スポンサーリンク

インドが「コメ輸出停止」を断行、その影響で各国の食料価格が上昇・・大国の都合で食料難が

スポンサーリンク
400ウィズコロナの名無しさんID:e60DhOPg02023/08/13(日) 23:30:29.84

日本は水田が余って豚の飼料に米使ってる。
田んぼ潰すよりはましだし、いざとなれば人間用のコメに転換できる、
畑作に転換してしまうと水田に戻すのは数年かかるから、採算取れなくても補助金出してる。
戦時中の米不足を体験した老人たちには豚に米を食べさせるっていうのは心理的にものすごく葛藤があったようだ。

https://www.maff.go.jp/j/seisan/kokumotu/siryouqa.html

428社説+で新規スレ立て人募集中ID:SOGW/oQG0
>>400
北海道は機械入れて食用にもなる飼料米を作ってる。
本州は平野部は食用米。山間部は機械が入らないから大豆か蕎麦へ転作した方が良い。
半導体工場で平野の農地が潰されるのが残念でならない。
461ウィズコロナの名無しさんID:2gFpP/MG0
>>428
大豆儲かるのかな
飼料米は補助金でるが機械代がちょっと無理
401ウィズコロナの名無しさんID:NvTFMfY402023/08/13(日) 23:30:37.49

日本の米不味いから海外から仕入れているのにうちのレストラン

信じるか信じないかはあーた次第

402ウィズコロナの名無しさんID:NfaD+vG302023/08/13(日) 23:30:47.60

バターナンは美味いけどな
あれ窯で焼くからないレストランだと出せないw
406ウィズコロナの名無しさんID:ksCZtRkA02023/08/13(日) 23:32:01.78

地球人口が減るからいいんじゃないかな
407ウィズコロナの名無しさんID:MgKDz0lv02023/08/13(日) 23:32:04.86

権力者が好き放題やってる国で飢餓がどうのとか知らんっての、勝手にしろよ

ユニセフも権力者が肥え太る手助けしてるだけ

410ウィズコロナの名無しさんID:aOIskXZg02023/08/13(日) 23:32:48.11

バスマティライスなら食いたい
今でも高いし
412ウィズコロナの名無しさんID:iPFn9M6P02023/08/13(日) 23:33:11.32

企業がやって失敗のほうが多いからね
九州のほうでもトマトで70アール借りて2年で断念とかあったでしょ
売ってるようなものは簡単には作れない
賃貸借だったからまだ良かったけど売買だった場合、農地がそのあとどうなるかという問題が出てきてしまう
414ウィズコロナの名無しさんID:BOAuSHe102023/08/13(日) 23:33:29.59

細長いコメ見るとうじ虫みたいで気持ち悪くなる
415ウィズコロナの名無しさんID:+7dDfbSK02023/08/13(日) 23:33:59.74

>価格引き下げと国内市場での供給確保」を理由としている。自国の事情を優先した。

すばらしい
輸入優先で減反してるアホと交換してほしい

420ウィズコロナの名無しさんID:k2xGRG3702023/08/13(日) 23:34:52.45

チャーハンだけは長粒種の方がおいしいと思う
定食は絶対ジャポニカ米じゃないと嫌だが
422ウィズコロナの名無しさんID:wVWcrauv02023/08/13(日) 23:35:02.76

そらまともな国は自国を優先させるがな
借金まみれでばら撒きまくってるどっかのアホな国とは違うんやで
424ウィズコロナの名無しさんID:Tp9e4UaP02023/08/13(日) 23:35:50.60

今年は水不足でやべーぞ
427ウィズコロナの名無しさんID:q/m0r8tI02023/08/13(日) 23:36:24.79

インド米ってタイ米みたいなものだろ
家畜の餌ならともかく、あんなまずいものを人間に食えなんて無理な注文ってもんだよ
430ウィズコロナの名無しさんID:NfaD+vG30
>>427

人によるw

442ウィズコロナの名無しさんID:S09mNI4J0
>>427
シャバシャバカレーにはよく合うけどな
碌な人生経験積んでなさそう
オレは17の時にはダッカに一人旅したときにうまさに気付いたけどお前は60とかでパスポートすら持ってなさそう
なんなら飛行機すら乗ったことなさそう
445ウィズコロナの名無しさんID:XkKlEH/i0
>>427
タイ米は「煮てから炒めて食うもん」だ
インディカ米は大抵そう
日本のジャポニカ米とは正しい調理法が違う
449ウィズコロナの名無しさんID:QARvUOuo0
>>427
おじいちゃんそろそろ寿命ですよ
459ウィズコロナの名無しさんID:q/m0r8tI0
>>449
戦後の食糧難を経験したからタイ米についての記憶は切実だよ
細長くて色が悪くて嫌な匂いがしてばっさばさで
ま、とにかくそのまずいことといったらね
ほんとに情けなかったなあ
473ウィズコロナの名無しさんID:9nFlMG8a0
>>459
あの当時のタイ米ってことならあれは食用じゃなかったんですが…
せめて食用のタイ米食ってから言ってくれw
502ウィズコロナの名無しさんID:GJUZqaFS0
>>473
なんでそんな嘘言うん?普通に食用やったぞ
調理の仕方をジャポニカ米と同じようにして
間抜けにも食えなくしただけで
479ウィズコロナの名無しさんID:QARvUOuo0
>>459
いつの時代の話してんの?
農業に牛馬使ってたような時代から進歩してないのはお前の脳みそだけだ
429ウィズコロナの名無しさんID:k2xGRG3702023/08/13(日) 23:36:50.07

東京では連日雨が降ってるけど
ダム銀座の群馬県ではさっぱりらしいな
432ウィズコロナの名無しさんID:9hhAp4Pg02023/08/13(日) 23:37:44.79

インド米でもパキ米でもいいから日本で売って呉よ
タイ米高いねん
433ウィズコロナの名無しさんID:X9Bl1W3M02023/08/13(日) 23:37:45.64

バスマティライスのビリヤニ好きなのに。
今でも結構なご馳走だけどさ。
435ウィズコロナの名無しさんID:k2xGRG3702023/08/13(日) 23:38:15.56

日本は十勝平野がどんどん開けて大穀倉地帯になりつつあるし
食糧不足は案外起きないんじゃないかと思う
436ウィズコロナの名無しさんID:G5hXVw1E0
>>435
露「ウクの次は北海道な」
437ウィズコロナの名無しさんID:/3f2MIYI02023/08/13(日) 23:39:10.31

日本はもう作る奴がいないだろ
455ウィズコロナの名無しさんID:9gdygs0w0
>>437
大農場になると機械に作らせてる所多いよ
主はテレビ見てるな
クボタの技術らしい
ヤンマーも頑張れ
439ウィズコロナの名無しさんID:nvVuebc402023/08/13(日) 23:39:25.06

ナン食ってるイメージやったわインド人
440ウィズコロナの名無しさんID:/3n3Z2G602023/08/13(日) 23:39:42.19

そろそろ地球で生産できる食糧<<<全人類が必要とする食糧という時代に突入しているんだろうな
今の人口爆発を支えるための技術とは、ハーバーボッシュ法の発明だったのだが
もはやハーバーボッシュ法での食糧生産量でも間に合わないくらいの世界人口になっているんだと思う
新たな食糧増産の革命が起きない限り、食糧をめぐって戦争が起きるだろう
450ウィズコロナの名無しさんID:aFshxZ2k0
>>440
起きないが?
食糧危機を煽る背景には穀物メジャーが暗躍していることを忘れるな
460ウィズコロナの名無しさんID:G5hXVw1E0
>>450
単年だと起きるかも知れないよ
大陸で北京守るために穀倉地帯に水流したバカも居るしな
444ウィズコロナの名無しさんID:r8oAdUoz02023/08/13(日) 23:40:25.90

米がなければパンを食べればいいじゃない
451ウィズコロナの名無しさんID:aFshxZ2k0
>>444
バカはんな事しか考えられない
446ウィズコロナの名無しさんID:k2xGRG3702023/08/13(日) 23:40:49.24

YouTubeで十勝平野の歴史というのを見たんだが面白いな
明治~大正はどこも大豆畑で電車も通り財を成した人たちも多かったらしいな
その後、外国から安い大豆が輸入され始めると大豆畑を全部潰して酪農家となり
十勝牛乳で有名になった。
しかし乳価が下がると酪農家はほとんど倒産し野菜農家になった
今は品種改良で十勝で育てられる米が増えて穀倉地帯になりつつある。
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント