スポンサーリンク

住宅ローン固定金利上昇も 日銀の政策修正受け

スポンサーリンク
101ウィズコロナの名無しさんID:UkkaSNjN02023/07/29(土) 00:13:28.08
子どもがいる世帯向けのローン補助来るから安心したまえ
2024年な
102ウィズコロナの名無しさんID:XWjz9YhZ02023/07/29(土) 00:13:37.47
これで物価高が解消されれば儲け物だが
ドルの強さが半端ない
焼け石に水な感
103ウィズコロナの名無しさんID:HbI0X0s402023/07/29(土) 00:14:26.24
過去に安い固定金利を高金利なローンに無理やり再契約させる銀行がいて問題になった。

銀行「契約を変更してもらいます」
債務者「これは強制ですか?」
銀行「いいえ、お願いです」
債務者「じゃあ、断ってもいいんですね?」
銀行「それはできません」

こんなやり取りしてた。

107ウィズコロナの名無しさんID:PqrRBbpG0
>>103

銀行糞過ぎやん

104ウィズコロナの名無しさんID:WEmWaFwQ02023/07/29(土) 00:18:02.00
1%や2%がなんだってんだ
消費税なら一気に5%10%上がんぞ
105ウィズコロナの名無しさんID:L0ZCxJde02023/07/29(土) 00:22:04.21
1番損するのは10年固定とかでしょ
108ウィズコロナの名無しさんID:/1mn6Ad502023/07/29(土) 01:22:51.19
インフレ抑制のために金利上げるという事は、

既に 購入したマンション価値も 上がってるという事だから、買い替えや借り換えでいいじゃん。

109ウィズコロナの名無しさんID:GrxdejTb02023/07/29(土) 01:28:46.39
増税前に一括で買ったよやすかったし
110ウィズコロナの名無しさんID:1gfHMgUM02023/07/29(土) 01:34:00.84
マンションを一括で買ったバカな私が通りますよ。
だって買う時点でお金は余ってたし利息の控除とか考えれば結果的にはかなり低金利で借りられるにしても支払い利息額>利子控除額だったし、金を借りたところでそれをそこそこな利息で確実に運用できるわけでもなかったしな。あと住宅ローンかりると抵当権の設定とか団体保険とか色々面倒な支出もある。
111ウィズコロナの名無しさんID:Mmg+xQAm0
>>110
お前の判断で正しいよ。
このスレでは一括で買える経済力すら無いくせにやたらイキってるヤツ多いようだけど。
112ウィズコロナの名無しさんID:BLi1KVYE0
>>110
住宅会社にもよるんだろうがその辺全然説明してくれないんだってな
会社の同僚も一括で払ってめちゃ後悔してたわ
自分の時は何度も通ったせいか担当が全額借りて
頭金を積みニー&iDeCo&インデックス投信に回すこと進めてくれたことを今でもめちゃ感謝してるわ
115ウィズコロナの名無しさんID:AEN6xaU00
>>110
バカだなあ
ローンで家買って余った金で米国株買えば良かったのに
116ウィズコロナの名無しさんID:qxMNBMnN0
>>110
> だって買う時点でお金は余ってたし利息の控除とか考えれば結果的にはかなり低金利で借りられるにしても支払い利息額>利子控除額だったし、
5ちゃんって高年齢層が多いから、結局いつ買ったかがすごくバラけそうだが、ここ最近はずっと
利子控除額>支払い利息額
じゃなかったか? だから住宅ローン控除も1%から0.7%に改悪されたし
117ウィズコロナの名無しさんID:0PlcMwYE0
>>116
俺の時は住宅ローン控除が1%13年で銀行の利息が0.45%だったな
しかも団信付きで利鞘が出ちゃうんだからそりゃローン組むよ
119ウィズコロナの名無しさんID:qxMNBMnN0
>>117
そうそう、だから一括で買える金があっても、住宅ローン控除がある期間はローン組んでた方がいいのね
利息が控除を超えたら、一括で繰り上げ返済すればいいし

イキってるとかそういう問題じゃないよな

113ウィズコロナの名無しさんID:sA3ZFlz902023/07/29(土) 01:43:16.22
結局円安に戻っててワロタ
アメリカ経済強すぎるだろ
118ウィズコロナの名無しさんID:uFIPrVaI02023/07/29(土) 01:53:09.13
完済してるから関係ないけど、どちらかと言えば上がって欲しいw
120ウィズコロナの名無しさんID:e4bn6ju502023/07/29(土) 02:17:25.60
変動金利のじゃね?
121ウィズコロナの名無しさんID:BuFMqYml02023/07/29(土) 02:24:05.18
変動金利の5年125%ルールを勘違いしてるな奴もいるんだろうな
122ウィズコロナの名無しさんID:i+wFoQwI02023/07/29(土) 04:01:24.35
日本も物価高を是正しないといけない
ガソリンも食料品も値上がりが激しすぎる
123ウィズコロナの名無しさんID:DLUMpTs/02023/07/29(土) 04:12:03.89
変動でローン組んでるやつは借り換えで固定にしとけよ
これから金利がどんどん上がっていくぞ
124ウィズコロナの名無しさんID:yHtV/38c02023/07/29(土) 04:48:19.40
日本人殺し
ありがとう自民壺
125ウィズコロナの名無しさんID:HWxOcX9902023/07/29(土) 06:26:06.72
岸田「住宅ローン金利も上がっても、サラリーマンには増税します。」
126ウィズコロナの名無しさんID:8wCCxh0802023/07/29(土) 06:36:26.91
マイホームを購入することそもそも負け組
127ウィズコロナの名無しさんID:JiaY/5eW02023/07/29(土) 06:37:19.36
金利3%とかでいいでしょもう
返済できないなら無理心中でもしてもらってさ
128ウィズコロナの名無しさんID:+0BlXtCs02023/07/29(土) 06:54:22.51
預貯金金利を上げてくれ
136ウィズコロナの名無しさんID:RGqdKUW30
>>128
マイナス金利政策は据置だからね
今回は日銀が国債を買いやすくしたってだけ
財政ファイナンスを続けるための措置

政策修正で庶民としては円安や物価高は変わらない
何なら賃金は減るかも

>>135
変動は据置きだよ

129ウィズコロナの名無しさんID:V/cCNgZq02023/07/29(土) 06:54:32.35
まあインフレだから仕方ないね
金利引き締めしないと
住宅ローンもここ20年以上で十分に役割を果たしたよな
130ウィズコロナの名無しさんID:inP+9Xov02023/07/29(土) 07:13:29.62
給料上がってないのに金利だけ上げても死ぬからな
131ウィズコロナの名無しさんID:Hksfs95e02023/07/29(土) 07:51:55.81
10年以上の住宅ローン組むと国から補助金出るんだよね
こんなの国家ぐるみの詐欺みたいなもんだろ
132ウィズコロナの名無しさんID:r5Cjbl9W02023/07/29(土) 07:55:53.26
金利幅が上がっただけで最低金利は上がらない?
133ウィズコロナの名無しさんID:KWPJKn8502023/07/29(土) 07:56:57.01
これから家買おうと思ったけどやめとこ
135ウィズコロナの名無しさんID:jWOHxqN402023/07/29(土) 08:24:06.85
変動の奴らがどんどんローン破綻するのがメシウマ
136ウィズコロナの名無しさんID:RGqdKUW30
>>128
マイナス金利政策は据置だからね
今回は日銀が国債を買いやすくしたってだけ
財政ファイナンスを続けるための措置

政策修正で庶民としては円安や物価高は変わらない
何なら賃金は減るかも

>>135
変動は据置きだよ

138ウィズコロナの名無しさんID:+ywQqw0c02023/07/29(土) 09:01:19.07
銀行は変動金利下げ競争で消耗しきってるからな
もはやチキンレースで
顧客を抱えるだけ抱えたら後は各行一斉に利上げに走ると見てる
金利は上げられないと言ってるバカは痛い目見るだろうね
139ウィズコロナの名無しさんID:DLUMpTs/02023/07/29(土) 11:05:37.52
家を買うだけの現金あったら固定金利でローン組んで、円建て外貨建てでそれぞれで高配当etfでも買えば良くね?
4%強の利回りでローン金利上回ればそっちの方が得じゃね?
固定金利ならインフレヘッジにもなるんで借金も悪くない
140ウィズコロナの名無しさんID:fAw1G72a0
>>139
金利が上がれば円高ドル安となる
142ウィズコロナの名無しさんID:oRlZC/g+0
>>139
mmfでいいね
141ウィズコロナの名無しさんID:0GqQkzwB02023/07/29(土) 12:46:35.77
YCC解除しても
まだ金利はそんなに上がってない
本格的に上がり出したら
不動産バブルは暴落だろうね
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント