スポンサーリンク

大規模停電→独立送電網で電気自給 注目集める「マイクログリッド」

スポンサーリンク
1蚤の市 ★ID:vLPQIKmh92023/09/06(水) 08:10:36.69

#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

災害などによる大規模停電時に、地域で電力の「地産地消」を可能にする体制づくりが全国でじわりと広がっている。再生可能エネルギーの電気を流すのに、電気自動車(EV)や、大手電力の送電網から独立させる「マイクログリッド」(小規模送電網、MG)を活用する取り組みだ。国も普及を後押しする。

6日で発生から5年を迎えた北海道胆振(いぶり)東部地震で最大震度7を記録し、自治体の中で最多の37人が死亡した厚真(あつま)町。今年度、災害時の拠点となる体育館や給食センターなどの公共施設5カ所で、太陽光や木質バイオマスによる発電が本格的に始まった。

地震発生直後、町内にある道内最大の火力発電所「苫東厚真発電所」が損傷して停止。道内全域に及ぶ日本初の大規模停電「ブラックアウト」が発生した。町内で非常用発電機を備えていたのは役場などの一部施設に限られ、電力供給は自衛隊などの支援に頼らざるをえなかった。

この教訓から、町は「地産地…(以下有料版で,残り1270文字)

朝日新聞 2023年9月6日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR955JF4R94ULFA007.html?iref=comtop_7_04

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693955436/

59ウィズコロナの名無しさんID:0+GHHcb40
>>1
送電網作る前に主要な携帯電波基地局の自家発電義務化にしないと、二日で基地局ダウンして携帯は充電出来ていても繋がらなくなるぞ
2ウィズコロナの名無しさんID:TiwjHUzp02023/09/06(水) 08:15:24.64

設備導入できたとしても維持出来るの?
設備買い替えまでに災害一度も無しの可能性もあるのに余裕があるんだな
9ウィズコロナの名無しさんID:RHCFL6/c0
>>2
緊急用の設備ってそんなもんやし
使わんで済むならそれでよし
無いと困るから必要
21ウィズコロナの名無しさんID:mmkVxzbH0
>>2
田舎で復旧に3日かかりそうな地域とかは価値あるんでない?
4ウィズコロナの名無しさんID:tX3uodP802023/09/06(水) 08:16:34.73

武蔵小杉も停電さえしなければなんとかなったのかな
12ウィズコロナの名無しさんID:nNGcWb8X0
>>4
ンコ水の排出先が無かったからムリゲーだった・・・
便所が噴いたか、排煙口や窓の隙間、玄関を破って入ってきてたかと。
5ウィズコロナの名無しさんID:6e25BA/O02023/09/06(水) 08:16:45.11

ローラーのついた台の上に
自転車をのせ、人力で発電しながら
二次電池に蓄電できる家庭用発電機ないのかな
6ウィズコロナの名無しさんID:PH2GSLXA02023/09/06(水) 08:16:52.99

君の瞳は百万ボルト言うてな
7ウィズコロナの名無しさんID:6e25BA/O02023/09/06(水) 08:19:05.06

タワマン

エレベーターを使って
回生ブレーキで発電できないのかなぁ

14ウィズコロナの名無しさんID:h8zvMqSM0
>>7
エレベータって釣り合い錘を付けてかごと錘を互い違いに上下させてるだけで
位置エネルギーと電気の変換が発生してる訳じゃないよ
8ウィズコロナの名無しさんID:ujk8H36n02023/09/06(水) 08:24:51.04

法的に問題無くなったのか?
ゴミ処理場の排熱を利用した火力発電を作ったが、法律の関係で周辺に送電できないと嘆いていた気がするが
10ウィズコロナの名無しさんID:JyWAMExr02023/09/06(水) 08:25:04.74

他と繋いでおくとそっちでなんかあったときに共倒れ
それはわかるんだが
そのリスクとデカい所と絆いでおくメリットをどう評価するか
11ウィズコロナの名無しさんID:AKwsOU1O02023/09/06(水) 08:25:23.70

だろ、おれも自家発電に励んでる
13ウィズコロナの名無しさんID:gqJq/F6V02023/09/06(水) 08:33:09.73

オフグリッドでいいじゃん
15ウィズコロナの名無しさんID:p8gQgKBv02023/09/06(水) 08:36:44.12

万が一って難しいよなあ
備えてないといけないのは間違いないが
万が一は本用に万が一だから
サバイバル系のグッズは持ってても使ったためしがない
16ウィズコロナの名無しさんID:EoxXK+aB02023/09/06(水) 08:38:29.60

これでEV走らせればバッテリー問題解決するじゃん
17ウィズコロナの名無しさんID:i405LtCq02023/09/06(水) 08:48:40.66

こんなもん作らんでよろしい
停電は諦めろそのうち復旧するんだからそれまで待て
18ウィズコロナの名無しさんID:0RxHd/oK02023/09/06(水) 08:53:07.22

分かりやすくガンダムで例えると

昼でもサテライトキャノンが撃ち放題

19ウィズコロナの名無しさんID:V66Tjqa602023/09/06(水) 08:57:21.74

これ、緊急用に発電するけど他の地区には電気流さんぞ、ってこと?
24ウィズコロナの名無しさんID:uNV0mG1l0
>>19
普段は自分用に発電するけど

ご近所に足りないやつがいたらそいつに個人が電気を売れるのがVPP

ソーラーと蓄電池をセットにしてやろうとしてる
電力会社から30円で買うか
ご近所から30円で買うかの違い

26ウィズコロナの名無しさんID:3m2x5Qrk0
>>24
電力会社から切り離すから、自分家のが故障して停電時には見捨てられるやり方だよね
電力会社もわざわざその為の設備を待機させる義務は無いから
27ウィズコロナの名無しさんID:X06OHtyQ0
>>26
いや、単に停電時とかにはマイクログリッド網内だけで自家発電の電気を融通して凌ごうってだけで、切り離すっていうのは他の地域(グリッド外)にまで融通しないってだけ
発電機を自分の家だけで使うかご近所さん(グリッド内)にも繋いで分けてあげるかってだけや

別に発電会社から見捨てられるとかそんな話ではない

28ウィズコロナの名無しさんID:uNV0mG1l0
>>26
関係ないぞ
自分の余った電気を近所に売るって話で
自分が足りない時は近所から買うし
売る人がいないなら大手電力から買うだけの話
その仲介はアグリゲーターという業者がやる
32ウィズコロナの名無しさんID:7GuQg2+M0
>>19
なるほど
北海道ではこういう危険性を考慮する必要があるんだな
停電時に電気の奪い合いが起こるな
ついつい性善説でものを考えてしまうが
北海道では危険だな
20ウィズコロナの名無しさんID:AyROqVFZ02023/09/06(水) 08:57:38.68

地域で一人電験専任か
22ウィズコロナの名無しさんID:J4Cg6D9/02023/09/06(水) 09:31:51.84

余計面倒なことになりそう
23ウィズコロナの名無しさんID:uNV0mG1l02023/09/06(水) 09:38:19.37

これ非常用じゃなくでvppバーチャルパワープラントのことじゃないの?
25ウィズコロナの名無しさんID:3m2x5Qrk02023/09/06(水) 09:44:29.41

多分太陽光とかの売電を、非常時に域外を切り離して域内で消費出来る様にするんじゃね
簡単に出来るよ
29ウィズコロナの名無しさんID:zfKRpy5U02023/09/06(水) 10:28:42.80

ソーラーある家増えてるし
30ウィズコロナの名無しさんID:bEktdANt02023/09/06(水) 10:29:06.34

昔はこれだったし、直流送電だった
31ウィズコロナの名無しさんID:Tfz3vGls02023/09/06(水) 10:38:00.90

自衛隊のジェット機に大容量発電機を搭載して
33ウィズコロナの名無しさんID:Y++zRVii02023/09/06(水) 10:56:41.23

常時独立した送電網ならいいんじゃない?

雨降ってきて太陽光発電出来ません、急いで火力発電量増やして助けてくれってのが迷惑すぎるんで

35ウィズコロナの名無しさんID:uNV0mG1l0
>>33
だから蓄電池はセットだぞ
勘違いしてるけどw
発電した電気を消費して
余ったら売る
足りなければ買う
なんて今のソーラーと何も変わらんだろw
43ウィズコロナの名無しさんID:Y++zRVii0
>>35
昼間雨降ったら太陽光発電量ゼロなんで蓄電池あっても使えない
んだけど(笑)
完全自給完結型送電網かエネファームなど自家発動機で発電する既存送電網に頼らないスタンドアローン型構築しろよ
45ウィズコロナの名無しさんID:3kXCaH420
>>43
貯めた電気を使えよw
46ウィズコロナの名無しさんID:3kXCaH420
>>43
完全自給まで発電したら
電気が時間帯によっては余ってくるだろ?

その余った電気を金に替えようというのがVPPな

34ウィズコロナの名無しさんID:8KQyBIyx02023/09/06(水) 11:04:55.62

むしろこう言うので自前で非常時の電気賄ったら
既存の電力会社にとっては非常時に後回しにできる大助かりな案件だよな
36ウィズコロナの名無しさんID:aumGxNhW02023/09/06(水) 11:16:25.68

そこまでして中国からウイグル産のソーラーパネルを買いたいのか
37ウィズコロナの名無しさんID:3rvVViSJ02023/09/06(水) 11:27:28.74

原発1個作るより、ミニ火力発電1万カ所つくったほうがいい
石炭や石油みたいに、放射性物質が出ない環境に優しいエネルギーを使えよ
たとえ微少女グレタが文句を言おうとも
38ウィズコロナの名無しさんID:T2pysbEW02023/09/06(水) 11:54:05.09

マイクログリッドを欠片も理解せずに無茶苦茶言ってるやつ多すぎw
39ウィズコロナの名無しさんID:1OVPdvJh02023/09/06(水) 12:02:35.86

石炭の火力発電は石炭管理して作業してる人らの作業着真っ黒だよ
石炭を砕くから粉塵も舞うしマスクも常時してないといけないし
コンベアの建屋とか石炭が湿ってるから蒸し暑くて作業着とか汗でズブ濡れだよ
40ウィズコロナの名無しさんID:1OVPdvJh02023/09/06(水) 12:03:59.22

石炭は濡らしておかないと夏場なんか貯炭場で自然発火するんだよ
41ウィズコロナの名無しさんID:1OVPdvJh02023/09/06(水) 12:05:05.84

コンベア周り点検して帰ってきたら顔も真っ黒
42ウィズコロナの名無しさんID:1OVPdvJh02023/09/06(水) 12:11:10.62

石炭を貯蔵してる近隣から粉塵が風で飛んでくるクレームとかあるから
関係ないとこに住んでる人には分からないことだろうけど
44ウィズコロナの名無しさんID:dkq5bRix02023/09/06(水) 13:39:29.84

>「マイクログリッド」(小規模送電網、MG)

たまに見るよ。ミニバンのあちこちに屋外ボックスくくりつけて走ってる住所不定。あれをやれってのか?

>北海道胆振(いぶり)東部地震で最大震度7を記録し、自治体の中で最多の37人が死亡した厚真(あつま)町。

泊原発を再稼働しろ。バカ。

48ウィズコロナの名無しさんID:gRf4O0ob0
>>44
泊が動いていても駄目だったというか下手すりゃメルトダウンじゃね?
バランス喪失で外部電源喪失で長期間停電
49ウィズコロナの名無しさんID:dkq5bRix0
>>48
なにいってんだバカ。
47ウィズコロナの名無しさんID:CjWjqBB002023/09/06(水) 13:55:08.67

絵空事

机上の空論

52ウィズコロナの名無しさんID:3kXCaH420
>>47
もう既に動いてる話なんだよなぁ

宮古島は島全部でこれをやっている

View post on imgur.com


61ウィズコロナの名無しさんID:p0Z2KZN/0
>>47
スマートグリッドは2003年にアメリカの大停電を教訓に始まった
絵空事や机上の空論に思えるのは日本が20年遅れているという事

実際にはスマートグリッドのために開発されたスマートメーターが
既に国内ほぼ全戸に設置されていたりと、ジワジワ入り込んでいるんだが
日本の場合、グリッド化のために使われる予定があるのかは分からなかったりする

スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント