スポンサーリンク

【茨城】「この先、私有地」の道路、17年ぶりに全面開通へ 過去に「通行料4万円」トラブルも「シーサイド道路」が7月10日に開通目指す

スポンサーリンク
1夜のけいちゃん ★ID:02njgZyB92023/06/20(火) 23:49:43.28
6/20(火) 9:10配信
くるまのニュース

道路上に私有地・・・地権者とのトラブルとは

茨城県神栖市には、道路の一部が私有地であるために2006年から現在に至るまで一部区間の通行止めが続く市道・通称「シーサイド道路」が存在します。

実は2023年7月から、このシーサイド道路が全面開通すると報じられましたが、全面開通までにはどのような背景があったのでしょうか。

千葉県銚子市との境に位置する茨城県神栖市には、2006年から現在まで一部区間の通行止めが続いている市道・通称「シーサイド道路」が通っています。

この一部通行止めの影響により通行者は道路の迂回を余儀なくされていますが、そもそも道路が通行止めになっている原因は、その区間が「私有地」であるためです。

もともとシーサイド道路は1970年に茨城県の鹿島臨海工業地帯へのアクセスを向上させる道路として開通しました。

開通してしばらくはキャンプや海水浴目的の観光客が訪れるなど賑わっていましたが、1994年にある男性がシーサイド道路沿いの土地を購入して測量したところ、土地の一部がシーサイド道路にかかっていることが判明します。

道路に私有地が含まれていた理由については、シーサイド道路を建設した旧波崎町(現在は神栖市と合併)が土地の権利関係を十分に確認していなかったためと言われています。

土地購入者の男性は1996年、旧波崎町を相手に土地の所有権をめぐって裁判を起こしました。

その結果、2004年にシーサイド道路の一部が男性の土地と認められたのです。

判決後も旧波崎町や市町村合併後の神栖市が地権者の男性と土地の買い取りについての交渉を続けていましたが、提示金額の条件が合わず交渉は決裂。

2006年からは地権者の男性が私有地の付近にバリケードを設置し、道を通行する人には通行料を求めるようになりました。

当初は500円と設定されていた通行料も徐々に金額が上がり、最終的には4万円という法外な値段まで増加しています。

通行止め措置がとられている場所には「私有地につき通行止め 無断進入した場合は4万円を徴収します」、「支払いができない場合は車を預かります」などと書かれた警告看板を設置。

この道路の通行をめぐっては地権者と通行しようとする人との間で警察沙汰になるトラブルもたびたび発生していました。

長文につきあとはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ccbe343935389463a49142432e78330f92c3f3

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687272583/

258ウィズコロナの名無しさんID:wtV/xdIO0
>>1
>>1994年にある男性がシーサイド道路沿いの土地を購入して測量したところ、土地の一部がシーサイド道路にかかっていることが判明します。

最初から知ってて購入したんじゃなかろうな 権利濫用にならないよう知らなかったですましたとか

6ウィズコロナの名無しさんID:QvBJ4cqD0
>>2
ねこの話はしてない

>>1でしてるのは道路の話

23ウィズコロナの名無しさんID:Ce0tGH9e0
>>1
誰にでも囲繞地通行権はある。
89ウィズコロナの名無しさんID:2LQBGD8i0
>>1
しゃあないからソース読んだが、つまり文句言ってた爺さんが死んだから使えるようになったってわけね
ウクライナ戦争もこうやって20年耐えてプーが逝くの待つしかないんだというよくわかる事例でした
173ウィズコロナの名無しさんID:5mBRJeEq0
>>1
全面開通とはあるけど無料とは書いてないな

通行料四万五千円だったりして

2ウィズコロナの名無しさんID:9sgKxTyf02023/06/20(火) 23:50:55.58
あったねこの話
6ウィズコロナの名無しさんID:QvBJ4cqD0
>>2
ねこの話はしてない

>>1でしてるのは道路の話

3ウィズコロナの名無しさんID:/N2RN9Sd02023/06/20(火) 23:51:38.74
私有地は結構だが公道との接続は認めるな
逆に一日五万円でも課税してやれ
202ウィズコロナの名無しさんID:v6BUGgd00
>>3
公道に繋がってないと固定資産税バカ安になる
4ウィズコロナの名無しさんID:qlxWHgl502023/06/20(火) 23:53:06.99
自分の土地にこだわって騒ぐとか中国人そのまんまだわ
みんなが使う道路なんだから迷惑防止条例で逮捕していいよ
103ウィズコロナの名無しさんID:cBuGnKbx0
>>4
その道路に穴が空いてて、事故起こされたら、土地の地主が損害賠償する必用あるんだが?
道路の管理者は地主だから。
263ウィズコロナの名無しさんID:lOeyG/AT0
>>174
ネタに決まってるだろ
そもそも>>4は俺じゃないし
137ウィズコロナの名無しさんID:oDTxszz60
>>4
道路だから私有地でも通すという方がよほど支那的。
4は支那人かな。
73ウィズコロナの名無しさんID:azDG+DnR0
>>4
この場合は、皆が使う=私有道路で事故起こされるリスクも高まる
わけだから通行禁止にするのが当たり前
80ウィズコロナの名無しさんID:odqvdg+Q0
>>4
私有地を使用すんなと文句いうと政府の都合で逮捕とかお前の言う中国人メンタルやぞ
112ウィズコロナの名無しさんID:HufnXQiO0
>>4
ちゃんと読め
波崎町が測量ガバガバで道路作ったから非は役所にある
209ウィズコロナの名無しさんID:ZTSg5smw0
>>4
税金払ってるからね
個人的には自分の土地なのに税金を払わなきゃいかんのは納得できんが…
税金払わせるなら隣接地の草払いくらい市町村がやれや
210ウィズコロナの名無しさんID:Bqcs6AIr0
>>4
むしろ中国はいくら騒ごうが国に接収されて終わりやぞ
立ち退きにごねればごねるほど補償金も低くなっていく
57ウィズコロナの名無しさんID:9mlnQF8m0
>>4
キミはボロアパート住みの最下層の貧乏人かな?
30ウィズコロナの名無しさんID:c7TY9mN80
>>4
じゃお前の庭や家もみんなで使えば住み着いてもいいよな
5ウィズコロナの名無しさんID:j2tLHvv102023/06/20(火) 23:53:18.43
いけずの京都、リニアの静岡に続いて、
茨城県民が3番目に性格が悪いと言われていた原因が取り除かれてしまうのか
76ウィズコロナの名無しさんID:6dZU2Jqg0
>>5
一般市民の土地に勝手に道引いてしまった茨城が3位というのはおかしい
リニアまだ開通させてないから
6ウィズコロナの名無しさんID:QvBJ4cqD02023/06/20(火) 23:53:53.69
>>2
ねこの話はしてない

>>1でしてるのは道路の話

105ウィズコロナの名無しさんID:hSA7NNjn0
>>6
おもんな
186ウィズコロナの名無しさんID:GXCotpud0
>>6
つまんね
19ウィズコロナの名無しさんID:Br1plWB20
>>6
www

仕事猫さん ヨシ!?

213ウィズコロナの名無しさんID:wwSSkwnl0
>>6
(ΦωΦ;)
7ウィズコロナの名無しさんID:OObmg2We02023/06/20(火) 23:54:32.41
行政がアホすぎる。
8ウィズコロナの名無しさんID:SSVYqSit02023/06/20(火) 23:54:39.44
波崎無くなったんだ
9ウィズコロナの名無しさんID:D9ebkhtB02023/06/20(火) 23:55:15.38
発展が阻害されちまったな
今更開通しても大して良くならないな
10ウィズコロナの名無しさんID:BtztagXp02023/06/20(火) 23:55:59.03
私有地だと知らないで勝手に道路ひいたんだっけ
197ウィズコロナの名無しさんID:nN9aVYga0
>>10
昔はその辺いい加減だから全国的に割とある話で、相続したら道路が自分の土地で課税までされている状態だったとかあるんだと
それに近い話は校庭のみかんおじさんの例かな?
15ウィズコロナの名無しさんID:pCQYUXgJ0
>>10
公道を引いた後に土地を売り出した際に記載ミスして公道の一部まで売っちゃった

って流れだったはず

11ウィズコロナの名無しさんID:3pWFw1P/02023/06/20(火) 23:56:49.49
波崎出身の知人がいるが普通にいい奴
この件のあたおか親子といいあんま評判良くない土地の様だが
55ウィズコロナの名無しさんID:t1Y1hx3R0
>>11
うちの親は神栖のほうに行っちゃだめだよと親に言われて育ったらしい
12ウィズコロナの名無しさんID:pCQYUXgJ02023/06/20(火) 23:57:56.71
裁判所も悪いよねこれ
こんなん認めたら全国で通行料金を払えや!って言い出すよ
130ウィズコロナの名無しさんID:wGARRpiz0
>>12
いや悪くねーだろ
279ウィズコロナの名無しさんID:ANfYyRP90
>>12
私有地に勝手に道路を通したのだから、裁判で負けるのは当たり前
13ウィズコロナの名無しさんID:53cOubRu02023/06/20(火) 23:58:49.08
私有地なのにまるで所有者が悪いかの様に報道してきたよね

そりゃいじめはなくならん訳だ
旭川でいじめにあって子供が凍死する訳だわ

285ウィズコロナの名無しさんID:Z8L3iIMV0
>>13
そりゃ障害事件おこしていたらな。
14ウィズコロナの名無しさんID:tIgsu2Wj02023/06/20(火) 23:58:56.10
あのおっさん死んじゃったのか
15ウィズコロナの名無しさんID:pCQYUXgJ02023/06/20(火) 23:59:31.51
>>10
公道を引いた後に土地を売り出した際に記載ミスして公道の一部まで売っちゃった

って流れだったはず

27ウィズコロナの名無しさんID:U6AHsnuB0
>>15
売る時に現況有姿って記載しとけばこんなトラブルにはならなかったのにね
16ウィズコロナの名無しさんID:l+3Lx28Z02023/06/21(水) 00:00:11.74
長谷川京子(44)、目のやり場に困る大胆ドレスで中村獅童や井浦新と3ショット「海外セレブのよう」「また顔が違う」「こんな顔だっけ?」
https://dhuig.glowshells.net/0621/bjro/a36789.html
https://dhuig.glowshells.net/0621/bjro/a36789.html
17ウィズコロナの名無しさんID:Ex8CjuAL02023/06/21(水) 00:00:49.10
良い私有地を持ちなさい
そうすれば…
211ウィズコロナの名無しさんID:y1SC/fP20
>>17
一生安泰?
18ウィズコロナの名無しさんID:owIwFYYU02023/06/21(水) 00:00:53.54
静岡かよw
128ウィズコロナの名無しさんID:EiDPtJXE0
>>18
リニアトンネル工事と、川勝知事の話?
20ウィズコロナの名無しさんID:mypOCkXT02023/06/21(水) 00:01:32.41
初めから土地買い取ってれば何の問題もなかっただろ
21ウィズコロナの名無しさんID:4OqBLy0M02023/06/21(水) 00:02:01.85
なんかトンネルみたいなところで車線の半分が私有地だとかでバリケード置かれてるところもなかったっけ?
22ウィズコロナの名無しさんID:bPWGgGpv02023/06/21(水) 00:03:08.56
私有地ならしゃーない
24ウィズコロナの名無しさんID:5t8Y9nDf02023/06/21(水) 00:06:21.82
「金」は怖い
25ウィズコロナの名無しさんID:U6AHsnuB02023/06/21(水) 00:06:25.85
そもそも20年以上文句言われてないんだから本来は権利移転で土地を接収出来る案件なんだが?
大人しく裁判に応じてやる役所が無能
26ウィズコロナの名無しさんID:HySFT0pn02023/06/21(水) 00:07:46.76
土地所有者は何も悪くないのによってたかって全部このおっさんな悪いって言ったモンだから、おっさんが意固地になっちまった。
ぶっちゃけ、この手の話は日本中いたるところであって、大概行政側が100%悪い。
34ウィズコロナの名無しさんID:U8byS7HB0
>>26
行政に非があるならその鬱憤を、問題の本質とは無関係な道路利用者にぶつけるのはおかしい
78ウィズコロナの名無しさんID:N4O5iRWR0
>>26
YouTubeで見たけど、行政の怠慢の
せいで地権者のおっさん意固地に
なったのは同情するわ。
おっさん亡くなって息子さんももう
いいだろってことで事態が動いたん
だよな。
28ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 00:11:15.76
こいつの親父が土地を買った時にシーサイド道路に面してるから買っただろ。シーサイド道路が無かったら何もない砂浜だぞ、あそこ。
131ウィズコロナの名無しさんID:wGARRpiz0
>>28
それのなにが悪いのよ?
29ウィズコロナの名無しさんID:Nv0yrqiE02023/06/21(水) 00:11:30.40
私有地に勝手に道路作ってしかも別に通る必要もない道路
30ウィズコロナの名無しさんID:c7TY9mN802023/06/21(水) 00:14:53.20
>>4
じゃお前の庭や家もみんなで使えば住み着いてもいいよな
36ウィズコロナの名無しさんID:lOeyG/AT0
>>30
空き家ならな
31ウィズコロナの名無しさんID:kfunngWy02023/06/21(水) 00:15:26.86
私有地の1部っていっても距離500mとかだろ
37ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>31
神栖市が通行禁止に設定してる区間が500mなだけだよ。
32ウィズコロナの名無しさんID:AZAjHQ/M02023/06/21(水) 00:17:30.16
前明石市長
「火をつけてこい」
33ウィズコロナの名無しさんID:Dk4CTuT202023/06/21(水) 00:19:44.24
なお
神栖警察署は地権者の男性を「傷害罪」で逮捕した。

自動車を急発進させて丸腰の人間めがけて突進していくなど、殺意さえ感じさせる異常な行動であるが、なぜ逮捕まで1か月近くかかったのか。前出の神栖警察署に事情を尋ねてみた。

普通に犯罪者だったんやね

34ウィズコロナの名無しさんID:U8byS7HB02023/06/21(水) 00:20:02.63
>>26
行政に非があるならその鬱憤を、問題の本質とは無関係な道路利用者にぶつけるのはおかしい
67ウィズコロナの名無しさんID:ybLQpBrP0
>>34
そら道路利用者は地権者に鬱憤をぶつけるから
35ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 00:20:14.57
法律よくわからんが、旧波崎町が道路法で定められる供用開始に必要な公示をしてなかったらしい。
更に公図上も記載が間違ってたから、道路建設当時に土地を所有していた地権者からこいつの親が土地を購入した際に道路が被ってる事に気づける訳もないって感じで旧波崎町が裁判で負けたんだろな。
父親は旧波崎町と対立した後に同様の問題を土地を買い増して更に通行禁止区間を拡げようと画策したらしいけど、そちらは上手く行かなかったらしい。
36ウィズコロナの名無しさんID:lOeyG/AT02023/06/21(水) 00:20:35.13
>>30
空き家ならな
174ウィズコロナの名無しさんID:gNO+Hz9l0
>>36
空き家ならいいのかw
これ本気で言ってるんだろうから凄いよな
38ウィズコロナの名無しさんID:NSeLHp4702023/06/21(水) 00:21:43.61
交渉は比較的スムーズにおこなわれた
何があったんや やっぱ金かね
42ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>38
軽トラで男を轢いた件の示談金が必要だったと予想しとる
47ウィズコロナの名無しさんID:5P7gT6tp0
>>38
ゴネていた人が死んで、息子が相続したんじゃなかったか。
39ウィズコロナの名無しさんID:isVqM5by02023/06/21(水) 00:21:44.90
市が、

買い取ったの?

40ウィズコロナの名無しさんID:7vBhvDNq02023/06/21(水) 00:22:32.74
通行料4万は法外な金額って法律内の金額はいくらまでだったの?
41ウィズコロナの名無しさんID:AnuLXvO102023/06/21(水) 00:23:00.51
公道を売り飛ばすおバカな自治体があると聞いて
92ウィズコロナの名無しさんID:LF2rNT7e0
>>41
昔の測量はいい加減だからな。
うちの土地も隣との境界線が曖昧だったから、家を建てるときに測量し直した。
43ウィズコロナの名無しさんID:Z3HaoZ2G02023/06/21(水) 00:24:27.70
買い取れよと思うけど、こういうの行政が買い叩こうとするからな。
本当にお役所仕事
44ウィズコロナの名無しさんID:6pxyGIcs02023/06/21(水) 00:24:32.70
通行料とか山賊かよ
45ウィズコロナの名無しさんID:Dk4CTuT202023/06/21(水) 00:26:03.45
《茨城・神栖》私有地に入ったら「4万円徴収」の“通せんぼおじさん”、3度逮捕の怖い内訳
茨城県警は12月5日、神栖市に住む、無職の越川俊雄容疑者を傷害の容疑で逮捕した。

3回も逮捕されてるんやね

49ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>45
水中銃を人に向けて撃ったり、フロントガラスを割って金品強奪したり、軽トラで人を刎ねたりした
60ウィズコロナの名無しさんID:hpmKz+Ib0
>>45
この人逮捕されてたの最近だよね。この人と和解できたってことかな?
46血ヶ滝ルナID:qZ2teenf02023/06/21(水) 00:26:07.33
占有開始時点から 善意無過失であれば10年間
過失や悪意があっても20年で 時効取得が成立するので
1970年に開通したシーサイド道路には 1990年には時効が成立しており
1994年に取得した今の地権者には何の権利もないのではないかな
何で2004年に私有地と認められたのだろ
163ウィズコロナの名無しさんID:Prc6zBRx0
>>46
役所が時効の援用をしなかったからでしょ。

それで多分固定資産税の請求(その土地がその人のものである証明)をしちゃったんじゃないかな?

229ウィズコロナの名無しさんID:WGPEDVAQ0
>>46
役所が固定資産税取るためだよ。
47ウィズコロナの名無しさんID:5P7gT6tp02023/06/21(水) 00:27:21.53
>>38
ゴネていた人が死んで、息子が相続したんじゃなかったか。
71ウィズコロナの名無しさんID:EuoXfamu0
>>47
最初の地権者が2020年に死んでるのにどうやったら監視や封鎖できるんだよ
最近も逮捕されてたのは相続人じゃなかったか
48ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 00:27:46.04
当時の最高裁の裁判記録とかどっかにないのかな?
50ウィズコロナの名無しさんID:Dk4CTuT202023/06/21(水) 00:30:22.47
市の広報誌によると、1970年に整備された同道路でのトラブルは、越川容疑者の親族が1994年1月にこの土地を購入したところから始まる。

元々は市の土地
記載ミスで公道の一部の土地まで売りに出された
裁判所が悪いよ

51ウィズコロナの名無しさんID:ClDzPrCH02023/06/21(水) 00:31:31.93
近年はいろんなユーチューバーにネタとして使われて更に知名度上がってたからな
52ウィズコロナの名無しさんID:wYIIK0wX02023/06/21(水) 00:32:39.04
そもそもが人の土地に勝手に道路作ってちょっとお金払うから我慢しろと言ったのが間違い
そりゃ怒るわな
54ウィズコロナの名無しさんID:Dk4CTuT20
>>52
最初から市の土地で道路は既にあった言うてるやろ
文盲か?
53ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 00:33:34.12
あそこ砂丘みたいなとこで、境界標識とかまともに機能する様な土地に見えなかったわ。絶対埋もれたりしとるわ
54ウィズコロナの名無しさんID:Dk4CTuT202023/06/21(水) 00:35:34.56
>>52
最初から市の土地で道路は既にあった言うてるやろ
文盲か?
75ウィズコロナの名無しさんID:w//I2dkC0
>>54
違う違う
当時は行政がいい加減に測量したせいで、実際には先代の持ってた私有地に道路を作ってしまう

そこで行政と先代がもめた挙句に裁判でケリつけようとしたころ、行政側の対応がダメダメだったこともあって、なんと最高裁で行政が負けてしまった
そのせいもあって、合法的な強制収容すらできなくなってしまい今に至る

292ウィズコロナの名無しさんID:gZoZmQ+X0
>>54
ここは道路建設時のミスで道路として認定する手続きが行われてなかったみたいだよ。
だから道路の形をしているけど、法的には道路ではないと。

道路であれば道路である事実が優先で通行止めになんて出来ないし
道路なんだったら買い取ってくれと言っても行政はのらりくらりと放置なんて感じなんだけど

56ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 00:38:53.85
漁業権を鹿島臨海工業地帯とかに売って金を得た元漁師が沢山いる土地と聞いた。つまりやべえ
58ウィズコロナの名無しさんID:3+KIsqvU02023/06/21(水) 00:43:17.61
施設作るつもりで土地買ったら
道路のせいで建てれなくなったから
土地買い取れって言ったのを無視した結果だよ
59ウィズコロナの名無しさんID:lOeyG/AT02023/06/21(水) 00:44:12.47
ひたすら砂浜で景色良くて良い所だな
61ウィズコロナの名無しさんID:kVLGWvBI02023/06/21(水) 00:48:02.78
迂回路あるならそこの道使い続けるだけでいいでしょ
真っ直ぐ通す必要ある?
62ウィズコロナの名無しさんID:YNJKFOlo02023/06/21(水) 00:49:35.89
私有地だと行政が悪いんじゃね
63ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 00:50:58.33
クソ狭い酷い道が迂回路になってる。
とおせんぼが解消したら一気に近隣の土地の価値が上がりそうだ。
64ウィズコロナの名無しさんID:m/P+u/3U02023/06/21(水) 00:52:00.51
そういえば何年か前に長崎でも私有地を突然通行止めして通行料金徴収とかって問題になってたのがあったな
あれも解決まで何年もかかるのかな
66ウィズコロナの名無しさんID:3+KIsqvU0
>>64
私有地の道路が問題で事故起きたら
私有地側の責任になるからな
法律がおかしい
65ウィズコロナの名無しさんID:3XMNZpZx02023/06/21(水) 00:57:16.82
茨城ってヤバいんやな
68ウィズコロナの名無しさんID:PEW95BkG02023/06/21(水) 01:20:25.43
問題になったから重い腰を上げたってとこか
69ウィズコロナの名無しさんID:EuoXfamu02023/06/21(水) 01:20:40.57
なーんだつまらん
あそこで永遠に住んでもらってどこまで我慢できるか見てみたかったんだが
しかし評価額と売り手の間で億近い差がなかったか?よくまとめきれたな
70ウィズコロナの名無しさんID:xZFYuALx02023/06/21(水) 01:20:45.80
わろた

和解が成立したものの…全面開通には時間がかかるはずだったが

このように長い間一部通行止めが続いていましたが、2020年に地権者の男性が死去、男性の長男が土地を相続したこともあり、2023年3月にようやく神栖市と私有地の買い取りに関する和解が成立しました。

その際、神栖市は通行止め区間にはこの男性以外にも地権者が複数存在する共有地があるとして他の地権者とも交渉をおこなう考えを示しており、シーサイド道路が全面開通するまでにはまだ時間がかかると想定されていました。

ところが、それから3か月あまり経過した2023年6月15日の市議会定例会において、神栖市の石田進市長が「7月10日の全面開通を目指して整備を進めている」と報告し、予想以上に早く開通することが明らかになりました。

72ウィズコロナの名無しさんID:czhTC+Nm02023/06/21(水) 01:26:14.00
地権者「このはしわたるべからず」
74ウィズコロナの名無しさんID:aNZymPSJ02023/06/21(水) 01:47:49.28
尖閣諸島の地主は都に買い取って貰えて曾孫の代まで親族は豪遊して暮らしてんだろうな
77ウィズコロナの名無しさんID:pxjGwG0s02023/06/21(水) 01:54:57.67
日本は税金を一番盗んだヤツが一等賞な国だからね
そういう意味じゃこの人は優秀なプレーヤーだと思う
78ウィズコロナの名無しさんID:N4O5iRWR02023/06/21(水) 01:58:15.81
>>26
YouTubeで見たけど、行政の怠慢の
せいで地権者のおっさん意固地に
なったのは同情するわ。
おっさん亡くなって息子さんももう
いいだろってことで事態が動いたん
だよな。
87ウィズコロナの名無しさんID:iDIxzTaU0
>>78
一方、長男は茨城新聞の取材に「自分は市に売却してもいいという考えでいた。
父親が亡くなり、土地を相続したので和解に応じた」と話した。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16777594866152

なるほど・・・息子マトモやん

79ウィズコロナの名無しさんID:w//I2dkC0
>>78
あと半年前、通行しようと侵入してきた男とトラブルになり実力行使、当代の地権者が傷害罪で逮捕されたのが契機になったかな?

市議会の予算見ると、当初の市側の買収提示金額からあまり変わってないので、地権者側が何らかの理由で妥協したのは間違いない

79ウィズコロナの名無しさんID:w//I2dkC02023/06/21(水) 02:06:18.76
>>78
あと半年前、通行しようと侵入してきた男とトラブルになり実力行使、当代の地権者が傷害罪で逮捕されたのが契機になったかな?

市議会の予算見ると、当初の市側の買収提示金額からあまり変わってないので、地権者側が何らかの理由で妥協したのは間違いない

241ウィズコロナの名無しさんID:8CkIU08k0
>>79
具体的にいくらなんだろ。
大抵とんでもない低い価格だったりしそうだが。
81ウィズコロナの名無しさんID:CLvPcNjy02023/06/21(水) 02:07:55.05
市道で「通行料」…車とトラブル、ガラス割る
https://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090920-OYT1T00889.htm

茨城県警鹿嶋署は20日、茨城県神栖市波崎、駐車場管理業越川俊雄容疑者(57)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

越川容疑者は同日午前9時10分頃、越川容疑者の親族が所有する私有地内に、横浜市内の会社員男性(43)が車で無断侵入したとして、通行料を巡ってトラブルになり、男性の車のリアガラスをひじで割った疑い。

越川容疑者は市道(通称・シーサイド道路)の土地の一部が親族の私有地であることから、その部分を通行止めにして通行料を徴収している。

(2009年9月21日09時14分 読売新聞)

水中銃で男性に向けもり発射 茨城、殺人未遂容疑で男逮捕
2012年8月13日 12:43
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1301B_T10C12A8CC0000/

男性に向けて水中銃でもりを発射したとして、茨城県警鹿嶋署は13日、同県神栖市波崎の職業不詳、越川俊雄容疑者(60)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。もりは当たらず、男性にけがはない。

鹿嶋署によると、越川容疑者は「威嚇するために撃った」と供述。当時、酒に酔っていたという。男性は友人らと、越川容疑者が管理する駐車場に車を止めバーベキューをしていた。越川容疑者が「一緒に酒を飲もう」と駐車場を訪れ、男性の友人がビールをつぐと突然怒りだし、男性を連れて事務所に入った後、発射した。

逮捕容疑は12日午後11時55分ごろ、神栖市波崎の駐車場の管理事務所で、埼玉県鶴ケ島市の男性会社員(38)に向けて水中銃でもりを発射した疑い。
https://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090920-OYT1T00889.htm

82ウィズコロナの名無しさんID:CLvPcNjy02023/06/21(水) 02:08:49.13
車で進路ふさぎ運転手にスプレー…現金強奪
1/14(火) 23:02配信日テレNEWS24
Nippon News Network(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200114-00000582-nnn-soci

14日朝、茨城県神栖市で車を運転していた25歳の男性が別の車に進路をふさがれた上、催涙スプレーをかけられ現金を奪われた事件で、警察は67歳の男を逮捕した。

強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、茨城県神栖市に住む無職の越川俊雄容疑者。

警察によると、越川容疑者は14日午前7時ごろ、神栖市波崎の路上で、自らの車で25歳の男性が運転する車の進路をふさいで停車させた上、車の外に出てきた男性の顔に催涙スプレーを吹きかけ、現金およそ5万円を奪った疑いが持たれている。男性は越川容疑者と面識はなく、目に全治2週間のケガをしたという。

越川容疑者はそのまま車で逃走していたが、目撃情報などから関与が浮上し逮捕されたということで、調べに対し容疑を否認しているという。

最終更新:1/14(火) 23:02
日本テレビ系(NNN)

【茨城】「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の4万円通行料でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕★3 [1ゲットロボ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670496915/
1: 1ゲットロボ ★ [] 2022/12/08(木) 19:55:15.17 ID:Ao6kdDaP9

83ウィズコロナの名無しさんID:CLvPcNjy02023/06/21(水) 02:12:57.88
水中銃発射の男、地面に湯飲み茶碗置かれ突然キレる「ナメんじゃねぇ!」
2012.8.14 08:45
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120814/crm12081408470002-n1.htm

知人男性に向け水中銃でもりを発射したとして、茨城県警鹿嶋署は13日、殺人未遂容疑で、職業不詳、越川俊雄容疑者(60)=同県神栖市波崎(かみすし・はさき)=を現行犯逮捕した。同署によると、男性は仲間と越川容疑者が管理する駐車場でバーベキューを楽しんでいたが、途中から輪に入ってきた越川容疑者がビールをつがれたとたん、突然、怒り出して、水中銃を持ち出したという。男性は間一髪のところでもりをよけ、けがはなかった。

茨城県警鹿嶋署によると、越川容疑者の逮捕容疑は、12日午後11時55分ごろ、同県神栖市波崎にある駐車場の管理事務所内で、埼玉県鶴ケ島市の男性会社員(38)に向け、水中銃に装着したもりを発射した疑い。

男性は17人の仲間と、夕方まで近くの海でサーフィンをしたあと、越川容疑者が管理する有料駐車場に車を止め、バーベキューを楽しんでいた。駐車場にほかの利用者はなく、男性らはテントや車中で一夜を過ごす予定だった。

男性らはこの駐車場を何度か利用したことがあり、越川容疑者とは顔見知りだった。駐車場でのバーベキューや宿泊についても、越川容疑者から容認されていたという。

宴もたけなわとなったころ、別の場所で酒を飲み、かなり酔っていた越川容疑者が、湯飲み茶碗(ちゃわん)を片手に「一緒に酒を飲もう」とバーベキュー

84ウィズコロナの名無しさんID:CLvPcNjy02023/06/21(水) 02:13:09.30
に飛び入り参加。男性の友人が湯飲み茶碗を地面に置いてビールをついだとたん、越川容疑者は突然キレて「ナメんじゃねぇ!!」などといって暴れ出した。

捜査関係者によると、お酌の際、地面に湯飲み茶碗を置かれたことに、越川容疑者が腹を立てたらしい。

ここで何人かが仲裁に入ったが、完全にキレた越川容疑者の怒りは納まらず、「話をつけよう」と男性と別の男性2人を駐車場の管理事務所へ連れて入った。トラブルの際によくある「表に出ろ!!」ではなく、「中に入れ!!」という逆パターンだった。

そこで越川容疑者は、管理事務所内にあった水中銃(長さ80センチ)を持ち出し、装着されていたもり(同1メートル)を男性らに向けた。そして、もりは至近距離から問答無用に放たれたという。

男性ら3人のうち2人は、「やばいっ!!」と発射される前に外へ飛び出したが、男性は逃げ切れず、その場で瞬間的に体をかがめてかわした。

もりは男性の後方(ほぼ真後ろ)、出入り口上部の「はり」、高さ1メートル80付近に深く突き刺さった。男性の身長も約1メートル80で、あわや顔面貫通の危機。鹿嶋署も13日、サンケイスポーツの取材に「もり、水中銃とも十分に殺傷能力があり、男性がよけきれなければ危なかった」と話した。

越川容疑者は鹿嶋署の調べに対し、「威嚇するために撃っただけだ」となど殺意を否認しているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120814/crm12081408470002-n2.htm

85ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX02023/06/21(水) 02:28:03.86
この手の話って土地所有者が頭おかしいみたいな報道の仕方するよね。みんなが便利になるんだから差し出して当然みたいな
249ウィズコロナの名無しさんID:TCnNyZnu0
>>85
三国人
どさくさ紛れに
一等地
86ウィズコロナの名無しさんID:RCFhsJpD02023/06/21(水) 02:41:56.01
亡くなったから解決か
87ウィズコロナの名無しさんID:iDIxzTaU02023/06/21(水) 03:04:02.89
>>78
一方、長男は茨城新聞の取材に「自分は市に売却してもいいという考えでいた。
父親が亡くなり、土地を相続したので和解に応じた」と話した。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16777594866152

なるほど・・・息子マトモやん

280ウィズコロナの名無しさんID:M+UYHjvx0
>>87
なるほど
平和~
88ウィズコロナの名無しさんID:CLvPcNjy02023/06/21(水) 03:06:36.73
https://kuruma-news.jp/post/659175

> 2020年に地権者の男性が死去、男性の長男が土地を相続したこともあり、2023年3月にようやく

どういう? 2022年12月に越川俊雄容疑者はまだ活動しているぞ。死去年が2022年(直後に亡くなった)の誤字?
それか、文中でも混乱しているみたいだけど、俊雄容疑者自身は地権者でなくその権利を代行していただけ? 例えば弟(俊雄)で、兄(地権者)の土地を勝手に警備していただけとか? 兄が死んで正式に息子(甥)が継いだので、これを機会に俊雄には引いてもらったとか?

95ウィズコロナの名無しさんID:iDIxzTaU0
>>88
長男=俊雄
地権者だった死んだ父親は別にいる
90ウィズコロナの名無しさんID:igKx7meD02023/06/21(水) 03:24:30.44
行政がクソだったために市民がモンスター化してしまった事例てことね
91ウィズコロナの名無しさんID:3bE7SDQz02023/06/21(水) 03:27:31.34
うちの土地も道路になってんの思い出した
自治体が買い取ってくれる話になってんだけど
反対してる馬鹿のせいで話が進まない
車2台分くらいの糞狭い菱形の土地
なんかある度にハンコハンコめんどくせー
93ウィズコロナの名無しさんID:wVHXf+vr02023/06/21(水) 03:34:38.83
へたに使わせるとみなし公道とされて標識表示や道路のメンテまで維持費全額自分持ち
勝手に売却も寄付も許されず未来永劫負担させられるからな
108ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX0
>>93
それウチの実家。土地に道路ひかれてトラックにバンバン抜け道で使われてるから家の壁が振動でヒビ入る上に固定資産税はしっかりとられてる
100ウィズコロナの名無しさんID:ifyI0mpB0
>>93
よほど旨みがない限り
売れる時に売ってしまわないと
あとで地獄見るんだよなー
94ウィズコロナの名無しさんID:rDJ1pbnr02023/06/21(水) 03:35:33.96
これ関係あるか知らんけど俺自身知らぬ間に親戚の土地相続してて護岸工事するから買い取らせろと自治体が
たった二百数十円の買収金額のために印鑑登録して印鑑証明取ってこいと言われて困惑
千円分の金券置いてったけどなんか釈然としないから拒否したろうかとへそ曲げたくなる気持ちはちとわかるかも
96ウィズコロナの名無しさんID:kGIJZ6nH02023/06/21(水) 03:45:08.49
昔、静岡空港の土地収容問題で渋ってた地権者に億単位の金額提示して解決して、活動家モドキに唆された人の結末は強制土地収容で得るもの無しって聞いたけど、もし5000万以上の額を提示されたら売った方が特だわな
97ウィズコロナの名無しさんID:h+wTtcWM02023/06/21(水) 03:47:37.30
私有地だしな
上手い事売った感じだな
98ウィズコロナの名無しさんID:vU3UUptx02023/06/21(水) 03:50:35.94
これ関西でもあったろ
橋の通行税
99ウィズコロナの名無しさんID:Ldc6sHon02023/06/21(水) 03:53:07.82
長崎の私道通行止めはどうなった?
101ウィズコロナの名無しさんID:5PFYi1YZ02023/06/21(水) 03:55:07.49
「道路に私有地が含まれていた理由は、シーサイド道路を建設した旧波崎町(現在は神栖市と合併)が土地の権利関係を十分に確認していなかったため」

お役所しごと

102ウィズコロナの名無しさんID:3/wyudXT02023/06/21(水) 04:02:25.30
どんだけしつけえんだよこの反社どもは
104ウィズコロナの名無しさんID:3/wyudXT02023/06/21(水) 04:09:29.28
これほど不快感を与えられたらそいつらには二度と利益をやらない
106ウィズコロナの名無しさんID:Smy2H7zN02023/06/21(水) 04:15:01.70
平行に迂回路作りゃ良いだろって思ってたわ
107ウィズコロナの名無しさんID:3/wyudXT02023/06/21(水) 04:17:47.54
おとといきやがれ
109ウィズコロナの名無しさんID:ZoVB0Bv702023/06/21(水) 04:56:43.81
普通は妥当な値段で買い取り、で早期解決のはずだが
何か男性の気持ちを拗らせることがあったのかもしれないね
110ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX0
>>109
買い取りの打診したのは揉めてからじゃないかな。ウチの実家なんて買取の打診ないまま固定資産税だけとられてる
110ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX02023/06/21(水) 04:58:43.08
>>109
買い取りの打診したのは揉めてからじゃないかな。ウチの実家なんて買取の打診ないまま固定資産税だけとられてる
115ウィズコロナの名無しさんID:ZoVB0Bv70
>>110
なるほど

何も言わないならそのまま使っていかれそうだったのかもね
税金は取るのに

それで頭に来て通行禁止にしたのかもしれない

111ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX02023/06/21(水) 05:09:01.62
ちょっと文句言ったくらいじゃ買取の打診なんてせずにそのままだよ。ウチの実家も道路ひかれて文句言ったけど何も無く「あ、土地はオタクの土地なんで固定資産税払ってねwでも道路はこのままw」という回答。この爺さんもこんな感じのされて怒り狂って強行手段に出て買取交渉とか後からされたけど腹の虫治まらないからあんなんなったんじゃないかな。ちなみにウチは泣き寝入り
113ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX02023/06/21(水) 05:34:44.51
この爺さんは闘ったんだな。同じ状況で「じゃあ買い取ってよ」「嫌ですw」でウチの親父は泣き寝入りしたからな
114ウィズコロナの名無しさんID:kVRfgZM802023/06/21(水) 05:40:34.23
4万払えなかった人を監禁したんだっけ?
ニュースで見たな爺さん死んで息子がOK出したのか
115ウィズコロナの名無しさんID:ZoVB0Bv702023/06/21(水) 05:46:44.80
>>110
なるほど

何も言わないならそのまま使っていかれそうだったのかもね
税金は取るのに

それで頭に来て通行禁止にしたのかもしれない

119ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX0
>>115
うん。うちの親父も相場での買取もしてくれないし、固定資産税とられるしで何度か同じように通行止めも考えたけど「それやると違法です」となってやめた
116ウィズコロナの名無しさんID:ZoVB0Bv702023/06/21(水) 05:48:24.33
まぁ、市の財政など苦しいところも多いし
安易に買い取りもなかなか難しく
裁判になって争うと大義名分ができる。とかなのかな?
(想像なんで実際のことはわからないが)
でも裁判にする方も時間と手間とお金がかかるし
難しい問題だ
117ウィズコロナの名無しさんID:mI5pY23w02023/06/21(水) 05:50:06.18
地権者としたら
この土地このままじゃ売れないもんな
118ウィズコロナの名無しさんID:CuqpTYvC02023/06/21(水) 05:51:15.56
ヤフコメのコメントで詳細書いてた人が居たな
相続した長男が軽トラで人をわざと轢いて傷害罪で逮捕、故意の為に保険も下りず、多額の賠償金が発生
このままではこの土地が競売に掛けられて安値で取られると一転買収に応じるようになったと
122ウィズコロナの名無しさんID:kVRfgZM80
>>118
わざと轢くとは恐ろしいな
凶暴な性格は父親に似たんだろう
119ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX02023/06/21(水) 05:53:17.95
>>115
うん。うちの親父も相場での買取もしてくれないし、固定資産税とられるしで何度か同じように通行止めも考えたけど「それやると違法です」となってやめた
233ウィズコロナの名無しさんID:WGPEDVAQ0
>>119
違法って何の法律に違反なわけ?
124ウィズコロナの名無しさんID:ZoVB0Bv70
>>119
うちのマンションの通路も、たまに人が抜け道として
使ってるが(車ではなく歩行だけど)
でも私らマンション住人も、裏の老人施設の前を
抜け道として使ってるw(許可はもらってる)

まぁ、便利さを追求したい気持ちはわかるわな
ただ迷惑派かけないように

120ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX02023/06/21(水) 05:55:23.94
まぁ、うちの親父もこの爺さんみたく徹底的にやれば買取打診されたかもねぇ
121ウィズコロナの名無しさんID:u9WtZLBa02023/06/21(水) 06:03:02.90
バウンド
ゴーバウンド
122ウィズコロナの名無しさんID:kVRfgZM802023/06/21(水) 06:04:41.90
>>118
わざと轢くとは恐ろしいな
凶暴な性格は父親に似たんだろう
138ウィズコロナの名無しさんID:CuqpTYvC0
>>122
ってのか調べてみると元凶がこの長男みたいだね
通行料値上げしたりしてたのが長男、と言ってももう70らしいw

で、そこの所有地の所で通せと言ってた人をわざと轢いた傷害罪ってのか殺人未遂容疑での逮捕みたいだね
で、刑事に続き民事でも負けて競売ぐらいなら売るって事になったみたいだね

123ウィズコロナの名無しさんID:z2f61qvH02023/06/21(水) 06:12:30.96
回り道が面倒だからって近隣住民が皆通ってて、民度を察ししたわ
近道だからって自分の庭に入られるとどう思うのかねえ
125ウィズコロナの名無しさんID:Z70BIhOk02023/06/21(水) 06:19:15.46
その男一人殺せば解決しそうだな
129ウィズコロナの名無しさんID:jU8173qj0
>>125
その土地の遺産相続問題も絡んで、地権者が複数人になって、更に面倒くさくなるかもな
126ウィズコロナの名無しさんID:gvS2QGt+02023/06/21(水) 06:26:50.74
大幅値下げじゃん
家計が助かってよかったね
127ウィズコロナの名無しさんID:gLohwW7E02023/06/21(水) 06:28:45.88
前所有者あたおかだったからな、示談の金額が釣り合わないって時点で売るつもり無かったんだろ
130ウィズコロナの名無しさんID:wGARRpiz02023/06/21(水) 06:33:12.36
>>12
いや悪くねーだろ
132ウィズコロナの名無しさんID:T9Z9N+340
>>130
裁判所が悪いだろ
132ウィズコロナの名無しさんID:T9Z9N+3402023/06/21(水) 06:35:51.91
>>130
裁判所が悪いだろ
208ウィズコロナの名無しさんID:fAdz4cl/0
>>132
法律に則っての判断だから悪くないぞ
133ウィズコロナの名無しさんID:vHoCvE+W02023/06/21(水) 06:41:38.00
4万円で長期間でも車預かってくれるなら利用できそう
134ウィズコロナの名無しさんID:yadmtiIs02023/06/21(水) 06:44:02.35
ヒマな老人をキレさせると怖い
認知機能が低下するから思い込んだら修正効かなくなるしな
135ウィズコロナの名無しさんID:oDTxszz602023/06/21(水) 06:44:21.07
市は通行止め区間にはこの男性以外にも地権者が複数存在する共有地があるとして他の地権者とも交渉

何箇所もあったのかよ。なんという、いい加減な公務員たち。

136ウィズコロナの名無しさんID:vHoCvE+W02023/06/21(水) 06:46:03.83
死んで周りに喜ばれる人生って何なんだろうな

他の地域にもいる、土地のトラブルで意固地になっている地権者は今一度考え直したほうがいい

お前らの死は他人に喜ばれるだけだ

139ウィズコロナの名無しさんID:oDTxszz60
>>136
> 死んで周りに喜ばれる人生
認知症で周りが困ってる (´・ω・`)
141ウィズコロナの名無しさんID:3cZevZKo0
>>136
お前も早く死んだ方がいい
周りが喜ぶ
137ウィズコロナの名無しさんID:oDTxszz602023/06/21(水) 06:46:59.50
>>4
道路だから私有地でも通すという方がよほど支那的。
4は支那人かな。
177ウィズコロナの名無しさんID:5no4nERU0
>>137
だよね
国の都合で私有地収奪とか中共のやり方だよ
140ウィズコロナの名無しさんID:3+AZap+g02023/06/21(水) 06:48:34.06
本当みんな自分の事しか考えてないのが良くわかるわ
ミスしたのは役所だろ、売るときも道路作る時も、ダブルでミスしといてどの口が言うだよ
そんで早いからそこを通らせろとか住んでる奴も使うやつもやベェわ
お前等の家近道だから通ろせろって歩行者来たら通すのかよw
姫路でも勝手に私有地に道路作っといて固定資産税はちゃっかり取ってあげく土地を寄付してくれとかあったし役所ってヤクザだよ
他にも私有地とられた人知ってるわ
近所でも有料道路を迂回できる私道があったが土地持ってる複数人がロボットゲート建てて通行禁止にしてたけど市はなんにも言わなかったよ、その後有料道路が無料化で無意味になった、結局有料道路を通らせて金を稼ぎたかった市wこういう場合だけ無視してる
141ウィズコロナの名無しさんID:3cZevZKo02023/06/21(水) 06:51:03.93
>>136
お前も早く死んだ方がいい
周りが喜ぶ
146ウィズコロナの名無しさんID:vHoCvE+W0
>>141
いきなり「死ね」とか、誹謗中傷が問題になってる今、よく言うな
142ウィズコロナの名無しさんID:i7bGxBuo02023/06/21(水) 06:52:19.85
じいさんは最近も事件起こしてただろ?
父親が地権者で90代で死んだとか?
んで相続税や賠償金のために手放すのかなぁ
143ウィズコロナの名無しさんID:UH6PhfOH02023/06/21(水) 06:53:53.29
私有地に金を払うのは当たり前のこと
箱根の高速道路だって有料だろう
144ウィズコロナの名無しさんID:I/c5ZQGS02023/06/21(水) 06:54:59.54
シーサイド道路
145ウィズコロナの名無しさんID:i7bGxBuo02023/06/21(水) 06:57:02.99
金は事件の被害者に直接振り込めよ
147ウィズコロナの名無しさんID:GEazQI6b02023/06/21(水) 07:04:19.91
行政がアホ
買い取りでこじれたのは交渉時に怒らせたとかだろ
148ウィズコロナの名無しさんID:TCnNyZnu02023/06/21(水) 07:06:00.12
FNN2022年12月7日
私有地の道路通行をめぐる金銭トラブルで、男性に車を急発進させ衝突した疑いで、70歳の男が逮捕された。
FNNでは、4年前にこの問題を取材。当時の通行料は1万円だったが、現在は4万円。4倍に値上がりしていた。

■大量の看板が並ぶ通行料4万円の道
茨城県神栖市で海沿いの道路を走っていると、突然行く手を阻む「ストップ」と書かれた看板が目に飛び込んできた。

「この先、私有地あり 通り抜けできません。」と書かれている。その先に進むと、道路の両側に進入注意を促す大量の看板がズラリ。さらには、バリケードが設置され、奥にある看板には「私有地につき無断侵入した場合は、4万円を徴収します」と書かれている。加えて、神栖市による「トラブルには一切関与しない」との看板も設置されていた。

■車を急発進させ男性に衝突
事件は、この私有地の通行をめぐって起きた。12月5日逮捕されたのは、無職・越川俊雄容疑者(70)。越川容疑者は、自分が乗っていた車の前に立ちふさがった43歳の会社役員の男性に車を急発進させ、衝突した疑いが持たれている。男性は、腰の骨を折るなど全治2カ月のケガ。

警察によると、事件の発端は、私有地内の道路通行をめぐる金銭トラブルとみられている。

近くに住む人:すごいよ、夜でも何でも見張っている。怖い。近づかないよ、みんな。俺も2、3回怒鳴られたことある
近くに住む人:スピーカー越しとかで「見てるぞ」みたいな「ここ通るな」みたいに言われたりする

149ウィズコロナの名無しさんID:TCnNyZnu02023/06/21(水) 07:07:40.40
この爺、とんでもない前科だらけ。

2009年9月には

茨城県警鹿嶋署は20日、茨城県神栖市波崎、駐車場管理業越川俊雄容疑者(57)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
越川容疑者は同日午前9時10分頃、越川容疑者の親族が所有する私有地内に、横浜市内の会社員男性(43)が車で無断侵入したとして、通行料を巡ってトラブルになり、男性の車のリアガラスをひじで割った疑い。
越川容疑者は市道(通称・シーサイド道路)の土地の一部が親族の私有地であることから、その部分を通行止めにして通行料を徴収している。

(このとき既に、今度のトラブルの元をつくってる)

150ウィズコロナの名無しさんID:TCnNyZnu02023/06/21(水) 07:08:32.75
これは2012年らしい

水中銃で男性に向けもり発射
殺人未遂容疑で男逮捕

男性に向けて水中銃でもりを発射したとして、茨城県警鹿嶋署は13日、同県神栖市波崎の職業不詳、越川俊雄容疑者(60)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。もりは当たらず、男性にけがはない。

鹿嶋署によると、越川容疑者は「威嚇するために撃った」と供述。当時、酒に酔っていたという。男性は友人らと、越川容疑者が管理する駐車場に車を止めバーベキューをしていた。越川容疑者が「一緒に酒を飲もう」と駐車場を訪れ、男性の友人がビールをつぐと突然怒りだし、男性を連れて事務所に入った後、発射した。

逮捕容疑は12日午後11時55分ごろ、神栖市波崎の駐車場の管理事務所で、埼玉県鶴ケ島市の男性会社員(38)に向けて水中銃でもりを発射した疑い。

151ウィズコロナの名無しさんID:TCnNyZnu02023/06/21(水) 07:09:08.49
判明してる逮捕歴

・自分のとこのBBQ客に水中銃(銛を撃つ奴)をぶっぱなして殺人未遂。理由が湯呑を地面に置いたから
・通行料を払わない車のフロントガラスを割る
・通行料を払わない車の運転手に対して催涙スプレーを使って金を強奪(強奪した金は当時の通行料より高額)
・今回、トラブルになった相手を軽トラで轢く

こんなのずっと刑務所が妥当。
すぐに放免されるのは、ドーワか何か?

155ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>151
以前俺がカキコした奴のコピペだと思うけど、2番目の事件はフロントガラスじゃなくてリアガラスだったは。直しておいてくれよ
152ウィズコロナの名無しさんID:tuGgoQNY02023/06/21(水) 07:17:34.28
経緯見るとなんとなくだけど、町の稚拙な行政が個人を舐め切って裁判で土地の所有権を横取りしようとして
地権者をモンスター化させちゃったのが争いの根っこっぽいね
最初から間違い認めて迂回するとかしとけば何も起きなかったんじゃないの
156ウィズコロナの名無しさんID:2UePrqS80
>>152
だからそうしてた。でも間違って入っていってしまう人はいるし、道路は廃止できないで、どうしようもない。
153ウィズコロナの名無しさんID:ljvUt8AC02023/06/21(水) 07:24:54.03
行政が接収から入らずに、最初から間違ってましたごめんなさいして、
今後の周辺の活性化を見込んだ将来算定額で購入打診すれば良かったんだよ。
228ウィズコロナの名無しさんID:yZ6oCM8L0
>>153
過疎化した田舎の役所にそんな予算はない
154ウィズコロナの名無しさんID:kmvqk2/102023/06/21(水) 07:27:15.51
アメリカだったら散弾銃で射殺だろ
157ウィズコロナの名無しさんID:lhNGMV/W0
>>154
私有地に不法侵入してきてるわけだしな
158ウィズコロナの名無しさんID:jU8173qj02023/06/21(水) 07:47:04.20
税務署は私有地だから固定資産税を払えと言ってくるんだぜ?
下のミスを尻拭いは上の仕事
そういうことができない、責任のなすり合いをしてりゃそりゃ怒るわ

市長でも県知事でも直接で向いて頭下げろ
役人で解決できないなら、トップが尻拭かなきゃ

159ウィズコロナの名無しさんID:kfT7hc0j02023/06/21(水) 07:47:19.29
息子が偉い
土地がらみだと親の恨みまで相続する馬鹿がいる
まぁ相手が行政だから戦っても仕方ないけとな
160ウィズコロナの名無しさんID:b5vufMp702023/06/21(水) 07:48:45.11
相続した息子と暴力で何度も逮捕された人は同一人物?
162ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>160
そうだよ
161ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 07:53:39.98
道路が出来る事で資産価値も利便性も上がるので、ちょっと土地を掠めてる位ええやろって感覚が行政にある
固定資産税は取り続けるは、じゃあ寄付すると言っても手続き費用は土地所有者が払えと言う対応をするので各地でヘイトを買う
164ウィズコロナの名無しさんID:MjrmLENc02023/06/21(水) 07:58:38.62
この一件、完全に行政の怠慢なのにテレビではこの地主に非があるかのような報道されてたから気の毒だったな
165ウィズコロナの名無しさんID:8Zzs+Kv00
>>164
ここに限らんな。
各地の私道トラブルは、所有者の横暴とか狭量と言いたげな報じ方。
175ウィズコロナの名無しさんID:gNO+Hz9l0
>>164
生まれたばかりの子供が見てもわかりやすく注意書きがされ、さらに物理的にブロックされてるのに通ろうとして揉めごと起こしてる馬鹿とかな
喧嘩売られてる地権者が悪いかのような報じ方
165ウィズコロナの名無しさんID:8Zzs+Kv002023/06/21(水) 08:17:20.63
>>164
ここに限らんな。
各地の私道トラブルは、所有者の横暴とか狭量と言いたげな報じ方。
172ウィズコロナの名無しさんID:vs919hUT0
>>165
神戸辺りの橋とか、長崎の私道なんかもニュースになって悪者にされてたな
166ウィズコロナの名無しさんID:aGH17bZv02023/06/21(水) 08:17:29.98
ブロックしてた人物が寿命で亡くなって、幾分か会話可能な子が相続したとか?
167ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 08:19:06.56
封鎖を過激化させていったのは現土地所有者とも言われてる
168ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 08:21:13.84
裁判で争ったせいで資金が底をついて家庭が崩壊したので慰謝料を含めて2億円払えと言う請求をしてなければ前土地所有者の父親を擁護する声も出ただろうがな
169ウィズコロナの名無しさんID:AZAjHQ/M02023/06/21(水) 08:21:49.48
登場人物全員悪役
170ウィズコロナの名無しさんID:q/wj9dQf02023/06/21(水) 08:22:49.37
都市開発適当にしてきたから実はここ私道でしたってリスク何処にでもあるんだよなあ
171ウィズコロナの名無しさんID:Q1/GgrjF02023/06/21(水) 08:36:20.95
市の買い取りに応じないてのはなあ
要は吹っかけたの?
172ウィズコロナの名無しさんID:vs919hUT02023/06/21(水) 08:38:11.64
>>165
神戸辺りの橋とか、長崎の私道なんかもニュースになって悪者にされてたな
178ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>172
神戸の橋は宅地造成時のデベロッパーの失態じゃね?宅地造成だと良くある話なので、購入者が気をつけるべき話。
ぶっちゃけ登記的に誰が所有してるか微妙なラインらしいし、市は知ったこっちゃ無いから住民同士で話し合えってスタンスやろ。
174ウィズコロナの名無しさんID:gNO+Hz9l02023/06/21(水) 09:03:47.51
>>36
空き家ならいいのかw
これ本気で言ってるんだろうから凄いよな
263ウィズコロナの名無しさんID:lOeyG/AT0
>>174
ネタに決まってるだろ
そもそも>>4は俺じゃないし
175ウィズコロナの名無しさんID:gNO+Hz9l02023/06/21(水) 09:06:44.52
>>164
生まれたばかりの子供が見てもわかりやすく注意書きがされ、さらに物理的にブロックされてるのに通ろうとして揉めごと起こしてる馬鹿とかな
喧嘩売られてる地権者が悪いかのような報じ方
184ウィズコロナの名無しさんID:Fwd6iaKl0
>>175
見に行けばわかるがわざと通れるようにしてあるんだよ
で、四六時中監視カメラ見続けて入ったら閉めて恫喝
176ウィズコロナの名無しさんID:5no4nERU02023/06/21(水) 09:10:33.73
179ウィズコロナの名無しさんID:Fwd6iaKl02023/06/21(水) 09:13:59.37
これ何度も逮捕されてる真性キチゲェだからな、しかも顔写真が出て来ない異様っぷり
百里基地隣の違憲山も同じキチゲェがいるよ
180ウィズコロナの名無しさんID:vYmjDK2A02023/06/21(水) 09:14:44.87
ゴネ得を狙ってたが諦めたって感じか
181ウィズコロナの名無しさんID:mY2hQRJe02023/06/21(水) 09:15:44.70
モメた示談金の額による判断とさせていただきます。
182ウィズコロナの名無しさんID:T1bB4Ye002023/06/21(水) 09:20:44.42
私有地なんだから怒るだろ
行政の業務不備だろ
183ウィズコロナの名無しさんID:d8PP5khK02023/06/21(水) 09:22:49.95
> このように長い間一部通行止めが続いていましたが、2020年に地権者の男性が死去、
> 男性の長男が土地を相続したこともあり、2023年3月にようやく神栖市と私有地の
> 買い取りに関する和解が成立しました。

ここが一番肝心じゃね?

相続した新所有者が折れたのか、無能でクズでゴミの行政が言い値で買い取ることになったのか
後者なら行政は責任取って市に損害かけた分を賠償すべき案件だろ?

185ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>183
ほったて小屋でずっと監視したり、揉め事おこして逮捕されたりと言う生活を20年続けてきたけど、70歳にもなれば身体も気力も言う事を効かなくなるやろ
231ウィズコロナの名無しさんID:D32+QWOy0
>>183
相続した長男ってのが県外在住で茨城に戻る気など全然なかったかもよ。
187ウィズコロナの名無しさんID:93On5xJ/02023/06/21(水) 09:35:33.55
地主ニートって鼻くそだと証明した事案
188ウィズコロナの名無しさんID:ebYEH0yX02023/06/21(水) 09:39:20.61
元凶は役所のいい加減なところじゃん
税金はキッチリ取るクセにこういう事はルーズなんだな
193ウィズコロナの名無しさんID:Nw4foLD40
>>188
(今回の)こういう事

とは?

189ウィズコロナの名無しさんID:WC7zGjRN02023/06/21(水) 09:45:31.61
これって買ってから気づくまでずっと公道分の土地代払わされてた挙句、裁判期間の8年間も延々と土地代払わされてたのに、判決後に役所側が提示した金額がその分の補償一切ない挙句、どうやって算出したのか購入時と同じ金額で交渉したって奴だっけ?
191ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>189
道路分の固定資産税なんてたかが知れてるし、裁判の後、使用料にひっくるめて含めて自治体が払ってたよ。
越川氏が欲しかった金額はそんなハシタ金じゃ無いから、そのうち受け取り拒否して道路を封鎖し始めた。
190ウィズコロナの名無しさんID:3jeq9fAz02023/06/21(水) 09:50:03.80
ズボラな行政と暇な人間による下らない事案だった
192ウィズコロナの名無しさんID:3nvQDd9A02023/06/21(水) 09:58:08.01
10億とか貰えたの?
193ウィズコロナの名無しさんID:Nw4foLD402023/06/21(水) 10:01:36.10
>>188
(今回の)こういう事

とは?

215ウィズコロナの名無しさんID:ebYEH0yX0
>>193
1994年にある男性がシーサイド道路沿いの土地を購入して測量したところ、土地の一部がシーサイド道路にかかっていることが判明します。
道路に私有地が含まれていた理由については、シーサイド道路を建設した旧波崎町(現在は神栖市と合併)が土地の権利関係を十分に確認していなかったためと言われています。
194ウィズコロナの名無しさんID:A9E4d2a202023/06/21(水) 10:04:06.49
死んで相続した息子がそっこーで和解したんだっけか
195ウィズコロナの名無しさんID:Nw4foLD40
>>194
そうなの?
196ウィズコロナの名無しさんID:nVUzufio02023/06/21(水) 10:13:14.18
あのゴネゴネ爺さん死んだのか。
息子さんがまともでよかったな。
282ウィズコロナの名無しさんID:vQX3tLE60
>>196
お前ちっとは読めよw
198ウィズコロナの名無しさんID:hRURCB7p02023/06/21(水) 10:17:34.56
しかし通行料4万なんて取れないだろ
そんなんできたら
無断駐車は3万取りますとかも取れてしまう
199ウィズコロナの名無しさんID:0Q/L7+aH02023/06/21(水) 10:56:07.46
で、どいつがゴネてたの
200ウィズコロナの名無しさんID:zOlJa/0Y02023/06/21(水) 10:58:02.67
どういう時系列と変化なんだろう。こう?

2020年に地権者(俊雄の父)が亡くなる。相続により俊雄自身が地権者になり、現実的な事が我が事となり、当局との交渉にも折れはじめる。
しかし通行者たちへの攻撃はやめない。やめたらむしろ当局との交渉が不利になるという判断??

記事では地権者の死亡で大きく状況が変化したみたいに書いてあるけど、去年の12月まで(あるいはそれ以後も?)バリバリのヒャッハー門番だった俊雄容疑者と穏健そうな「相続した長男」の像が重ならない。

201ウィズコロナの名無しさんID:eWrZlMB502023/06/21(水) 11:01:09.18
これは酷い税金の無駄
203ウィズコロナの名無しさんID:ESPFsl/r02023/06/21(水) 11:06:27.86
死によったんかwこれにて一件落着やな
204ウィズコロナの名無しさんID:7NnB7WGr02023/06/21(水) 11:06:58.09
うちの近所にも、舗装までされていて公道に接続されてるのに、フェンスが埋め込まれてて使用できない道があるな。
その地域の住宅100世帯ほどは大きく迂回して大通りに出てるみたいだけど、一体どうなってるんだろう。
205ウィズコロナの名無しさんID:ZPF64it702023/06/21(水) 11:07:02.89
行政が無能すぎるだろ
これだから田舎は
206ウィズコロナの名無しさんID:LGFwjU8k02023/06/21(水) 11:07:42.33
現代の関所
207ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX02023/06/21(水) 11:10:43.24
こういうのあっちこっちにあるんだよ。私有地に道路ひいちゃうやつ。撤去しないけど所有者は固定資産税払う事に法律で決まってますみたいなの。通らせないようにすると近隣の利用者がいるので公共性だかなんかで「道路にあたる」とか判決でる。他人が私財で作った橋も近隣住民が渡るとかで揉めてるのあったしな。近隣住民も通りたいから所有者を偏屈者として扱ってマスコミも追従
218ウィズコロナの名無しさんID:wwSSkwnl0
>>207
所有者もイカれてると思うけど、曖昧に済ませてきた行政が一番悪い。
とも思うが、所有者は隣接地に介護施設とか計画してたし行政と揉めるなら順序も計算してから。
公道として土地の収用に応じる条件として介護施設の許可にも迅速に進めるとか。
交渉下手くそな所有者と行政、どちらもアホ。
212ウィズコロナの名無しさんID:kqLxR9i10
>>207
うん
住宅の揉め事の8割くらいは私道絡みだよね
208ウィズコロナの名無しさんID:fAdz4cl/02023/06/21(水) 11:12:35.56
>>132
法律に則っての判断だから悪くないぞ
227ウィズコロナの名無しさんID:yZ6oCM8L0
>>208
法律そのものが悪い
さっさと法改正すべき
210ウィズコロナの名無しさんID:Bqcs6AIr02023/06/21(水) 11:19:54.82
>>4
むしろ中国はいくら騒ごうが国に接収されて終わりやぞ
立ち退きにごねればごねるほど補償金も低くなっていく
239ウィズコロナの名無しさんID:GK4sH7lm0
>>210
中国でもそんなことしねーよ
家の周りを掘り返して陸の孤島にしたり高速道路のど真ん中にしたりはするが
214ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 11:26:29.04
うちの隣の家にはうちの敷地に面した位置に勝手口が作られている。前の所有者の頃は許可を得て通ってたらしいが別にそこを通る必要性も無いので今は封鎖されている。
先日その隣家の屋根がうちの敷地にはみ出てる事に気づいた。まぁ、別に実害無いからいいけどさ。
217ウィズコロナの名無しさんID:kqLxR9i10
>>214
20年黙認してると隣家の土地になるよ
216ウィズコロナの名無しさんID:YreqUup+02023/06/21(水) 11:28:17.48
行政が負ける訳がない
人には寿命があるけど、行政は永遠……
時間勝負なら徹底的に無視し続ければ行政が勝つ!!!
そのうち嫌気がさして土地を売るだろ
ガハハ
217ウィズコロナの名無しさんID:kqLxR9i102023/06/21(水) 11:29:19.92
>>214
20年黙認してると隣家の土地になるよ
221ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>217
はみ出てるサイズがマクドのチョコぱい程度だし、まぁええよ
219ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX02023/06/21(水) 11:30:37.80
もう私有地ひいちゃった道路は相場に少し色つけて買い取るか使用料払うかすりゃいいのにやらずにそのまま道路としてる行政多いから揉める。使用禁止を求めた裁判になっても公共性があるので道路って判決でるらしいから行政もそのままでいいやみたいな対応
220ウィズコロナの名無しさんID:D4vrhmOY02023/06/21(水) 11:34:17.62
だいたいは所有者自身は戦う気満々だけど家族はどうでもいいパターン
221ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 11:41:21.42
>>217
はみ出てるサイズがマクドのチョコぱい程度だし、まぁええよ
225ウィズコロナの名無しさんID:wwSSkwnl0
>>221
横済まん。ずっとそのままで良いなら他人が言うことじゃないけど。
若し当該土地や隣接を売買する時、住宅ローンとか困る。
宅地は境界線が揉める元、銀行も評価額が不明じゃ困る。
出来れば筆界確認書を作って何処が越境かを確認と再建築の際は越境しない旨の覚書は取る方が良い。
222ウィズコロナの名無しさんID:pXWkF3FX02023/06/21(水) 11:41:59.80
旧町が勝手に道路にしておきながら固定資産税は満額徴収した上に使ってないんだからタダ同然でよこせと言ってきたクズオブクズなのが問題の元凶
本来なら更地にして返すべきなのにそれも無視したからな
223ウィズコロナの名無しさんID:Bqcs6AIr0
>>222
それ
さらに市町村合併で、新しい市は「俺らがやったんじゃねーし、前の町のせいだし」と責任放棄だからな
亡くなった地権者はもう怒りだけで余生を過ごすことになったわけだ
亡くなって解決とか、ほんとゴミクズの集まり
224ウィズコロナの名無しさんID:KT7KeHjh02023/06/21(水) 11:46:46.18
あそこにいた半グレ達が立ち退いたのか
225ウィズコロナの名無しさんID:wwSSkwnl02023/06/21(水) 11:52:01.22
>>221
横済まん。ずっとそのままで良いなら他人が言うことじゃないけど。
若し当該土地や隣接を売買する時、住宅ローンとか困る。
宅地は境界線が揉める元、銀行も評価額が不明じゃ困る。
出来れば筆界確認書を作って何処が越境かを確認と再建築の際は越境しない旨の覚書は取る方が良い。
226ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>225
なるほど、アドバイスありがとう。

ちなみにうちのと境界じゃないが、境界標識の杭が土台のコンクリート毎、近隣の畑に転がってるんだが、あれってそんな事していいものなのかな?

230ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX02023/06/21(水) 12:29:14.02
私道でもいったん道路ひいちまったら通りたい人が多かったら公益性やらで所有者が不利になるからな…
234ウィズコロナの名無しさんID:zDBY5Jbw0
>>230
固定資産税免除や、事故時の免責が認められるなら、まだしもね。
231ウィズコロナの名無しさんID:D32+QWOy02023/06/21(水) 12:32:52.93
>>183
相続した長男ってのが県外在住で茨城に戻る気など全然なかったかもよ。
235ウィズコロナの名無しさんID:ryPIDFoj0
>>231
いや、4万円に値上げして通ろうとした人を恫喝してたのがこの長男
昨年それで揉めた通行人轢き殺そうとして殺人未遂容疑で逮捕されて、民事裁判で賠償金まで請求されてる
このままだと賠償金払えずに強制執行で取られるから、その前に市に売ったってのが真相
232ウィズコロナの名無しさんID:0HP+3ezk02023/06/21(水) 12:33:34.90
ミカイケツ事件多いんだわあの辺
233ウィズコロナの名無しさんID:WGPEDVAQ02023/06/21(水) 12:34:09.01
>>119
違法って何の法律に違反なわけ?
240ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX0
>>233
知らない。そう脅された感じ
245ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX0
>>233
つーか、人の土地に勝手に道路ひいて通行止めしようかってなったら違法ですって言う役所の人間恐ろしい
237ウィズコロナの名無しさんID:FiQwNx8n0
>>233
その道を通らなければ辿り着けなかったりかなりの大回りになる家がある場合は、塞いだら違法。
236ウィズコロナの名無しさんID:AJpzUL6p02023/06/21(水) 12:47:01.66
毎回思うが姫路城みたいに史跡として価値が高いとこ以外、エレベーターくらい付けたれと思う
237ウィズコロナの名無しさんID:FiQwNx8n02023/06/21(水) 12:49:29.43
>>233
その道を通らなければ辿り着けなかったりかなりの大回りになる家がある場合は、塞いだら違法。
242ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX0
>>237
うちの場合辿り着けない家は無いが渋滞時のショートカットにすげー便利な道としてトラックがバンバン通った。普通に大通り通って行けるのにそこが渋滞する道だから
238ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL02023/06/21(水) 12:51:19.69
市が1900万で購入とあるから、最高裁判決後に自治体が提示していた額で落着したって感じか。
傷害事件の賠償金もある訳だが、俊ちゃんはこの先生きのこれるのか?
242ウィズコロナの名無しさんID:9seXA6IX02023/06/21(水) 13:16:57.52
>>237
うちの場合辿り着けない家は無いが渋滞時のショートカットにすげー便利な道としてトラックがバンバン通った。普通に大通り通って行けるのにそこが渋滞する道だから
247ウィズコロナの名無しさんID:bAlQL5UQ0
>>242
渋滞交差点付近の生活道抜け道問題はなんとかして欲しい、ほんと

信号つけまくるとかして
抜け道として利用しずらいように
してもらうしか無いな。

子供もうろうろしてるのに危険だわ

243ウィズコロナの名無しさんID:aDMdGdJK02023/06/21(水) 13:18:40.12
家の前が私有地だから通さんって喚いてたおっさん
後から個人のものでなく共有だったことがバレたがあれからどうなっただろうな
244ウィズコロナの名無しさんID:CN9hJWLH02023/06/21(水) 13:21:51.00
おっさんが死んで話が進んだわけか。年月は掛かったが強制執行しないだけマシと考えるべきか
246ウィズコロナの名無しさんID:XIVLFCSI02023/06/21(水) 13:21:57.16
茨城名物がまた一つ消えてしまう
248ウィズコロナの名無しさんID:Ahl6Dij102023/06/21(水) 13:29:22.03
私有地とはいえ、一日中道路を見張ることに人生を費やして
それで幸せだったのかねぇ
272ウィズコロナの名無しさんID:RFXP1ml+0
>>248
地権者のジジイは不法侵入者を車で轢いて殺人未遂で起訴されて見張りが出来ずストレスで死んだ
ジジイの道の前で通行する自撮り写真を沢山撮って見せたんだろ
281ウィズコロナの名無しさんID:sLA3F/pU0
>>248
逮捕されたり裁判したり喧嘩したり、なんだかね
250ウィズコロナの名無しさんID:qnUC0C9u02023/06/21(水) 13:30:03.71
道路なら行政代執行をすればいいだけの話
住宅が建ってるというならともかく
ただの空き地だろ
309ウィズコロナの名無しさんID:wOKsMhnz0
>>250
道路法の手続きをとってなかったという意味わからんことを行政側がしてたので厳密には道路じゃない
251ウィズコロナの名無しさんID:qnUC0C9u02023/06/21(水) 13:31:11.62
しかしテトラポッドだらけの海岸はどうにかならんのか
252ウィズコロナの名無しさんID:Ielvo7Is02023/06/21(水) 13:32:28.90
役所の奴が悪い税金払ってるのに全然仕事しねー
253ウィズコロナの名無しさんID:SXeoesex02023/06/21(水) 13:33:42.18
一緒に酒飲んでた奴が湯呑を地面に置いたのが気に入らないって暴力沙汰になったのってコレだっけ?
254ウィズコロナの名無しさんID:BZMlzUio02023/06/21(水) 13:36:15.45
深夜に走ったら、亡くなった持ち主が立ってそうだな
255ウィズコロナの名無しさんID:oLl63F5q02023/06/21(水) 13:41:26.88
醤油ペロペロが6500万なら行政側は6億5000万くらい払ってやれと思うな。
256ウィズコロナの名無しさんID:SXeoesex02023/06/21(水) 13:44:51.61
ググったらやっぱりそうだった
水中銃撃ったんだったわ
波崎シーサイドキャンプ場の真ん前よね
257ウィズコロナの名無しさんID:92By5kxv02023/06/21(水) 13:48:33.32
旧波崎町(現在は神栖市と合併)の役人がてきとーな仕事してたからこうなっただけじゃん。これ。
258ウィズコロナの名無しさんID:wtV/xdIO02023/06/21(水) 13:49:11.17
>>1
>>1994年にある男性がシーサイド道路沿いの土地を購入して測量したところ、土地の一部がシーサイド道路にかかっていることが判明します。

最初から知ってて購入したんじゃなかろうな 権利濫用にならないよう知らなかったですましたとか

259ウィズコロナの名無しさんID:OU9qeR490
>>258
知ってた可能性高いと思うけどね
じゃなきゃわざわざあんなとこ買わん
294ウィズコロナの名無しさんID:jyBc3J3F0
>>258
たぶんその経緯は間違ってる。
常識で間越えてその通りだとしたら、時効取得で町だか市だかの持ち物になる
259ウィズコロナの名無しさんID:OU9qeR4902023/06/21(水) 13:50:00.68
>>258
知ってた可能性高いと思うけどね
じゃなきゃわざわざあんなとこ買わん
260ウィズコロナの名無しさんID:wcq8i6dL0
>>259
波崎町と係争状態に入った後、更に問題を抱える他の土地も買い増ししようとしたけど、それについては予め問題があるのを知ってたのバレバレだから諦めたらしい
261ウィズコロナの名無しさんID:bVQ6ERFH02023/06/21(水) 13:55:37.33
その区間だけ高架にすれば良くね?
289ウィズコロナの名無しさんID:7cwBO37r0
>>261
お前の土地の上を高架が通るなら何も文句言わないのかw
262ウィズコロナの名無しさんID:TeVPO3Cy02023/06/21(水) 13:59:15.94
トラブル相手を地主が轢き殺そうとした事件あったな
その後どうなったんだろう
264ウィズコロナの名無しさんID:eIa37YbP02023/06/21(水) 14:11:39.85
勝手に公道にされてる私有地なんて日本中にあるからな
地主本人も把握してない分を含めたらとんでもない数になってそう
290ウィズコロナの名無しさんID:7cwBO37r0
>>264
車屋が勝手に側道を私有地扱いで使ってるのは良く見る
265ウィズコロナの名無しさんID:lOeyG/AT02023/06/21(水) 14:14:10.80
隣の鹿嶋や銚子は有名だけど神栖って聞かないな
結構な工業地帯なんだな
266ウィズコロナの名無しさんID:ihlOVSuT02023/06/21(水) 14:17:57.04
通行料4万円は調子に乗りすぎたな・・・
267ウィズコロナの名無しさんID:zOlJa/0Y02023/06/21(水) 15:00:39.62
「ここの通行車襲撃事件の犯人ってお爺さんだったはずで、そのお爺さんが死んでまともな息子が継いだおかげで地権で揉めていた町や市と和解して道路も開通するんだなあ」

…と思う人がやっぱり少なくないよね。
和解に応じたのは通行妨害(?)をしていた当人。
去年の12月にも口論の末に車で相手をはねている。
そこから半年、いや3ヶ月でどう心変わりしたやら分からない。
これは父親がそもそも地権者で、件の人物はその息子。老爺だけど息子。
父親の死で土地を継いだのも最近とかじゃなくて2020年。それ以後もこの人物は通行車を襲撃していた。
時系列の整理を試みたけど、やっぱり分からない。

268ウィズコロナの名無しさんID:OU9qeR490
>>267
土地の名義は父親だけど実際に道を塞いでいたのは息子だよね
268ウィズコロナの名無しさんID:OU9qeR4902023/06/21(水) 15:08:23.69
>>267
土地の名義は父親だけど実際に道を塞いでいたのは息子だよね
273ウィズコロナの名無しさんID:Bx0SWIZo0
>>268
元々はジジイがやってた
269ウィズコロナの名無しさんID:RFXP1ml+02023/06/21(水) 15:32:03.50
殺人未遂で逮捕されたからな
懲役勘弁して貰ったんだろ
270ウィズコロナの名無しさんID:RFXP1ml+02023/06/21(水) 15:33:31.53
地権者のジジイが獄中死したんだろ
発狂しながら死んだだろうからムショで幽霊になってそう
271ウィズコロナの名無しさんID:ZCGlsKVG02023/06/21(水) 15:35:42.90
神栖って元旦に海に落ちたバカいたろ
272ウィズコロナの名無しさんID:RFXP1ml+02023/06/21(水) 15:35:55.91
>>248
地権者のジジイは不法侵入者を車で轢いて殺人未遂で起訴されて見張りが出来ずストレスで死んだ
ジジイの道の前で通行する自撮り写真を沢山撮って見せたんだろ
284ウィズコロナの名無しさんID:HyKUYgbI0
>>272
取り調べで、
刑事「ほらぁ見てごらん。車が・・・あぁ~通り過ぎちゃったねぇ?ん?・・・あっ、ほらまた。今度は3台もぉw」
という感じでやってたのかな?
それか心配だろうからと親切で固定カメラ映像を延々と流し続けていたとか?
274ウィズコロナの名無しさんID:BzZHm18V02023/06/21(水) 15:43:06.95
チバラギ
275ウィズコロナの名無しさんID:8T+oLpFz02023/06/21(水) 15:47:36.12
これ全国枠で特集やってたし結構有名だよね
276ウィズコロナの名無しさんID:Ami38eM602023/06/21(水) 16:10:57.66
グループホームみたいの建てる計画も道路用地にされて頓挫したみたいな話もここだったかな?
尻拭いは全部税金だw通行人と揉め息子が捕まったり、不幸しか生み出さない状態
277ウィズコロナの名無しさんID:PUAYp9gn02023/06/21(水) 16:33:06.74
私有地や私道の問題は国がちゃんと法整備しないのが悪い
278ウィズコロナの名無しさんID:N+Fnm9XZ02023/06/21(水) 16:49:19.59
駐車場って名目だと裁判で近隣の平均価格以上徴収できないのに、なぜか通行料だと法の上限無しなんだよな。
これどう考えても公団への忖度。
283ウィズコロナの名無しさんID:XdgKRRft02023/06/21(水) 18:46:52.34
> 3年前に地権者の男性が死去し、昨年2月、私有地を長男(71)が相続。市は同年7月から長男と交渉を開始し、先月27日に合意書の締結に至った。市は和解金算定の根拠などについては明らかにしていない。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16777594866152

えーっと、この71歳長男が昨年12月に通行拒否からの殺人未遂で捕まった越川俊雄(当時 70歳)なんでしょ? 違うの?
俊雄が死んで長男(四十代? 実在?)が継いだわけではない。
もしかして元々は俊雄の父も通行者を脅したりしていたのかもしれないけど、分かっているのは2009年の57歳の俊雄からだけだなあ。
「暴れていた父が死んで、正常な息子が継いで話がまとまった」とかの思い込みで書いている人たちがまだ居る。
そして、俊雄がどのようにどのタイミングで態度を軟化させたのかがやっぱり分からん事件。

286ウィズコロナの名無しさんID:iAxfhEiy02023/06/21(水) 18:57:44.11
役所が私有地勝手に道にして盗んだやつかな
287ウィズコロナの名無しさんID:iAxfhEiy02023/06/21(水) 19:00:02.28
市役所の役人必死にネット工作かよ
288ウィズコロナの名無しさんID:iAxfhEiy02023/06/21(水) 19:04:01.55
役所とヤクザとマスゴミがゆすりたかりしてるからな
291ウィズコロナの名無しさんID:+2rLO5iF02023/06/21(水) 19:21:10.98
公務員「間違えちゃた。(´ω`) テヘペロ 」
293ウィズコロナの名無しさんID:DqRRhGaG02023/06/22(木) 01:06:28.49
>2020年に地権者の男性が死去

今さらガッツポーズしちゃった
清々しいな

294ウィズコロナの名無しさんID:jyBc3J3F02023/06/22(木) 09:35:38.88
>>258
たぶんその経緯は間違ってる。
常識で間越えてその通りだとしたら、時効取得で町だか市だかの持ち物になる
295ウィズコロナの名無しさんID:tjS0uSu10
>>294
過去の報道によると旧波崎町は供用開始の公示も怠り、公図も間違っていたと言う事だから、時効もクソも無くずっとあそこは道路では無くて私有地のままと言う判決になったんじゃ無いですかね?
296ウィズコロナの名無しさんID:6urYocHu02023/06/22(木) 13:50:27.05
わざわざ測量し直したとかあるから、この親父が悪がしこい人でないのなら役所と初期にかなり揉めたんだろうな

普通は役所が謝罪後買い直して終わりでしょ

297ウィズコロナの名無しさんID:A5VRvrJO02023/06/22(木) 14:54:12.43
あー、近所にもいるよ
舗装された路地を通り抜けようとすると私有地だから通るな!って癇癪おこすヤツ
先代が存命の頃は、何も言われなかったのに何で今更?
登記簿で地目が道路でも通っちゃいかんのかね?
298ウィズコロナの名無しさんID:jyBc3J3F02023/06/22(木) 17:18:25.18
この土地問題について詳しく解説しているサイトがあってそれによると、当初の地権者は通行料徴収してる地権者とは別人、前の地権者のときに勝手に道を通してしまい判明した後は土地使用料を払って公道として運用していた。
で今の地権者になってから土地の使用許可を拒否して道路を封鎖してしまった、という流れらしい。まあその間に使用料の釣り上げとかあったみたいだが、、、

間違えて公道が私有地通る、ってのは昔はよくある話なんだが、この土地のようなケースだと道とおるメリットのほうが大きいから普通は揉めないはず、それがヤクザみたいな奴に渡ってややこしくなった、ってことだろ。

305ウィズコロナの名無しさんID:VuVnnF/00
>>298
なるほどね
分かった上でその土地を購入していろいろとやってたわけか
299ウィズコロナの名無しさんID:jyBc3J3F02023/06/22(木) 17:22:33.92
ちなみにこのキチ○イ地権者は土地を購入して老人ホーム作る予定だったが、公道が通ってたせいでそれができない、逸失利益よこせ、って訴えてる。
最初から道が通ってること知っててそれはない、しかも道が通ってなければそもそも老人ホームができるはずないので矛盾している。

完全にヤカラだよ

300ウィズコロナの名無しさんID:hYIck+5S02023/06/22(木) 17:58:42.68
この長男何回か逮捕されてるけど、逮捕されて勾留中の間は自由に通れてたの?留守番係がいるのか?
301ウィズコロナの名無しさんID:W5VK/uzt02023/06/22(木) 18:00:31.35
結構なジジイだったからほっときゃ死ぬって思ったらまだ生きとったんか
302ウィズコロナの名無しさんID:2ctMd81U02023/06/22(木) 18:07:19.07
川勝「リニア通行料4万な」
303ウィズコロナの名無しさんID:2ctMd81U02023/06/22(木) 18:10:59.88
森進一も作詞家がしんだからおふくろさん歌い放題になったなw
304ウィズコロナの名無しさんID:Q0r+EwW202023/06/22(木) 18:39:46.66
所有者のおっさん、間違って私有地に入った人を閉じ込めたり武器で襲いかかったりしてたんだよな
306ウィズコロナの名無しさんID:x1/k9HpL0
>>304
許可なく通られたくないのに三角コーンやコンパネで通行止めしたりしないのかな?

間違って通った人に通行料万単位で請求していて恐れられていたみたいだね

通行止めしていたら間違って通る人はほぼいない道だろうに

306ウィズコロナの名無しさんID:x1/k9HpL02023/06/22(木) 21:39:25.69
>>304
許可なく通られたくないのに三角コーンやコンパネで通行止めしたりしないのかな?

間違って通った人に通行料万単位で請求していて恐れられていたみたいだね

通行止めしていたら間違って通る人はほぼいない道だろうに

307ウィズコロナの名無しさんID:lBHDaxrA0
>>306
とはいえ手前から役所の警告看板がバンバン立ってるんだから通る方も通る方やで
308ウィズコロナの名無しさんID:Bbm3X9TO02023/06/23(金) 14:34:34.10
17年も毎日道路を見張り続けていたのか…
他にやりたいことはなかったのか?
市も無料でよこせとは言わなかっただろうに
適当な額で手打ちにして、後は悠々自適に暮らすという選択はできなかったのだろうか
310ウィズコロナの名無しさんID:OCnumRsK02023/06/23(金) 15:02:05.67
無能役人とキチガイの名コラボ
311ウィズコロナの名無しさんID:xIb37ZXs02023/06/23(金) 15:09:09.32
そもそも土地の所有権は国にして土地は国に借りるようにすればいいのだよ
個人の所有の土地は国に返すんだな
そうすれば国の借金は無くなるだろう
このままだと中国とか外国人に買い占められるよ
312ウィズコロナの名無しさんID:xzwH0pmM02023/06/23(金) 15:12:50.09
マジで迷惑だった
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント