スポンサーリンク

「スタッフから悪口聞いたことない」 共演芸人が驚いた、ダウンタウン浜田雅功のカリスマ性とは

スポンサーリンク
352名無しさん@恐縮ですID:JUz6EKrK02023/07/30(日) 11:54:50.95
過去に成功したツービートや紳助竜介はコンビの片方だけが凄くてもう片方は無能だったからいつのまにか片方しか生き残らなかったけど、ダウンタウンはコンビ両方とも凄い点で後にも先にも例が無い稀有な存在
354名無しさん@恐縮ですID:4+CD6EBJ02023/07/30(日) 11:57:03.73
浜田の暴力や暴言で不快になったら、番組スポンサーやBPOにその旨を連絡したら良いんじゃね
暴言や暴力で実際に不快になる番組のスポンサーになっているんだから
356名無しさん@恐縮ですID:FjQ/67s502023/07/30(日) 12:02:47.86
音楽番組で
キロロがゲストでピアノ弾く方が
ダウンタウン知らない
ってなった時会場がえー
って反応したら無表情で客に向かい
別にええやん
って吐き捨てた時好感持った
真っ当な感覚持ってる
358名無しさん@恐縮ですID:5ywCaR9T02023/07/30(日) 12:53:48.53
令和の時代に浜田が女子アナや女優、一般人まで殴る蹴るをしているのは凄い
ある意味カリスマだな
浜田が叩かれるのはジャニーズと同じくなくなった後だろうな
361名無しさん@恐縮ですID:c+MhzfJg02023/07/30(日) 15:25:02.97
さすが1時間番組の収録を45分で終わらす男
さんまみたいに1時間番組なのに3時間も4時間もしゃべられたらあとの編集も大変だし長時間労働でしんどい
362名無しさん@恐縮ですID:yj2UsPWt02023/07/30(日) 15:45:57.07
良いように言い過ぎだよな
363名無しさん@恐縮ですID:wQnCt+hY0
>>357
紳助ファンに「風、スローダウン」がどうだ、って言っても何も堪えないだろうなw

>>362
イチャモンつける暇があったら君も、
良いように言われ過ぎな人になれるように努力すれば?

364名無しさん@恐縮ですID:KC7gOhrV02023/07/30(日) 17:45:52.33
芸人に話したら間違いなくチクられる
365名無しさん@恐縮ですID:/9/H2LSC02023/07/30(日) 17:55:00.72
凄い昔だけど、ダウンタウンが出ている笑っていいともを観覧したことあった。
収録後、増刊号用の雑談をして(放送できなかったけど)出演者は裏に帰っていくんだけど
浜ちゃんは観客の声援に応えて一人残って手を振ったりしてたよ。
セット片づけられていくから戻る扉もなくなって、脇のカーテンから帰っていったけど
その時もカーテン前で笑顔で手を振って去っていった。
カメラももちろんないところでの観客サービスの良さが印象的で年月経っても覚えてる
366名無しさん@恐縮ですID:aCojda7D02023/07/30(日) 18:08:39.16
浜田の腰巾着に悪口聞かれたらどうなるかわからないもんな
367あぼーんNGNG
あぼーん
368名無しさん@恐縮ですID:glmkQOnc02023/07/30(日) 18:28:25.64
単に言う事は言う怒る所は怒るってだけで別に理不尽な人間では無いんだろう
ただそれの逆恨みで悪口言う奴は居るかもね
369名無しさん@恐縮ですID:x7XqmDd102023/07/30(日) 18:31:14.31
お笑いコンビ「ニューヨーク」が、「ダウンタウン」浜田雅功さんのカリスマ性を絶賛した。

2023年7月24日に公開したYouTube動画で、「みんな大好きやねん」とその人柄を語った。

■初仕事で優しく声を掛けられ…「感動した、本当に」

ニューヨークが浜田さんについて言及したのは、「【ダウンタウン】浜ちゃんの凄さを語れ!お笑い・MC・歌・ドラマ・ファッション、全てのトップに君臨した芸人のドン【浜田雅功】」と題した動画だ。

学生時代からダウンタウンの大ファンだった2人は、浜田さんが芸人としてはもちろん、ファッション性が高いことも評価する。

嶋佐和也さんは「みんな浜ちゃんのファッションかっこいいって真似してた」とし、屋敷裕政さんも「これ冗談抜きね。本当に浜田さんのファッションが爆発的に流行ってたんやから。ヴィンテージジーパンをはいて、スカジャンとか。白いチビTとかね」と当時の若者がこぞって浜田さんのアメカジを参考にしていたと振り返る。

そういった憧れの浜田さんとニューヨークが初めて一緒に仕事をしたのは、15年10月22日放送の買い物ロケ番組「浜ちゃんが!」(読売テレビ)。浜田さんはカメラが回っていないところで、嶋佐さんに「なんで大学卒業して芸人になろうと思ったん?」と優しく声を掛けてくれたそうで、屋敷さんは「そのとき感動した、本当に」と話す。

「生放送ですか?って思いました」
また、2人が度肝を抜かれたのは「ロケの無駄のなさ」。

「生放送ですか?って思いました僕は。ずっと(カメラが)回ってて、段取り半端ないねん」と巧みな進行に感服し、ロケ収録でよくある待ち時間が「一切ない」とも。屋敷さんは、浜田さんの影響でスタッフ一人一人の気持ちが引き締められているのではないかと推察する。

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント