スポンサーリンク

【阪神・岡田監督語録】大山の判断ミスにあきれ顔「しっかし、びっくりしたわ。おい何してんのって」

スポンサーリンク
1ひかり ★ID:6OeDPU6592023/07/22(土) 22:58:14.47
◇セ・リーグ 阪神3―6ヤクルト(2023年7月22日 神宮)

阪神はヤクルトに敗れて後半戦を黒星スタート。2位・広島にゲーム差なしまで迫られた。試合後、岡田監督は攻守でミスが出たことにあきれ顔。厳しい言葉が並んだ。以下は一問一答。」

―青柳は初回から自分の牽制ミスで

「0点やんか。なんで、あんな牽制を投げるんやろ。村上のあれで、お前、チェンジや」

―毎回走者を背負っていたが

「いや、もう、そらコントロールが全然やもんなあ。あの、打たれた後の映像をとっているからのう。真ん中ばっかりやもんな。逆戻りやなあ、おん」

―5回のバントの処理ですが

「そんなん、カバーもサードに行けへんのやもん。しゃあないやんか。ボケーッとしとんやろ」

―それで小川を楽にさせた

「曲がりなりにもまだ抑えとったからな。そらな。完璧勝ちゲームやで。3点差で一、二塁でタッチアップ初めて見たわ。びっくりしたわ、俺。最後も1アウト二塁、三塁やで。2点差で。1点差やったらタッチアップやん。状況なんよな。ベンチからいちいちそんなん言われへんやろ。3点差でタッチアップする?え?1点差やったらタッチアップやん。サードいったほうがええねんから。それでライト逃がしたら満塁でええわけやんか。3点差でタッチアップしてどないすんの、ハーフウェイやろ、だからお前、2点差なってワンアウト二塁三塁よ、二塁打やんか、梅野もな、あれ、そんなん全然違うよ、お前、次、代打行くもんも」

―普通にやるべきことを。

「普通にやったらええんやて、状況っていうか、そんなん分かるやろ。そこまでお前、状況、状況で、これやったらこれ、これやったらこれなんかゲームの中でそんなん言われへんから指示なんかでけへんからのお。しっかし、びっくりしたわ。満塁で、おい、何してんのって思った。いや、同点には追いついとるよ。1アウト二塁、三塁になってたら。なあ。ホームかえってけえへんから何してんのかなと思った。はっきり言って。しかし、こんななあ。首位にいてるチームが、こんな貯金つくってるチームが、まだそんなことするんやもんな。普通にやっとけばええのにのう。ええ、はっきり言って、オレはそう思うけどな。普通のことがでけへんもんなあ。バント処理にしても、なあ。塁空いてたら、行かなあかんやろ、そんなの。そんなのは教えることじゃないよなあ。こんなの惜しかったで終わったら…。なんでそんな冷静に、そんな普通に考えたらやなあ…ええ?しっかし、はああ。そういうことやろ」

―疲れる試合

「そうやろ。それで負けるんやからなあ」

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e79eb604a52e2059a79155e50d1be7fd557683b

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690034294/

18名無しさん@恐縮ですID:DakKYEqL0
>>1
なにいうてるかわからんわw
53名無しさん@恐縮ですID:SiQOT6qH0
>>1
大山が暴走するのは、下位打線が来たいできないからでは…?
と思わんでもない
2名無しさん@恐縮ですID:c4dUxt8v02023/07/22(土) 23:01:17.44
おーん
3名無しさん@恐縮ですID:IoISoRdK02023/07/22(土) 23:12:21.51
勝ちたくないんや!
4名無しさん@恐縮ですID:lPOWZ4+Q02023/07/22(土) 23:13:58.75
本人の脳内ではちゃんと理路整然と喋ってることになってんの?
5名無しさん@恐縮ですID:lpTjacVt02023/07/22(土) 23:19:33.61
代打行くもんも おん

関西弁は難解だな

6名無しさん@恐縮ですID:e6IDqrBS02023/07/22(土) 23:19:41.79
いや、あれダイレクト捕球される前提ならタッチアップで塁についておくのが正解じゃね?
クッション処理もほぼ問題無かったしホーム帰れないのは当たり前
このボケ老人は選手のせいにしかせんのな
28名無しさん@恐縮ですID:172EFItq0
>>6
9回だからタッチアップしてもなぁ取られたら2アウト1.3塁、ライトオーバーなら満塁になる
ハーフウェイなら取られたら2アウト1.2塁だけどオーバーなら1点返してなお1アウト2.3塁になる
次のバッターがダブルプレーの可能性は減るしワンヒット同点の場面になったのにな
7名無しさん@恐縮ですID:tZo50Y8W02023/07/22(土) 23:21:23.57
おん少なすぎ
8名無しさん@恐縮ですID:4H1sA9U902023/07/22(土) 23:22:00.45
前回のミスで大山はそういう奴だと認識していればコーチに細かい指示をさせるべきだろ、普通にやったらの普通を面倒くさがらずに教えろよ
9名無しさん@恐縮ですID:cKUYWIJR02023/07/22(土) 23:24:15.57
もんもw
10名無しさん@恐縮ですID:IHYVH1dC02023/07/22(土) 23:24:35.04
2008年に続いてまたアレしてしまうて
11名無しさん@恐縮ですID:Jf2RHn4102023/07/22(土) 23:28:11.24
批判は直接本人にしたほうがええやろ
ノムさんみたく名将やないんやから
56名無しさん@恐縮ですID:PxdfAT/p0
>>11
3年連続最下位で名将はないわ
60名無しさん@恐縮ですID:RMVbLaf70
>>56
野村時代は選手の成長が感じられて楽しかった
58名無しさん@恐縮ですID:nGXARfMS0
>>11
野村と同じで選手のやる気を徹底的に奪ってる
12名無しさん@恐縮ですID:hURTYfdX02023/07/22(土) 23:30:16.59
このハゲは記事見た選手がどう思うか考えて喋ってんの?
13名無しさん@恐縮ですID:0gSIkjM002023/07/22(土) 23:31:14.05
上司にはしたくないね
14名無しさん@恐縮ですID:hcpzSfaD02023/07/22(土) 23:31:46.59
やなやつ
15名無しさん@恐縮ですID:NpucYkOU02023/07/22(土) 23:32:18.48
野村叩いていた層は岡田のこの行動どう見ているんだろう
16名無しさん@恐縮ですID:+KWBIDf202023/07/22(土) 23:32:32.17
ファンは木浪→代打原口の方が驚いたと思うよ
相手は右打者に強い田口だったし
17名無しさん@恐縮ですID:sFaW+IOM02023/07/22(土) 23:34:12.47
選手を外野から守らず
積極的に晒してく老害スタイル
19名無しさん@恐縮ですID:nZJih3md02023/07/22(土) 23:35:52.32
なに言ってんだかわかんねーよ

喋んなよジジイ

20名無しさん@恐縮ですID:oA5ll9eC02023/07/22(土) 23:37:30.47
どんでんの言葉だけではサッパリ状況が見えん()
誰かどんな場面だったのか説明して欲しい
21名無しさん@恐縮ですID:DakKYEqL0
>>20
ワイは球場で見とったでー
22名無しさん@恐縮ですID:ujc7nC9h02023/07/22(土) 23:40:43.15
選手批判しかできないんやな
23名無しさん@恐縮ですID:P+vNr3Rz02023/07/22(土) 23:41:55.23
なんでこいつは負けたら全て選手のせいなんよ

てめーの非は一切ないんか?

24名無しさん@恐縮ですID:vbHCL8ux02023/07/22(土) 23:42:33.21
もう終わりだよ
今季は河田の呪いが解かれたカープやね
25名無しさん@恐縮ですID:4DXRoify02023/07/22(土) 23:42:50.86
いやそういうのを監督が教えろよ
お前は何をやってるの?
26名無しさん@恐縮ですID:4dggvG1002023/07/22(土) 23:42:54.11
ビッグモーター打線
27名無しさん@恐縮ですID:5xlqYJlk02023/07/22(土) 23:44:07.09
オリックスの時も最初はそれほどでもなかったが、
最後はチームがバラバラ状態だった。
59名無しさん@恐縮ですID:nGXARfMS0
>>27
手下のコーチが一緒になって選手を攻撃するんだから選手がかわいそう
29名無しさん@恐縮ですID:NNrIqKkj02023/07/23(日) 00:18:55.99
きっついなあ
30名無しさん@恐縮ですID:WEf4orYM02023/07/23(日) 00:20:21.58
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://djuio.krazycraig.com/0723/joss/1801f9.html
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集) – ブランディの雑記
31名無しさん@恐縮ですID:PpAdKUk+02023/07/23(日) 00:20:28.79
「監督」の意味を辞書で調べたほうが良さそうやでw
32名無しさん@恐縮ですID:f+0S3eeo02023/07/23(日) 00:23:46.48
広島同率首位になっててビックリこいたわ おーん
33名無しさん@恐縮ですID:CnxX1TKD02023/07/23(日) 00:27:29.19
おんおん丸
34名無しさん@恐縮ですID:NqP8AK0m02023/07/23(日) 00:37:07.32
選手が当たり前のことができないって監督のせいだよね
内部で激を飛ばすのはまだしも報道陣のまえで不満まき散らしてんのはどうなんだよ
35名無しさん@恐縮ですID:fxQ5SQ6R02023/07/23(日) 01:09:09.61
この談話を聞いて奮起しないような選手はもうダメだろう
36名無しさん@恐縮ですID:Et17Shop02023/07/23(日) 01:15:24.70
いやいや大山は何年目よ
教えろ言うてる奴等はアホやろ
前川や森下ならともかくな
37名無しさん@恐縮ですID:7YlTPTb602023/07/23(日) 01:20:41.16
ぶっちゃけこの大山のタッチアップより原の采配の方がマジでアホだから
38名無しさん@恐縮ですID:9hZ7zgk302023/07/23(日) 01:40:33.49
ノムさんを真似た岡田のやり方は時代錯誤も甚だしい
早く解任すべき
39名無しさん@恐縮ですID:ihJlsWD902023/07/23(日) 01:59:40.99
マスコミ通しての説教は野村譲りだけど岡田の場合陰湿さが際立つ
40名無しさん@恐縮ですID:YwnPlBkw02023/07/23(日) 02:01:58.45
大山に理解力があるなら白鴎大なんて行っていない
41名無しさん@恐縮ですID:uHRfL1S70
>>40
仙台大馬場 せやな
42名無しさん@恐縮ですID:uHRfL1S702023/07/23(日) 02:27:14.58
小川程度に抑えられるようじゃもうダメポ
43名無しさん@恐縮ですID:HlbguBdv02023/07/23(日) 02:38:31.38
こんな監督じゃ優勝なんて無理よw
原の真似して選手批判かよw
44名無しさん@恐縮ですID:UPGEk+Vd02023/07/23(日) 02:53:11.52
おい外人やんか
45名無しさん@恐縮ですID:OAf5Sv6m02023/07/23(日) 02:56:24.06
矢野ならなあ
46名無しさん@恐縮ですID:pi0pXH3m02023/07/23(日) 04:09:05.84
おん ってかわいいなw
おーんおーんおん
47名無しさん@恐縮ですID:6hOx4tmZ02023/07/23(日) 04:56:46.86
3回の裏にしても、前進守備敷いてりゃ3点目は防げたよな

いろいろ残念な試合だったわ…

48名無しさん@恐縮ですID:sekMwGcH02023/07/23(日) 05:01:55.22
全部読んだわ
面白すぎる
49名無しさん@恐縮ですID:WcEVGiRy02023/07/23(日) 05:03:50.35
すまねえが本当にこんな風にしゃべってんの?
一度インタビューを動画にアップして欲しい
51名無しさん@恐縮ですID:nm09x0Dj0
>>49
YouTubeにいくらでもある
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント