スポンサーリンク

中古車販売グッドスピードでも保険金水増し請求…ビッグモーター不正が開けた「パンドラの箱」

スポンサーリンク
250ウィズコロナの名無しさんID:8VlGGGUf02023/08/22(火) 22:28:39.27

ビッグアンドグッド水増しで大儲けじゃ!
ウハハハ!
251ウィズコロナの名無しさんID:OG8zeuBq02023/08/22(火) 22:29:51.84

徹底的に調べてほしい
252ウィズコロナの名無しさんID:O5UoGPty02023/08/22(火) 22:30:06.22

グッドスピード!水増ししてたんか!!!
253ウィズコロナの名無しさんID:o16UnspT02023/08/22(火) 22:30:30.18

水増し請求が保険料に与える影響は数十円程度
でも保険料は毎年そんなレベルじゃない値上げをします
254ウィズコロナの名無しさんID:LQF1yid602023/08/22(火) 22:30:42.53

本当の事故では支払い渋って、こういうところで、カネを使いまくってればもはや保険の意味があるの?
代理店と保険会社がどのくらい抜いてるのか。
256ウィズコロナの名無しさんID:MRWn+25H02023/08/22(火) 22:31:22.08

中小零細なんてそれで飯食ってるのに
257ウィズコロナの名無しさんID:wijZLAi202023/08/22(火) 22:31:57.95

ネクステージは怪しいだろうなw
まんまビッグモーターと同じ出店方式だし、やり方全部パクってやってるだろ
258ウィズコロナの名無しさんID:kOW05owX02023/08/22(火) 22:32:12.67

大手なの?聞いたことないけど?
259ウィズコロナの名無しさんID:ddCe65gq02023/08/22(火) 22:32:22.76

自動車事故の件数が20年前と比べて
自動ブレーキの普及もあり1/2以下に激減してんのに
任意保険が値下がりしないのは明らかに異常
277ウィズコロナの名無しさんID:T1xXv/JE0
>>259
各損保は任意保険の損害率を公表してるので、
よくわからないけどたぶん異常みたいなのは勘弁して
データ持ってきなよ
260ウィズコロナの名無しさんID:Xki/f92q02023/08/22(火) 22:32:26.85

ビッグだけ保険取り扱い停止して後は無かった事になるなこれ。大事になるから深堀り出来ない。トヨタ系列も保険金詐欺やってたから調べたら大量に見付かりかねない
263ウィズコロナの名無しさんID:ZQksGACV02023/08/22(火) 22:34:08.08

自動車業界はマジで前時代的
なにもかもが古臭い
266ウィズコロナの名無しさんID:MRWn+25H02023/08/22(火) 22:36:02.91

車の一般販売だけでは食えないから修理で食い繋ぐんだよ
267ウィズコロナの名無しさんID:cmBBjwGG02023/08/22(火) 22:36:31.30

結局中古車買うならデーラーって事かな?
284ウィズコロナの名無しさんID:PqfUQ9wu0
>>267
ディーラー以外は詐欺と思った方がいいな
287ウィズコロナの名無しさんID:aHPHKqpV0
>>267
正規ディーラーか正規輸入代理店だな
それ以外は危険
269ウィズコロナの名無しさんID:VgWLRjsF02023/08/22(火) 22:38:27.41

中古車買うなら正規ディーラーの認定中古車一択
それ以外の変な店で買うのは情弱
270ウィズコロナの名無しさんID:I3vKeZiM02023/08/22(火) 22:38:29.70

トヨタディーラーはあるマスコミ媒体がメンテナンス費用について問い合わせ

実際には使用されることのない物まで請求されていたと暴露され

渋々実際に使用した数量で計算してやるようになったとか
前は凄い高かったのにガクッと下がった整備がある

あと車検の時にあるメンテナンス頼んだらまずこんな費用請求されるなんてほぼ無い額を請求された。
ボッタクリだろう

他の店舗でいくらか聞いたら5000円も値段違った。

車検は隙あらばボッタクリ
車検の時の点検は手抜き未点検実施!

271ウィズコロナの名無しさんID:1IgcLxZW02023/08/22(火) 22:38:34.07

>”過払い金”が発生している

弁護士法人の次の仕事爆誕w

272ウィズコロナの名無しさんID:V0MlEzQ502023/08/22(火) 22:39:32.35

いくら弱男が掲示板で吠えたって何ともならんわ
だから誰も逮捕者なんか出ないだろ
まあこれは車業界のことに限らずだけどな
274ウィズコロナの名無しさんID:zu0yyeAt02023/08/22(火) 22:40:47.50

不正請求って
これお金は返すの?
それともこのままうやむやになるの?
278ウィズコロナの名無しさんID:MuKw7a0E02023/08/22(火) 22:41:56.77

カーポイント湘南は赦されたんか?
279ウィズコロナの名無しさんID:6xXntpvH02023/08/22(火) 22:43:05.03

あのユーチューブの人と関係あるの
281ウィズコロナの名無しさんID:4q0DfVTL02023/08/22(火) 22:43:49.70

大衆車メーカーならそこまででもないが
レクサスや外車ディーラーに行くと認定中古車ですらない野良中古オーナーなんて人権ないからなw
塩対応でも相手してくれたらまだマシ、入庫拒否が当然

貧乏人が怪しい店で中古買うから痛い目みるw

282ウィズコロナの名無しさんID:zu0yyeAt02023/08/22(火) 22:44:14.08

植木に目を行かせ、大金の方はごまかせてる
283ウィズコロナの名無しさんID:/NoNHlkq02023/08/22(火) 22:44:18.25

ガリバー「ククク、ビッグモーターは四天王の中でも最弱」
ネクステージ「賢くやらねばならん」
グッドスピード「ワイもやばいねん‥」
293ウィズコロナの名無しさんID:KX2xpkNB0
>>283
横文字看板の中古車はなんか怪しいな
295ウィズコロナの名無しさんID:a5fwCMcA0
>>293
ミズホカーショップ「せやな」
アメ横「せやせや」
285ウィズコロナの名無しさんID:yhW98PTt02023/08/22(火) 22:46:10.78

パンドラの箱とか馬鹿じゃねえの。ジャップに蔓延横行する詐欺不正の話だよ
286ウィズコロナの名無しさんID:a5fwCMcA02023/08/22(火) 22:46:28.78

>1に思いっきりネッツ店カローラ店って記載があんのに「ディーラーにだしとけよ」みたいなこと言ってるやつって
ネッツ店やカローラ店をなんだと思ってんだ??
294ウィズコロナの名無しさんID:sGqQIyfw0
>>286
まだマシと言う意味ではディーラーの方がいいと思うぞ
288ウィズコロナの名無しさんID:f2xi74lr02023/08/22(火) 22:47:30.73

よそに飛び火したか
ほかにもあるんやろなぁ
289ウィズコロナの名無しさんID:kr0X4q5702023/08/22(火) 22:48:22.48

ところで予備車検だけなのに「車検2年まるまる有ります」と売ってる業者はどうなの?
詳しい人の意見を聞きたい
290ウィズコロナの名無しさんID:Du9PU5z/02023/08/22(火) 22:48:22.62

ビッグモーターはメインが損保ジャパン
グッドスピードはメインがあいおいニッセイ同和

要は保険会社とグルでしかもちゃんと住み分けまでされてる

291ウィズコロナの名無しさんID:OWz36RDL02023/08/22(火) 22:49:03.78

良い速度で水増しします
292ウィズコロナの名無しさんID:WBXa32w702023/08/22(火) 22:49:07.13

メーカー系カーディーラーはリコールっていう必殺技がある(´・ω・`)
296ウィズコロナの名無しさんID:oPdtI7Zi02023/08/22(火) 22:55:28.29

これディーラーも同じ穴のムジナ
297ウィズコロナの名無しさんID:3t+tAIEo02023/08/22(火) 22:55:36.97

ジャップ会社のモラルならそんなもんでしょ
299ウィズコロナの名無しさんID:PjCrJWTp02023/08/22(火) 22:57:45.11

中古扱ってるところはカタギじゃないからな
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント