50ウィズコロナの名無しさんID:wN/fyUvY02023/07/31(月) 10:47:00.10
        
            子供の好きな物ばかり与えてはいけないのがわかるランキングだな
            51ウィズコロナの名無しさんID:7lLDxlZb02023/07/31(月) 10:47:13.26
        
            逆に言えば61%はゴーヤ食えるってことだからな
俺も小学生の時にはガンガン食ってたし
俺も小学生の時にはガンガン食ってたし
                79ウィズコロナの名無しさんID:x54CNG0K0
            
               >>51
ゴーヤーはちゃんと調理したら苦味がアクセントレベルに落ち着いて食べやすくなるから
子供の好き嫌いは親の料理の腕前でも影響する
ゴーヤーはちゃんと調理したら苦味がアクセントレベルに落ち着いて食べやすくなるから
子供の好き嫌いは親の料理の腕前でも影響する
                96ウィズコロナの名無しさんID:Pkk8eZfK0
            
               >>79
ピーマン程度で苦いと言って嫌いだから舌が敏感であんまり関係ないだろ
ピーマン程度で苦いと言って嫌いだから舌が敏感であんまり関係ないだろ
                106ウィズコロナの名無しさんID:7lLDxlZb0
            
               >>79
塩で揉んで水晒せば苦くはなくなるよね、俺としては物足りないんだけど
塩で揉んで水晒せば苦くはなくなるよね、俺としては物足りないんだけど
            52ウィズコロナの名無しさんID:baOmkjJL02023/07/31(月) 10:47:16.78
        
            オレが子供の頃は、スティック野菜に味噌つけて食べるのが好きでよく食べてたわ
セロリも味噌付けてバリバリとw
セロリも味噌付けてバリバリとw
            53ウィズコロナの名無しさんID:x54CNG0K02023/07/31(月) 10:47:29.99
        
            子供は味蕾の数が無駄に多いうえに未発達だからねぇ
苦味辛味強く感じるからしょうが無いよ
苦味辛味強く感じるからしょうが無いよ
            55ウィズコロナの名無しさんID:uA2+nSeC02023/07/31(月) 10:47:41.80
        
            37だけどゴーヤなんて食べたことないよ
            56ウィズコロナの名無しさんID:XERX3iSx02023/07/31(月) 10:47:49.35
        
            漬物が1位は妥当だけどサラダは好きだろう
肉野菜炒めとかなら好きだと思うし何か変だな
肉野菜炒めとかなら好きだと思うし何か変だな
            57ウィズコロナの名無しさんID:8I1pZD/B02023/07/31(月) 10:47:53.38
        
            唯一数の子だけ嫌いだったわ
今も好んでは食わん
今も好んでは食わん
            58ウィズコロナの名無しさんID:pIcR2Fc502023/07/31(月) 10:47:55.72
        
            何でも食べられるけどパクチーだけは無理
            59ウィズコロナの名無しさんID:upt/zLpu02023/07/31(月) 10:48:01.97
        
            子供の好き嫌いとオッサンの好き嫌いが真逆になる現象
            61ウィズコロナの名無しさんID:xUPZ/+uM02023/07/31(月) 10:48:05.05
        
            納豆ご飯を白菜の浅漬けで巻いて食べるの好きだった
            62ウィズコロナの名無しさんID:nZWx99Sh02023/07/31(月) 10:48:11.40
        
            ほやが嫌いというか、食べたことない
            63ウィズコロナの名無しさんID:7Gorb08L02023/07/31(月) 10:48:24.50
        
            漬物大好きだったけどな
            64ウィズコロナの名無しさんID:62RFWyx902023/07/31(月) 10:48:32.24
        
            【画像66枚】竹内結子の水着姿!デビューから現在まで変わらない美しさ
http://hyugf.trafficfilter.org/0731/aiaqevxc.html


http://hyugf.trafficfilter.org/0731/aiaqevxc.html
http://hyugf.trafficfilter.org/0731/aiaqevxc.html
hyugf.trafficfilter.org
            65ウィズコロナの名無しさんID:pPLMcaZg02023/07/31(月) 10:48:34.40
        
            野菜炒めはちゃんと作らんと大人でも不味い
            66ウィズコロナの名無しさんID:zxXwmqFN02023/07/31(月) 10:48:36.65
        
            漬物は子供の頃から好きだったなあ
太巻きとかに入ってるピンクのでんぶ?っていうの
あれは吐いた
それ以来二度と食えなくなった
寿司といえば甘い卵焼きも嫌いだった
            67ウィズコロナの名無しさんID:fLLdeLCv02023/07/31(月) 10:48:44.43
        
            おでんが出るとテンションが下がったなあ
子供心にあの食べ物は意味が分からなかった
子供心にあの食べ物は意味が分からなかった
                72ウィズコロナの名無しさんID:R2iSu32l0
            
               >>67
さして栄養もないのに塩分だけが高いからな
さして栄養もないのに塩分だけが高いからな
            68ウィズコロナの名無しさんID:426VkR5Y02023/07/31(月) 10:48:54.94
        
            ピーマンにんじんセロリ
大人になると平気で食うのに
大人になると平気で食うのに
            71ウィズコロナの名無しさんID:+Od8hkK302023/07/31(月) 10:49:13.08
        
            漬け物は嫌いだけどキムチは子供に大人気
            73ウィズコロナの名無しさんID:iq6ibzKF02023/07/31(月) 10:49:25.46
        
            田舎だと自宅で取れるマズイ野菜食わされるからなぁ
あのせいで大人になるまで野菜は美味しくないと思い込んでいた
あのせいで大人になるまで野菜は美味しくないと思い込んでいた
            74ウィズコロナの名無しさんID:r2QzyNIp02023/07/31(月) 10:49:33.14
        
            子供の頃金沢のおじいちゃんのお葬式で出たおすし
美味しかったなぁ
次おばあちゃんが死ぬのが楽しみで仕方なかったよ
美味しかったなぁ
次おばあちゃんが死ぬのが楽しみで仕方なかったよ
            76ウィズコロナの名無しさんID:0fc0sWn602023/07/31(月) 10:49:36.61
        
            最近のピーマンは甘くなったしね
            77ウィズコロナの名無しさんID:qAzSwBgd02023/07/31(月) 10:49:38.86
        
            酢の物
            78ウィズコロナの名無しさんID:2QmS9xL+02023/07/31(月) 10:49:47.74
        
            トマトとか人参が嫌いって感覚わからんわ
                925ウィズコロナの名無しさんID:1tu18eqb0
            
               >>78
トマトって匂い特徴あるじゃん
トマトって匂い特徴あるじゃん
            80ウィズコロナの名無しさんID:czvGjnmQ02023/07/31(月) 10:49:56.85
        
            漬物ってぬか漬けとか最高においしいじゃないかよ
あんまり自宅で作らないからかな
まぁ塩分も気をつけないといけないか
あんまり自宅で作らないからかな
まぁ塩分も気をつけないといけないか
            81ウィズコロナの名無しさんID:4L+hy/rn02023/07/31(月) 10:49:59.04
        
            姪っ子が大根しか食えないとか聞いて戦慄している
                90ウィズコロナの名無しさんID:IeenpmRV0
            
               >>81
どゆこと?きゅうりとかナスじゃなくて大根突っ込んでるってこと?そらやべーな
どゆこと?きゅうりとかナスじゃなくて大根突っ込んでるってこと?そらやべーな
            82ウィズコロナの名無しさんID:7LwM+8nE02023/07/31(月) 10:50:00.53
        
            家庭の野菜炒めは生だったり固かったりで
嫌いになるチェックポイントだらけだからなw
嫌いになるチェックポイントだらけだからなw
            84ウィズコロナの名無しさんID:Q56y61iy02023/07/31(月) 10:50:05.21
        
            スイカが嫌いで困った
            86ウィズコロナの名無しさんID:XERX3iSx02023/07/31(月) 10:50:19.03
        
            ああ
そもそもがピーマンの肉詰めとか面倒くさそうなのは作らないから好きも嫌いもないのか
そもそもがピーマンの肉詰めとか面倒くさそうなのは作らないから好きも嫌いもないのか
            87ウィズコロナの名無しさんID:Cyxswyn/02023/07/31(月) 10:50:28.27
        
            野菜炒めは料理人の腕が一番出る料理だからな
            88ウィズコロナの名無しさんID:04qHVTZG02023/07/31(月) 10:50:31.04
        
            親が飯作ってくれるだけマシだと思え
生きるためには好き嫌いなんか言ってられない
生きるためには好き嫌いなんか言ってられない
            89ウィズコロナの名無しさんID:n2jQj0N702023/07/31(月) 10:50:50.33
        
            野菜炒めは早く業務用にバラまいてる謎の調味料を売れ
            91ウィズコロナの名無しさんID:KDcvBETv02023/07/31(月) 10:51:01.81
        
            ふきの炊き上げが嫌いだったが今時は親もふきなんて食べたこと無いんだろうなあ
            92ウィズコロナの名無しさんID:7Ehea48Z02023/07/31(月) 10:51:02.28
        
            好きな料理一位が寿司ってなんか凄いな
            93ウィズコロナの名無しさんID:buJ2nJbQ02023/07/31(月) 10:51:07.46
        
            野菜炒めはちゃんとオイスターソース入れろ😡
            95ウィズコロナの名無しさんID:HOB7iWBY02023/07/31(月) 10:51:11.23
        
            レバーは体質で食えない人がいるらしいからな
日本は果物を食べてる率が異様に低い国だから野菜まで食わんようになったら身長更に縮むぞ
筋肉付けるのも骨強くするのもビタミン必須
日本は果物を食べてる率が異様に低い国だから野菜まで食わんようになったら身長更に縮むぞ
筋肉付けるのも骨強くするのもビタミン必須
            97ウィズコロナの名無しさんID:XYWge9q402023/07/31(月) 10:51:20.47
        
            精進料理や懐石
            98ウィズコロナの名無しさんID:9DKHUFyo02023/07/31(月) 10:51:35.86
        
            大人になった今でも漬け物は嫌いだな。特にたくあんとか梅干しとか発酵系の酸味のあるもの。納豆とかヨーグルトとかチーズとか発酵食品全般だめだが。
      
 
  
  
  
  

コメント