになっておりまして………」
ガイド「皆様、右手をご覧ください、タイタン号で御座います。当時の大富豪の方々が大金を支払って乗艇し今回のツアーのようにタイタニック号を見に沈みましたがトラブルによって……」
740 ウィズコロナの名無しさん ID:1MZJj1HY0 2023/06/23(金) 11:53:50.16
圧壊ってことは
>当時、この安全性の不備を指摘した従業員が即解雇され、訴訟に発展している。
この裁判で元従業員は、水深およそ4000mまで潜れるとしているタイタンの窓が、1300mの圧力までしか耐えられない物だと話していた。
これ結局放置してたってこと?
アメリカのマスコミは元従業員に話聞いた方がいいんじゃないの?
853 ウィズコロナの名無しさん ID:ppZNd/rK0
>>740
おそらく「4000mじゃない、4000ftだ」と言いたかったのかと。4000ft=1219mだから。
742 ウィズコロナの名無しさん ID:2y16RYaT0 2023/06/23(金) 11:54:09.23
アメリカ海軍
探索の序盤でいろいろわかってても
言い出しにくい条件があったんかな
790 ウィズコロナの名無しさん ID:WIdK/D840
>>742
全部知ってた
でもなぜ止めなかったとか言われるから
黙ってるw
745 ウィズコロナの名無しさん ID:elsZK7oY0 2023/06/23(金) 11:54:12.62
マゼランのROVが一発でタイタンのガレキ見つけたところでもう完全にわかってた感じだな
USCGは念の為に海上探してた感じか
747 ウィズコロナの名無しさん ID:9SoGRXpo0 2023/06/23(金) 11:54:37.85
映画AKIRAのラストで博士が機材に潰されて死ぬシーンがあったけど、そんなんやったらイヤだな
751 ウィズコロナの名無しさん ID:ZaRb9Hrc0 2023/06/23(金) 11:55:01.43
プロの冒険家も乗ってたのに、
プロの冒険家はなぜ安全性確認しなかった。
766 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0
>>751
一流のプロは確認などせんよ(`・ω・´)
843 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>766
自分で最終チェックしないのは二流のやることだ、ってヤンじいが言ってた
752 ウィズコロナの名無しさん ID:xPQHZgsZ0 2023/06/23(金) 11:55:05.62
前澤の宇宙旅行は流石に生存するだろ
今回の深海とは人類の実績が違うわ
783 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0
>>752
月までの実績はほぼない
753 ウィズコロナの名無しさん ID:fdmO69q90 2023/06/23(金) 11:55:11.39
潜水艇が潰れる音だったのかな
流し台にUFOのお湯ながすとベコンってなる感じやろw
754 ウィズコロナの名無しさん ID:84VEiWXv0 2023/06/23(金) 11:55:14.61
おまいらが注目していたロジクールのコントローラーが問題ではなかったみたいだな
755 ウィズコロナの名無しさん ID:K6bxmcXx0 2023/06/23(金) 11:55:21.39
トイレ付いてんのか心配して損した🫤
756 ウィズコロナの名無しさん ID:5ewbCBd40 2023/06/23(金) 11:55:22.62
遺体は10分の1スケールぐらいになってるのかな
757 ウィズコロナの名無しさん ID:9a2Y+XCQ0 2023/06/23(金) 11:55:22.87
どれぐらい縮んだんだろ?
758 ウィズコロナの名無しさん ID:X65w453s0 2023/06/23(金) 11:55:28.47
5人の肉団子が出来たの?(*´∀`*)
めでたいな
759 ウィズコロナの名無しさん ID:TeDHEHoS0 2023/06/23(金) 11:55:29.30
社長は自信家で大胆な性格だったんだろうな
761 ウィズコロナの名無しさん ID:HYLQtnwF0 2023/06/23(金) 11:55:33.78
助けられない→見つけることができなかった
何の異音だったのかも都合よく勝手に解釈してるだけってね
811 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
>>761
創設者がそもそも最初から失敗=死亡込みのツアーだから探す気なんかないでしょ
何千万も稼いだカネは地上のスタッフがいただくんだろうな
762 ウィズコロナの名無しさん ID:RC0Ff1lu0 2023/06/23(金) 11:55:35.66
自分が子供の頃は日本の深海調査船といえば「しんかい2000」だったけど
幾ら時間が経ち、技術が進歩しても
それよりちゃっちい装備で4000メートルに潜ろうとか
冒険を通り越して自殺だよね
828 ウィズコロナの名無しさん ID:rfN2IM9/0
>>762
潜水艦にカーボンを使うというタブーを冒す=冒険である
ってCEOが言っちゃってるからね
まさに自殺行為よ
983 ウィズコロナの名無しさん ID:dpzjqs330
>>828
あ、カーボンなんだ
しんかい6000は厚いチタンの球だった
加工が難しいらしい
765 ウィズコロナの名無しさん ID:pv8vEdbY0 2023/06/23(金) 11:55:57.14
アッカイ
767 ウィズコロナの名無しさん ID:MFiu03Yn0 2023/06/23(金) 11:56:10.06
共産党も赤っかい
768 ウィズコロナの名無しさん ID:xuTyXABJ0 2023/06/23(金) 11:56:12.80
明日の21時から『タイタニック』かよ
タイムリーでわろた
818 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0
>>768
あ、ラッキー!と思ってるだろうな
不謹慎厨に叩かれろ!
880 ウィズコロナの名無しさん ID:qt48N2kz0
>>818
TV局の人間なんてガチでそんな感じよな 数字取れれば人が死のうがどうでも良い
893 ウィズコロナの名無しさん ID:x0WBgR400
>>880
俺も金がもらえれば人が死のうがどうでもいいわ
926 ウィズコロナの名無しさん ID:YjDzrq8a0
>>880
ニュースを受けて急遽放映を決めたとかでないなら別に不謹慎とも思わん
965 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0
>>926
このツアーで事故が起こることを予知してたのかもしれんよ
955 ウィズコロナの名無しさん ID:1MZJj1HY0
>>768>>788
マジで??
フジテレビ中止にしなよ何考えてるわけ?
994 ウィズコロナの名無しさん ID:67sFPgMi0
>>955
俺はむしろ見たくなったぞ
788 ウィズコロナの名無しさん ID:Qylr7JJz0
>>768
空気読まないフジテレビ笑
769 ウィズコロナの名無しさん ID:c/r76sNt0 2023/06/23(金) 11:56:20.11
圧壊深度がわかった
787 ウィズコロナの名無しさん ID:jP7rXnsa0
>>769
まさに命をかけた実験だったな
770 ウィズコロナの名無しさん ID:HuHbnNSV0 2023/06/23(金) 11:56:21.30
潜水艇が壊れた隙に海中に出てワンチャン助かるとかないのかな?
771 ウィズコロナの名無しさん ID:NqAm8QLz0 2023/06/23(金) 11:56:21.52
なんで黙ってたの?
785 ウィズコロナの名無しさん ID:HuHbnNSV0
>>771
まだ確信的じゃなかったからじゃないのかな?
786 ウィズコロナの名無しさん ID:3dnjkveU0
>>771
現地では共有してたって
772 ウィズコロナの名無しさん ID:elsZK7oY0 2023/06/23(金) 11:56:26.52
全方位から潰されるけど
前の出窓は外れたあと丸まって
筒部分は、基本平たくなりつつ畳まる感じだろうな
筒の後部は尻尾みたいになってて比較的固いだろうから前が大きく潰れて丸まる感じで
最近はやりの物理シミュレータでも再現できるんじゃね
925 ウィズコロナの名無しさん ID:MFiu03Yn0
>>772
蓋付きの飲料缶や石油缶を急冷してペコンみたいな感じかな
774 ウィズコロナの名無しさん ID:gIGgCE7F0 2023/06/23(金) 11:56:33.18
アベシの状態で一瞬で死んだのだから徐々に窒息死より全然いいよね
775 ウィズコロナの名無しさん ID:X65w453s0 2023/06/23(金) 11:56:33.56
肉団子できたんやろ?😡
776 ウィズコロナの名無しさん ID:fdmO69q90 2023/06/23(金) 11:56:34.50
金持ちがアホみたいなことやって死ぬのは清々しいな
778 ウィズコロナの名無しさん ID:H2e5r3F90 2023/06/23(金) 11:56:44.59
/: 》:ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(===○=)< 圧壊だと?
( づ旦と) \_____________
《 _)_)
779 ウィズコロナの名無しさん ID:jP7rXnsa0 2023/06/23(金) 11:56:48.37
だから最初からもうあきらめろといっていたのに。
782 ウィズコロナの名無しさん ID:rgz+Tdrf0 2023/06/23(金) 11:56:53.03
亡くなった人、前澤みたいな感じの人だったんだな
前澤の宇宙行き、やっぱ凄かったんだなと思ったわ
784 ウィズコロナの名無しさん ID:pkykn1QL0 2023/06/23(金) 11:56:57.31
当たり前だけど、潜水艦の動きを探知できなかったら軍事面ではまったくお話にならないんで。
知していて当たり前。
なんなら、沈没直後にタイタン船内で起きた口論も録音してそう。
789 ウィズコロナの名無しさん ID:lv+Ay5Sk0 2023/06/23(金) 11:57:08.63
お前らが食ってるクソまずい弁当も少しは美味くなっただろ
791 ウィズコロナの名無しさん ID:uUH1P5LA0 2023/06/23(金) 11:57:11.90
この暗い時世に暗い話題ふりまきやがって
なんか腹立つ
792 ウィズコロナの名無しさん ID:/htLiPQ50 2023/06/23(金) 11:57:14.57
ワンチャン、乗組員は瞬間的な爆縮によってブラックホールが出来て、その中に吸い込まれて異世界転生しただけでどこかの世界で生きてる可能性もあるのでは?(´・ω・`)
794 ウィズコロナの名無しさん ID:84VEiWXv0 2023/06/23(金) 11:57:15.55
割れた程度なら浮上始めるだろうけど、空き缶を握り潰したみたいにイッキにぺちゃんこになったんだろうな
795 ウィズコロナの名無しさん ID:P6GNxvxb0 2023/06/23(金) 11:57:17.31
おい、なんか爆発したぞ
799 ウィズコロナの名無しさん ID:jP7rXnsa0 2023/06/23(金) 11:57:35.60
宇宙より危険な場所
ってアニメがつくれるな
827 ウィズコロナの名無しさん ID:84VEiWXv0
>>799
そんなに変わらんだろ?
801 ウィズコロナの名無しさん ID:KhYaStKO0 2023/06/23(金) 11:57:38.68
こういうタイプは圧死とか爆縮死とかできて本望なのでわ🤔
802 ウィズコロナの名無しさん ID:8JAFbl+Z0 2023/06/23(金) 11:57:43.13
実は最初から分かっていたけど、何かを叩く音がする。とか言っておいて、酸素が切れたら発表かよ
861 ウィズコロナの名無しさん ID:9X5LPt/M0
>>802 遺族にショックを受けさせないためだったりしてな 専門家の爺さんらはまだマシだけど
遺体もあがらないかもしれない
何とか探して!って言われたとしても、危険だから限界もあるんじゃないかな
まともな葬式したいならそんな所に行かなきゃいいんだし…
885 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0
>>861
もうダメなの分かってるのに、
遺族に納得させる時間を作るために、
医者が心臓マッサージ続けるようなもんだな。
904 ウィズコロナの名無しさん ID:K9k2bsnM0
>>885
安倍ちん
803 ウィズコロナの名無しさん ID:RfLkIwLB0 2023/06/23(金) 11:57:45.58
842 ウィズコロナの名無しさん ID:fdmO69q90
>>803
ガスボンベ繋いだだけみたいにみえるww
804 ウィズコロナの名無しさん ID:i7VN2DMk0 2023/06/23(金) 11:57:51.91
結局行方不明直後に圧縮されてたってことかな?
826 ウィズコロナの名無しさん ID:pTgsXUsU0
>>804
違う 圧縮して行方不明になった
805 ウィズコロナの名無しさん ID:gIUU9+OS0 2023/06/23(金) 11:57:51.99
同様のツアーはキャンセル続出やろな
806 ウィズコロナの名無しさん ID:bieyjSso0 2023/06/23(金) 11:57:52.58
次のニュース
[発見されたタイタンの破片が、実は破片ではなく圧縮されて小さくなったタイタン本体であることが判明しました]
868 ウィズコロナの名無しさん ID:K3sZbHud0
>>806
発泡スチロール製?w
807 ウィズコロナの名無しさん ID:9oDo/BS70 2023/06/23(金) 11:57:57.41
ゲームキューブのコントローラーなら1000年後くらいに海底から引き上げられたな
814 ウィズコロナの名無しさん ID:jP7rXnsa0
>>807
PS5出ないと無理
808 ウィズコロナの名無しさん ID:dBho2aGo0 2023/06/23(金) 11:58:05.60
パラガスさん…
809 ウィズコロナの名無しさん ID:YjmqKCWO0 2023/06/23(金) 11:58:11.38
後出し知ってたで米海軍の技術力アピールかよ
810 ウィズコロナの名無しさん ID:2Tybho7i0 2023/06/23(金) 11:58:12.58
タイタニック観光なんてふざけた事やるからバチが当たったんだよ、あいつらの考える事は理解出来ん
812 ウィズコロナの名無しさん ID:hF6hF/3b0 2023/06/23(金) 11:58:29.80
捜索側は当初から圧潰の証拠である残骸を探していたということか
残骸がないと「死んだ」って断定出来ないものなあ
817 ウィズコロナの名無しさん ID:77CN9Udy0 2023/06/23(金) 11:58:48.42
アッガイてことはジオンだったのか
819 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0 2023/06/23(金) 11:58:55.65
ひるおびで始まったよ。
820 ウィズコロナの名無しさん ID:4MQSO69Z0 2023/06/23(金) 11:58:57.32
大西洋のど真ん中に探知できる装置があるのか
821 ウィズコロナの名無しさん ID:5ewbCBd40 2023/06/23(金) 11:58:59.53
https://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/image/TKY200508090275.jpg
小さいオジサンになってるかもな
823 ウィズコロナの名無しさん ID:/JlypvnI0 2023/06/23(金) 11:59:05.65
そりゃメートルとフィート間違えてたら…( ̄▽ ̄;)
829 ウィズコロナの名無しさん ID:+ED7M3Gt0 2023/06/23(金) 11:59:27.08
(´・ω・`)浸水して、じわじわ・・じわじわと、水圧が・・・。
849 ウィズコロナの名無しさん ID:8JAFbl+Z0
>>829
丸い計器のガラスが割れてそこから水がビューっと
830 ウィズコロナの名無しさん ID:0b9CvkvU0 2023/06/23(金) 11:59:27.84
爆縮なのか圧壊なのかハッキリしろよ
831 ウィズコロナの名無しさん ID:hKbJ/UhS0 2023/06/23(金) 11:59:30.62
残骸見学ツアーに行って自分たちが残骸になるって笑えないな
832 ウィズコロナの名無しさん ID:5HJLQ+4U0 2023/06/23(金) 11:59:37.01
こういうのって映画化されるんかな
やばいかもしれないみたいな瞬間の乗客の心理状態とかどんな感じだったか見たいわ
873 ウィズコロナの名無しさん ID:K0HnVjRM0
>>832
仰天ニュース二時間スペシャルとかで再現Vは作られそう
833 ウィズコロナの名無しさん ID:77CN9Udy0 2023/06/23(金) 11:59:39.84
今は動けなーーーい それが定めだから~
あきらめはしなーーい もう酸素ないから~
834 ウィズコロナの名無しさん ID:x6vrX90k0 2023/06/23(金) 11:59:45.15
俺は宇宙よりも深海のほうにロマンを感じる
851 ウィズコロナの名無しさん ID:jP7rXnsa0
>>834
そうだね
アトランティス帝国とかあるからね
863 ウィズコロナの名無しさん ID:fdmO69q90
>>834
宇宙開発より海底開発すりゃいいのにねw
835 ウィズコロナの名無しさん ID:kR1/eVc30 2023/06/23(金) 11:59:47.37
無能のイチビリほどみっともないものはない
836 ウィズコロナの名無しさん ID:pzarpbPr0 2023/06/23(金) 12:00:01.80
タイタンの失敗から学んだ教訓は多いはず
設計者は明日から本気だして新しい潜水艇を設計するだろう
837 ウィズコロナの名無しさん ID:Nv7p+r810 2023/06/23(金) 12:00:06.66
煮物をタイタンと言うのは京都か関西全域なのか
>·716
現役で19歳学生なら大学院生で
冒険なら大冒険で勇者かな
937 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>837
実家近辺だと炊いたんは動詞、煮物は名詞
大根を煮た→大根炊いた
大根を煮たのですか?→大根炊いたん?
大根の煮物だよ→大根の煮物やで
838 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0 2023/06/23(金) 12:00:09.78
半額弁当とかたくさん買ってる独身者らしき人たまに見かけるけど、
あれは冷凍保存するのか?
839 ウィズコロナの名無しさん ID:aeRqhnP00 2023/06/23(金) 12:00:11.60
タイタニックの乗客と同じ体験をするツアーだったんだな
恐ろしいこっちゃわ
840 ウィズコロナの名無しさん ID:TqmkI6Kg0 2023/06/23(金) 12:00:13.81
カップヌードルの容器が五分の一に成る実験を観たけど、あれ推進500m位だったような
841 ウィズコロナの名無しさん ID:62i4l/it0 2023/06/23(金) 12:00:15.25
圧潰したのか圧壊したのかどっちなん?
瞬間的にペシャンコで中の人がすり潰されたのか瞬間的にバラバラになって水圧で中の人が北斗神拳したのか
977 ウィズコロナの名無しさん ID:/htLiPQ50
>>841
金持ちは金を待て余し何でも欲しいものを簡単に買えてしまうから、
もはや物欲だけでは満足感や興奮が得られず、こういうハイリスクな冒険をしないと欲求が満たされないのだろうから、
そう考えると金持ちってのは、一般庶民と比べ同じ満足感(幸福感と言ってもいいが)を得るためのコストパフォーマンスが悪いよね(´・ω・`)俺もスーパーの値引きされた寿司食えれば幸せw
845 ウィズコロナの名無しさん ID:cKug0+ms0 2023/06/23(金) 12:00:23.59
タイタン号てまぎれもなく人災じゃん
847 ウィズコロナの名無しさん ID:YS6GMJ4j0 2023/06/23(金) 12:00:30.62
タイタンズによるタイタンMK-Ⅱが待たれる
848 ウィズコロナの名無しさん ID:K0HnVjRM0 2023/06/23(金) 12:00:39.38
そもそも水圧に耐えれる構造じゃなかったのか
883 ウィズコロナの名無しさん ID:5ewbCBd40
>>848
本体はキャンピングカーの会社に作らせて
コントローラーは2010年式のロジクール(プレステ互換)
どこの認証も受けてなかった。
912 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0
>>883
10年かわからんけどロジクール製のマウスは壊れたからな
2万ぐらいしたやつ
944 ウィズコロナの名無しさん ID:e6IpTbt40
>>883
えっっ…まさかFRPで側作ったりしてないよね…
898 ウィズコロナの名無しさん ID:gmrn1XFp0
>>883
キャンピングカー…
危機感ねーなw
完全に観光気分じゃねーか
902 ウィズコロナの名無しさん ID:kBVX2vvw0
>>883
キャンピングカーの会社?w
914 ウィズコロナの名無しさん ID:CjJvlGWN0
>>902
せめて、造船会社に頼めよ…
943 ウィズコロナの名無しさん ID:kBVX2vvw0
>>914
コストカットし過ぎよな
892 ウィズコロナの名無しさん ID:ELiRwgRW0
>>883
GAMECUBE互換のコントローラーだったらもしや。
852 ウィズコロナの名無しさん ID:x0WBgR400 2023/06/23(金) 12:00:48.89
ぐちゃ
855 ウィズコロナの名無しさん ID:84VEiWXv0 2023/06/23(金) 12:01:08.47
判決: ロジクールは無罪
856 ウィズコロナの名無しさん ID:77CN9Udy0 2023/06/23(金) 12:01:26.30
「お父さんだよ 地上のみんな元気か…
こういう死に方をするとは思いもしなかったが お前らと過ごした日々は幸せだったよ
みんな力を合わせていきるんだぞ
そろそろ酸素が尽きる さようなら」
(´;ω;`)ブワッ
857 ウィズコロナの名無しさん ID:smOy7rnh0 2023/06/23(金) 12:01:29.14
爆縮の瞬間…何が起きたのか
グシャグシャ、ドッカーン
その瞬間、人間のカラダはどうなるのか
一瞬でグチャなのか
その辺りを詳しく書けよ
984 ウィズコロナの名無しさん ID:tmjjww1T0
>>857
人の身体はもろいから
潰れたと同時に一瞬で破壊されて終わり
886 ウィズコロナの名無しさん ID:84VEiWXv0
>>857
どうせ会社は倒産するんだろ?
残りの船体で検証として実験してみようぜ、
859 ウィズコロナの名無しさん ID:2FAmLV0/0 2023/06/23(金) 12:01:34.55
圧力ってなんだよ
864 ウィズコロナの名無しさん ID:jP7rXnsa0
>>859
水圧のことじゃね
860 ウィズコロナの名無しさん ID:PigEPHQh0 2023/06/23(金) 12:01:40.52
芋の炊いたん
865 ウィズコロナの名無しさん ID:cKug0+ms0 2023/06/23(金) 12:02:05.12
人災
https://n2ch.net/r/-/poverty/1687488753/?guid=ON&rc=41
【悲報】タイタン、5日前に爆発していた [551743856]
866 ウィズコロナの名無しさん ID:MJzBhHtq0 2023/06/23(金) 12:02:05.27
じゃあ潜水艇からとみられる30分おきの打撃音って何だったのさ?
881 ウィズコロナの名無しさん ID:Qvgw3uow0
>>866
タイタニックの乗客だろ
922 ウィズコロナの名無しさん ID:ubM8CEeu0
>>866
>潜水艇からとみられる
なんて誰も言ってない(´・ω・`)
929 ウィズコロナの名無しさん ID:7ZV8R1YD0
>>866
潰れる前の音なんじゃね?
963 ウィズコロナの名無しさん ID:+ED7M3Gt0
>>929 中国の宇宙ステーションは、そとから扉を叩く音がするんだと・・・。
たぶん圧力系統のの異状かとw
867 ウィズコロナの名無しさん ID:L2+fPy630 2023/06/23(金) 12:02:05.86
「俺は知ってたんだせ~」
↑後出しでなら何とでも言えるわな
帰ってママのオッパイでも吸ってろって話
870 ウィズコロナの名無しさん ID:x0WBgR400 2023/06/23(金) 12:02:14.79
大富豪たちがシャコの餌か、シャコを食べて遺産をもらおう
871 ウィズコロナの名無しさん ID:+ED7M3Gt0 2023/06/23(金) 12:02:15.52
( ゚Д゚)ここにまた一つ、タイタンと言う名所が。
872 ウィズコロナの名無しさん ID:yox3IaFH0 2023/06/23(金) 12:02:19.37
タイタニックって保険金かけてわざと沈めたとか言われてるよなw
874 ウィズコロナの名無しさん ID:PXz3rO1K0 2023/06/23(金) 12:02:30.56
あまりに瞬間的な出来事で、これから
死ぬことにすら気付かずに死んでいそう
876 ウィズコロナの名無しさん ID:TqmkI6Kg0 2023/06/23(金) 12:02:32.93
肺とか頭蓋骨は潰れてるよな
897 ウィズコロナの名無しさん ID:TqmkI6Kg0
>>876
タイタニックの乗組員かお客さんが当たる音でしょ
878 ウィズコロナの名無しさん ID:SI3nGa5D0 2023/06/23(金) 12:02:34.10
昨日「空気うめー」ってスーハーしてた奴は恥ずかしいなw
978 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>878
今日の空気は昨日ほど美味くないお
903 ウィズコロナの名無しさん ID:TFdSMdGR0
>>878
違う理由で死亡したから
恥ずかしい行為ってわけじゃないけどな
人の死をあざ笑う人間性が恥ずかしいわけで
879 ウィズコロナの名無しさん ID:gJjpkTnH0 2023/06/23(金) 12:02:34.88
ボコボコボコボコ(圧潰)
882 ウィズコロナの名無しさん ID:oaswtLOL0 2023/06/23(金) 12:03:01.41
945 ウィズコロナの名無しさん ID:fdmO69q90
>>882
雑な造りだったんだなw
995 ウィズコロナの名無しさん ID:fdmO69q90
>>882
で雑な造りで乗らなかった人がいたよ
895 ウィズコロナの名無しさん ID:Aa8COE+J0
>>882
原型を保っテールの?
884 ウィズコロナの名無しさん ID:PigEPHQh0 2023/06/23(金) 12:03:01.47
ロジクールへの熱い風評被害
888 ウィズコロナの名無しさん ID:77CN9Udy0 2023/06/23(金) 12:03:34.84
889 ウィズコロナの名無しさん ID:lGK+HQov0 2023/06/23(金) 12:03:45.57
遺体はどれくらいに縮んでるんだろうな
ペットボトルくらいになるんかね
909 ウィズコロナの名無しさん ID:+ED7M3Gt0
>>889 なんかの動画で見たが人間の方は爆縮する。
890 ウィズコロナの名無しさん ID:+ED7M3Gt0 2023/06/23(金) 12:03:46.31
富豪のご子息は引き上げられるのだろうか?
サルベージにいくらかかる?
891 ウィズコロナの名無しさん ID:a0sKSV7/0 2023/06/23(金) 12:03:53.62
窓ピシッと来たくらいは分かったんだろうか
あっやべっ位の
915 ウィズコロナの名無しさん ID:pTgsXUsU0
>>891
結構時間あったと思うぞベコベコっと凹んでいく様子
894 ウィズコロナの名無しさん ID:cCYXgANa0 2023/06/23(金) 12:03:59.24
破裂か
なんかスレッガー中尉死亡のシーンが浮かんだ
899 ウィズコロナの名無しさん ID:0zmJ+mXd0 2023/06/23(金) 12:04:09.07
ヤードポンドの仲間の華氏も滅びろ
華氏の温度の基準とか笑うから
900 ウィズコロナの名無しさん ID:ndpOGsl30 2023/06/23(金) 12:04:14.15
連絡が途絶えてから暫くして破壊音を検知と言ってたから
途絶えた後から破壊まで時間がありそう…
996 ウィズコロナの名無しさん ID:0zmJ+mXd0
>>900
うわわわわ
901 ウィズコロナの名無しさん ID:CjJvlGWN0 2023/06/23(金) 12:04:14.44
日本みたいにプライバシーや人権何それ美味しいの?的なワイドショーってアメリカにある?
だとしたら、2時間丸々使えるネタだよな
990 ウィズコロナの名無しさん ID:cKug0+ms0
>>901
アメリカはキチガイみたいな訴訟国家だぞ
905 ウィズコロナの名無しさん ID:9s0kH50r0 2023/06/23(金) 12:04:38.31
迷わず成仏してくれれば良いが
906 ウィズコロナの名無しさん ID:JbE2MtE80 2023/06/23(金) 12:04:41.72
仮に圧壊したすれば
痛みを感じる間もなく数秒で即死だからな
金持ちの道楽にしては優しすぎる最期だったと思うよ
富豪は寄付が責務でもある
果たしてこの者たちがその役目を果たしていたかどうか
少なくとも3000万円以上かけて
無駄で何の役にも立たない旅行を海洋保護などと
誤魔化すべきではない
908 ウィズコロナの名無しさん ID:7yjQPNY10 2023/06/23(金) 12:04:45.93
金に満足したら次の欲は歴史に名を残したい
だろうけどこんな事故がありましたーくらいの名の残しかたはしたな
921 ウィズコロナの名無しさん ID:77CN9Udy0
>>908
タイタニック第二の悲劇として語り継がれるであろう
910 ウィズコロナの名無しさん ID:T0HOfzsJ0 2023/06/23(金) 12:04:50.96
今回の捜索はなんか違和感があったが、つまり最初から知ってたわけだ
それなら納得
911 ウィズコロナの名無しさん ID:7ZV8R1YD0 2023/06/23(金) 12:05:01.79
トラブったらほぼ死ぬら乗り物をどこか分からんメーカーに作らせるなんて命を捨てる様なもんだろ
913 ウィズコロナの名無しさん ID:TFdSMdGR0 2023/06/23(金) 12:05:04.86
圧壊ならロジクールのせいじゃないな
916 ウィズコロナの名無しさん ID:CdKaiALL0 2023/06/23(金) 12:05:21.68
通信途絶して操作不能になってから圧壊したのか
圧潰したから通信途絶したのか
前者なら船長は気がついた瞬間伝えるか伝えないかパニックだな
やべーやべーてなってるうちに圧壊したなら恐怖心ジワジワ来るな
917 ウィズコロナの名無しさん ID:QIEGahBc0 2023/06/23(金) 12:05:24.29
責任のなすりつけ合い押し付け合いが始まって地上で最も見苦しい茶番が見られるぞ
919 ウィズコロナの名無しさん ID:m1Ug6Dji0 2023/06/23(金) 12:05:26.56
後付けザムライ
920 ウィズコロナの名無しさん ID:jP7rXnsa0 2023/06/23(金) 12:05:28.19
死ぬまで遊んで暮らせるほどの金があるのに
安全性をケチって死ぬのって
どんな気持ちだったんだろうね。
933 ウィズコロナの名無しさん ID:Od9YBVbU0
>>920
酸素をくれ!金ならいくらでも払う!だったんだろうか
1000 ウィズコロナの名無しさん ID:84VEiWXv0
>>933
一瞬の出来事だったと思うよ
953 ウィズコロナの名無しさん ID:jP7rXnsa0
>>933
いきなり水圧でつぶされたから空気がなくなる前に圧縮死だったんじゃないのか
その瞬間に何を思ったのか知りたい
999 ウィズコロナの名無しさん ID:QUh1dwly0
>>953
神経の伝達作度よりも潰れる速度の方が早いので
潰れ始めたことに気付く前に潰れ終わるらしい
927 ウィズコロナの名無しさん ID:6u5uA4/x0 2023/06/23(金) 12:06:09.95
今度はタイタン見学ツアーやるのか
928 ウィズコロナの名無しさん ID:NsaS5LWW0 2023/06/23(金) 12:06:10.45
アッガイが圧壊
930 ウィズコロナの名無しさん ID:mvMi5p+00 2023/06/23(金) 12:06:14.21
深海なめたらあかん
931 ウィズコロナの名無しさん ID:hEKUOaHJ0 2023/06/23(金) 12:06:17.45
シンデレラ城から突き落とした犯人の顔\(^o^)/
https://www.dailymail.co.uk/news/article-12210645/amp/American-tourist-threw-two-women-ravine-near-German-Cinderella-castle-REVEALED.html
932 ウィズコロナの名無しさん ID:PigEPHQh0 2023/06/23(金) 12:06:24.37
中の人間はどうなったのか
これが問題なんだろうが!!!!
934 ウィズコロナの名無しさん ID:ZM/Kd9lW0 2023/06/23(金) 12:06:33.45
まあ一般人も不必要に登山して遭難するしな
938 ウィズコロナの名無しさん ID:k86UEU9+0 2023/06/23(金) 12:06:55.18
この程度の技術ではとても木星には行けないな
939 ウィズコロナの名無しさん ID:CjJvlGWN0 2023/06/23(金) 12:06:57.52
19歳のヤツがダーウィン賞とりそうだな
940 ウィズコロナの名無しさん ID:QDoEt54t0 2023/06/23(金) 12:07:00.82
金かけてんだからPS純正にしてアナログスティック部分にはFPSフリークくらいつけとけばよかったのに
アナログ操作ダンチになるぞ
989 ウィズコロナの名無しさん ID:CtHeSLuF0
>>940
圧壊で純正だろうがジョイスティックだろうが粉々だよ
941 ウィズコロナの名無しさん ID:tlhkIsqF0 2023/06/23(金) 12:07:01.04
空気が圧縮されて爆発起こすらしいよ。爆死なんだって。
981 ウィズコロナの名無しさん ID:3Fzqaq/W0
>>941
ディーゼルエンジンのピストンと同じ
急激に空気が圧縮されるから温度急上昇で爆発的燃焼
942 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0 2023/06/23(金) 12:07:01.31
まったくお金持ちは何考えてるかわからんとんでもないおバカさんが居るんですね
946 ウィズコロナの名無しさん ID:eVe+SUtl0 2023/06/23(金) 12:07:20.59
フライトレコーダーみたいのは積んでないの?
948 ウィズコロナの名無しさん ID:dlEGdqfL0 2023/06/23(金) 12:07:25.45
北海道の観光船の社長は馬鹿で悪党だったけど、
今回のCEOはポンコツだったか
961 ウィズコロナの名無しさん ID:7ZV8R1YD0
>>948
自ら人柱になる心意気は買うけど客を巻き添えにするのは良くないな
949 ウィズコロナの名無しさん ID:3vEL1lAK0 2023/06/23(金) 12:07:25.83
知ってたのかー
950 ウィズコロナの名無しさん ID:9vOU5Q9/0 2023/06/23(金) 12:07:28.50
安全を軽視し危険を追い求めるのがこの会社のCEOであり操縦者のライフポリシー
954 ウィズコロナの名無しさん ID:CoDKeTx00 2023/06/23(金) 12:07:50.57
最初から知ってたならマクロンが出てくるのは何故か
956 ウィズコロナの名無しさん ID:jv1WDVJH0 2023/06/23(金) 12:07:57.03
イオン探知したのになぜ見つけられないの
957 ウィズコロナの名無しさん ID:HuHbnNSV0 2023/06/23(金) 12:07:59.22
タイタニックの乗客って救命胴衣付けてなかったのか?
970 ウィズコロナの名無しさん ID:jP7rXnsa0
>>957
氷山があるような場所だから知床遊覧船よりダメだったんじゃないのかね
998 ウィズコロナの名無しさん ID:kBVX2vvw0
>>970
海中を漂う氷にでもぶつかったんかね
958 ウィズコロナの名無しさん ID:05eAdi9B0 2023/06/23(金) 12:08:02.21
.
( ´ω`)
海や海洋生物は何も悪くないぞ 人は鮫やクジラ
とさへ仲良くなり戯れる事も可能だ。水中人工肺の開発で
ボンベでは無く魚の水中を泳ぐ両生類人間もやがて実用化するだろう
あんまり深海は知らんけど
https://www.youtube.com/watch?v=tCkHWpJpnrw
クストーの海底世界
1983年ごろ放映されていた「クストーの海底世界」OPとEDです
959 ウィズコロナの名無しさん ID:eR5dCuk00 2023/06/23(金) 12:08:03.37
ボイルシャルルの法則
圧力✕体積=一定
つまり水深1000mの100気圧の海水が入ってきたら艦内の空気は100分の1に圧縮される
これで合ってる?
960 ウィズコロナの名無しさん ID:7d9o+qlS0 2023/06/23(金) 12:08:12.65
せめて遺体は見つけてあげろよ
962 ウィズコロナの名無しさん ID:pkykn1QL0 2023/06/23(金) 12:08:32.10
カーボン樹脂製だそうだから、深海に沈めたカップ麺みたいに縮むんじゃないかな。
フランスチームが見つけたのは、キーホルダーみたいに縮んでた潜水艇かもな。
966 ウィズコロナの名無しさん ID:PbdpW+AZ0 2023/06/23(金) 12:08:42.59
タイタニック号付近で潜水艦の残骸発見のニュース(゚ω゚)
968 ウィズコロナの名無しさん ID:fdmO69q90 2023/06/23(金) 12:08:46.30
まぁ自殺で処理だな
969 ウィズコロナの名無しさん ID:dJQZNEp30 2023/06/23(金) 12:08:52.95
アッガイしてアッシマーか
971 ウィズコロナの名無しさん ID:IoDQ1t9N0 2023/06/23(金) 12:09:08.51
Twitterで聴いたあの異音とかいうのは、たまたま30分に一回音が鳴ったってこと?
時間関係なくたまに音が鳴るなら、残骸が波に揺らされて何かとぶつかって鳴る音と考えやすいけど
972 ウィズコロナの名無しさん ID:8vBRFjVa0 2023/06/23(金) 12:09:10.13
江ノ島で売ってる海老煎餅も一応圧縮されてんだよね?
974 ウィズコロナの名無しさん ID:6fwNafCg0 2023/06/23(金) 12:09:16.80
苦しい時間は少なかったみたいだね
975 ウィズコロナの名無しさん ID:vyCAQpoE0 2023/06/23(金) 12:09:17.44
ミシミシと船体が軋むような音がしても、これは正常ですっていい続けていたんだろうな…
985 ウィズコロナの名無しさん ID:CjJvlGWN0
>>975
実際、飛行機や船とかもそういう音するやん
976 ウィズコロナの名無しさん ID:CjJvlGWN0 2023/06/23(金) 12:09:18.39
ワイドショーは知床の遊覧船の社長に感想コメント求めにいけよ
980 ウィズコロナの名無しさん ID:Hp72L1r90 2023/06/23(金) 12:09:34.54
通信が途絶えてから圧壊っておかしくね?
982 ウィズコロナの名無しさん ID:0zmJ+mXd0 2023/06/23(金) 12:09:43.89
圧力壁の破損って日航123便と同じ圧力隔壁?
986 ウィズコロナの名無しさん ID:jP7rXnsa0 2023/06/23(金) 12:09:57.37
タイタニック2
タイタンの冒険
ってタイトルで映画化して、人類の教訓としよう
987 ウィズコロナの名無しさん ID:Kw512a3M0 2023/06/23(金) 12:09:59.49
肉塊になるのと、発火炭化するのと、どちらが先?
988 ウィズコロナの名無しさん ID:+ED7M3Gt0 2023/06/23(金) 12:10:00.19
日本の深海6000?は船体がガラスビーズだったかな?
991 ウィズコロナの名無しさん ID:7yjQPNY10 2023/06/23(金) 12:10:10.71
ステップワゴンの改造車で操縦がコントローラーで
さあお前ら深海ツアーにようこそ!
ってなるコントみたいだな
993 ウィズコロナの名無しさん ID:IbtCmb2K0 2023/06/23(金) 12:10:12.79
潜水艇を見に行くツアーはよ
997 ウィズコロナの名無しさん ID:ULDJyjVL0 2023/06/23(金) 12:10:24.34
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
コメント