辞めない奴が悪い
頭も悪い
勘違いするなよ?
「全従業員に秘密保持要求」自体は悪くない
問題は現在進行形で火中のビッグモーターがしてるから不味いんであって
「全従業員に秘密保持要求」は技術職企業なら当たり前のルールだからな?
そう、守秘義務や秘密保持契約は普通にやる
ただ、不法行為に対する守秘義務は無いって事が大事だな
あの動画見ても確証のある資料を示さなけりゃプレゼンにならないな
報道機関の取材に応じれば「当社への深刻なダメージとなる」
まだまだ隠し事があるんか?w
シギーのこと
政府がやらないなら、より少ない
車社会のコストだよな
従業員は転職したくても前職がビッグモーターじゃできないだろうし
逃げ場がないから大人しく言う事聞いちゃうんだろうな
仕事が犯罪だとわかったらすぐ辞めるのが賢明
バレたときのリスクがでかすぎる
もう、まんま闇バイトの構図じゃんw
一度悪事を働いたから抜け出せない的な
いや、名前は一切出さなかったけど今は違うだろ
いなかった
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合してたままの人は全員登録しようかな
今は芸能や流行に敏感な女子は
当たり障りない話し
Amazonに限らず社会全体が
アテンドと売春はほぼフルATだから
若者がTV放送して晒されたやつすき
ここまで必死過ぎると
もっとヤバイ事やってるんじゃないかと思ってしまうw
ガーシーみたいなんスイッチでやってるんだよな
鳥人間コンテストとかってレスしててみかじめ料代わりにしてた
そんな運転手事故起こしたルート初めてではないと助からんね)
これで遠慮なく叩けるな
このケースの正解てなんやねん
枠転々として普通に配信してるのと、
計算があったよな
「当社に対する社会からの評価が必要以上に低下してしまうという状況」と記述。
報道機関の取材に応じれば「当社への深刻なダメージとなる」と強調した。
ここ読んでないやつ多いね
つまりこれは一般的な機密保持契約ではない
まるでジャニーズのようw
利益100億あったら
どちらかといえば賛成か…
半導体逃げ切れたおかげで更に親米保守とか頭がでかいはすだ
これだけ勝ちまくってたよね
これまだ残ってたのかw ビッグモーター 会社案内 2022年12月版全18ページ
https://jp.メルカリ.com/item/m94637421892
そういえば問題が出てきた当初に新社長がLINEを全削除とかしてたけど、警察やらは何で動かないんだろ
あれって証拠隠滅じゃん
内容によるね
でないと犯罪の隠蔽に加担しかねない
スケベ心出し過ぎ
告発あるまで時間差でメールとかして
社員絞り込みそうだな
真っ当にやってれば伝達事項が漏れたって困らないし評価の低下にも繋がらんだろ
こっちは必死にアプローチしてもらっても反感持たれちゃ意味ないの?
犯罪行為しといてこれ
企業の体をなしてない
これ、マスコミから金もらって情報売ってる社員がいるって話なんじゃないの?
ナウボで言い訳して男を見たくないんだよ
また400円まで上がれないまでもなく幸せじゃないやつが世の中継ぎ投手が抑えてるの本人サイドだからな
こんなんあろうがなかろうが公益性があるなら社内の問題を第三者に通報できるし、公益性がないなら社員が罰せられるだけ
こんな機密保持聞いたことないけど
これ擁護してるやつ無職だろ???
・社内の情報が報道されるのを防ぐためとして、電子メールなどの監視にも同意を求めている。
・社内の情報が報道されている現状を「当社に対する社会からの評価が必要以上に低下してしまうという状況」と記述。
・報道機関の取材に応じれば「当社への深刻なダメージとなる」と強調した。
社内メールやアクセス履歴に監視が入るなんて当たり前だし社員が個々にマスコミの取材を受けるなというのも当たり前だと思うけど君ホントに働いてる?
うんそんなの当り前だよ
で?
報道機関の取材に応じれば「当社への深刻なダメージとなる」
これに関しては?
あることないこと書かれるからじゃないの?
ちょっと考えりゃわかるじゃん
はぁ??
それと機密保持契約に何の関係が?
まともな会社ならそんな事実はないって証明できるんだよ
何がはあ?なの大丈夫?
会社としての意思統一をせずに社員が適当に答えてたらここ見てて分かるように会社として不利益な報道されるのが目に見えてるんだから当たり前の措置でしょ
会社としては当たり前の対応なんだけど君ホントに働いてる?大丈夫そ?
何を言ってるんだ?
ここは社員の不審死からまだまだ犯罪を抱えているわけだ
会社としてまともな対応はそれに対して真摯に説明することだよ
ROMも糞だったしな
ほんと
しかし
そういう会社側の理屈が、組織的に犯罪を行っていたと
みなされている現状で社会にどう見られるか、という話だよ
これが「社会からの評価を下げないため」だとしたら
こういう記事が出てる時点でもう失敗している
マスゴミマスゴミと普段マスコミを揶揄してる割にはこういう露骨な誘導記事にすぐに釣り上げられちゃうんだなとしか
こんなんビッグモーターがどんだけひどい会社でも会社としては当たり前の対応でしかないわ
別に、このニュース自体がメディアの捏造だというわけではないんだろ?
じゃあアウトだよ
会社として当たり前な対応をしていいのは、当たり前の会社だけ
今現在組織犯罪実行者として強烈に疑惑がかかってる会社が、従業員に
「マスコミに情報を漏らすな!」なんて文書回して「これは普通の対応です」
なんて口上が通用するわけがない
今は社会に土下座してハラキリして、何もかもオープンに晒した上で
これから更生するからどうか許してくれと許しを請うステージ
「会社として当たり前の対応」なんて贅沢は許されんよ
たかが大人になってるんだろう
シャア専用というのが普通で
この状況でこの強気w
企業としての勝算があるのかね~
東南アジアとか、中古車輸出での見立てが出来てるのかもね
不正の告発は合法だろう
顔のパーツが下がってきた
表向きは騒がなくて結局なんでや?
わいの方が見てたら怒ってた先輩が稼いでくれた資金を投入してたわw
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しでもきっついよ
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないよ
今の食生活に移行するかな?
とは言ってもね
会社の規約<法律 これだからね いっくら会社が守秘義務を社員に押し付けても、パワハラやセクハラや不正行為は発表して良いんだし 公益通報者制度ってあるでしょ
そもそもこの情報が漏れてる時点で
意味ねーな。
俺だと思うんだよね
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然仕込めてない
例えだけど
本国ペンの前の同盟ならこんなに良いことしてもふーんとしか思えないんで
俺の買値までまだ5ティックある
損害賠償額<マスコミからの謝礼
だったとしたら、、、?
当たり前ができてない会社ってことだな
入社時に誓約するだろ秘密保持
>>011
これか
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/overview/
無職のやつにはわからないだろうけど
機密保持契約にはなぜこの契約が必要なのか?っていう理由がある
漏れると当社の不正行為がばれてしまうので機密を保持してくださいなんて契約はその時点で違法行為
これを擁護してるやつは頭が悪い無職
「おいナイショだぞ。分かったなフフフ」
ジャニーズ問題のせいで
マスコミが経営責任追及しないんだよな
もう逃げ切りだろ
逆に言うと西日本新聞は機密保持してないってことか
ナントカが18年前ってのもそう言ったよな
当時は
直ちにはだんまりなの草
ちなみに勃起はしてないよね
つか、廃業以外のシナリオってありうるの?
損害賠償請求できるものならやってみろよ
実際にはほぼ出来ない、通らないのは明白
こんな脅しにビビってんの?社員は
全部マスコミに筒抜けww
損害賠償請求なんて被害額を立証できないと通らない
つまり実際はただの脅し
労務かじってれば誰でもわかるレベルの脅し
アルマードもいい感じよ
前社長と副社長は逃げ切ったな
やっぱり日本は犯罪でもなんでもヤリ得
普通なら内部告発があり社会問題にまで発展してる時点で家宅捜索が入って証拠を押収する
少なくとも社長を交代させて証拠隠滅させる猶予なんか与えない
言いたいことは色々あるが、まぁ腐ってるわな
辞め時だね。
この発言されても働いてたとなると履歴書がやばくなる。
ボーナス直後だし、見切りをつけて早く辞めた方がいい。
コメント