スポンサーリンク

「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら

スポンサーリンク
750ウィズコロナの名無しさんID:g/BJUrAV02023/09/25(月) 23:09:12.58

書き込んだレス番がずれまくってんだけどなんだ。
修正したレス番もずれたぞ
751ウィズコロナの名無しさんID:COv10j8A02023/09/25(月) 23:09:10.79

大前提として今までが抜け穴だっただけだからな
デモしたやつは猶予期間もなくしてやれw
753ウィズコロナの名無しさんID:DmEtIgE/02023/09/25(月) 23:09:24.77

税調を握ってる財務省には政治の重鎮先生も大企業会長も誰も逆らえない
その財務省にとっても面倒な相手が非課税宗教勢とそれをバックにした政治家だったんだけど
山上のおかげでその辺り壊滅したんでもう財務省は増長しまくり好き放題しまくりという
755ウィズコロナの名無しさんID:kkic5K8E02023/09/25(月) 23:09:57.82

客から税金名目で金を騙し取れなくなるの?
764ウィズコロナの名無しさんID:6zg41jQZ0
>>755
そうだよ
788ウィズコロナの名無しさんID:ZHH0UjL+0
>>755
小規模の対面小売りとかのB to Cだったら何にも気にせず今まで通りだよ
756ウィズコロナの名無しさんID:cgLzSids02023/09/25(月) 23:10:05.78

社畜だけど個人事業主の脱税にはうんざりしてたからザマァですわ
771ウィズコロナの名無しさんID:z+aZWnO10
>>756
そんなこと言ってると、税制上遙かに優遇されてるサラリーマンを狙った増税が来るからね
759ウィズコロナの名無しさんID:9XKNjXAw02023/09/25(月) 23:10:33.56

俺の仕事が増えるから止めろ
775ウィズコロナの名無しさんID:fCfKaU+p0
>>759
マジでこれに尽きる
でも絶対経理以外のとこも書式整ってないから経費計算再提出とかになるからな絶対に
761ウィズコロナの名無しさんID:g/BJUrAV02023/09/25(月) 23:10:43.24

もう一度いうぞ
免税事業者はポッケないないしていない

なぜなら非免税事業者も仕入税額控除で同等のことをしているからだ

781ウィズコロナの名無しさんID:/vBVETpD0
>>761
お前がどう思おうが人々が脱税だと思っているならそれは脱税だからな
なぜなら民主主義は多数決だから
左巻きはそこを理解できてない🤣
818ウィズコロナの名無しさんID:T0UukIm00
>>781
だからこそ粘り強く自分たちの主張の正当性を説明して相手の誤解を解いていくってのが正しいやり方なのに
どこを見ても理解しない人は馬鹿といった感じの過激な主張ばかりなのが致命的だと思う
これじゃあみんな脱税してる連中が騒いでるとしか思わんだろって
832ウィズコロナの名無しさんID:ymu7BV9d0
>>781
民主主義って真贋を判断する手段じゃないけどwww
762ウィズコロナの名無しさんID:ziIqNAbG02023/09/25(月) 23:10:50.09

1000万いかだろうがなんだろうが消費税はしっかり払えや。
払わないなら取るな。
773ウィズコロナの名無しさんID:ymu7BV9d0
>>762
預り税神話の威力はすげえな
780ウィズコロナの名無しさんID:z+aZWnO10
>>762
免税事業者は単に免税ありきの価格設定にしてるだけ
そこに消費税って記すのはそれを書かなきゃいけないから書いてるだけ
763ウィズコロナの名無しさんID:i8TV1z6D02023/09/25(月) 23:10:57.98

中間業者が増えるとそれだけ消費税も発生するから
中間中抜き業者はどんどん淘汰していけ
それだけでも物価は下がる
765ウィズコロナの名無しさんID:kegiVo6S02023/09/25(月) 23:11:12.30

誰も得しないよな
小規模事業者以外も負担が生じるし手間も増えるし
税務署職員なんかも対応に追われるしチクチク言われるし
税収増やすだけなら事業者免税点を下げるなり廃止すればいいだけだし

得してるのはCM打ちまくりのソフト会社だけ
電子帳簿保存法もそうだしマイナンバーもだけど
ソフト会社に対する利益誘導というか公共事業というか

しかもインフラと違って得する人は他に誰もいない公共事業

766ウィズコロナの名無しさんID:6r3Ebv7b02023/09/25(月) 23:11:30.56

領収書の確認が地獄だな
774ウィズコロナの名無しさんID:9XKNjXAw0
>>766
これ
786ウィズコロナの名無しさんID:fdSYhwOC0
>>766
それな
767ウィズコロナの名無しさんID:F3ThM+Fw02023/09/25(月) 23:11:37.02

今まで免税されてた分を脱税と言うなら、サラリーマンの控除だって免税されてるのと一緒
770ウィズコロナの名無しさんID:/+G4hWZX02023/09/25(月) 23:12:01.89
777ウィズコロナの名無しさんID:ymu7BV9d0
>>770
マッチポンパー岸田
778ウィズコロナの名無しさんID:hb3KdX6N02023/09/25(月) 23:13:00.47

今更中止や延期に出来るわけないやん
従順な大企業がシステム変更にどれだけ金掛けたと思ってるんだよ
789ウィズコロナの名無しさんID:w1rL8Ol70
>>778
うちそこそこでかい企業だけど、これのためにどんんんだけ金かけてシステム変えたか
取引相手からのインボイス番号の確認も終わってるぞ
782ウィズコロナの名無しさんID:g/BJUrAV02023/09/25(月) 23:13:35.10

まだ理解してない奴がいっぱいいるので
もう一度いうぞ
免税事業者は着服していない

非免税事業者が仕入税額控除で免税事業者と同等に着服しているのは制度上の当然の権利であって
着服とはいわない

787ウィズコロナの名無しさんID:qwgCOALF02023/09/25(月) 23:14:13.56

保守界隈騒がしい。今に分断工作!とか言い出す。
790ウィズコロナの名無しさんID:748Val3p02023/09/25(月) 23:14:45.59

消費税分の利益が減るならクライアントとギャラの交渉した方が建設的なのでは?
このままだと、このあと何十年もまた貧しいままなのではないか
869ウィズコロナの名無しさんID:obU6pFLJ0
>>790
それはクライアントによっていろいろ。
なかにはインボイス登録しないフリーランスにギャラ交渉する企業も実際にあるしね。

自分はインボイス登録申請した弱小フリーランスだけど、最もしんどいのは中堅、中請けの中小企業じゃないかね。
大手なら一次請けを選び放題だけど、そこから請けた人脈持ってる中堅中小はフリーを切るに切れない人材事情あるし、
かと言ってフリーの納税分を請け負えるほどの体力ないし、大変だと思うよ。

さらに >>641 が指摘するような事務処理の人件費とシステム構築にかかるお金も馬鹿にならんし。

791ウィズコロナの名無しさんID:Nb2IPK8L02023/09/25(月) 23:14:47.39

経過措置が6年ほどあるから、インボイスの本番は導入されてからだと思うぞ。
マイナ保険証と同じだよ。制度が始まって自分に降りかかってから騒ぎ出す人が多い。
来年の確定申告に間に合わない人続出だろう。
792ウィズコロナの名無しさんID:F3ThM+Fw02023/09/25(月) 23:14:51.74

課税事業者だってこれから経理の仕事増える分、人件費増えるから商品やサービスの値上げになるよ
795ウィズコロナの名無しさんID:afJZxG6102023/09/25(月) 23:15:17.91

サラリーマンも明日は我が身みたいなこと言ってるけど
10年間の年月を明日に換算できる人生観してるなら
余生の出来事なんて全て些事だろうに
796ウィズコロナの名無しさんID:/vBVETpD02023/09/25(月) 23:15:22.41

肩をプルプル震わせながらインボイスの登録を行う左巻きちゃん🥺
797ウィズコロナの名無しさんID:sH5u3GBP02023/09/25(月) 23:15:28.63

一般事務のおばちゃんたち理解できてないよ
ぐだぐだになると思う
798ウィズコロナの名無しさんID:i8TV1z6D02023/09/25(月) 23:15:32.71

サラリーマンが優遇されてるっていうなら
サラリーマンになればいいじゃないw
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント