スポンサーリンク

【ボクシング】井上尚弥が会見でフルトン陣営に言った「ナイーブ」は「ナーバス」の言い間違いだった 井上「その話はもうやめましょう」

スポンサーリンク
1ニーニーφ ★ID:R84FvmEe92023/07/26(水) 20:12:28.66
プロボクシングWBC、WBO世界スーパーバンタム級王者の井上尚弥(30)=大橋=が、世界4階級制覇を達成した一戦(東京・有明アリーナ)から一夜明けた26日、横浜市内の大橋ジムで会見した。両者のファイトマネーの合計が約10億円という軽量級史上最大の一戦で、WBC、WBO王者だったスティーブン・フルトン(29)=米国=に8回TKO勝ちした井上は、22日の会見での言い間違いを明かし、苦笑いした。

フルトンと初対面した22日に横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで行われた会見で、フルトンのワヒード・ラヒーム・トレーナー(米国)が井上のバンデージの巻き方を問題視。それに対して井上は「すごくナイーブだなと思った」と発言した。しかし、関係者によると「ナーバス」と言いたかったことが判明。井上は「その話はもう止めましょう。単にミスっただけです」と苦笑いを浮かべた。

英語でナーバスは「神経質な様子」を意味するが、ナイーブには「世間知らず」という悪い意味もある。井上は持ち前の天然ぶりを発揮し、意図せずにフルトン陣営を挑発する形になってしまったようだ。

https://www.sanspo.com/article/20230726-7FAU6ERS2VKCJF4SDX32TYYQYI/
サンスポ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690369948/

51名無しさん@恐縮ですID:QGBb7ytQ0
>>1
そもそもピンク髪の通訳さんの翻訳がおかしかったそうだね。

それを指摘するYou Tubeに、2007年のK-1 HEROESのセコンドに付いたという人からも当該通訳の翻訳についてコメントがついてる

フルトン陣営
「井上陣営のバンデージの巻き方の動画がある。肌の上にテーピングしてからガーゼを巻いてまたバンデージを巻く、あの巻き方は選手の安全性を考えるとやって欲しくない」

通訳者
「あー、バンデージの巻き方の記事を見ましたー。フェアに正々堂々とやって欲しいです。」

井上尚弥
「記事?ナイーブなんじゃない?」

フルトン陣営
「ナイーブではない。まず肌の上にガーゼを巻いてテーピングしましょうよ」

通訳者
「あーグローブがパンパンになってる状態でー、正々堂々にー・・・」

81名無しさん@恐縮ですID:PHL+AD9y0
>>51
タパレスも何回も何回も聞き返してた
118名無しさん@恐縮ですID:zPFg+Wvk0
>>51
これはひどい
お互いに挑発に伝わってしまって残念な結果になったのでは
この通訳は外さないとダメよ
124名無しさん@恐縮ですID:y6aueUQU0
>>51
ボクシングの専門知識がないのに通訳やらせたんだろうな

それぞれの知識が無いとまともな通訳なんかできん

127名無しさん@恐縮ですID:1SDyctYb0
>>51
なつかしー、HEROES見てたわ。
このセコンド経験者は誰なんだろう。

View post on imgur.com


55名無しさん@恐縮ですID:FGsauabD0
>>1
これが王者の風格
63名無しさん@恐縮ですID:DRnbkU190
>>7
日本で言うナイーブは英語の本来の意味とちょっと違っちゃってるのが現状
日本では「内気で繊細な」みたいな意味になっちゃってるけど、英語本来の意味は>>1にある通り「世間知らずな」
80名無しさん@恐縮ですID:I0lYeCzj0
>>63
勉強になりました
120名無しさん@恐縮ですID:y6aueUQU0
>>1
きよきよしい
2名無しさん@恐縮ですID:V39Dd1n802023/07/26(水) 20:14:36.52
まぁ対して違いない
しょうもない挑発すんなハゲって意味は伝わったろ
3名無しさん@恐縮ですID:AaX0s/eZ02023/07/26(水) 20:14:48.76
アホ丸出し
4名無しさん@恐縮ですID:MtA7kG1T02023/07/26(水) 20:16:26.59
28名無しさん@恐縮ですID:wYrGasDC0
>>4
朝鮮仲間か
117名無しさん@恐縮ですID:F7y/H0Pr0
>>4
キムチ人脈ワロタww
5名無しさん@恐縮ですID:1IOxZqfe02023/07/26(水) 20:21:50.53
きよきよしい
6名無しさん@恐縮ですID:jVlaVLE402023/07/26(水) 20:22:26.80
通訳がダメすぎだろ
7名無しさん@恐縮ですID:RQGNmxmW02023/07/26(水) 20:23:41.97
日本語のナイーブってそんな意味だっけ
63名無しさん@恐縮ですID:DRnbkU190
>>7
日本で言うナイーブは英語の本来の意味とちょっと違っちゃってるのが現状
日本では「内気で繊細な」みたいな意味になっちゃってるけど、英語本来の意味は>>1にある通り「世間知らずな」
80名無しさん@恐縮ですID:I0lYeCzj0
>>63
勉強になりました
8名無しさん@恐縮ですID:90LPxcCH02023/07/26(水) 20:23:48.47
基本的な英語もできないようじゃ話にならんなー
10名無しさん@恐縮ですID:Mph0WgY90
>>8
何の話?
9名無しさん@恐縮ですID:Noqb9pL302023/07/26(水) 20:24:03.95
うっわ

うっわ(笑)

11OMGID:rZytBjFk02023/07/26(水) 20:24:51.43
ナイーブって単細胞とか世間知らずのバカって意味だぞwww
やっぱりボクサーは頭悪いなw
16名無しさん@恐縮ですID:nDVIhL/X0
>>11
頭良かったらボクサーなんてやってないだろ
98名無しさん@恐縮ですID:tfGtjHXf0
>>11
>>13
ナイーブ、ナイーヴ (naïve) は、「童心的」「うぶ」「世間知らず」「お人よし」「無警戒」「ばか正直」を意味するフランス語。

調べたくせに英語言うてるんか

12名無しさん@恐縮ですID:AGtYTD/e02023/07/26(水) 20:24:52.22
英語のナイーブは
幼稚
って意味
13OMGID:rZytBjFk02023/07/26(水) 20:26:06.26
ナイーブは英語なんだから日本語のナイーブもクソもねえわw
ナイーブに神経質なんて意味はありませんw
むしろ逆で全く何も考えてないやつ、頭空っぽなやつを皮肉る言葉ですw
26名無しさん@恐縮ですID:ylKAAWNY0
>>13
フランス語だぞ
33名無しさん@恐縮ですID:nDVIhL/X0
>>13
なんか違う
元々はフランス語の生まれたままの無垢で純真≒世間知らずを指す言葉
それが英語になると専ら世間知らずという意味で使われるようになった
94名無しさん@恐縮ですID:9MGuZpIj0
>>13
ナイーブには「世間知らず」という悪い意味もある。
お前のことやん
96名無しさん@恐縮ですID:V7YpYvX70
>>13
わかるけど、日本に住んでて日本人やってる側としては、それは日本語なんだよ
いわゆる話し言葉ってやつ
98名無しさん@恐縮ですID:tfGtjHXf0
>>11
>>13
ナイーブ、ナイーヴ (naïve) は、「童心的」「うぶ」「世間知らず」「お人よし」「無警戒」「ばか正直」を意味するフランス語。

調べたくせに英語言うてるんか

14名無しさん@恐縮ですID:VShnWQx502023/07/26(水) 20:26:35.04
昨日スレタイ見た時、ナイーブ?あ、これ絶対ナーバスって言いたかったんやろなって思ったわ
60名無しさん@恐縮ですID:18Nn2tJt0
>>14
うそつけ
100名無しさん@恐縮ですID:mF+fHq9y0
>>60
いや、嘘じゃないけど
スレタイの文章がおかしかったからな
15名無しさん@恐縮ですID:KR2mIpla02023/07/26(水) 20:27:46.71
日本人には違いがわからんだろ
17名無しさん@恐縮ですID:Mph0WgY902023/07/26(水) 20:28:53.35
お前らようやく井上にマウント取れる要素が見つかって草生やしまくりで嬉しそうだな
泣けてくる
18名無しさん@恐縮ですID:7W1+YSbO02023/07/26(水) 20:29:34.45
ナイーブってボディーソープあったよね
19名無しさん@恐縮ですID:XtmfAY3X02023/07/26(水) 20:29:48.30
ボディーソープの話?
20名無しさん@恐縮ですID:h+bOdsYG02023/07/26(水) 20:30:38.12
ナイーブもナーバスもニュアンス同じやん
21名無しさん@恐縮ですID:CiVqbpPR02023/07/26(水) 20:30:56.15
なんとなくカタカナ言葉使ってるけど本来とは違う意味になってる
22名無しさん@恐縮ですID:/TZoeagp02023/07/26(水) 20:31:49.87
これ、揚げ足取ってお前らに何の得があんの?
23名無しさん@恐縮ですID:NFgLkfwC02023/07/26(水) 20:32:03.28
確かにw
24名無しさん@恐縮ですID:JhO7UTiF02023/07/26(水) 20:33:31.05
きよきよしい
25名無しさん@恐縮ですID:QGdjeLW302023/07/26(水) 20:33:34.30
勝ったから笑い話になるしええやん?
27名無しさん@恐縮ですID:CjXhP0mW02023/07/26(水) 20:34:59.93
悪意のまったくない挑発w
29名無しさん@恐縮ですID:0Im9Et6202023/07/26(水) 20:38:19.68
ステキやん!
30名無しさん@恐縮ですID:lnF+sh2d02023/07/26(水) 20:38:33.29
みんなさ、デビューしたばかりの天心と俺を比べるのは流石に可哀想だからやめーや。。

素材は一流だからいつか戦える日が来るまで楽しみにしておる
そして俺も絶対に負けられない、、

31名無しさん@恐縮ですID:3I4NI0zU02023/07/26(水) 20:38:55.12
英語の先生が時々使用法を注意する単語
32名無しさん@恐縮ですID:oouGKl4302023/07/26(水) 20:39:27.62
そこは素直に謝るほうがいいよ
34名無しさん@恐縮ですID:R1B3Vn3B02023/07/26(水) 20:40:42.89
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/odd_hatch/20180908/20180908171817.jpg
これもただの間違いだぞ
53名無しさん@恐縮ですID:fBeKWCz10
>>34
グロマン
35名無しさん@恐縮ですID:RCniuKiT02023/07/26(水) 20:42:03.35
もう英語じゃなくて日本語になってるナイーブだろ
世間知らずなんて意味はない
36名無しさん@恐縮ですID:VU6cmf0902023/07/26(水) 20:44:08.29
失言になるほどの違いはないかな
37名無しさん@恐縮ですID:skJishXg02023/07/26(水) 20:46:34.66
井上が間違ってたのかよ
通訳さんを叩いてた奴等はごめんなさいしとけよ
38名無しさん@恐縮ですID:W2o2pHBN02023/07/26(水) 20:46:39.85
井上は日本語もおかしいからな
39名無しさん@恐縮ですID:trEnrh3302023/07/26(水) 20:47:33.13
きよきよしい
これよりはマシ
40名無しさん@恐縮ですID:gi1UMJNQ02023/07/26(水) 20:50:58.21
顔は止めなよボディーソープ
41名無しさん@恐縮ですID:6tlyFSYE02023/07/26(水) 21:00:32.17
ナイーブでよくね
フルトン陣営ももはやそれどころじゃないだろ
42名無しさん@恐縮ですID:qSwRyo9j02023/07/26(水) 21:03:00.80
会社の上司が、新入社員のちょっとハーフっぽい女の子に
「君ってエキセントリックな顔立ちだね」って

たぶんエキゾチックって言いたかったんだと

72名無しさん@恐縮ですID:Pav0KbAk0
>>42
美人だろうがブスだろうが容姿に触れてる時点でアウト
43名無しさん@恐縮ですID:RwvYpYUh02023/07/26(水) 21:03:47.99
バッドナース中村
44名無しさん@恐縮ですID:/SQTHMiy02023/07/26(水) 21:08:41.00
挑発してたんじゃないのか
45名無しさん@恐縮ですID:vg4WWzoz02023/07/26(水) 21:12:48.06
フルトンは初の海外試合だから世間知らずでも間違ってないけどな
46名無しさん@恐縮ですID:e82Hntyp02023/07/26(水) 21:12:55.22
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://dyuiz.taohuayuan.net/0726/tdvv/8cb45g.html
http://dyuiz.taohuayuan.net/0726/tdvv/8cb45g.html
47名無しさん@恐縮ですID:k7SKSwmc02023/07/26(水) 21:14:47.11
ナイーブでもこの場合意図は通じるやろ
48名無しさん@恐縮ですID:h4dLH1VK02023/07/26(水) 21:14:52.00
どっちでもくみ取れるよ コロボックルだからしゃーない
49名無しさん@恐縮ですID:Qc8a3a/H02023/07/26(水) 21:16:07.61
英語だとナイーブってかなり否定的なニュアンスの言葉なんだってね
井上としては「気にしすぎじゃね?」ってぐらいのつもりで言った言葉が
フルトン側には挑発的な発言に聞こえてしまったようだ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント