150ウィズコロナの名無しさんID:lGQhM9EQ02023/07/28(金) 01:37:50.90
        
            典型的なパヨクのネガキャンだな
            151ウィズコロナの名無しさんID:3fwIgCGd02023/07/28(金) 01:37:54.33
        
            人事院によると公務員給与に準拠対象の民間給与平均月額は「49.4万円」と算出
260人の阿久根市職員の大多数の年収は700万以上、一方市民の年収は200~300万
財政危機の京都市職員の平均年間給与は★ 711万円 ★です(手当一切除く最低保障ライン)
だって京都市は大企業の本社がたくさんあるし職員の給与が高くなるのは当然だよ
公務員は子供2人3人作ってるよー?少子化は貧乏な民間サンの責任だね!
国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会
公務員様の育休取得率は80%越えだよー 民間サンは知らんけど
税金で公務員専用婚活 鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
宮崎県企業局施設管理課の上妻明弘主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
260人の阿久根市職員の大多数の年収は700万以上、一方市民の年収は200~300万
財政危機の京都市職員の平均年間給与は★ 711万円 ★です(手当一切除く最低保障ライン)
だって京都市は大企業の本社がたくさんあるし職員の給与が高くなるのは当然だよ
公務員は子供2人3人作ってるよー?少子化は貧乏な民間サンの責任だね!
国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会
公務員様の育休取得率は80%越えだよー 民間サンは知らんけど
税金で公務員専用婚活 鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
宮崎県企業局施設管理課の上妻明弘主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
            153は?セキュリティキツキツでアイクラウドでーたよつID:hoAYlTxd02023/07/28(金) 01:39:07.50
        
            は?セキュリティキツキツでアイクラウドデータ商法してるからだろ?
アジア諸国の暴動、ブラック企業露呈してるし
自由性がない
アジア諸国の暴動、ブラック企業露呈してるし
自由性がない
            154ウィズコロナの名無しさんID:ts/wN7ga02023/07/28(金) 01:39:43.60
        
            安心、安全の日本製なら安くて高品質なのでは?
            155ウィズコロナの名無しさんID:XJTfIb8I02023/07/28(金) 01:40:52.80
        
            泥で満足してるし、あいぽんはコスパの意味でほしいと思わん。
あいぽんのどこがそんなにいいのかわからんね。マカーは膜と操作一緒でいいんだろうけどさ
あいぽんのどこがそんなにいいのかわからんね。マカーは膜と操作一緒でいいんだろうけどさ
            156ウィズコロナの名無しさんID:oG8KLPsx02023/07/28(金) 01:41:52.25
        
            高級PCが10万ならiPhoneなんか5万くらいが適正価格
普通の使い方が問題なくできるスマホは2万くらい
ゲームやりたいならゲーム機を買え
普通の使い方が問題なくできるスマホは2万くらい
ゲームやりたいならゲーム機を買え
                162ウィズコロナの名無しさんID:K3tpohuK0
            
               >>156
高級PCの最低ラインはAI用に4090乗せるから40万だが?
高級PCの最低ラインはAI用に4090乗せるから40万だが?
                187ウィズコロナの名無しさんID:oG8KLPsx0
            
               >>162
スマホでそんなことできねえじゃねえかよ
性能が普通のPCと大して変わらないのに高級ブランドだから高いPCが10万
iPhoneってそういうポジションだろ
スマホでそんなことできねえじゃねえかよ
性能が普通のPCと大して変わらないのに高級ブランドだから高いPCが10万
iPhoneってそういうポジションだろ
            157ウィズコロナの名無しさんID:XJTfIb8I02023/07/28(金) 01:42:10.15
        
            これ書いてる人、日本人の購買力が弱くなったと嘆いてるのだろうけど
そもそもそこまで日本が貧乏だったらミドルレンジどころかローエンドのスマホが大人気のはずだし
高級レストランも成り立たんよな。まあ100円ショップとかロピアとか玉出見ると日本人も貧しくなったとは思うw
そもそもそこまで日本が貧乏だったらミドルレンジどころかローエンドのスマホが大人気のはずだし
高級レストランも成り立たんよな。まあ100円ショップとかロピアとか玉出見ると日本人も貧しくなったとは思うw
            159ウィズコロナの名無しさんID:oaYiIK1O02023/07/28(金) 01:42:43.24
        
            iPhoneは高いと感じるが、単に値段ほどの魅力を感じないというだけだよ
            160ウィズコロナの名無しさんID:ViAb9+Cq02023/07/28(金) 01:43:30.11
        
            あとiphoneを2.3年で買い替えると多少のリセールバリューも見込める。
時計でいうロレックスとセイコーの差によう似てる。
時計でいうロレックスとセイコーの差によう似てる。
            161ウィズコロナの名無しさんID:nW4whtJS02023/07/28(金) 01:43:51.69
        
            旧ソ連末期指導者ぐらいのいい潔さをしなさい
            163ウィズコロナの名無しさんID:/S+g6ybR02023/07/28(金) 01:44:58.27
        
            世界は日本を知らなすぎる
                164ウィズコロナの名無しさんID:NuqkXc7Y0
            
               >>163
世界は日本に興味ないからな
世界は日本に興味ないからな
                166ウィズコロナの名無しさんID:/S+g6ybR0
            
               >>164
お前はまさに世界を知らなすぎるな(笑)
お前はまさに世界を知らなすぎるな(笑)
                169ウィズコロナの名無しさんID:NuqkXc7Y0
            
               >>166
井の中の蛙が何を知っているというのか
井の中の蛙が何を知っているというのか
            165ウィズコロナの名無しさんID:oaYiIK1O02023/07/28(金) 01:45:49.87
        
            というか、日本人ほどブランド物のバッグやファッションを身にまとう民族も珍しいと聞くがな
アイフォン普及率も圧倒的だし
アイフォン普及率も圧倒的だし
            167ウィズコロナの名無しさんID:OBfywWfd02023/07/28(金) 01:46:42.46
        
            反論できんかったわ…(´・ω・`)


https://youtu.be/1VGTiUDLrE4
youtu.be
            168ウィズコロナの名無しさんID:I62SQ7QA02023/07/28(金) 01:47:16.74
        
            今のニーズが受け入れられない老人が記事を書いているので許してあげましょう
            171ウィズコロナの名無しさんID:ViAb9+Cq02023/07/28(金) 01:47:43.99
        
            日本はいろんなことが内側に向かってガラパゴス化しやすい国。
まあ自然災害も多いし、国歌も「千代に八千代に」変化を望まない保守民族。
まあ自然災害も多いし、国歌も「千代に八千代に」変化を望まない保守民族。
            172ウィズコロナの名無しさんID:fAs3jrp+02023/07/28(金) 01:48:32.45
        
            ここもバカしかいないんだろな
国産を育てないと、外国企業チューチューになる
日本に富が回るように動かないと、日本人は貧乏になるのみ
国産を育てないと、外国企業チューチューになる
日本に富が回るように動かないと、日本人は貧乏になるのみ
            173ウィズコロナの名無しさんID:xv6UOFlb02023/07/28(金) 01:48:47.76
        
            日本人は信仰心が足りないんだよ
ふるさと納税で寄付金水増ししないと幸福度維持できない国
ふるさと納税で寄付金水増ししないと幸福度維持できない国
            174ウィズコロナの名無しさんID:scSNncCN02023/07/28(金) 01:49:43.56
        
            日本が世界標準のインフレ率2%を30年間続けてたら今頃は物価も給料も2倍になってたはず
スマホや自動車だけは世界標準価格で上がり続けてるから今の半額と考えればだいたい適正価格でしょ
この差を解消するにはインフレ率4%から5%くらいを数年続ける必要がある
スマホや自動車だけは世界標準価格で上がり続けてるから今の半額と考えればだいたい適正価格でしょ
この差を解消するにはインフレ率4%から5%くらいを数年続ける必要がある
            175ウィズコロナの名無しさんID:K3tpohuK02023/07/28(金) 01:50:27.76
        
            世界の富の半分以上はアメリカに集中してるんで
お金の価値的な意味で言えばアメリカ一国のメインストリームを把握しとけば
だいたいそれを世界標準扱いにして、そこからかけ離れてるのは取るに足らない地域として扱っても大丈夫です
お金の価値的な意味で言えばアメリカ一国のメインストリームを把握しとけば
だいたいそれを世界標準扱いにして、そこからかけ離れてるのは取るに足らない地域として扱っても大丈夫です
            176ウィズコロナの名無しさんID:qQaYHOoV02023/07/28(金) 01:52:32.44
        
            ★ 第一次大戦後のドイツ
ドイツ人はマルクの価値が落ちているのではなく、
ドルの価値が上がってると思っていた
ドイツ人はマルクの価値がどれだけ落ちても
「1マルクは1マルク」と国内にいる限り何も変わらないと思っていた
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784105062712

ハイパーインフレの悪夢―ドイツ「国家破綻の歴史」は警告する日本が背負う多額の震災復興資金。財政秩序と金融節度が限度を超えたとき、貨幣は価値を失い、国は死ぬ―。財政破綻国の過去が警告するこの国の「明日」。www.kinokuniya.co.jp
            177ウィズコロナの名無しさんID:ElzqHByN02023/07/28(金) 01:54:01.62
        
            東洋経済の記事ってゴミばかりだな
            178ウィズコロナの名無しさんID:8e8wOxBu02023/07/28(金) 01:55:47.84
        
            バブルなライター
            179ウィズコロナの名無しさんID:u4KqsG4a02023/07/28(金) 01:55:50.91
        
            ハイエンド買って長く使ってるだけ
レビューサイトやネット掲示板だと壊した自慢とか機種変自慢ばっかになる
レビューサイトやネット掲示板だと壊した自慢とか機種変自慢ばっかになる
            180ウィズコロナの名無しさんID:+M0Yc9jd02023/07/28(金) 01:56:03.28
        
            国産って
昔みたいに日本で作って海外に高く売って儲けるなんて今はできないからね
大消費者の国は企業に対して
必ず自国に工場を作れと圧力かけるからね
そうしないと支那みたいに圧力かけてハブられる
バブルの頃の日本みたいにね
昔みたいに日本で作って海外に高く売って儲けるなんて今はできないからね
大消費者の国は企業に対して
必ず自国に工場を作れと圧力かけるからね
そうしないと支那みたいに圧力かけてハブられる
バブルの頃の日本みたいにね
            182ウィズコロナの名無しさんID:ViAb9+Cq02023/07/28(金) 01:57:07.19
        
            日本人の大部分がいまも円建てでいまも銀行預金し続けてる。
自分の大事な虎の子を、金利0.002%で貸し続けてるお人好し。
自分の大事な虎の子を、金利0.002%で貸し続けてるお人好し。
            183ウィズコロナの名無しさんID:t0n+Af1i02023/07/28(金) 02:00:02.87
        
            オーバースペックだし、値段以前にiosが好きじゃないんだよな
            184ウィズコロナの名無しさんID:96XM1zoj02023/07/28(金) 02:00:15.49
        
            値段に見合う価値が無いからだろ
            185ウィズコロナの名無しさんID:euM9i/s+02023/07/28(金) 02:00:36.56
        
            iPhoneって、新機種しかできないこととかあるの?
そしてそれを使いこなせてる人いるの?
そしてそれを使いこなせてる人いるの?
            186ウィズコロナの名無しさんID:XCrFX5IC02023/07/28(金) 02:00:37.40
        
            アベノミクスの大失敗と円安政策で日本経済終了
            188ウィズコロナの名無しさんID:Iws8NEhL02023/07/28(金) 02:02:35.54
        
            今まで0円でばらまいてたんだから
4万20万は高いやろ
4万20万は高いやろ
            189ウィズコロナの名無しさんID:ts/wN7ga02023/07/28(金) 02:06:52.67
        
            タイに行ったとき肩落ちのアイフォン持ってたら鼻で笑われた
            190ウィズコロナの名無しさんID:qAQ9dc5102023/07/28(金) 02:06:53.81
        
            https://twitter.com/cn5a2/status/1684607347963158528
他意はない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/cn5a2/status/1684607347963158528


他意はない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/cn5a2/status/1684607347963158528
5channel (5ch.net) (@5chan_nel) on X
元2ちゃんねる。日本の巨大掲示板群。
twitter.com
            192ウィズコロナの名無しさんID:kF09xKAR02023/07/28(金) 02:07:38.02
        
            開発費の為に貢いで、さらに高額になる。
貢ぐ奴らが問題w
貢ぐ奴らが問題w
            194ウィズコロナの名無しさんID:zeUWYvE502023/07/28(金) 02:10:13.14
        
            ちょっと前は日本製品は高機能高価格過ぎて海外の人はそんな物は求めてないって言ってなかったか?
            195ウィズコロナの名無しさんID:is9q0CQA02023/07/28(金) 02:10:41.90
        
            結局、物の最後は原価に行きつくから賢い選択よ ヴィトンが一番儲かってるってことは分かるよな
                205ウィズコロナの名無しさんID:UE1asjFt0
            
               >>195
革製品の専門の人が
重くて硬い皮は安いんです
と言ってたな
革製品の専門の人が
重くて硬い皮は安いんです
と言ってたな
ヴィトンのバックは重くて硬くて
使わなくなるゼイタク品
過去最高益って原価が安そう
            196ウィズコロナの名無しさんID:DfzOmZDJ02023/07/28(金) 02:10:43.23
        
            お前らが国産バルミューダフォンを買い支えないからだぞw
            197ウィズコロナの名無しさんID:qAQ9dc5102023/07/28(金) 02:10:53.18
        
            めいろまの書籍よいしょ記事じゃん
たんなるイギリスに嫁いだ欧米よいしょおばちゃん
たんなるイギリスに嫁いだ欧米よいしょおばちゃん
            198ウィズコロナの名無しさんID:fBi4QI+M02023/07/28(金) 02:10:55.77
        
            この記事はいかにも何も知らないパヨ臭い記事だ
iPhoneなんて昔はタダどころかキャシュバックしてばら撒いていたからな
iPhoneなんて昔はタダどころかキャシュバックしてばら撒いていたからな
            199ウィズコロナの名無しさんID:4552oTOG02023/07/28(金) 02:11:21.29
        
            泥の中古ならメルカリ辺りで3万も出せば、最近のアプリ程度なら
サクサク動くスマホが買えるし、20万もするモシモシなんか要らないだろ?
      サクサク動くスマホが買えるし、20万もするモシモシなんか要らないだろ?

  
  
  
  
コメント