スポンサーリンク

【カーリング】藤沢五月 激やせの理由はボディメイクコンテスト挑戦だった 衝撃のムキムキ姿でビキニクラスに参戦

スポンサーリンク
553名無しさん@恐縮ですID:z9g6lIGU02023/07/23(日) 04:38:40.94
タマゴの白身だけ食べるモグモグタイム
黄身はちなみに渡す
559名無しさん@恐縮ですID:oMOXkRWf0
>>553
白身はさつきへ
黄身はちなみへ
554名無しさん@恐縮ですID:1opWD3Ce02023/07/23(日) 04:40:40.61
ボディービル系競技に求められるのは、
筋トレしつつどこまで脂肪をそぎ落とせるかだからね。
鳥ガラみたいになってしまうのは止む無しなのよね。
555名無しさん@恐縮ですID:oMOXkRWf02023/07/23(日) 04:41:00.61
ムチムチカワイイ頃のさつきに近寄ってくるキモヲタが逃げていくためにボディービル始めた説
556名無しさん@恐縮ですID:su3+fzaM02023/07/23(日) 04:41:09.46
将来透析になりそう
557名無しさん@恐縮ですID:Yk8yDo6H02023/07/23(日) 04:41:44.76
ぽっちゃりが、よかったのに(´・ω・`)
558名無しさん@恐縮ですID:4dNBT7mD02023/07/23(日) 04:42:11.30
弱男が嫌いそうだな
560名無しさん@恐縮ですID:vYDuFlhy02023/07/23(日) 04:42:36.50
ストイックな女に今まで会ったことない
どんな競技でもトップまで行く女の人は凄いぜ
561名無しさん@恐縮ですID:rWxXCJ8A02023/07/23(日) 04:44:30.11
好み以前に頭のデカさにビビるわ
562名無しさん@恐縮ですID:WkaFaRIX02023/07/23(日) 04:44:46.57
誰得
563名無しさん@恐縮ですID:xlnecDjt02023/07/23(日) 04:46:07.74
イケメン金持ちと結婚せずやりたい
事やるのはかっこいいな笑
564名無しさん@恐縮ですID:8Gyyuyv+02023/07/23(日) 04:47:55.30
本人の満足度が高いから
たぶんこのまま維持するんだろうね
565名無しさん@恐縮ですID:oMOXkRWf02023/07/23(日) 04:48:06.36
カーリング見てもわかるようにさつきの集中力はバケモノ級なので、あの集中力があったら体をあんなに絞れるのもわかる。
相当頑張ったんだなぁと。

でも昔のさつきの方がよかった

566名無しさん@恐縮ですID:2PG14A0k02023/07/23(日) 04:50:18.10
カーリングもこの人も余り興味ない俺でもショックよ
トラウマになるレベルだと思う
569名無しさん@恐縮ですID:vYDuFlhy0
>>566
なぜショック?
女の筋肉は美しいよ
567名無しさん@恐縮ですID:cODpX3Hf02023/07/23(日) 04:50:26.49
https://twitter.com/hisano1012/status/1682773104500817924

一般の方は知らないことを話します。日本におけるボディ系競技の一部の団体では筋肉増加ステロイドを始めとした禁止薬物が頻繁に使用されています。これは事実です。

ステロイド使用は非難されません。それを使うのは覚悟があるからなどと賞賛される場合もあるほどです。

それが果たしてどうなのかの私の意見は一旦置いておきますが、少なくとも「アンチドーピングを守らなければならない立場の人」ならそちらの世界に踏み込むことは良くないことです。きちんと棲み分けて欲しい。こちら側の人だけでなく、あちら側の人も境界線を意識すべきです。それがお互いのためです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hisano1012/status/1682773104500817924

576名無しさん@恐縮ですID:1opWD3Ce0
>>567
で、藤沢さんが出場した>>1の大会はステロイド使用寛大系の団体の大会だったの?
583名無しさん@恐縮ですID:cODpX3Hf0
>>576
その通り
表向きはアンチドーピングを謳っているが検査なし
だから検査してる団体の大会より人気があったりするが
568名無しさん@恐縮ですID:yQRSm6Aa02023/07/23(日) 04:51:03.56
大会に向けて絞ってるんたまから5キロくらいすぐ戻るよ
570名無しさん@恐縮ですID:KrzZicbu02023/07/23(日) 04:51:17.79
★4てww
お前らどんだけショックだったんだよw
682名無しさん@恐縮ですID:9dIJ1ED40
>>570
ほんこれw
571名無しさん@恐縮ですID:8/EHl40d02023/07/23(日) 04:51:26.55
ムキムキになる前の体も出しといてほしかった
572名無しさん@恐縮ですID:oMOXkRWf02023/07/23(日) 04:51:54.90
将来五輪競技として「ボディービル」が採用されたら
590名無しさん@恐縮ですID:1opWD3Ce0
>>572
ボディービルが五輪競技になることはないと思うけどね。
ボディービルとステロイドは切っても切れない関係なわけで、
ドーピングに神経をとがらせるIOCがいい顔するわけないもの。
現に五輪があるたびに出場選手がドーピングで引っ掛かる重量挙げ競技は、
五輪追放寸前にまで追い込まれてるんだから。
593名無しさん@恐縮ですID:rBZRN4X70
>>572
選手、審査、運営 全てにおいて不正が横行しそうだな
573名無しさん@恐縮ですID:2PG14A0k02023/07/23(日) 04:52:34.74
世の中にはボディービルダーというものが嫌いな人が結構いるのだ
筋肉自体が
577名無しさん@恐縮ですID:6zk5AD3n02023/07/23(日) 04:55:36.49
こんなのどこを愛撫しろというのか?
おんはぷるんぷるん柔らかくないとな
578名無しさん@恐縮ですID:XAesuUev02023/07/23(日) 04:55:55.37
魅力がなくなって男からの評判は良くないだろう
579名無しさん@恐縮ですID:BMJJ1bLp02023/07/23(日) 04:57:24.79
今だけですぐ戻ると思う
ギャップを楽しんで欲しいんでしょ

でも一度見た衝撃は忘れられない
とくに男はそうじゃないかな?
元に戻ってもまたやるんじゃないかって言う

580名無しさん@恐縮ですID:0APTfx7T02023/07/23(日) 04:57:55.53
こういう人ってぽっちゃり時代もそうだけど
どこでどういう男とセックスしてきたのか気になる
582名無しさん@恐縮ですID:k4vXrm3t02023/07/23(日) 04:58:36.37
もう引退したの?
練習もせずに体型を変えたら微妙なずれが出ると思うのだが?
584名無しさん@恐縮ですID:wHk/e7nM02023/07/23(日) 05:00:54.88
ヤフー記事のコメント数が凄い
一気にフィットネス界の人気ナンバーワンになったね
585名無しさん@恐縮ですID:2PG14A0k02023/07/23(日) 05:01:32.02
ただ単にショックな人が多いだけだろう
そんな業界何の興味もないよ
586名無しさん@恐縮ですID:BcrRJ9+S02023/07/23(日) 05:01:54.43
すげー
体脂肪率30%のお前らとは違うな
588名無しさん@恐縮ですID:wZfJSE6S02023/07/23(日) 05:03:11.85
コンテスト用の特殊メイクの影響あるとはいえ、同一人物とは思えないくらいの衝撃よな
結構ショック
591名無しさん@恐縮ですID:rBZRN4X702023/07/23(日) 05:04:25.05
この体脂肪ではウインタースポーツはつらそう
592名無しさん@恐縮ですID:TLTNQUGj02023/07/23(日) 05:05:39.92
見た目がグロすぎて無理
594名無しさん@恐縮ですID:5V2W9f+y02023/07/23(日) 05:08:47.61
これが「本当の私」
595名無しさん@恐縮ですID:EhX9bFGs02023/07/23(日) 05:09:08.16
この人よりライバルの北海道銀行の人が美人過ぎる
整形してるのかな?
596名無しさん@恐縮ですID:VIb7rdM302023/07/23(日) 05:09:12.25
急激な見た目の変化は精神的な闇を持ってる気がしてしまう
597名無しさん@恐縮ですID:wZfJSE6S02023/07/23(日) 05:09:41.00
本人はもうカーリング続けるつもりないのかな
この身体と顔を見る限り五輪では絶対使えない系の「サプリ」を摂取してるはずよ
そうじゃない事を祈るけど、けっこう際どいと思う
600名無しさん@恐縮ですID:DdHTiejF0
>>597
メダリストとかは引退しても何年もドーピング検査がくるらしいよ
この人は現役の強化指定選手だからありえない
609名無しさん@恐縮ですID:wZfJSE6S0
>>600
そうだといいけど、競技の特性を考えるとここまで脂肪削ったらマイナスよね
脂肪のないこの身体だと、すぐガス欠起こしてへばってしまうでしょ

とはいえ、どうしてもドーピングを疑ってしまうなあ

611名無しさん@恐縮ですID:cODpX3Hf0
>>600
そういうのって、ちゃんとアンチドーピングの知識を元に指導するトレーナーがいて初めて成り立つんだよ
今回関わったなんとかマルコみたいなユーチューバーにそれがあるとは思えない。現にJBBFじゃなくてFWJに出させてるし
598名無しさん@恐縮ですID:8YMH2z9y02023/07/23(日) 05:09:42.14
自分の価値を何も分かってない
ただただもったいない
599名無しさん@恐縮ですID:aCZVJwuI02023/07/23(日) 05:11:27.33
なんだろうマンドラゴラを思い出す
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント