毎日の報道の方がまだましだな。
名目GDPだけ出してくる保守系マスコミは完全にインチキ。
しかし毎日でもダメ。
紙屑の円換算意味ない。
ドル換算せよ。
それと内部留保だらけの企業の儲け関係ない。
重要なのは国民の実質賃金ドル換算だろ。
膨大インフレと円安で明らかにマイナスだろ。
これでも不十分。
自民スはステルス値上げ入れてない。
入れてなくても政府発表のインフレ率3%はまずあり得ない。
完全にインチキ発表。
自民は国民なんかネトウヨレベルのバカだから、いくらでも誤魔化せると思ってるんだろうな。
cpiは、インチキだよな。
携帯料金の寄与率が異常に高かったのは記憶にあたらしい。
実際は年率2,30%はいっている
良い線突いてる。
自分のIDを辿って見てくれ。
民間最終消費支出を見ると、今年の4-6で72兆か…
2022年はトータルで民主党末期の2012年以下だし(『悪夢』以下w)
今年は去年より物価が高くなってるし
実質賃金は15カ月連続マイナスだし
どうすんだろうな、これ…(どうもしねーか、自民党は)
自民党は地場企業向けの政策しかうたない。
緩和してメリットがあるのは、
生産性の悪い中小企業の社長。
大企業は、ここまで円安にしなくとも120円程度で十分円安。
これ以上だと副作用が大きすぎる。
>ここまで円安にしなくとも120円程度で十分円安。
まあ、そう思うけど
この物価高(円安)放置ってのは別の狙いでやってんのかねえ…
トリガー条項やガソリン税で対策を打たないのも
国民が音を上げるのを待って原発再稼働に繋げたいとか、な
なんで値上げされているものに対して減税を主張するのか、
という話になるし(そんなことしたら需要が加速される)、
物の値段が上がったら税金は上げる(か少なくとも下げないものだ)
という感覚がこの国にはないような気がするんだよな
だとするとインフレがなんなのかそもそも理解せずにアベノミクスをやっていたことになるが
まあ、仰る通りで
国民が物価高で悲鳴を上げているということは、
国民がアベノミクス(QQE)を理解してなかったということだろうけど
政府も政府でインフレ下で金融緩和を続けたり輸入物価高を放置すると、
第一次オイルショックの再現になると思うがなあ(金融政策的にも)
結局、公定歩合(当時)の引き上げで対応したけど、時すでに遅し
スタグフレーションに陥ってしまった
国民がアベノミクスのインチキぶりを理解してたら、自民はとっくに消滅してた。
でしょうね…
でも、誰も責任を取らないでこのまま衰退して行くんだろう
これまでそうだったように
あ、因みに俺は反維新なんで
貴方は維新支持っぽいがw
維新は自民とくっつく。
橋下の頃はまだ良かったが、
今は梅北・コロナ・万博・カジノと無茶苦茶。
自民と変わらない利権政党に堕落した。
ああ、そうなのか…
維新支持なのかと思ったが
違ったようで、済まない
為替安になるほど輸出が伸びて生産力も向上する
国内消費の喚起のためにインフレを意識しつつ低所得者へお金を刷ってばらまけばその分為替安になる
バブルの頃の強い日本経済が完成する
これが今の日本の全てだろ
セントルイス連銀のブラード前総裁は、
かつて慶應大学に来たとき、こう言っていた。
質疑応答では、塾生から複数の質問がなされ、
「金融政策やマクロ経済学について、
民間主体の理解度に大きな差があるもとで、
金融政策の効果を高めるにはどのようにすれば
よいのか?」という質問に対しては、
「コミュニケーションを繰り返し、
政策意図を誤解して捉えられないよう努力する
ことが大切だ」と回答しました。
中国との戦争に勝たなければ、機関投資家な将来はないんだなあ。
結局バブル期の低所得負担軽減と国債を財源としたバラマキが経済成長に必要なものだったんだよ
訴えてるのが国民民主党の玉木とれいわ新選組しかいないのが残念だけど
これがアベノミクスだよ
安倍 やれ
↓
黒田 やれ
↓
市場 はい
植田総裁の7月のコミュニケーションは、
残念だった。YCC修正自体は大賛成だが、
コミュニケーション手法には失望した。
7月7日の内田副総裁発言を受けて、
一度、市場はYCC修正を織り込みに行った。
しかし、18日に植田総裁が修正観測を打ち消して、
市場のYCC修正織り込みがほぼ消滅した。
そしたら、28日にYCC修正を発表したでしょ。
こういう騙し討ちは黒田の手法と変わらない。
しかし、YCCだけはサプライズになると
事前に言っていたから、今回だけは仕方ない。
これからは、真摯なコミュニケーション、
有言実行に改めてほしい。FRBはそうしている。
植田のお爺ちゃんはまだボケてないと思いたい
>>627
日本はアメリカ属国だからアメリカ利上げ中はアメリカの景気後退起こさせないように日本だけ利上げ出来ない。
結果通貨毀損が起きて内需が近いウチ壊滅する
そんなこと言ってたら日本がアメリカから中国に乗り換えちゃうってのw
日本がアメリカから中国に乗り換えたらアメリカは世界ナンバーワンの座から落ちる
シン菅原道真公が必要だよ。
今度のあれはアメリカさんだけど。
そのうちアメリカが日本と中国戦争でもさせるのでは?
そのための属国だしさ
日本はけしかけられるとキレて危ないけど中国はそこまでバカじゃないでしょw
日本の対貿易割合トップは中国で安倍時代にむちゃくちゃ上がったんだぜ
何を言っているんだ?
日銀の金融政策は常に世界を先行している
とにかく先行事例がないんだよ
植田総裁は曖昧な戦略を取っているが金利の目標を引き上げてる時点で実質利上げと同じ効果なんだよ
日本が利上げしてないなんて言うのは金融政策そのものを見てもいないだろ
利上げして加熱を冷やして来るべき不況に利下げする余地を作っておく
っていうのがなんもできてない
世界的なインフレがここで終わるならな
米国の70年代のインフレと金利を見てもこの世界的なインフレは収まる確証はまだない
今、アジアや世界の流動性を与えているのは日銀だろう
エネルギー価格はすでに落ち着いてるから日本が過度なインフレにもデフレにもどちらにも行かない可能性のほうが高い
企業競争が激化して賃金のインフレが始まってからが本番
日本はまだまだバブルではない
アホノミクスには重大な欠点がある。それは、日本円の取引的な動機の需要が増えるとき、初めて、アホノミクスは機能するという隠れた前提だ。
彼らの考えでは憲法改正、日本軍再建、tppの大東亜共栄圏化、域内の日本円の流通という願望的な前提が、アホノミクスに織り込まれいていたとしか考えられないのである。
通貨激安政策やったのは先進国で安倍とエルドアンだけ
質を上げずに薄めて量を多く見せる作戦
そりゃだめだわ
12%もプラスってw
パヨクそっ閉じw
企業は円安に対応するのに2~3年を要する
対応した後が焼け野原だけどなーw
消費壊滅でどんだけの企業が生き残れるか、オラわくわくしてきたぞ
個人消費が落ちてるのが気になるな
それはマスゴミの不況キャンペーンの賜物w
日々の食事に困ったネトウヨ達が、歩兵の本領を合唱して、国会に突入しるんでねーか。そのうち。
食品も、製品も
マジで質は下がった
パヨクいらついてんなー
インフレの要因は
1.円安
2.世界的な資源高
3.国内の供給力不足
こういう原因があるんで別々に対策が必要だろ
1については国内の金利をあげること。
または輸出産業が昔のように強くなれば自然と円が買われるべ
2は世界中条件は同じなんだから耐えるしかない
3こそがとりあえずやるべきことで人件費が上がる要因
マスゴミせっせと不況キャンペーンで消費マインド低下させたはいいが
GDPはプラスwww
単なる資源高でプラスになってるだけ
個人消費がマイナスなんだから景気実感は悪い
こんだけ円安になってるのに一昨年も去年も貿易赤字(今年6月だけは黒字だが2023年前期は大幅赤字)
もう円安だけで貿易黒字になることはないんだよ
川崎の小学校で止水忘れ 代金190万円 市教委と校長らで負担か [蚤の市★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691669630/
520:社説+で新規スレ立て人募集中:[sage]:2023/08/10(木) 22:35:23.36 ID:FZxQfH+S0
>> 22
国家賠償法で公務員の故意又は重過失を要件に求償権を認めている
647:社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/10(木) 23:19:50.12 ID:gHH7ZKRr0
>> 520
1995年以降でGDPの世界シェアが1/3以下に下がった分(積分値)の損失補填を財務省の職員に請求出来る訳だな
650:社説+で新規スレ立て人募集中:[sage]:2023/08/10(木) 23:21:03.09 ID:u+uqSiD60
>>647
国家公務員は弁償とかそういうのないねんって
>> 650
国家賠償法 求償権
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/komuin_taishoku/pdf/080222_1_si5.pdf
727:社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 00:19:04.08 ID:I2yYFrAa0
>> 1
>> 520
プールの水道代が「重過失」なら、GDP世界シェア1/3以下への下落も「重過失」、若しくは「超重過失」だよな。>>647
国家賠償法の求償における重過失要件について
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/komuin_taishoku/pdf/080222_1_si5.pdf
○国家賠償法(昭和22年法律第125号)(抄)
第一条 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。
② 前項の場合において、公務員に故意又は重大な過失があつたときは、国又は公共団体は、その公務員に対して求償権を有する。
① 古崎慶長著「国会賠償法」
国又は公共団体は、国会賠償法1条1項によって、当該公務員に代わって賠償すると、同条2項により、当該公務員に故意又は重過失のあるときにだけ、内部的に求償権が生じる。
公務員自身個人責任を負わない結果、公務員が、国又は公共団体に対する職務に精励せしめることにならないことを顧慮し、政策上これを採用したと考えられる。
>> 727
これで1996年以降の財務省の役職付き職員達の全財産を没収する事が出来る。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/komuin_taishoku/pdf/080222_1_si5.pdf
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/komuin_taishoku/pdf/080222_1_si5.pdf
>>233
いいえ ほとんどの
品物や食べ物がインフレのため
売れてません 売れません
カルトはGDP増えた万歳
こいつらすべて生首で
コメント