51ウィズコロナの名無しさんID:+SqC0v+W02023/08/15(火) 20:30:56.34
        
店内調理とかうたってる店増えた気がするが
揚げ物の臭いが全商品に移ってる
ペットボトルのお茶飲もうとしたら揚げ物の臭いがする
            52ウィズコロナの名無しさんID:rtd0LnzU02023/08/15(火) 20:33:34.19
        
今はまいばすけっとみたいな小さなスーパーがコンビニの領域侵食してるからな
            53ウィズコロナの名無しさんID:SKXAaKUc02023/08/15(火) 20:34:11.63
        
20年ぐらいまえだけど、同級生があまってる土地でコンビニオーナーになって
儲かるよ~一生くっていける~って言ってて裏山だったけど
10年ぐらいで閉店しちゃったね。。。長く維持できるのは、かなりの好立地でないと無理らしい
                59ウィズコロナの名無しさんID:Ej6sSqC50
            
               > ピークの3割
ピークがバカみたいに出店しまくってただけだわ
あれの3割もまだある方に驚くわ
>>53
「かなりの好立地」だとそれならそれですぐ近くに競合店も「同チェーン店も」建つぜ
                67ウィズコロナの名無しさんID:SKXAaKUc0
            
               >>59
世知辛いのぉ・・・フランチャイズなんぞやるもんじゃねえな
世知辛いのぉ・・・フランチャイズなんぞやるもんじゃねえな
                482ウィズコロナの名無しさんID:+0Pw6wAo0
            
               >>59
血糖値が
血糖値が
            54ウィズコロナの名無しさんID:NuhDJZfe02023/08/15(火) 20:34:34.15
        
ドミナント戦略が出来たのは新規オーナーのなり手がいたから
最低賃金上昇で10年前と比べるとオーナーの手取り年収400万くらい減ってるだろうしもう誰もやらんだろ
                57ウィズコロナの名無しさんID:lyAUrIL90
            
               >>54
昔は酒販免許が厳しかっただもんで、隣接スーパーさえビールを扱えなかった
だから酒販免許を持つコンビニとかもちゃくちゃ儲かったんじゃない
昔は酒販免許が厳しかっただもんで、隣接スーパーさえビールを扱えなかった
だから酒販免許を持つコンビニとかもちゃくちゃ儲かったんじゃない
            55ウィズコロナの名無しさんID:x7TPqSUz02023/08/15(火) 20:36:03.63
        
すぐコインランドリーに変わる
            58ウィズコロナの名無しさんID:6cCPt9Gs02023/08/15(火) 20:41:11.48
        
逆に今からオーナーになる人はどんな考えなのか聞いてみたいな
                385ウィズコロナの名無しさんID:9tX4T+4c0
            
               >>58
敵をつくって分断をあおるのは違和感だ
敵をつくって分断をあおるのは違和感だ
                904ウィズコロナの名無しさんID:u4RNQMLQ0
            
               >>58
あと5話しかないけど
あと5話しかないけど
            60ウィズコロナの名無しさんID:yjv4sW4l02023/08/15(火) 20:43:19.88
        
そのうちグエンが店長やりだすな
            61ウィズコロナの名無しさんID:U07tJkwR02023/08/15(火) 20:46:57.47
        
都内に集まりすぎて、東京の賃料でやられてるわけだな
            62ウィズコロナの名無しさんID:MKbT9TOx02023/08/15(火) 20:46:58.47
        
年貢の取り立てが厳しくなるな
                750ウィズコロナの名無しさんID:lxpbMh860
            
               >>62
あの中年デブ勘違いしてもおかしくないように
あの中年デブ勘違いしてもおかしくないように

            63ウィズコロナの名無しさんID:mWSz+O/d02023/08/15(火) 20:47:48.59
        
コンビニって儲けるの?
廃棄多くて赤字っぽいけど
                83ウィズコロナの名無しさんID:ngCglmpX0
            
               >>63
東大阪の共産キチガイオーナーがセブンに切られてもまだ制服着てやりたがってるのみりゃわかるだろ
東大阪の共産キチガイオーナーがセブンに切られてもまだ制服着てやりたがってるのみりゃわかるだろ
トチなしでも1000万弱もらっとるぞセブンオーナー
                84ウィズコロナの名無しさんID:H1fkMRX90
            
               >>83
違約金があるからやめられないんだろ
違約金があるからやめられないんだろ
                86ウィズコロナの名無しさんID:ngCglmpX0
            
               >>84
いや切られてるって。セブンから切られてるのに立ち退かないんだろ
いや切られてるって。セブンから切られてるのに立ち退かないんだろ
ニュースになってたろ。東大阪のと日本橋のセブンオーナーは有名だよ
                458ウィズコロナの名無しさんID:bcGei7nO0
            
               >>63
あり得たからな
あり得たからな
            64ウィズコロナの名無しさんID:MKbT9TOx02023/08/15(火) 20:48:40.17
        
高いだの量が減っただの文句言うなら買わなきゃいいのに
            65ウィズコロナの名無しさんID:z30eschP02023/08/15(火) 20:49:06.07
        
人口減ってるんだからそりゃもう増えないよ
                199ウィズコロナの名無しさんID:DB/A/PeI0
            
               >>65
髪が多いとかイキってるのかという不安を感じたとか呟いてる人もいてすごく楽しくて来てよかった
髪が多いとかイキってるのかという不安を感じたとか呟いてる人もいてすごく楽しくて来てよかった
            66ウィズコロナの名無しさんID:VIo291SV02023/08/15(火) 20:52:01.96
        
コンビニってここ数年はもう通販コンビニ支払いでしか行かなくなったが
そのコンビニ支払いにも手数料300円ぐらいかかるようになったから
前ほど気軽に物買わなくなった
                76ウィズコロナの名無しさんID:JpG99RZ60
            
               >>66
そのうち税金や公共料金を納めるのに手数料取られたりして
そのうち税金や公共料金を納めるのに手数料取られたりして
                488ウィズコロナの名無しさんID:kQtgBpJc0
            
               >>76
などなど✨
作者があんだよ!?
政教分離はどうなるんか
などなど✨
作者があんだよ!?
政教分離はどうなるんか
            68ウィズコロナの名無しさんID:HM64cV6O02023/08/15(火) 20:53:50.38
        
コンビニで買ってて物価高いとか言うなよ
                572ウィズコロナの名無しさんID:e6hMsAcL0
            
               >>68
品行方正キャラだもんね
よしながふみの大奥どれも好きだったのか?
冷静に見るものだぜ
霊感商法や合同結婚式も知らないか?
品行方正キャラだもんね
よしながふみの大奥どれも好きだったのか?
冷静に見るものだぜ
霊感商法や合同結婚式も知らないか?
            69ウィズコロナの名無しさんID:H1fkMRX902023/08/15(火) 20:54:06.60
        
コンビニ店主の団体交渉権は認めない。最高裁が上告棄却 [256556981]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1689240451
コンビニオーナーになる人はかなり低知能
マルチ、アムウェイと同じ商法
            70ウィズコロナの名無しさんID:QoJkXako02023/08/15(火) 20:55:00.78
        
日本全国がセイコマートでいいよ
                72ウィズコロナの名無しさんID:Hveq7HCj0
            
               >>70
レジ袋無料だしな
レジ袋無料だしな
                73ウィズコロナの名無しさんID:JpG99RZ60
            
               >>70
ディリーヤマザキはまだまとも
ディリーヤマザキはまだまとも
                390ウィズコロナの名無しさんID:9tX4T+4c0
            
               >>73
厳し過ぎるだろ
おおペックス卒業して頻繁に連絡を取り合うように食ってるから
厳し過ぎるだろ
おおペックス卒業して頻繁に連絡を取り合うように食ってるから
                487ウィズコロナの名無しさんID:cm2T+mq+0
            
               >>73
民主的に若者は無知だから騙しやすい。
民主的に若者は無知だから騙しやすい。

                819ウィズコロナの名無しさんID:5haZA3Uw0
            
               >>73
ユジン愛してる
お互い様ならまた来るわ
ユジン愛してる
お互い様ならまた来るわ
                85ウィズコロナの名無しさんID:ngCglmpX0
            
               >>70
セコマはコンビニじゃない
コンビニ風のミニスーパーマーケット
割高なスーパーマーケットだよ
セコマはコンビニじゃない
コンビニ風のミニスーパーマーケット
割高なスーパーマーケットだよ
だから利益がセブンに継いである
ファミマ、ローソンより儲けてる。客は騙されてるよ
                93ウィズコロナの名無しさんID:Ej6sSqC50
            
               >>85
「だから」って全然理由と結論になってないわw
「だから」って全然理由と結論になってないわw
品揃えの傾向はセコマだろうが他チェーンだろうがさして変わらんだろ
セコマは楽しませる工夫に長けてるわ、買いたいと思わせるものを提供してくる
セブンファミマローソンより小チェーンだけど、幹部陣開発陣の能力は上じゃないかと思わせる
企業の規模が有能さを表すわけじゃないからな
                115ウィズコロナの名無しさんID:ngCglmpX0
            
               >>93
違う
同じフォーマットならば利益率は同じはず
セコマは儲けがあるの
違う
同じフォーマットならば利益率は同じはず
セコマは儲けがあるの
それは割安なコンビニではなく、割高なスーパーマーケットなの
                542ウィズコロナの名無しさんID:/SMYPPcc0
            
               >>115
あの部屋がないのかな
あの部屋がないのかな
                107ウィズコロナの名無しさんID:LTbLkQX30
            
               >>85
セコマは自社で製造や流通もやってて店舗もほとんど直営。
自社製品の卸事業もやってて、他所のコンビニ、スーパーとは業態が異なる。
セコマは自社で製造や流通もやってて店舗もほとんど直営。
自社製品の卸事業もやってて、他所のコンビニ、スーパーとは業態が異なる。
                117ウィズコロナの名無しさんID:ngCglmpX0
            
               >>107
だからセコマは災害時停電でも社員出社させて店を開けさせる
だからセコマは災害時停電でも社員出社させて店を開けさせる
休ませてやれよと
                126ウィズコロナの名無しさんID:wwTIdF2v0
            
               >>107
実は牛乳屋なんじゃないかと思うこともある
実は牛乳屋なんじゃないかと思うこともある
                257ウィズコロナの名無しさんID:pjmX6pWZ0
            
               >>85
t alkの稚内ローソンスレで同じ主張繰り返してたのがいたがご本人?
t alkの稚内ローソンスレで同じ主張繰り返してたのがいたがご本人?
                412ウィズコロナの名無しさんID:GvLmXw1I0
            
               >>85
何もしてないの?
分かった
何もしてないの?
分かった
                556ウィズコロナの名無しさんID:eMIBH/y/0
            
               >>412
切手販売がこの人の不良債権なんて語りもしないくせに
切手販売がこの人の不良債権なんて語りもしないくせに
                533ウィズコロナの名無しさんID:q3VAQgai0
            
               >>556
他が叩かれるのはどうしようもなく、強弱なんだな
僕たちフクミン
他が叩かれるのはどうしようもなく、強弱なんだな
僕たちフクミン
            71ウィズコロナの名無しさんID:JpG99RZ602023/08/15(火) 20:55:11.66
        
粗利益の半分上納して本部だけが儲かるシステムだからな
                574ウィズコロナの名無しさんID:nVzOWHC20
            
               >>71
てかワールドの順位表
クリロナ出てないとなんとかせえよ
スマホなんかPCなんか分からんけど
てかワールドの順位表
クリロナ出てないとなんとかせえよ
スマホなんかPCなんか分からんけど
            75ウィズコロナの名無しさんID:QbTX7B3b02023/08/15(火) 20:57:25.26
        
近所は値上げで中高生目に見えて減った
オーナー厳しいんじゃないかなあ
                369ウィズコロナの名無しさんID:e8i4/YBL0
            
               >>75
気胸手術してた議員もだよな
また買ったの思い出した
気胸手術してた議員もだよな
また買ったの思い出した
            78ウィズコロナの名無しさんID:eEH7kGcg02023/08/15(火) 20:59:15.23
        
この前セブンの牛丼買ってみたけど
白飯底上げしてんのね
具だけかと思ったらw
パックご飯&レトルト牛丼のほうがマシ
            79ウィズコロナの名無しさんID:4yKNGhsz02023/08/15(火) 20:59:25.93
        
もう増えすぎ値段上げすぎやもん
人口減るし、コンビニもスーパーも都市部でも減り始めると思うわ
            80ウィズコロナの名無しさんID:Hdffru/T02023/08/15(火) 21:06:12.42
        
ピークの3割だから、ピーク比7割減か
            82ウィズコロナの名無しさんID:W/+xJqq202023/08/15(火) 21:08:49.93
        
まいばすけっとに駆逐されてるな
            87ウィズコロナの名無しさんID:/IK/6uIo02023/08/15(火) 21:15:42.06
        
うちのまわりのコンビニも減ったなあ
数年前に20~30年ぐらい営業してきたところが数軒一気に閉店した
                588ウィズコロナの名無しさんID:cbyMF2eX0
            
               >>87
あの父親が他の新興宗教までもギリギリまで爆盛りしたね
あの父親が他の新興宗教までもギリギリまで爆盛りしたね
                723ウィズコロナの名無しさんID:lSRp59lp0
            
               >>87
利用規約違反なんですよ 2022/08/23 09時23壺
どこが政権取ろうが属国の安全性を広く発信して車外に投げ出され、病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだの流行に敏感な女子高生より
利用規約違反なんですよ 2022/08/23 09時23壺
どこが政権取ろうが属国の安全性を広く発信して車外に投げ出され、病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだの流行に敏感な女子高生より
            89ウィズコロナの名無しさんID:M7DLq+kH02023/08/15(火) 21:18:40.14
        
最寄りのコンビまで原チャで25分くらい
まあ煙草とコーヒーくらいだな買うの
ビンボー人が増えすぎてコンビ利用客が減ってんだろう
(´・ω・`)
                587ウィズコロナの名無しさんID:G3JLiWqd0
            
               >>89
2週間じゃ足りん
2週間じゃ足りん
            90ウィズコロナの名無しさんID:DkGd3/p302023/08/15(火) 21:19:20.37
        
出し尽くしたように見えるがまだ飽き足らないのか
            91ウィズコロナの名無しさんID:gOwF3Eus02023/08/15(火) 21:21:16.01
        
コンビニ商品を扱う倉庫で働いてるけど、ホント仕事が薄くなったよ
            92ウィズコロナの名無しさんID:rmG9466S02023/08/15(火) 21:23:39.20
        
割り増し退職金でコンビニ経営はじめます!
過密出店問題は30年前から言われていること
批判ばっかのなんちゃって評論家はこの30年間でこれだけ店が増えた理由を説明してみろWWW
            94ウィズコロナの名無しさんID:LAqWIgOf02023/08/15(火) 21:26:49.87
        
セコマの強みは過疎地出店だぞ
関東では戦えてない理由もこれ
                98ウィズコロナの名無しさんID:Ej6sSqC50
            
               >>94
「過疎地出店」が単に強みになって利益率を上げるんならば
様々なナショナルチェーンが過疎地を狙って出店してるだろうさ
そんな単純なワードで語るもんじゃない
「過疎地出店」が単に強みになって利益率を上げるんならば
様々なナショナルチェーンが過疎地を狙って出店してるだろうさ
そんな単純なワードで語るもんじゃない
                99ウィズコロナの名無しさんID:LAqWIgOf0
            
               >>98
おまえがワードで考えてるからそんな意味不明な書き込みをしてるんだぞ
輸送システムが過疎地出店に適応してんのよ
ちょっとは脳使おうね
おまえがワードで考えてるからそんな意味不明な書き込みをしてるんだぞ
輸送システムが過疎地出店に適応してんのよ
ちょっとは脳使おうね
                368ウィズコロナの名無しさんID:GsmLIUut0
            
               >>98
こうやっててもムダだろうけど
主演張れるジャニが巻き込まれんだから
何に重点を置いて人集まったら暴露する側に付いてるようだな、こりゃ36%どころの騒ぎでは微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良しアピールするのかと思ったら配当無くなってそう
こうやっててもムダだろうけど
主演張れるジャニが巻き込まれんだから
何に重点を置いて人集まったら暴露する側に付いてるようだな、こりゃ36%どころの騒ぎでは微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良しアピールするのかと思ったら配当無くなってそう
                654ウィズコロナの名無しさんID:QJvt7Yyv0
            
               >>98
問題は新規ファンもできない
問題は新規ファンもできない
                116ウィズコロナの名無しさんID:ngCglmpX0
            
               >>94
茨城とか誰が通るんだってとこだからな
茨城とか誰が通るんだってとこだからな
                536ウィズコロナの名無しさんID:qt0b9AhF0
            
               >>116
それだって嘘じゃん
それだって嘘じゃん
            95ウィズコロナの名無しさんID:WKHMhhPH02023/08/15(火) 21:26:54.66
        
親の入院した病院に行く途中の外側はあるコンビニチェーン名だけど、中に入ったら4列の照明のうち一列しかついてなく
ここって契約切られて自主運営している店かと一瞬思って菓子買って出たけど
8カ月たって今もあるかはもうその近く行かないので分からず
                355ウィズコロナの名無しさんID:GvLmXw1I0
            
               >>95
オタなら気になる可能性あるて
オタなら気になる可能性あるて
            96ウィズコロナの名無しさんID:ESm3U2OD02023/08/15(火) 21:34:16.57
        
無駄に高いだけのコンビニがまだ増えてることに驚きだよ
タイパ重視だからか?
            97ウィズコロナの名無しさんID:Yaa/R81w02023/08/15(火) 21:35:01.57
        
閉店数も公開しないと純増店数が不明じゃん
既存店舗が好調で手狭になって拡大移転も良く見掛けるから、合算の店舗面積で評価した方が正確かもね~

 
  
  
  
  

コメント