150ウィズコロナの名無しさんID:OmNX7UU502023/07/28(金) 11:39:42.93
        
            反対の意味がわからない
子供が危ない人が多すぎて危ない、なら有料にした方が人出は少しは減るから希望が叶うのでは
有料で花火大会の経費の一部賄えるし、無料じゃ無理
地元から反対してるといっても地元民なら良い場所取れるわけじゃないのに地元民のためにっていうならその方がおかしいような
子供が危ない人が多すぎて危ない、なら有料にした方が人出は少しは減るから希望が叶うのでは
有料で花火大会の経費の一部賄えるし、無料じゃ無理
地元から反対してるといっても地元民なら良い場所取れるわけじゃないのに地元民のためにっていうならその方がおかしいような
            151ウィズコロナの名無しさんID:u5UqTgdC02023/07/28(金) 11:40:12.75
        
            花火大会とキャンプは隔離されたエリアで浮遊層だけが
楽しめるようにすればいい
楽しめるようにすればいい
貧民層は浮遊層になれるように頑張って働くべき
花火なんて見てる時間あったら働け
                168ウィズコロナの名無しさんID:cCHGdyVp0
            
               >>151
飛んでて草
飛んでて草
            152ウィズコロナの名無しさんID:zrkjrfcR02023/07/28(金) 11:40:20.16
        
            こういうイベントって現場に近ければ近いほど地元民のこうむる迷惑は大きくなるからな
            153ウィズコロナの名無しさんID:jnDLqJci02023/07/28(金) 11:40:21.47
        
            みんなが家で見てればいいやん
ゴミにしろ渋滞にしろ民度の問題
ゴミにしろ渋滞にしろ民度の問題
            154ウィズコロナの名無しさんID:zUCGPDCa02023/07/28(金) 11:40:35.60
        
            すごくわかる。
本来、祭りというのはそこにずっと住んで働いて税金納めてる住民のためのものだ。
花火大会の時だけ、東京や外国からフラ~っと大勢のよそ者がやって来ていい場所取って、
地元の住民や子供たちがいい場所で見れないんじゃ本末転倒。
本来、祭りというのはそこにずっと住んで働いて税金納めてる住民のためのものだ。
花火大会の時だけ、東京や外国からフラ~っと大勢のよそ者がやって来ていい場所取って、
地元の住民や子供たちがいい場所で見れないんじゃ本末転倒。
                164ウィズコロナの名無しさんID:OmNX7UU50
            
               >>154
地元民がいい場所で見れる保証がある屋外フリーイベントってそんなにないんじゃ
地元民なら良い場所で見れるはずだといってもそこでも必ず場所取り争いがあるはずだし、見れるはずだと信じてるのはなぜなんだろう
地元民がいい場所で見れる保証がある屋外フリーイベントってそんなにないんじゃ
地元民なら良い場所で見れるはずだといってもそこでも必ず場所取り争いがあるはずだし、見れるはずだと信じてるのはなぜなんだろう
                190ウィズコロナの名無しさんID:IkE5o1VD0
            
               >>164
場を借りるんだから最低限の配慮はすんでしょ
単発イベントで逃げるならともかく
場を借りるんだから最低限の配慮はすんでしょ
単発イベントで逃げるならともかく
            155ウィズコロナの名無しさんID:scqE6nYF02023/07/28(金) 11:40:50.33
        
            「ゴミの片付けは地元民がやることだろ」とか言ってる奴チラホラいてドン引き
こういう連中がポイ捨てしてくんだろうな
ゴミ箱に入らないゴミは持って帰れよ
家族連れでも飲食のゴミの量なんてたかがしれてるだろ
こういう連中がポイ捨てしてくんだろうな
ゴミ箱に入らないゴミは持って帰れよ
家族連れでも飲食のゴミの量なんてたかがしれてるだろ
            158ウィズコロナの名無しさんID:jnDLqJci02023/07/28(金) 11:41:35.33
        
            こんな低レベルの民度の話に行政が関わる必要無し
            159ウィズコロナの名無しさんID:V3o9f6z/02023/07/28(金) 11:41:42.98
        
            旅行会社のサイト見たら花火大会鑑賞ツアーどんだけあんねんって感じだわな。
            160ウィズコロナの名無しさんID:G0VqqHLa02023/07/28(金) 11:42:09.02
        
            帰りの時間に飲酒検問やったら税収増えるんじゃないですかね
            161ウィズコロナの名無しさんID:zUCGPDCa02023/07/28(金) 11:42:42.05
        
            図々しい害国人や東京もんが多すぎなんだわ。
とくに東京もんは自分たちが日本全国から嫌われてるってことをいいかげん自覚した方が良い。
とくに東京もんは自分たちが日本全国から嫌われてるってことをいいかげん自覚した方が良い。
            162ウィズコロナの名無しさんID:9wpgA99l02023/07/28(金) 11:43:04.20
        
            目隠しフェンスは酷いな
やられた方は頭に来るだろ
やられた方は頭に来るだろ
            163ウィズコロナの名無しさんID:I1r+8Pga02023/07/28(金) 11:43:33.10
        
            地元民先行でわりといい席とれたりしないんかね
うちの地元はあった
協賛側に回ると招待席いけるし
うちの地元はあった
協賛側に回ると招待席いけるし
                169ウィズコロナの名無しさんID:prJmn/lQ0
            
               >>163
協賛で金出してる人は当然観覧席もらえてるやろ
協賛で金出してる人は当然観覧席もらえてるやろ
                172ウィズコロナの名無しさんID:OmNX7UU50
            
               >>163
それは多少なりとも有料にしてると思うけど1の感じだと無料で見る前提で不満表明してると思うのよ
それは多少なりとも有料にしてると思うけど1の感じだと無料で見る前提で不満表明してると思うのよ
            165ウィズコロナの名無しさんID:gkHfralh02023/07/28(金) 11:44:53.26
        
            琵琶湖上から見るのもOKだから
今年はプレジャーボートやジェットスキーの事故も見所
あとゴムボートや浮き輪で流されて行方不明もあるかも
今年はプレジャーボートやジェットスキーの事故も見所
あとゴムボートや浮き輪で流されて行方不明もあるかも
            166ウィズコロナの名無しさんID:R022hzRk02023/07/28(金) 11:44:54.58
        
            そりゃあの辺そんなもので区切ったら批判しか生まれんわ。馬鹿じゃね
            167ウィズコロナの名無しさんID:Xir7mBiA02023/07/28(金) 11:45:26.85
        
            シートで見えなくして金とるとかケチ臭すぎる
            170ウィズコロナの名無しさんID:V3o9f6z/02023/07/28(金) 11:45:59.14
        
            琵琶湖周辺道路は花火なくても土日祝日はレジャー客で渋滞するからな。
            171ウィズコロナの名無しさんID:RdUobHh602023/07/28(金) 11:46:36.74
        
            観光なんか消えて無くなれ
            173ウィズコロナの名無しさんID:Xir7mBiA02023/07/28(金) 11:46:59.07
        
            金持ちも貧乏人も暑い日に玉屋〜で同じ光景を楽しめるのが花火の良い文化なんだと思うぞ
金取りたきゃ劇場でやれ
金取りたきゃ劇場でやれ
                179ウィズコロナの名無しさんID:OmNX7UU50
            
               >>173
それはもう現実的に無理なんでしょ
猛暑じゃない環境で見たいって言い出してるようなもの
それはもう現実的に無理なんでしょ
猛暑じゃない環境で見たいって言い出してるようなもの
            174ウィズコロナの名無しさんID:IqGE+9Rx02023/07/28(金) 11:47:08.20
        
            大津市ではよくあること
            175ウィズコロナの名無しさんID:ad8w2CUz02023/07/28(金) 11:47:57.51
        
            こんなのしたら地元住民にとってはうるさくて迷惑なだけだもん開催に反対するよな
            176ウィズコロナの名無しさんID:tpA+SuW102023/07/28(金) 11:48:30.96
        
            びわ湖花火大会が平日しか開催出来く成った経緯を調べる事をオススメします。(いくつか削除されてましたが)
            177ウィズコロナの名無しさんID:xANu1xZj02023/07/28(金) 11:48:35.37
        
            家から見えなくされるんじゃうるさいだけじゃん
                187ウィズコロナの名無しさんID:GB32EfTs0
            
               >>177
4mで見えなくなる家なんかほぼないだろ
4m未満の家なんかほぼないんだから4mで見えなくなるなら周辺の家のせいで元から見えてない
歩いてor立って見えなくなるとしても渋滞解消になるから
渋滞に文句言ってる地元民には良いことしかない
4mで見えなくなる家なんかほぼないだろ
4m未満の家なんかほぼないんだから4mで見えなくなるなら周辺の家のせいで元から見えてない
歩いてor立って見えなくなるとしても渋滞解消になるから
渋滞に文句言ってる地元民には良いことしかない
            178ウィズコロナの名無しさんID:ad8w2CUz02023/07/28(金) 11:48:57.37
        
            有料席だとしょうもないJPOPが流れ続けるのが嫌だよな
            180ウィズコロナの名無しさんID:mIFe4J5q02023/07/28(金) 11:49:53.15
        
            僻地でやらないとな
地元も花火大会のあと暴走族の集会が起きてなくなってしまった
地元も花火大会のあと暴走族の集会が起きてなくなってしまった
            181ウィズコロナの名無しさんID:pKzhE6Gi02023/07/28(金) 11:50:04.89
        
            次は開催中止求める訴訟沙汰になりそうだけどこの馬鹿運営にはその危機感がなさそう
            182ウィズコロナの名無しさんID:hm53uotr02023/07/28(金) 11:50:32.09
        
            2キロに渡って4メートルの目隠しはやり過ぎ
            183ウィズコロナの名無しさんID:wfkOoTh102023/07/28(金) 11:50:57.58
        
            大阪から敦賀方面へ湖西通って小型バイクでちょくちょく走ってるけどもう六地蔵あたりでまず一回心折られ
堅田通過で疲労困憊するわ
昼間はマジで走りたくないね、あの辺は
堅田通過で疲労困憊するわ
昼間はマジで走りたくないね、あの辺は
            184ウィズコロナの名無しさんID:LoeTjS/z02023/07/28(金) 11:52:29.89
        
            そもそも花火大会とか祭りとかいらん
DQNが喜ぶ場を設けるな
DQNが喜ぶ場を設けるな
            185ウィズコロナの名無しさんID:bS40Ka9e02023/07/28(金) 11:53:20.60
        
            一部の業者だけが美味しい思いして地元民は迷惑かけられてる
            186ウィズコロナの名無しさんID:LJESYztm02023/07/28(金) 11:53:26.74
        
            矢橋帰帆島からは見える?遠すぎかな
                188ウィズコロナの名無しさんID:prJmn/lQ0
            
               >>186
遠いは遠いけどそこもめっちゃ人いる
帰帆島に行くための橋のところでも「そこで立ち止まるな」って怒鳴り散らす警備員配置されてる
遠いは遠いけどそこもめっちゃ人いる
帰帆島に行くための橋のところでも「そこで立ち止まるな」って怒鳴り散らす警備員配置されてる
            189ウィズコロナの名無しさんID:Pleg1+0J02023/07/28(金) 11:55:30.93
        
            目隠しは異常
            191ウィズコロナの名無しさんID:3eGYv95t02023/07/28(金) 11:56:05.47
        
            花火大会なんて夏祭りのついでに地元でのんびり見るもんだったのに、何十万人も集まる大規模なイベントになっちまったな
この暑いのに人混みの中見に行く気せーへんわ
行くやつマゾやろ
この暑いのに人混みの中見に行く気せーへんわ
行くやつマゾやろ
            192ウィズコロナの名無しさんID:QBMr7Ybk02023/07/28(金) 11:56:40.16
        
            フェンスを撤去するなんてフェンスを愛する人への冒涜だ!絶対許せない!
            193ウィズコロナの名無しさんID:3eGYv95t02023/07/28(金) 11:57:33.87
        
            地元民限定で小規模な花火大会もやりゃいいじゃん
                202ウィズコロナの名無しさんID:prJmn/lQ0
            
               >>193
この周辺花火大会だらけよ
※ 全部大津市
この周辺花火大会だらけよ
※ 全部大津市
大津志賀花火大会 | 7月22日
みたらし祭り奉納手筒花火 | 7月28日
おごと温泉納涼花火大会|8月1日
びわ湖大花火大会|8月8日
建部大社 船幸祭|8月17日
石山寺花火大会は中止中
                206ウィズコロナの名無しさんID:tmY3jacC0
            
               >>202
地元民(笑)はお望み通りこの中の一番小さいのに行けば良いだけだな
そういうのが望みなんだろw
地元民(笑)はお望み通りこの中の一番小さいのに行けば良いだけだな
そういうのが望みなんだろw
                237ウィズコロナの名無しさんID:Ff2o4RvG0
            
               >>202
関西人の花火好きは異常
東京人を批判できないじゃんwwww
関西人の花火好きは異常
東京人を批判できないじゃんwwww
            194ウィズコロナの名無しさんID:JOeRwwM/02023/07/28(金) 11:58:14.07
        
            金儲け優先 ただで見られると悔しいので嫌がらせでフェンス設置
結果花火大会自体がなくなるのは自業自得だわ
結果花火大会自体がなくなるのは自業自得だわ
            195ウィズコロナの名無しさんID:wfkOoTh102023/07/28(金) 11:58:28.93
        
            花火大会っていうかお祭りって元の祭りがあるもんだと思うんだけど完全に観光イベントなの?
なんか由来とかないの?
なんか由来とかないの?
            197ウィズコロナの名無しさんID:qKtLQUIB02023/07/28(金) 12:00:05.63
        
            ぼく、近江大橋のふもとに住んでるねん
            198ウィズコロナの名無しさんID:qKtLQUIB02023/07/28(金) 12:01:05.65
        
            西詰のふもとやねん
            199ウィズコロナの名無しさんID:Nlcg7HbX02023/07/28(金) 12:01:19.35
        
            金にうるさいから近江商人は成功したわけで・・・
      
  
  
  
  
コメント