NATOの東方拡大阻止も破綻
東部四州併合も破綻
戦争目標悉く破綻してるのにロシアの勝ち確w
今日も自分たちの妄想でエコーチェンバーかまして自慰行為に耽るプーアノンでありましたとさ
ミールがSWIFTに代わるとかいってる馬鹿がいるのか
プーの知識の薄っぺらさよ
物不足でインフレにww
レベルだなこりゃ
ドルが使えなくてもバラマキで内需拡大し、西側は企んだ物不足は起きなかったんですよw
本年4月下旬、米戦略国際問題研究所(CSIS)は「『制裁によるロシア経済の崩壊』という束の間の期待は打ち砕かれた。制裁はロシアの戦争遂行能力をある程度低下させているが、戦争を速やかに停止させるという目標はもはや実現不可能だ」と結論づけております。
(1)ウクライナの非ナチ化(笑)も破綻
(2)NATOの東方拡大阻止も破綻
(3)東部四州併合も破綻
続く
(1)ウクライナの非ナチ化(笑)も破綻
>>30の記事を読んでください。
昨年3月の停戦交渉において、ロシアはウクライナの武装解除について譲歩していました。
この時停戦していれば、ウクライナにネオナチは残ったでしょうね。
米国が仕組んだ2014年の政変以降、ウクライナ軍はネオナチを正規の軍隊として組み込んでしまいました。
そして、欧米はウクライナのネオナチに軍事訓練していました。
さて、次にこちらの記事を読んでください。
本年4月、スペインのメディアのインタビューでウクライナのセルゲイ・メルニク将軍はウクライナの正規の兵士がほとんど死亡したか負傷したか戦えないほどに疲労している状態であることをうっかり認めています。
現在のウクライナ軍は訓練に乏しい急ごしらえの兵士で戦っているのです。
つまり、軍事訓練されたネオナチはほとんど壊滅してしまったと言っていいでしょう。
(2)NATOの東方拡大阻止も破綻
ウクライナに関して言うと、おそらく今後は朝鮮半島のような休戦状態の地域になるでしょう。
すると、NATOの規約により、戦争中の国家はNATOに加盟できません。
(3)東部四州併合も破綻
意味がわかりません。
ちなみにNATOの東方拡大阻止の破綻ってフィンランド、スウェーデンのことじゃないの?
ウクライナ侵略を切っ掛けに加盟を促したんだから馬鹿だよね
東部四州併合も破綻してるじゃん
併合の目処なんてまるで立ってない
意味が分からないのは君の脳みそが薄っぺらいからじゃないかな
物不足は起きてるよ
半導体や民間含む航空機部門なんかは今大変なことになってる
戦争遂行能力が低下している、というのはまさにそこ
なんか偶に「ロシアは資源国!」「ロシアにはダーチャがある!」とか言って
物不足は有り得ないと主張してる奴ら湧くけど、西側にとってはロシアが
先端兵器を製造する能力を失い覇権国家の地位から滑り落ちればそれで
いいわけで、経済制裁の狙いもそこにある。実際、現在ウクライナで稼働してる
ロシアの兵器類に最新世代のものは殆どないからな。昔作った骨董品ばっか
市民が家庭菜園でじゃがいも作ってるとか、ガソリンがあるとか、そんな話は
どうでもいいし、別に好きにすれば良い。物不足と聞いてすぐにそこに考えが
至るのは日本人のトラウマだろうが、同時にWW2時代の古い常識でしか無いよ
ロシアの兵器が骨董品ならさっさと侵攻地域から駆逐されてそうだが現実はそうなってない
ロシアの骨董兵器に駆逐されるNATO装備のウクライナ軍
しかもイランのドローンの代金すら
払えてない状況。
つまり
「SWIFTに代わる決済システムにはなれない」の意味を「ロシアが全世界に対してSWIFTに取って代わろうとしてミールを進めているがそんなことは不可能だ」と思い込んでるのか?
やっぱ薄っぺらい脳みそだわ
ロシアの決済システムなんか誰が使うのか
まあベラルーシや北朝鮮は使うかもしれないがそれだけだな
ロシアの銀行間決済システムSPFSを使ってるのは僅か12ヵ国70行らしいよ
おっしゃる通り、使ってるのはベラルーシやらカザフスタンやらで、非公開のところも多い
口でならなんとでも言える
って思っただけの話だな。
支那は同じことで金な
資源輸入国だし
軍需拡大による財政政策だもの
景気はよくなるよ
完全なMMTの実験そのものだよ。
マジで注視。
1軍需中心の大規模財政政策
2大企業・富裕層への減税
が中心。
2は市場原理主義・ネオリベだが
1は違う。いわゆるニュー・リベラリズムであり
MMTの実験そのものだった。
当時天文学的財政赤字で破綻するといわれていたが
一切そういうことはなかった。
ソ連も当時同様な
軍需中心の大規模財政政策で
財政破綻するといわれていたが
そんなことはなかった。
ソ連崩壊は米国の軍事技術においつかず
ソ連の共産党内での路線闘争で
崩壊しただけだ。
当時のソ連は比較的に安定した経済でずっと推移していた。
経済崩壊したのは
ソ連崩壊後のロシア経済の大混乱以降だ。
しかもネオリベ・市場原理主義を導入した結果だった。
プーチンはネオリベ・市場原理主義を排斥し
もともとの大規模財政政策にもどして
一気に経済再生させた。
コメント