スポンサーリンク

中国、不動産危機 塗装工や建設労働者への未払い賃金56兆7684億円 恒大に続く大型破綻なら苦境 経済に追い打ち

スポンサーリンク
850ウィズコロナの名無しさんID:RbYre07702023/08/18(金) 16:29:16.58

結局は無能な中国って事がバレただけ
所詮猿真似コピー国家
851ウィズコロナの名無しさんID:XXL9Snlz02023/08/18(金) 16:29:45.87

>1
左京「66兆2000億だ」
853ウィズコロナの名無しさんID:kKnUsEBh02023/08/18(金) 16:30:25.96

日本ならその日払いで不払いにはならんよね (´・ω・`)
855ウィズコロナの名無しさんID:Epr1gTCp02023/08/18(金) 16:35:18.00

今の共産党幹部は全員吊るされて、革命政権できて、さらに経済不振、革命政権内で苛烈な権力争いが起きて、生き残ったのが独裁者になる

これが革命あるある

867ウィズコロナの名無しさんID:K2j6arK10
>>855
その独裁者の取り巻きが貴族化して、
媚を売ってスリ寄った者たちがブルジョワ化して、
人民から不当に搾取した富で肥え太って、
人民は塗炭の苦しみに喘いで、

やがて革命は起きる。
斯くして革命は永久運動として続いて行く。
これが有名な毛沢東の『永劫革命論』(民明書房刊)である(嘘)。

884ウィズコロナの名無しさんID:EeS6TZN/0
>>867
知っているのか!?雷電!!
856ウィズコロナの名無しさんID:zwT+KH/T02023/08/18(金) 16:37:36.93

既にこの兆候は数年前から出ていた
その時にお前等は何と言っていたかと言うと

支那のバブル崩壊はいつ起きるの??www
ネトウヨはいつもそんな事言ってるwww
だったな

愚かなのは支那も日本も変わらん

857ウィズコロナの名無しさんID:CT2H+Oqz02023/08/18(金) 16:41:55.09

中国は時計の針を戻すよたぶん
また国民を奴隷労働させて世界の工場にする
これしかないし 指導部もこれ出来るから問題ないと思ってる
強制移住始めるだろうね
859ウィズコロナの名無しさんID:UWmjNn3e0
>>857
奴隷労働しても売るところがありません
864ウィズコロナの名無しさんID:CT2H+Oqz0
>>859
日本があるじゃないっすか
アメリカもEUも
だって数千万人をタコ部屋労働させるんだから超格安だよ
870ウィズコロナの名無しさんID:UWmjNn3e0
>>864
基本的に規制はいるよ
871ウィズコロナの名無しさんID:CT2H+Oqz0
>>870
つまり追い込みかける?崩壊するまで
873ウィズコロナの名無しさんID:UWmjNn3e0
>>871
世界にごめんなさいするまで相手にしないだろうね
君が商社マンだとして情勢の不安な国の商品買う?
安く叩くだろw そういう需要はあるかも
基本的に経済破綻したら安定するまで誰も寄り付かんw
中国が安定するには世界(特に西側)への信頼回復しかない
872ウィズコロナの名無しさんID:KHTEJIF60
>>864
中国に依存するのはいざとなった時輸出差し止めされて困るのでもう中国から輸入しない方針
858ウィズコロナの名無しさんID:YZdRrd+I02023/08/18(金) 16:43:49.16

もう中共本部焼き討ちしろよ。エエジャナイカエエジャナイカ
860ウィズコロナの名無しさんID:BCGEnmMm02023/08/18(金) 16:45:01.15

MMTみたいなことも言い出さないよね
全部民間?で処理出来ると思ってるのか
日本は特殊例で自国でやったらヤバいと思ってる可能性もある
869ウィズコロナの名無しさんID:UWmjNn3e0
>>860
経済学とか知らんのだが
中国は固定相場で日本のように変動相場じゃないから
MMTで元擦れば借金は帳消しできる

市場には元が大量にあふれるので
潜在的な元安が進み
海外の商品は買えなくなると同時にインフレがすすみ
白菜一つで札束50個とかになりそうw
861ウィズコロナの名無しさんID:CT2H+Oqz02023/08/18(金) 16:45:41.57

台湾侵攻か時計の針を戻すのか見極めないと
おそらく侵攻はないと思うだってお金がない
この期に及んで支援する国もない
862ウィズコロナの名無しさんID:WED5znHV02023/08/18(金) 16:46:35.24

文化大革命もう一度起こせば余裕で乗り切れる 心配ご無用
863ウィズコロナの名無しさんID:2hY0j0Eo02023/08/18(金) 16:46:43.85

わたしの未払いは53兆です
866ウィズコロナの名無しさんID:etq+jgjN02023/08/18(金) 16:48:43.05

矛盾に矛盾を上塗りしてそびえ立てた経済成長だしなあ
まあいつかはこうなる

五毛はポイ捨てされて飢え死にするまでビルの写真貼り続けるのかねwww

868ウィズコロナの名無しさんID:CT2H+Oqz02023/08/18(金) 16:49:25.89

五毛っていわゆるネット工作員だな
もう帰国してるかもよ
874ウィズコロナの名無しさんID:LMRBymUd02023/08/18(金) 17:06:47.73

ユー
終わっチャイナ
876ウィズコロナの名無しさんID:MstCJXKi02023/08/18(金) 17:15:08.40

日本企業で回収出来てないところもあるだろな。
877ウィズコロナの名無しさんID:Xutm88uD02023/08/18(金) 17:18:50.00

不動産の高騰抑制のため、中国版総量規制したのが第一の失敗。
そこにゼロコロナ政策が追い打ち。
慌てて不動産の下支え始めたが、手遅れ。
民間だけでなく中国の場合、地方政府の負債がもっと深刻。
878ウィズコロナの名無しさんID:iCkWTNBa02023/08/18(金) 17:25:38.58

コロナ前
中国「我々は日本のバブル崩壊を研究し尽くした!あんな崩壊は訪れない!」

とか豪語してたのにw

879ウィズコロナの名無しさんID:fSc3RAgN02023/08/18(金) 17:26:29.88

公的資金注入すればいいだろ
881ウィズコロナの名無しさんID:Xv+Hdz2/0
>>879
>公的資金注入すればいいだろ
あのクソ共には「公的」なんて概念はないよ
全部自分の金かそうでないか
882ウィズコロナの名無しさんID:Oo4d+rHP0
>>879
国が無理やり延命させてたのにこの結果なんですよ
五年前に潰してりゃ傷は浅かった
880ウィズコロナの名無しさんID:o9XOFxO802023/08/18(金) 17:30:18.61

こんな国と競って、もっともっと安い労働力を!と言ってるのが経団連
885ウィズコロナの名無しさんID:I6O1eeoN02023/08/18(金) 17:49:34.99

日本のマスコミが中国を助けろと言い出すのはいつかなあ?
892ウィズコロナの名無しさんID:CT2H+Oqz0
>>885
さすがに絶対に不可能かつ無理なんですけどw
留学生受け入れろくらいは言うだろうね
893ウィズコロナの名無しさんID:Xv+Hdz2/0
>>892
>留学生受け入れろくらいは言うだろうね
最近のチャンコロ学生は馬鹿ばっかりだから
やめとけw
886ウィズコロナの名無しさんID:VmxX51MJ02023/08/18(金) 17:53:19.85

さて誰がババを引き受けるか・・。
泥船より藁で作った浮いているだけのものに何時火が着くか・。

以外と火が出ると早く綺麗になって、何も無い事が分かる方が良いかもな
四分割で割れるとか・・。日本は核ミサイルと半島の権益まで取り戻すとかWW

887ウィズコロナの名無しさんID:XA6IhPDc02023/08/18(金) 17:56:58.45

欲をかいた投機者が大損するのは構わんが、労働者への賃金未払いは許せんな。
政府が助けてやらなきゃいけないだろこれは。
888ウィズコロナの名無しさんID:bl//DhZQ02023/08/18(金) 17:57:06.15

日本の政治家も経済界も一時的なものだから、中国に援助しようだの投資しようだの言い出すだろ

洪水のニュースもしなかったし

889ウィズコロナの名無しさんID:qeL9umWc02023/08/18(金) 17:59:58.21

日本で生活保護受給するアル
890ウィズコロナの名無しさんID:bl//DhZQ02023/08/18(金) 18:01:47.86

だから武蔵野市とか焦って急いでるのかw

岸田が旅行に来れば永住権与えるとか言い出さないか心配だな

891ウィズコロナの名無しさんID:VmxX51MJ02023/08/18(金) 18:02:25.81

>>0888
損切りの下手な経営者は駄目だよな。見極めが出来ないから
ズルズルと居直る事になる・。いずれ敵を作る事になるから早く潰した方が経費も安くなるのに
日本は優し過ぎるわ。中国から撤退するときの対応とか。日本から移転する時の日本社員達への厳しさときたら・・。
酷いものだったな。世襲とヒラメ達の態度とか・・。
895ウィズコロナの名無しさんID:WED5znHV02023/08/18(金) 18:16:48.30

中国共産党なら余裕で乗り切れる 借金など全部無視だ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント