スポンサーリンク

【釣り】ブラックバス漁業権、免許更新認める 「脱バス」で返上検討の漁協も

スポンサーリンク
1香味焙煎 ★ID:syVb45EW92023/08/29(火) 13:18:30.27

富士山ふもとの湖で例外的に放流が認められているブラックバス(オオクチバス)の漁業権について、山梨県は28日、来年から10年間の免許更新を地元漁協に認め、公表した。生態系への悪影響が懸念される特定外来生物に指定されていることを念頭に、次回の更新時までに免許返上を目指すなど、各漁協が「脱ブラックバス」の意向を示しており、県はこれに対して一定の評価をした。

釣り人に人気のブラックバスは、2005年の外来生物法施行以後、全国で放流が禁じられた。だが、県内の富士五湖のうち、河口湖、山中湖、西湖と、神奈川県の芦ノ湖の4湖に限っては、法施行前から各漁協が漁業権を持っていたため、「特例」として免許が認められてきた。

免許更新にあたり、3漁協は「脱ブラックバス」に向けたロードマップを県に提示。すでに放流をやめた西湖漁協は今後10年で免許返上を検討する。山中湖漁協は放流量を33年にゼロとする目標を設定。ブラックバスの遊漁料収入が約8割と突出する河口湖漁協は放流量の漸減を目指す。(羽場正浩、池田拓哉)

朝日新聞デジタル
2023年8月29日 11時15分
https://www.asahi.com/articles/ASR8X7G6WR8XUZOB005.html

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693282710/

2ウィズコロナの名無しさんID:Vu8M2pAR02023/08/29(火) 13:20:05.10

トリチウムが検出されるから買い取ってほしい
3ウィズコロナの名無しさんID:YV1u1UED02023/08/29(火) 13:20:48.78

山梨の自治体が外来種拡散の黒幕だったとはな・・・
4ウィズコロナの名無しさんID:2qXaUHzF02023/08/29(火) 13:22:16.51

>放流量を33年にゼロとする目標

特例とはいえ、いまだに放流続けてんのか
クソだな

5ウィズコロナの名無しさんID:RqiyRK2m02023/08/29(火) 13:23:15.56

スーパーで売ってるの見たこと無いけど、需要あるの?
7ウィズコロナの名無しさんID:f2Ig9pOW02023/08/29(火) 13:25:38.64

ごみだなー
こいつらこそが生態系破壊してるだろ
9ウィズコロナの名無しさんID:Zmy7MqRj02023/08/29(火) 13:26:11.98

中国人に美味しいと教えたらすぐに絶滅するだろ。
16ウィズコロナの名無しさんID:Ab+XZq7V0
>>9
中国、韓国、台湾では普通に食用として養殖されてるぞ
10ウィズコロナの名無しさんID:cYR3L01E02023/08/29(火) 13:26:37.71

おいおいおい今だに放流していたのかよw
こいつらゴミだろw
11ウィズコロナの名無しさんID:BMpABwbT02023/08/29(火) 13:28:03.66

食べたことあるよ 白身であっさりしてた
12ウィズコロナの名無しさんID:ZigsIdcH02023/08/29(火) 13:28:59.36

バスの漁業権てどう使うんや?
釣り人から入漁料取るのに必要とか?
13ウィズコロナの名無しさんID:hiTn7I6D02023/08/29(火) 13:31:34.04

> 、次回の更新時までに免許返上を目指すなど、各漁協が「脱ブラックバス」の意向を示しており、県はこれに対して一定の評価をした。
なにこれ
免許あげなけりゃいいんじゃないの
放流する権利なんてなんであげてんの
14ウィズコロナの名無しさんID:bRRqYf2b02023/08/29(火) 13:31:40.76

河魚って寄生虫割と多いから食用として養殖してないブラックバスを釣って食うのは危険だけどな
15ウィズコロナの名無しさんID:qf1cQN5702023/08/29(火) 13:32:04.46

キャッチ&デスしてるぜー!神経締めの練習に使ってるわw釣るよりそっちが楽しくなってるわ
22ウィズコロナの名無しさんID:yxLSrmGf0
>>15
その後はちゃんと回収ポストに入れておけよー
32ウィズコロナの名無しさんID:Mg7OxXZe0
>>15
君、悪趣味だなおいw
17ウィズコロナの名無しさんID:ELKl7rpS02023/08/29(火) 13:32:27.46

河口湖はどうするんだろう
鱒は放流しても夏季は釣りにならんだろうし
18ウィズコロナの名無しさんID:pj6jH20402023/08/29(火) 13:33:21.33

錦鯉もヘラブナも外来種だし湖はもう手遅れじゃね
19ウィズコロナの名無しさんID:8Tzd2WRQ02023/08/29(火) 13:33:49.66

漁協のバス放流ごときで騒いでるレベルのやつは
本栖湖でレイクトラウトが繁殖してることを知らない
20ウィズコロナの名無しさんID:ELKl7rpS0
>>19
沢田御大はすでに釣ってるのだろうかw
21ウィズコロナの名無しさんID:001qhc8202023/08/29(火) 13:36:29.44

バスをバンバン食おう
フライにしてタルタルソースをかけたら美味しい
39ウィズコロナの名無しさんID:G5OSEWMa0
>>21
うまそうだなぁ
23ウィズコロナの名無しさんID:Zi+vffde02023/08/29(火) 13:37:56.92

外来種で利権作るとかジャップは頭がおかしい
42ウィズコロナの名無しさんID:IgHpcMMU0
>>23
お前も外来種だな
51ウィズコロナの名無しさんID:9J9CSEHG0
>>23
おまエラは創価学会のお陰でナマポ生活満喫している外来種だろ?
90ウィズコロナの名無しさんID:9ZHKShgj0
>>23
お、ここにも駆除対象www
25ウィズコロナの名無しさんID:TqvVBjhp02023/08/29(火) 13:38:19.77

放流してたのか?
全然釣れなかったよ、お金返して!
27ウィズコロナの名無しさんID:ELKl7rpS0
>>25
ワーム禁止だから難しいよね
28ウィズコロナの名無しさんID:TqvVBjhp0
>>27
・・・
26ウィズコロナの名無しさんID:5tKi/VFI02023/08/29(火) 13:38:59.33

バサーとかいうゴミを放置するゴミどもが消滅するのはウェルカムwww
29ウィズコロナの名無しさんID:rd4klcQK02023/08/29(火) 13:44:59.75

芦ノ湖や富士五湖は富士山の噴火で出来た比較的新しい上に閉鎖性の高い水域で、古来からの在来種が少ない。(ここが他所と違う特殊な条件)

漁協はワカサギなどを放流してたけどバスが入ってきて根こそぎ食われようになったので、県にバスを漁業権対象種にして貰って遊漁者から遊漁料を取ることにした。

ところが漁業権対象種に指定すると、漁業法の絡みで資源保護や放流活動を行わないといけない。
外来生物法と趣旨が捻れてしまっているし、時代にもそぐわないので県は今回の漁業権切り替え(10年更新)で認めないことを匂わせていた。

漁協としては収入源がなくなると困るので、次回の切り替えまでにバスへの依存を減らして返上を目指すという落とし所になった。

34ウィズコロナの名無しさんID:hiTn7I6D0
>>29
依存を減らすっていってもバスが居たらほかの放流しても無理でしょ
バスを食うような魚でも放流すんのか
47ウィズコロナの名無しさんID:rd4klcQK0
>>34
記事にある通りバスの放流数を減らしたり廃止するのとリリース禁止化や最終的には駆除もしていく筈なので、バスの個体数は今後減少していくと思われる。
その分、その他魚種の放流を増やしていくんじゃないかな。

まあ、その他魚種もワカサギ、ヘラブナ、コイ、ニジマスなど外来種ばっかりだけど、
閉鎖水域だしバスに比べると侵略性は低いから…。

30ウィズコロナの名無しさんID:o1lc3wbh02023/08/29(火) 13:45:53.18

まだ放流してたんかい
31ウィズコロナの名無しさんID:ZpqHxpwV02023/08/29(火) 13:46:28.61

日本人、コオロギ食べるくらいならブラックバス増やして
食べたほうがいいじゃないかな?
33ウィズコロナの名無しさんID:9vLdMCZu02023/08/29(火) 13:48:42.53

そういえばブルーギルは
本来食用を目的に持ち込まれたんだっけか
36ウィズコロナの名無しさんID:EoLYl1CC0
>>33
色さえ気にしなければ結構美味しいとか
79ウィズコロナの名無しさんID:NDRw4Cr50
>>33
誰だよ持ち込んだアホは
87ウィズコロナの名無しさんID:JA2Ca32f0
>>79
確か父親がヒドロ虫や粘菌探しが趣味だったのは覚えてる
船とか作らせてた
35ウィズコロナの名無しさんID:8mfLY4GS02023/08/29(火) 13:56:04.89

違法放流を気にしない県民性のおかげでクニマスが生き残っていたしなー
37ウィズコロナの名無しさんID:BMpABwbT02023/08/29(火) 13:56:48.68

ブラックバスって名前が悪いよな 日本名にした方がいいんじゃね
44ウィズコロナの名無しさんID:ELKl7rpS0
>>37
一応クロマスって名はあるw
38ウィズコロナの名無しさんID:CLZeq6C002023/08/29(火) 13:57:47.00

外来種だけどバス釣り専門の釣り師も多いよね
40ウィズコロナの名無しさんID:NAOSVTg902023/08/29(火) 13:58:17.98

(・∀・;)釣り業界は海にシフトしてるな
41ウィズコロナの名無しさんID:ZDdZtErh02023/08/29(火) 13:58:55.43

なんで釣りは虐待って騒がれないの?
43ウィズコロナの名無しさんID:oM7S9/r902023/08/29(火) 13:59:31.24

富士五湖の精進湖で釣ったバスをムニエルで食べたことがあるけど普通においしかった

臭みとかもなかったが水がきれいだからかな

45ウィズコロナの名無しさんID:JA2Ca32f02023/08/29(火) 14:00:55.14

西湖はバスブーム以前からへらがメインだったから放流無しにするの早かったんだな
河口湖は芦ノ湖と並んでバスブーム以前のバス釣り黎明期からのバスが釣れる湖だったからなぁ
46ウィズコロナの名無しさんID:lM/QMuLD02023/08/29(火) 14:02:24.23

キャッチアンドリリースや!魚と遊んでやってるだけなんや!!
殺生あきまへんで!
48ウィズコロナの名無しさんID:O7GOSILi02023/08/29(火) 14:13:01.79

何かをキッカケに一斉にバス釣りが叩かれる時が来るだろうな。
バス釣りを続けたければ、なるべく周囲に目立たないように人目を忍んでコソコソやることよ。
外来種なんだから、興味を持たれれは持たれるほど排除の声が大きくなるのは当たり前なんだよ。
ただ、排除が可能かどうかは別の話だけどさ。
50ウィズコロナの名無しさんID:ELKl7rpS0
>>48
ヘラの浮子を装ってザラスプーク引くしかないのか
54ウィズコロナの名無しさんID:rd4klcQK0
>>48
長良川水系のコクチバス違法放流問題が爆弾になりそう。
コクチバスはオオクチバスより環境適応能力がかなり高いのと、長良川は鮎漁と観光鵜飼のメッカ。
鮎を中心とした地域経済に与える影響が大きいので、国、県、漁協が超積極的に動いてる。
78ウィズコロナの名無しさんID:8Tzd2WRQ0
>>54
栃木の鬼怒川だの那珂川もかなり昔からコクチバスだらけだけど鮎も大量にいる
食われていなくなるなんてことは実際には無い
川に入ったら駆除なんて無理だし税金の無駄使いでしかない
駆除費用を鮎の放流費用にでもしたほうがいいぞ
49ウィズコロナの名無しさんID:QtmMW6fR02023/08/29(火) 14:15:37.18

まぁそれで釣り人集めて儲けてるしな
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント