スポンサーリンク

【バレー】男子日本代表 VNL準決勝でFIVBランキング1位のポーランドに逆転で敗れ3位決定戦へ

スポンサーリンク
1鉄チーズ烏 ★ID:DurmKCyb92023/07/23(日) 06:16:59.57
7/23(日) 2:36配信 月刊バレーボール
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca41d3d0bfc46ebea6decbd64a9d9303c017b182

バレーボールネーションズリーグ(VNL)2023男子ファイナルラウンドポーランド大会で男子日本代表(FIVBランキング5位)は、現地7月22日(土)にポーランド(同1位)と準決勝で対戦し、セットを先取したものの1-3で敗れた。

ファイナルラウンド開催国のポーランドは、予選ラウンドを10勝2敗25ポイントの3位で通過し(日本は10勝2敗27ポイントで2位)、準々決勝ではブラジルをストレートで下し準決勝に進出。日本は予選ラウンド最終戦でポーランドと対戦し、0-3で敗れていた。

西田が腰を故障したこともあり、オポジットはポーランドリーグを知る宮浦でスタート。第1セットはお互いにサイドアウトを取り合う展開から、中盤に高橋藍が前後を効果的に突いたサービスエースを2本決めるなど、6連続ポイントでリードした日本がそのままセットを奪った。

第2セットは序盤からポーランドに連続ブレイク許しリードを奪われる。中盤に石川主将のサービスエースなどで徐々に点差を縮めると、髙橋藍がレオンのスパイクをブロックし同点に追いつく。その後、お互いに点を取り合いジュースに。宮浦のサーブから石川主将がスパイクを決めて先にセットポイントを奪ったが、そこからブロックに捕まるなど連続失点、逆転でセットを落とした。

続く第3セット、序盤からポーランドのサーブに崩されリードを許した日本は、永露や西山を投入するなど流れを変えようとするも及ばず、セットを連取されてしまう。

第4セット、7-6とリードした場面から5連続ポイントを奪われ逆転を許したが、その後は石川主将のサービスエースなどで1点差まで追い上げる。逆転を狙うが一歩届かず、そのままセットを奪われて敗れ、決勝進出はならなかった。

■バレーボールネーションズリーグ2023男子ファイナルラウンドポーランド大会
準決勝
日本 1–3 ポーランド
(25-19,26-28,17-25,21-25)
■日本の第1セットスターティングメンバー
山内、宮浦、髙橋藍、小野寺、関田、石川、リベロ山本

■日本のトップスコアラー(上位3人)
石川 22得点(アタック17得点、ブロック1得点、サーブ4得点)
髙橋藍 16得点(アタック12得点、ブロック1得点、サーブ3得点)
宮浦 13得点(アタック13得点)

■日本の次戦(ファイナルラウンド3位決定戦)
7月23日(日)現地時間17:00(日本時間 翌0:00)
対戦相手:準決勝アメリカ(FIVBランキング3位)とイタリア(同2位)の敗者

※FIVBランキングは試合前時点

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690060619/

2名無しさん@恐縮ですID:Xqz9mw8i02023/07/23(日) 06:28:13.02
やっぱ4位かも(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮ですID:RMtG5Vvk02023/07/23(日) 06:28:24.90
ざまぁ
4名無しさん@恐縮ですID:s8aihmbM02023/07/23(日) 06:33:50.76
去年の世界バレー決勝トーナメント、チャンピオンフランスと互角だったのも納得
あと一歩まで行けるようになった素晴らしい代表チームを応援するぞ
5名無しさん@恐縮ですID:YSfLGzIL02023/07/23(日) 06:33:51.13
完敗じゃん。惜しくはないな。
6名無しさん@恐縮ですID:insofvvk02023/07/23(日) 06:36:28.84
しかし日本強くなったな
こんなに男子が強いの初めてじゃん?
10名無しさん@恐縮ですID:h14qkKL50
>>6
多分平成令和では最強だと思う
しかしほとんどメディアで取り上げられないという
女子バレーなら全然扱いが違うのに
やっぱムチムチボディにはかなわないのよ
7名無しさん@恐縮ですID:YSfLGzIL02023/07/23(日) 06:39:16.62
いやいやミュンヘン五輪の頃は世界一の強さだったぞ。
今と比べるとレベル自体は大分劣るだろうがな。
8名無しさん@恐縮ですID:Px8NRaAR02023/07/23(日) 06:51:56.49
アメリカが決勝まで行くんだからな。
世界中で不人気スポーツはレベル低いわw

バレー米代表なんて国内の3流4流の人材しか集まってないのにw

23名無しさん@恐縮ですID:s8aihmbM0
>>8
それがどうしたの?
集団の中で上位になるのは凄いことだろ?
9名無しさん@恐縮ですID:wUe6n7j902023/07/23(日) 06:58:59.66
石川はサーブ連続で入れられないのか攻撃のリズムが狂うな
11名無しさん@恐縮ですID:rIjB/Ddn02023/07/23(日) 07:30:08.63
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210818/86/86930E011AB2w894h1100.jpeg
12名無しさん@恐縮ですID:nEX96mhT02023/07/23(日) 07:30:29.70
ポーランドにも黒人がいたのね
レオンとかいうエースがチートすぎる
13名無しさん@恐縮ですID:h/BXjwza02023/07/23(日) 07:38:34.27
ざまー

そうかアサ芸TSUTAYA

捏造で

法則発動

不正補助金泥棒組織

川合くびだろ?

14名無しさん@恐縮ですID:h/BXjwza02023/07/23(日) 07:46:57.35
ざまー

ジャニーズ

つぶしに、
バレー創価を利用した
TSUTAYAアサ芸

打倒

15名無しさん@恐縮ですID:sOV3qwDQ02023/07/23(日) 07:51:01.03
W杯頑張れ
16名無しさん@恐縮ですID:zzi9rO2a02023/07/23(日) 08:04:34.86
第2セットだよなあ
あれ取れてたらそのまま勢いで勝てたかも
17名無しさん@恐縮ですID:pXxkNwiG02023/07/23(日) 08:10:56.07
3決の相手はイタリアな
18名無しさん@恐縮ですID:yDVqG6Kr02023/07/23(日) 08:19:57.50
またイタリアと試合できるのか
19名無しさん@恐縮ですID:v3swbWQD02023/07/23(日) 08:44:55.97
FIVBってなんて読むんだ
ふぃぶぶ?
20名無しさん@恐縮ですID:3HoeccS102023/07/23(日) 08:45:50.70
時代はフィギュアからバレーボールへ
24名無しさん@恐縮ですID:84eWXFTt0
>>20
フィギュアの客層は2.5次元だな

羽生本人は藤井風に客奪われたが

28名無しさん@恐縮ですID:3HoeccS10
>>24
え?それはないよ
客層被らないし
いまだに満員だし
それよりも他のフィギュアのショーや試合が沈没してる
29名無しさん@恐縮ですID:3HoeccS10
>>24
藤井風君の才能も羽生のカリスマも両方認めてるよ
33名無しさん@恐縮ですID:x8hgyvLA0
>>24
藤井風に客奪われるのは星野源とかNissyとかミュージシャン畑の人じゃないのか
21名無しさん@恐縮ですID:WMUor1DJ02023/07/23(日) 09:04:11.47
ポーっとしとランド
22名無しさん@恐縮ですID:UlSXke3N02023/07/23(日) 09:06:03.68
大谷選手がー
ほんと、日本のマスコミは馬鹿ばっか
25名無しさん@恐縮ですID:0EeLkARS02023/07/23(日) 09:20:34.43
来年が本番なんだし大丈夫よ
26名無しさん@恐縮ですID:uIibsyY+02023/07/23(日) 09:22:11.47
なんでこんなに強くなったん?
35名無しさん@恐縮ですID:pXxkNwiG0
>>26
7年前から積み上げてきた成果が実りつつある。
40名無しさん@恐縮ですID:ky4e6RyF0
>>35
フィギュアは7年前からの驕りで沈没し出した
27名無しさん@恐縮ですID:mK3M21wI02023/07/23(日) 09:23:30.27
まあよくやったよ
サッカーで言えばアルゼンチン相手に1点先制して前半終了まで互角
しかもナメプでスタメンからメッシ外していたのを引っ張り出したようなもんだからな
30名無しさん@恐縮ですID:Vdx/uiAe02023/07/23(日) 09:31:36.56
大谷がいれば余裕で勝てたダロウな
39名無しさん@恐縮ですID:gJEKqXl90
>>30
バレーは野球より競技人口多いしメダル難易度高いから無理だろ
45名無しさん@恐縮ですID:Px8NRaAR0
>>39
バレーも野球も世界的マイナースポーツだよ
でも野球はメチャクチャ稼げるから優秀な人材が集まる
バレーはとにかく稼げない

大谷は大リーグ6年目で次の契約では年俸70~80億とか言われてる
石川はセリエAで8年もやってるのにまだ1億も行かない

31名無しさん@恐縮ですID:yLOweCSJ02023/07/23(日) 09:39:23.39
凄い良い試合だった
2セット目とれてたらな~…珍しくポーランドが切れかけてたのに
今夜切り替えて頑張れ
32名無しさん@恐縮ですID:bMYfwMRi02023/07/23(日) 10:04:39.98
日本の男子バレーがこんなに強いなんて
今大会の試合を観るまで知らなかった
マジで感動した
34名無しさん@恐縮ですID:cRK+Guox02023/07/23(日) 10:15:45.72
フィギュアはバレーボールにファンを取られたのか話題にすら出なくなった
今の選手も知らないし地味というか皆同じに見える
51名無しさん@恐縮ですID:Q0d4Iycv0
>>34
フィギュアは中年のオバサンファンがメインだけど
今の男子バレーは若い女がメインだからそんなに被ってないよ
53名無しさん@恐縮ですID:xtnjEJxB0
>>51
フィギュアからもかなりのおばちゃんが転入してる
他にも転出したけどね
フィギュアほんとつまんなくなった
36名無しさん@恐縮ですID:JtmhojLf02023/07/23(日) 10:29:32.25
ネイションズリーグってサッカーだと各国あまりやる気なく罰ゲームみたいなもんだがバレーだとどうなんかね
37名無しさん@恐縮ですID:B+NfMcdn02023/07/23(日) 10:30:59.79
ちくしょうめ レバンドフスキーにやられたか
38名無しさん@恐縮ですID:hdyGiktr02023/07/23(日) 10:32:05.02
ポーランドランキング1位だっけ
めちゃくちゃ強いからな
41名無しさん@恐縮ですID:hQspx+6Z02023/07/23(日) 10:46:08.94
試合を見ていて感じるのは日本の守備力とトランジションの正確さなどの基礎技術力や組織力の高さ
おそらく世界で一番高度なバレーしてる
ブロック抜けたらレシーバーが上げて、上がったボールは正確にアタッカーのもとへ
アタッカーは相手コートのブロッカーとレシーバーを見てスパイク
とにかく一本上げたらそのボールですぐ点数を取るバレー、素晴らしいよ
それでも勝てない試合があるのは、ひとえに選手層の薄さだわ

日本以外の上位国は試合の流れが悪ければ次々に選手を入れ替えるが日本はそれが出来ない
せっかく一人を潰しても次に入ってきた選手に対応出来ずにやられるシーンをよく見る
日本がパリでメダル、しかも金を狙うには控えを充実させることだろうね
それが出来なければメダルは難しいかも知れない

42名無しさん@恐縮ですID:bMYfwMRi0
>>41
すごい分かりやすい解説
43名無しさん@恐縮ですID:Qg0/lZPV02023/07/23(日) 11:19:58.80
44名無しさん@恐縮ですID:x8hgyvLA02023/07/23(日) 11:20:29.65
どの競技もスター選手いなくなったら栄枯盛衰よ
今日本でやってる世界水泳ガラガラだけど北島、入江、荻野あたりが全盛の時ってもっと人気あった気がする
今は男子バレーが元気だね
46名無しさん@恐縮ですID:hQspx+6Z02023/07/23(日) 12:24:12.41
年収何億だろうが何百万だろうが本人以外はどうでも良いことだからな
マイナーだろうがメジャーだろうが世界一になろうとしてる選手がいるかどうかで観戦のモチベが変わる
二十年ずっと成長なく足踏みのサッカーをダラダラ観るより
成長を感じバレーやバスケ、ラグビー、野球を応援したい
彼らは常に世界で勝つことに飢えてるから

稼げることしたいなら女子ゴルフみたいにミニスカ穿いて夜な夜なジジイにお酌すりゃいいんだよ

47名無しさん@恐縮ですID:Jyt2EL2702023/07/23(日) 12:25:30.85
イタリア戦生はU-NEXTの配信で0時からだよ
48名無しさん@恐縮ですID:GH4JZR7B02023/07/23(日) 12:39:31.65
バレースレにも大谷云々言う人が出没してるんだな
そりゃ嫌われるわけだ
49名無しさん@恐縮ですID:SICRa7Fd02023/07/23(日) 13:56:12.08
野球は世界的に見れば競技人口は少なくて偏ってるけど、観客人口が多いんだよ
先進国アメリカと日本で盛んなんだからマイナーではない
アメリカで成功した競技をマイナーというのは間違ってる
57名無しさん@恐縮ですID:li3CZk1N0
>>49
アメフトマイナーだろ
ホットドッグ大食いもマイナーだと思うぞ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント