スポンサーリンク

サイバーエージェント、ゲーム事業で1億円の赤字 「ウマ娘」ヒット以来初の赤転 バブル崩壊か

スポンサーリンク
850名無しさん@恐縮ですID:b0S5vs9u02023/07/27(木) 13:09:16.68
広告費出しすぎなんじゃねぇのかパッパカパッパカうるせーんだわ
852名無しさん@恐縮ですID:JUppc33y02023/07/27(木) 13:12:26.42
ゲームに時間使うなら任天堂とかカプコンとかの良質なゲームやってるほうが全然いいと思う
DLCはいいけどガチャに金掛かるゲームはバランスも取りにくいしゲーム性も悪い
853名無しさん@恐縮ですID:0/kG12/102023/07/27(木) 13:12:38.65
任天堂スイッチで、くにおくんライクなゲームを出すんだよなw
854名無しさん@恐縮ですID:+rLXu9Dx02023/07/27(木) 13:14:19.87
braveブラウザで
エロ動画サイトやPornhubやニコ生やtverやyoutubeや
abemaの動画見たら一切広告出ないぞ
856名無しさん@恐縮ですID:/dS/MrZx02023/07/27(木) 13:37:04.40
そら萌豚商売なんて初速でガッといっても落ちるのもあっという間
それを見込んで次を用意するか萌豚ゲー以外の長期通用コンテンツ作るしかなかんべ
863名無しさん@恐縮ですID:4m3qtE7/0
>>856
だよなあ
ウマ娘なんて金もかかってるけど想定よりもはるかに稼いだからなあ
どっちみちこれ以上期待するのは間違ってる
857名無しさん@恐縮ですID:jeu/rAoN02023/07/27(木) 13:47:20.11
こうなると3年後のワールドカップはどうやっても有料視聴になりそうだな
858名無しさん@恐縮ですID:hbt5DLQT02023/07/27(木) 13:50:18.90
億の赤字が出たら大変だぞ
859名無しさん@恐縮ですID:qc6Nem7302023/07/27(木) 13:55:06.11
株式市場の判断は冷静やね
-132.6円
前日比(-12.82%)
年初来安値
860名無しさん@恐縮ですID:JUppc33y02023/07/27(木) 13:56:34.19
プレミアム先月解約した、高いから自分が興味無くなったら継続するのもったいないと思った
861名無しさん@恐縮ですID:3kotUjSX02023/07/27(木) 14:02:34.90
ウマ娘以外にグラブルやプリコネも出してるからゲーム開発(運営は別カウント)としては有数の企業
862名無しさん@恐縮ですID:a/ip/yJh02023/07/27(木) 14:03:35.52
萌ブタ相手ならこんなもんよ
864名無しさん@恐縮ですID:8Vmh8fV002023/07/27(木) 14:08:22.03
ソシャゲで何万も課金するより1万以内でパッケージ化された1人用のゲームの方がいいや
865名無しさん@恐縮ですID:B4Ku+4KY02023/07/27(木) 14:09:48.30
課金するアホを相手にする商売だけど、アホはアホでもいつかはアホらしさに気づいたりするものなんだよ
866名無しさん@恐縮ですID:Or/0mfJw02023/07/27(木) 14:15:22.77
俺はバカ息子
867名無しさん@恐縮ですID:S4VD9fzL02023/07/27(木) 14:19:34.40
こんなん何にお金かかんの
868名無しさん@恐縮ですID:okrbDaDt02023/07/27(木) 14:21:56.23
ちょゲつくシリーズは良かったよ…
870名無しさん@恐縮ですID:3L1aKgHR02023/07/27(木) 14:24:31.11
サーバー維持費だろどう考えても
871名無しさん@恐縮ですID:ot8frHXU02023/07/27(木) 14:28:49.24
エクストリームの件とか
わかるだろ
スマホゲームはそうなる運命
872名無しさん@恐縮ですID:QjjV+4r502023/07/27(木) 14:34:35.84
量産萌え豚ゲーと違って競馬ストーリーとスポ根で一般の取り込みにも成功して
社長も10年コンテンツにしたいとか表明してたんだけどなあ
初動は大成功でIPとしてのポテンシャルも高いはずなのに2年でオワコン化してしまった
リリース直後は中華ゲーを圧倒しうる国産ソシャゲが出てきたかって希望感じてたんだが…
873名無しさん@恐縮ですID:sfNcw3VL02023/07/27(木) 14:41:50.39
次のW杯のネット配信権も狙ってるんだっけ?
ウマ娘マネーが無くなった今、絶対に無理だろうな
874名無しさん@恐縮ですID:QjjV+4r502023/07/27(木) 14:49:00.06
課金した人を落胆させるような意地の悪い立ち回りも多かったんだよな
一般ウケを誘ったわりにガチャが廃仕様すぎたのもエグかったわ
ソシャゲ慣れしてない一般人がリセマラもせず現生でガチャ引いて案の定ゴミ渡されて呆然とかよくネタになってた
875名無しさん@恐縮ですID:QjjV+4r502023/07/27(木) 14:50:58.09
ゲーム部門の赤字は新作に予算取られてたとかもあるんだろうし
新作で取り返せるから大丈夫~ってコメントもしてたみたいだけど
サイゲそのものやソシャゲに対する不信感をがっつり刻んでおいて果たして次があるのかね?
876名無しさん@恐縮ですID:jm599W6p02023/07/27(木) 14:53:11.43
ウマまでは息の長いコンテンツをそこそこの周期で出せてたけどウマの後はこれといったゲーム出せてないよね
ウマの落ち込みよりそっちの方が問題では
883名無しさん@恐縮ですID:ATv+ubNy0
>>876
ウマ娘を息の長いコンテンツに育てる予定やったんやで。
やのに即死した上に、暴力的なほどの初速売上げをサッカーやら
他の補填に使ったからもう絞りかすや。
しかもウマ娘、今もまだ下落の途中にすぎんからな。
艦これの真似は出来んだろうよ。
887名無しさん@恐縮ですID:PrfHRh0A0
>>883
艦これの真似って何?
あれも一瞬でブーム過ぎ去った上にウマ娘と違って禄に稼ぎも出してないのに
889名無しさん@恐縮ですID:ATv+ubNy0
>>887
アクティブなんてとっくにほとんどいないのに運営の趣味で10年継続
艦これの運営も別の意味で腐ってるけど、
あっちは艦これを続ける事に情熱持ってやってるからな
ウマ娘の利益をウマ娘に還元せずに吸い上げるだけの
サイバーエージェントにウマ娘継続なんて考え無いだろう
893名無しさん@恐縮ですID:PrfHRh0A0
>>889
情熱とかじゃなくて新しいこと始めるアイデアも金もないからとっくに死んでる艦これにしがみついて
極僅かな儲相手にリアルイベントとかで食いつないでるだけだろ
そんなの真似してどうするんだよ
894名無しさん@恐縮ですID:ATv+ubNy0
>>893
中学生かw
コンテンツを維持するだけでもどんだけ金かかるとw
しかも律儀に新キャラ実装もイベント開催もしてるしな
897名無しさん@恐縮ですID:PrfHRh0A0
>>894
ジリ貧で詰むの確定してるのにそんなの真似してどうするんだよ
中学生はお前だろ
898名無しさん@恐縮ですID:ATv+ubNy0
>>897
安心しろ。最初に書いたとおりウマ娘は艦これの真似はもはや出来ん。
3周年が限界だろうな。4周年は無いと思っておいた方が良い。
900名無しさん@恐縮ですID:ep2gC+5L0
>>898
艦これとウマ娘、ゲームマルチメディア戦略の一番影響がたかいアニメの評価が天と地程差があるから
アニメ化失敗って言われ続けてる艦これに比べて
良作、神回とまでいわれてるウマ娘アニメでは、三期アニメが盛り上りしだいで、まだまだ続く可能性はあるんじゃね
901名無しさん@恐縮ですID:mFvWieXC0
>>900
ウマ娘はむしろゲームがコケても(リリースできなくても)メディアミックスだけで結構繋げられた部分はある。

あの時点でコミックがハルウララ、シンデレラグレイ、スターティングゲート。アニメが1期、うまよん、2期中盤まで。
ゲームなくても戦える状態ではあった。

艦これはなあ……日本海軍の歴史をなぞったら悲劇になると分かってるのになぜやってしまったのか。
うまよん路線の日常4コマコミック「吹雪、がんばります」のアニメ化で良かったのに。

909名無しさん@恐縮ですID:ep2gC+5L0
>>906
それこそゲーム無くても>>901で戦えるウマ娘じゃね?
赤字もウマ娘じゃなくてウマ娘のあがりを他につぎこんでるって認識なんでしょ

で、何で艦これのゲームを出してきたの?

902名無しさん@恐縮ですID:ATv+ubNy0
>>900
2.5周年で大改革出来ればいったんクビは繋がるだろうけど
期待できる?あの運営に。育成しかやること無いシステムなのに
その育成が糞。改修しようと思ったら作り直しレベルじゃね?
アニメ3期も内容的に1期2期みたいな盛り上がりは期待できないし。
盛り上がったところで運営に不信感持ってる廃の課金モチベが復活する?
新規はもう門前払い状態だし、だれが課金すんのって。
904名無しさん@恐縮ですID:ep2gC+5L0
>>902
艦これと全然状況違うから、艦これのケースは当てにならないよね?
って話ししてるだけだから
そもそも何で全然状況がちがう艦これを例として出してきた?
906名無しさん@恐縮ですID:ATv+ubNy0
>>904
アクティブが激減しても課金が無くても過去の売上げでサービス継続
できる艦これ。って話をしてんだけどね、最初から。
ウマ娘は利益をサッカーやらなんやら別の事業に吸い取られて
売上げが消えたらお終い。藤田はウマ娘がロングセラーになる前提やったんだろうけどね。決算発表でも認識悪すぎだし駄目だろこれ。
892名無しさん@恐縮ですID:mFvWieXC0
>>887
そりゃそうだろ。
あのゲームがなんで衝撃的だったかって、ガチャが青天井の時代に「課金要素が殆どなかった」ことなんだから稼げるわけがない。

10連1回4000円でも、月額定期4000円でもなく、1回4000円払って修理ドッグ2つ開放したらもう課金要素ゼロ。

むしろ今も続いていることが奇跡だよ。

877名無しさん@恐縮ですID:O9LsgtPw02023/07/27(木) 14:53:59.41
ウマの後を作らないと
プロレスラー女体化しよう
916名無しさん@恐縮ですID:VQhfaRCu0
>>877
長州力とか藤原喜明を?
878名無しさん@恐縮ですID:okrbDaDt02023/07/27(木) 14:58:01.75
ちょゲつくシリーズの過去作の主人公をウマ娘のキャラにして焼き直ししてリリースして
そのゲームクリアしたらサポカくれてやれや
879名無しさん@恐縮ですID:H5wRuyyw02023/07/27(木) 15:02:41.75
AbemaTVのコンテンツでゲーム作れば売れそうなのにな
Mリーグの監督でドラフト指名するゲームとか、将棋のフィッシャーとかね
880名無しさん@恐縮ですID:D+ueGska02023/07/27(木) 15:05:02.10
藤井聡太の将棋中継で初めてabema見たけど
垂れ流すにはいいね
881名無しさん@恐縮ですID:7hO51qwd02023/07/27(木) 15:06:49.37
楽天助けてもらえなくなっちゃう
882名無しさん@恐縮ですID:wYDoNGTI02023/07/27(木) 15:11:47.01
gameiさんどうするの?
884名無しさん@恐縮ですID:+9SuOUf702023/07/27(木) 15:15:33.29
アベマも気前よく見せてくれなくなるの?
885名無しさん@恐縮ですID:MOBBCJkJ02023/07/27(木) 15:15:55.38
ウマが儲けても他が致命的なんで
886名無しさん@恐縮ですID:Dhjgy/a102023/07/27(木) 15:18:46.38
ウマも飽きられて正念場
888名無しさん@恐縮ですID:qaYVWDTr02023/07/27(木) 15:26:03.27
これから馬娘。が復活する方法を募集中です
890名無しさん@恐縮ですID:6AxCxYjV02023/07/27(木) 15:30:34.73
Abema自体はそこまで深刻とは思わんけどテレビ離れの問題で収益落ちる可能性はある
民放もだけど、コンテンツに力無いと広告収入は落ちる
891名無しさん@恐縮ですID:XnOsVtQ802023/07/27(木) 15:34:59.72
奥菜恵は1年半で離婚した
895名無しさん@恐縮ですID:eZdNwMbZ02023/07/27(木) 15:49:07.97
ABEMAのせいじゃねーの
896名無しさん@恐縮ですID:HB9dwHt302023/07/27(木) 15:50:38.80
Abemaとかのメディア事業も巨額の赤字垂れ流してたけど10億くらいの赤で済むようになって会社自体は黒だしまあ継続でいいんじゃないの
ゲーム337億売り上げといて赤なのはよくわかんないけど
開発にぶっ込んだのかな
905名無しさん@恐縮ですID:Luub6Dzy0
>>896
メディア事業の売上の内訳をどうみるかかなぁ
899名無しさん@恐縮ですID:49Apoabg02023/07/27(木) 16:00:57.32
もう終わりだ猫の馬
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント