スポンサーリンク

【富士山】8合目登山道沿い、仮眠100人…声かけに「別に寝てないんだよ!」

スポンサーリンク
851ウィズコロナの名無しさんID:AGqZHGWx02023/08/15(火) 17:02:50.59

渋滞というより順番待ち行列だよねこれ
852ウィズコロナの名無しさんID:P/KhMOzl0
>>851
台風前


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Adachi_travel/status/1688195671634137088?t=BV8hYk__OMU3xMd-88l9Zw&s=19

859ウィズコロナの名無しさんID:FVG7f9jb0
>>852
35年前よりまだ動いてるレベルやでこれ
35年前の8合目以上はUSJのアトラクションに並んでる行列みたいな状態で完全に止まってた
855ウィズコロナの名無しさんID:TJQnl7g602023/08/15(火) 17:07:25.57

登山料10万スタートで
856ウィズコロナの名無しさんID:EkWnkKNF02023/08/15(火) 17:08:50.51

もうほっとけばいいじゃん、もちろん救助も無し
全て自己責任で金だけ取ればいいよ
857ウィズコロナの名無しさんID:xOsQ2VMz02023/08/15(火) 17:09:16.30

世の中にはとんでもない馬鹿がいるのは事実
だが、そいつらが事故ると知らん顔できないのが警察消防
それが職務で給料得て家族を養い生活している。
だから職務をより安全にこなすために力量技量を磨けと言う。
860ウィズコロナの名無しさんID:1T0khWI102023/08/15(火) 17:14:26.70

富士山の山小屋って外が危険な状況でも金払わないと入れてくれないって聞いたけど、本当?
863ウィズコロナの名無しさんID:R7CcLMhP0
>>860
保護する義務はないよ
自分で選択したことだからな
865ウィズコロナの名無しさんID:1T0khWI10
>>863
そうなんだけど、他の山の山小屋は助けてくれるが富士山は違うと聞いた。拝金主義的な考えが強いと。そういや20数年前に登ったとき頂上に客引きいたからびっくりしたわ
870ウィズコロナの名無しさんID:kCwVdbLM0
>>865
そりゃそうだ
富士山なんて昔から観光客でごった煮してるんだから、誰彼構わず入れてたら破綻する
936ウィズコロナの名無しさんID:PJILB8zB0
>>865
こういう奴が多いからな
861ウィズコロナの名無しさんID:3iwOyfrT02023/08/15(火) 17:14:56.39

若い頃、弾丸登山したことあるけど
仮眠なんかしなかったし
よく考えたらトイレも行かなかったな
手ぶらで何も飲み食いしなかったからかな
今考えたらめちゃくちゃなことしてたなと思うけど…
878ウィズコロナの名無しさんID:SqoeW4ka0
>>861
そのやり方だと50%くらいの確率で高山病になるね
862ウィズコロナの名無しさんID:PJILB8zB02023/08/15(火) 17:14:58.56

底辺遊びなんか好きにやらせてやれよ
867ウィズコロナの名無しさんID:vEpwdPTJ02023/08/15(火) 17:33:53.47

NHKのグレートトラバースは
コースタイム計測のどこでも弾丸登山だぞ
弾丸登山の何が悪い
868ウィズコロナの名無しさんID:xnmLDcgx02023/08/15(火) 17:34:27.44

山小屋代をケチってるの?
若いのがファミレスでオールする感じ?
875ウィズコロナの名無しさんID:SqoeW4ka0
>>868
山小屋は多分1ヶ月前に予約で埋まる
当日は取れない
11日山の日の夜ってのが、13日に台風直撃予報があって前倒しで来た可能性
871ウィズコロナの名無しさんID:LweYXKhG02023/08/15(火) 17:37:25.11

寝ると死にますよって言ってあげればいいだけだよ。休憩はさせてあげなよ、無理して起こして休み無しになったら事故増えるよ
872ウィズコロナの名無しさんID:ze+Yi4R/02023/08/15(火) 17:38:03.97

死んでもらえばよいだろう
ほかっておけばよい
874ウィズコロナの名無しさんID:PkU15EF+02023/08/15(火) 17:40:26.24

「こっちだって寝てないですよ」
877ウィズコロナの名無しさんID:7axDUvdw02023/08/15(火) 17:41:17.01

台数制限してでもマイカー入れてやれよ
そうすりゃ山道で寝るやつも減るやろ
879ウィズコロナの名無しさんID:zl0pO0RI02023/08/15(火) 17:42:27.72

いつか将棋倒しとか人間雪崩の大惨事が起きそう
883ウィズコロナの名無しさんID:SqoeW4ka0
880ウィズコロナの名無しさんID:BSqVHdq402023/08/15(火) 17:44:10.47

条例で登山届義務化してる山もあるんだから
届を必須にして人数制限かければいいのに
弾丸云々の前にどうみてもキャパオーバーじゃん
881ウィズコロナの名無しさんID:tDSMNQN002023/08/15(火) 17:45:52.18

誰も寝てはならぬ
誰も寝てはならぬ
姫様、あなたもです
冷たい寝室で、
眺めているのか、星々を
それは愛と希望に打ち震えている
882ウィズコロナの名無しさんID:fPVcBdGz02023/08/15(火) 17:46:11.86

一番大事なもの
それはオレの自由

女性が露出の高い服を着るのと一緒

884ウィズコロナの名無しさんID:Mt03d15H02023/08/15(火) 17:47:00.35

しょぼい山小屋なんかやめて豪華ホテル作れよ
885ウィズコロナの名無しさんID:BTj/h59I02023/08/15(火) 17:49:31.21

防寒寝袋ですって言って遺体袋配ればええ
886ウィズコロナの名無しさんID:A4cccb7B02023/08/15(火) 17:50:45.34

スタートを5合目からじゃなく
1合目からにすれば解決
888ウィズコロナの名無しさんID:XXpfVjWG0
>>886
甘い
静岡側の登山口は駿河湾、山梨側の登山口は日本海でいいよ
903ウィズコロナの名無しさんID:ptGZGIQU0
>>886
山梨なら富士吉田の市役所通りの大鳥居からで
906ウィズコロナの名無しさんID:HTi3MMKA0
>>886
海岸にボートで着岸からやな
887ウィズコロナの名無しさんID:4c/XMGlY02023/08/15(火) 17:53:13.93

マスク警察と何も変わらないね
正義感を振りかざすカルト宗教と同じだ
889ウィズコロナの名無しさんID:ZYcjOa+n02023/08/15(火) 17:53:44.47

ねっ寝てないからっ!!
890ウィズコロナの名無しさんID:s6Vthqgq02023/08/15(火) 17:54:17.71

50年前なら登山道脇で寝てるのは普通だったな
891ウィズコロナの名無しさんID:I8YbmUh002023/08/15(火) 17:58:03.64

結局、山小屋の責任回避なんだろ?
「小屋の近くで死なないでください、私の雇い主に怒られます」って言えば?
892ウィズコロナの名無しさんID:rZSCxwqN02023/08/15(火) 17:58:14.42

動けなくなっても助けなくていいよな。
観光に助ける必要無いよな
893ウィズコロナの名無しさんID:Fh4+nCQV02023/08/15(火) 17:58:20.53

キャパが無い国なんだから外国人はできるだけ入れない方が良いんだよ
894ウィズコロナの名無しさんID:7axDUvdw02023/08/15(火) 17:59:31.48

3時ころから登りだして、途中で御来光みながら休憩
8時~10時に山頂、その後御鉢巡りと休憩して
12時くらいには下山し始めるのが一番いいんだけど
今できないからなぁ
895ウィズコロナの名無しさんID:PwsZ41+202023/08/15(火) 18:00:25.16

富士山はいざとなったらブルドーザーで下山できるから夏山期間中なら軽装でもいいんだよな
費用請求される場合あるから登山保険だけは入っといたほうがいいけど
896ウィズコロナの名無しさんID:d7vk6KOY02023/08/15(火) 18:01:21.67

富士登山ってそんなに人気あるんだ
来日外国人の影響かね
899ウィズコロナの名無しさんID:XXpfVjWG0
>>896
マジレスするとフランシスコ・ザビエルが来日する前から富士登山は人気があった
897ウィズコロナの名無しさんID:dznW2FnI02023/08/15(火) 18:01:25.21

それでちゃんと下山できるならともかく
体調崩したり事故起こして帰って来られなくなる奴も多いからな
本来は迷惑なんだが救助ださないわけにはいかないから。
事故おこしても自己責任で放置しとけってわけにゃいかないから
登るなら自己責任で最後まで降りてこい ここまで言え。

帰宅するまでが山登りという意識を持て。

898ウィズコロナの名無しさんID:i3hWORgP02023/08/15(火) 18:03:12.28

ほんま山おじはウザイな(´・ω・`)
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント