201ウィズコロナの名無しさんID:5G92PZGZ02023/08/30(水) 21:11:44.98
        
暫定税率分の25円下げればいいだけやろ
            203ウィズコロナの名無しさんID:dOGZARHC02023/08/30(水) 21:12:04.29
        
集めた金をばら撒く手間より
最初から集めない方が楽だと思うのだが
なぜそれを考えないのはなぜなのか
                210ウィズコロナの名無しさんID:WRjln7al0
            
               >>203
税や社会保険料は財源では無いからです。
税や社会保険料は財源では無いからです。
            204ウィズコロナの名無しさんID:0cuuRiQt02023/08/30(水) 21:12:07.84
        
岸田「ガソリンが買えないならハイオクにすればいいいいじゃない」
            205ウィズコロナの名無しさんID:9vboo5Ak02023/08/30(水) 21:12:09.75
        
こんなもんですっていう雰囲気の言い方止めてください。
            206ウィズコロナの名無しさんID:o5LEwC6T02023/08/30(水) 21:12:16.92
        
もういい加減計画経済はやめようよ?
            208ウィズコロナの名無しさんID:vMSDDsMt02023/08/30(水) 21:12:20.06
        
結局補助金って税金突っ込んでるだけだから自分達が余計に払ってるのと同じ事だぞ
頑なにに減税しないなこのアホ無能ポンコツ総理
                215ウィズコロナの名無しさんID:WRjln7al0
            
               >>208
違います。
ただ国民を苦しめたいから減税しないだけで歳出はすべて国債発行で行われています。
違います。
ただ国民を苦しめたいから減税しないだけで歳出はすべて国債発行で行われています。
            212ウィズコロナの名無しさんID:iK0opx8T02023/08/30(水) 21:13:06.79
        
気がついたらペットボトル飲料も180円だもんな
            214ウィズコロナの名無しさんID:QCkFmis002023/08/30(水) 21:13:40.98
        
つまり
よしっ増税や
            219ウィズコロナの名無しさんID:+vTpRvwJ02023/08/30(水) 21:14:24.60
        
一度上がった食料品価格は下がりません
            224ウィズコロナの名無しさんID:kzuR7DAR02023/08/30(水) 21:15:03.61
        
検討だけか どうせやらないだろう
            225ウィズコロナの名無しさんID:89I11ZPg02023/08/30(水) 21:15:20.12
        
電気もか関西電力だからまーた去年より安くなっちゃうよ〜笑
            226ウィズコロナの名無しさんID:k7DdDLgj02023/08/30(水) 21:15:25.68
        
177円で入れてきた@茨城県南
千葉の方だと怪しいブランドのGSで安い所はあるな
            227ウィズコロナの名無しさんID:tNx7vWrv02023/08/30(水) 21:15:29.52
        
岸田が何かを決めた時は増税とセットだからな
            228ウィズコロナの名無しさんID:a8BqJQuF02023/08/30(水) 21:15:34.79
        
地球温暖化を防ぐために高いままにすればいいじゃない
不便な生活になるけど環境のためだよ
環境を守るためにレジ袋も有料化したしね
                233ウィズコロナの名無しさんID:WRjln7al0
            
               >>228
環境マフィアおつ
さっさと原発動かせ
環境マフィアおつ
さっさと原発動かせ
            229ウィズコロナの名無しさんID:M6OcNPqm02023/08/30(水) 21:15:36.89
        
サービスクーポン券なんぞいらねーんだよ岸田てめ
改革をしろって言ってんだよボンクラ
二重課税を撤廃しろっつうの!!
                237ウィズコロナの名無しさんID:WRjln7al0
            
               >>229
早くぶち殺せ
早くぶち殺せ
            230ウィズコロナの名無しさんID:MzDCtM0H02023/08/30(水) 21:15:53.51
        
意地でも減税やらないのはたとえ選挙になっても野党に負けるわけがないと分かってるから強気になれるんだよな
            231ウィズコロナの名無しさんID:QCkFmis002023/08/30(水) 21:15:55.03
        
しばらく選挙ないからなー
貧民のご機嫌をとる必要がないからなー
よしっ増税や
            232ウィズコロナの名無しさんID:gBw4H5Eo02023/08/30(水) 21:15:58.36
        
鳩山由紀夫を超える無能総理は数百年は出て来ないと思われてたのに数年で出て来るとは、、、
大丈夫か日本の選挙制度?
            234ウィズコロナの名無しさんID:jHxo+ndJ02023/08/30(水) 21:16:22.94
        
電気・ガス料金も年末まで支援継続
減額した分をもとにもどせ
                240ウィズコロナの名無しさんID:WRjln7al0
            
               >>234
ザイム真理教おつ
死ね
ザイム真理教おつ
死ね
            235ウィズコロナの名無しさんID:Abytie3e02023/08/30(水) 21:16:35.35
        
岸田の嫁もアホそうな顔してんな
            236ウィズコロナの名無しさんID:XxZDQFvL02023/08/30(水) 21:16:40.87
        
わしの感覚だとガソリンは300円くらいが
今の感じだと思う
それ以下なら十分安い
                239ウィズコロナの名無しさんID:9bPcdxgX0
            
               >>236
アホかお前は
アホかお前は
                245ウィズコロナの名無しさんID:WRjln7al0
            
               >>239
じゃあこのままやられっぱなしか?
じゃあこのままやられっぱなしか?
                252ウィズコロナの名無しさんID:Es2+DAV40
            
               >>236
クルマ持ってなくて他人事だと思ってる書き込みだな、物価高にもっと苦しむがよい
クルマ持ってなくて他人事だと思ってる書き込みだな、物価高にもっと苦しむがよい
                262ウィズコロナの名無しさんID:tNx7vWrv0
            
               >>236
配達料金いくらになるんだろうね
配達料金いくらになるんだろうね
            238ウィズコロナの名無しさんID:6AbHZ/d502023/08/30(水) 21:16:56.25
        
高い、全然抑えられてない、ボケ糞
税金の二重取りをやめろ!
            241ウィズコロナの名無しさんID:4YoMFuQz02023/08/30(水) 21:17:43.82
        
電気ガスはありがてえ
年末まで耐えればいける
            242ウィズコロナの名無しさんID:PrihzVuB02023/08/30(水) 21:17:54.33
        
中抜き補助金クソ政府
きちがいカルトのザイム真理教を潰せ!!!!!
            243ウィズコロナの名無しさんID:7iKa0Vca02023/08/30(水) 21:18:04.09
        
石油業界に補助金出すなら減税しろカス
公金で票を買ってんじゃねーよ世襲貴族
                249ウィズコロナの名無しさんID:WRjln7al0
            
               >>243
もうぶち殺すしかねえんじゃね
もうぶち殺すしかねえんじゃね
                260ウィズコロナの名無しさんID:oBBCJrYf0
            
               >>249
ピコッピコッピコッ
ピコッピコッピコッ
            244ウィズコロナの名無しさんID:1WtA1gDI02023/08/30(水) 21:18:14.65
        
とても年末までで終わるとは思えないけど。一体ガソリンの補助金だけで何兆かけてるんだ
これでずるずる補助金続けて赤字国債か増税しかないんだけどな。目先の税収ばっかり追ってるから
トータルで損ばっかりする。それで困るのは国民だろ?
                254ウィズコロナの名無しさんID:WRjln7al0
            
               >>244
税や社会保険料は財源では無いんですよ。
日本政府には通貨発行権がありますから問題ありません。
税や社会保険料は財源では無いんですよ。
日本政府には通貨発行権がありますから問題ありません。
            247ウィズコロナの名無しさんID:B6y8nQnh02023/08/30(水) 21:18:35.56
        
■安倍晋三
『僕(総理大臣)なんかよりも財務省の方がずっと権力があるんですよ。』
■三橋貴明
『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世します、減税やったら左遷です。』
俺たちの人生とか生活とか景気とか税収とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。』
■森永卓郎
『財務省はカルト集団。増税という教義を守り続けている。』
『あらゆる政党に財務省は洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』
                284ウィズコロナの名無しさんID:qRNOY/+h0
            
               >>247
財務省がそんなに凄い力が有るなら
税収70兆支出110兆みたいな事に成るわけないやんそいつら全てデマゴギーw
財務省がそんなに凄い力が有るなら
税収70兆支出110兆みたいな事に成るわけないやんそいつら全てデマゴギーw
                292ウィズコロナの名無しさんID:WRjln7al0
            
               >>284
おまえは経済オンチ
おまえは経済オンチ
                301ウィズコロナの名無しさんID:qRNOY/+h0
            
               >>292
経済音痴関係ないですよね
プライマリーバランス黒字化が目標の財務省に
総理大臣より力が有るなら
収入70兆支出110兆みたいな収支に成るわけないやん
頭大丈夫?
経済音痴関係ないですよね
プライマリーバランス黒字化が目標の財務省に
総理大臣より力が有るなら
収入70兆支出110兆みたいな収支に成るわけないやん
頭大丈夫?
            248ウィズコロナの名無しさんID:QVyrHOhp02023/08/30(水) 21:18:39.74
        
補助金の財源は税金ですか?

  
  
  
  
コメント