スポンサーリンク

日本の新幹線は「最高の移動手段」 来日中の海外サッカークラブが感激「窓からの景色は極上だ」

スポンサーリンク
1首都圏の虎 ★ID:/Fi+96aI92023/07/21(金) 18:46:32.32
来日中のセルティックがレポート

海外サッカー、スコットランドリーグ1部セルティックは22日、パナソニックスタジアム吹田でガンバ大阪と親善試合を行う。同リーグで通算53回の優勝を誇る名門クラブは、公式サイトで来日中の裏話を公開。横浜から大阪までの新幹線移動について「一番楽しみだった」などと感激している。

同サイトは「旅ブログ」と題して日本滞在をレポート。メディアチームの一員として来日した著者のライアン・マーハー氏は、「横浜と大阪はご近所同士ではなく、500キロも離れている。最高の移動手段は世界的に有名な新幹線に乗ることだ」と紹介した。記事内で紹介された写真にはプラットフォームを歩く選手たちに加え、車窓からの景色、駅に飾られた提灯などが写されている。

さらに、トレーに載ったネギトロ寿司4つの写真も掲載。マーハー氏は「ストアでわずか2ポンド(約360円)だった寿司はアメージングだった」と驚き。移動は「とてもスムーズ」だったようで、「富士山が見える区間では雲がかかってしまい少し不運だったが、窓からの景色は極上だった」と満喫していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b00b0e046dfeaf740c1bb2a3ca1108445515ae

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689932792/

2名無しさん@恐縮ですID:zI9CkLN402023/07/21(金) 18:47:03.87
その新幹線を潰したい財務省
22名無しさん@恐縮ですID:BkzUZKgd0
>>2
自動車産業救済で
3名無しさん@恐縮ですID:Thq0dqJW02023/07/21(金) 18:47:09.53
なお観客数
4名無しさん@恐縮ですID:0YjveT4o02023/07/21(金) 18:47:31.90
維新の候補者選出方法ってなに?
資質なくても手を上げたやつを経歴詐称して出来上がりってか

時間割いて投票行ったのが完全に無駄になる維新

日本維新の会の埼玉県総支部(高橋英明代表)は18日、同党に所属する佐藤恵理子上尾市議(37)が入党時やその後に報告せず公務外の業務を行っていたとして次期選挙で非公認とする処分とした。佐藤氏は交流サイト(SNS)上で下着姿などの写真を希望者に販売していた。

だからいろんな議会で維新が迷惑かけてんだ
そのうち中国人を経歴詐称して立候補させてきそう

5名無しさん@恐縮ですID:vyDwlsOA02023/07/21(金) 18:48:07.90
なんかブラピの新幹線の車内を舞台にした映画からバズってるみたいね
15名無しさん@恐縮ですID:gvs3i4tQ0
>>5
あれ面白かったよ
あーゆーお馬鹿映画楽しめない奴とは友達になれんわー
111名無しさん@恐縮ですID:Niu9Defr0
>>15
原作も面白いけどアレはアレでとてもおもろかったわ
6名無しさん@恐縮ですID:r5zRI7ZB02023/07/21(金) 18:48:08.89
リニアは速いが景色が無い
7名無しさん@恐縮ですID:JoyfevDz02023/07/21(金) 18:48:20.76
あの看板見てもそれ言えるのか?
8名無しさん@恐縮ですID:4ubCczjN02023/07/21(金) 18:49:02.41
左翼さん達が日本を攻撃するアップを始めました
9名無しさん@恐縮ですID:8hwmnaEt02023/07/21(金) 18:49:13.04
山陽新幹線乗ってから言え
10名無しさん@恐縮ですID:NuUBztjs02023/07/21(金) 18:49:27.78
観客少なくて凹んでなくてよかった
11名無しさん@恐縮ですID:dMT8Dm2G02023/07/21(金) 18:49:38.82
でもこれって昭和の遺産だよね
12名無しさん@恐縮ですID:Dt4R2Rvc02023/07/21(金) 18:50:44.51
中国が追い抜いてしまったけどね
でも欧州や米国からみたらまだ驚いてもらえる
64名無しさん@恐縮ですID:1FKGKW8r0
>>12
事故だらけ&景色悪い
13名無しさん@恐縮ですID:FLgViAEC02023/07/21(金) 18:50:59.51
新幹線乗りたいがために日本に来たチームも以前あった
14名無しさん@恐縮ですID:OFiEyE4G02023/07/21(金) 18:51:32.18
世界的にみて本当に最高位の電車なの?
74名無しさん@恐縮ですID:VXso4kKx0
>>14
悲惨な乗り心地
16名無しさん@恐縮ですID:Jvsq8KtP02023/07/21(金) 18:52:20.11
ネトウヨホルホル
17名無しさん@恐縮ですID:dEcEeKwJ02023/07/21(金) 18:52:27.43
500系が至高
19名無しさん@恐縮ですID:Cg59Eq+X0
>>17
外観はな
車内は狭いし天井低い
18名無しさん@恐縮ですID:JnSthO5V02023/07/21(金) 18:53:19.10
新幹線が典型だけど既存の技術を磨き上げることは 得意な 日本だけど

新しいものを生み出すことは全くできないね

21名無しさん@恐縮ですID:WL6DUYuI0
>>18
20名無しさん@恐縮ですID:CeY9onee02023/07/21(金) 18:56:11.86
ヨーロッパにも高速鉄道ぐらい有るわwww
23名無しさん@恐縮ですID:egaIdD6R02023/07/21(金) 18:56:26.85
海外って電車とかないんだっけ
24名無しさん@恐縮ですID:BkzUZKgd0
>>23
アメリカは新幹線無い
25名無しさん@恐縮ですID:HKJTvraS02023/07/21(金) 18:56:52.83
そう?個々人が南欧風だ和風だモダンだと自分勝手に建てて統一性が無く都市計画による整った配置も無いゲロをぶちまけたような日本の町並みは文化レベルの低さを表していて大嫌いだけどね俺は
26名無しさん@恐縮ですID:s/BkaWDb02023/07/21(金) 18:58:10.54
荷物置き場もビュッフェもない高速通勤社畜電車
27名無しさん@恐縮ですID:nIVT9PBu02023/07/21(金) 18:59:55.43
新幹線って何がそんなに良いの?
フランスのTGVの方がスピードは速いんじゃないの?
31名無しさん@恐縮ですID:QhtVuMYH0
>>27
時間がめちゃくちゃw
当てにならない
個人的には
前の座席の人が脱いだ上着を窓の横にかけていたが拳銃がポケットから覗いていて怖かった
あとうるさい
外国人はどうしてあんなに大きい声でずーーーーっとしゃべり続けるんだろう?
33名無しさん@恐縮ですID:Hx3+sv8a0
>>27
ちょくちょく止まる
頻繁なので案内もいい加減
65名無しさん@恐縮ですID:EW9N/DNn0
>>27
ダイヤの正確性が圧倒的なのと、乗り心地も違う。700系以降の車両は自由席でも前後の幅充分だし。
最高速はTGVの方が速いらしいが、平均速度は新幹線の方が速いんじゃね?
クソ線形と言われてる東海道ですら昔3時間だだった東京新大阪が今は2時間半だし。
84名無しさん@恐縮ですID:AGz3XIkj0
>>27
両方乗ったことあるけど、乗り心地は新幹線のほうが上。同じ時間なら飛行機より新幹線ってなる理由がわかる。
102名無しさん@恐縮ですID:rGyQrogn0
>>27
機関車方式は加速がめっちゃトロいらしい
106名無しさん@恐縮ですID:mo1QmOhA0
>>27
スピード出すのはフランスースイス国境地域フランス側の短い区間だけ
揺れるし車両もキレイでないしスピード感もあんまり
景色もいまいち
126名無しさん@恐縮ですID:tLWwrvCg0
>>27
直線が長く確保出来れば、新幹線だってもっと出せるよ
速いで言えば飛行機の方が速いんだし、そんな所で比べてもね
145名無しさん@恐縮ですID:N3gzwHH00
>>126
飛行機は乗るまでの手続きがめんどくさすぎるし
新幹線に比べちゃうと時間が正確じゃないね
28名無しさん@恐縮ですID:nVkKNyQG02023/07/21(金) 19:00:48.39
そのネギトロ偽物やで
29名無しさん@恐縮ですID:6KGICia602023/07/21(金) 19:01:34.57
カタイアイスにはどういう反応するんだろう
30名無しさん@恐縮ですID:0N1ENBP202023/07/21(金) 19:01:39.53
円安で外人からしたら日本の物価底抜けに安いんだろーなうらやましい
32名無しさん@恐縮ですID:MNAWqFrf02023/07/21(金) 19:04:59.05
そもそもスコットランドの選手は国内リーグは何で移動してるんだろ
まあ日本でも新幹線一本で行けるセリーグは移動楽そうだけど、北海道から福岡まで行くパリーグは大変そう
Jリーグは下部リーグになると長距離バス移動とかあるみたいだな
137名無しさん@恐縮ですID:vyDwlsOA0
>>32
ヨーロッパでは基本は国内は電車かバス移動
飛行機使うと環境保護団体がうるさいらしい
34名無しさん@恐縮ですID:WshPuJNz02023/07/21(金) 19:07:23.69
TGVとかの方がはるかにいいのにと思ったら
日立が入ってるスコットランドかw
35名無しさん@恐縮ですID:i/LUv+n002023/07/21(金) 19:07:32.42
セルティックの選手歩いてても観光客としか思わんだろうな
36名無しさん@恐縮ですID:/oY5npDE02023/07/21(金) 19:08:51.40
もうこういうホルホル記事は惨めになるからやめようよ
58名無しさん@恐縮ですID:M7QdTA0K0
>>36
負けを認めろよ
37名無しさん@恐縮ですID:ykNMuGma02023/07/21(金) 19:08:54.79
車内放送の英語が下手くそw
101名無しさん@恐縮ですID:EsG8or/O0
>>37
日本の地名を変な発音で言う意味がわからん
38名無しさん@恐縮ですID:Fx7CL9l202023/07/21(金) 19:09:02.22
360円の寿司って助六か手巻きかそんなやつなのか?
39名無しさん@恐縮ですID:8tp4iNeC02023/07/21(金) 19:10:34.53
昔のイギリスで長距離乗ったが、特急クラスでも200km/hくらいで遅いし時間守らんし、長時間遅れで特に案内も無し
国立鉄道博物館に行けたのは良かった
40名無しさん@恐縮ですID:Gdi8/CNc02023/07/21(金) 19:12:00.87
新幹線は乗り心地最高だよな
景色眺めながら駅弁食いたい
44名無しさん@恐縮ですID:F0JwwCjq0
>>40
こないだ乗って駅弁食べた
新横浜の崎陽軒は最高だな
名古屋の弁当は今イチ

新幹線のおかげで都心から下呂温泉まで3時間程度で行ける
ありがたいことだ

41名無しさん@恐縮ですID:5MZUheOt02023/07/21(金) 19:12:04.37
<丶`Д´> ハッ!!
42名無しさん@恐縮ですID:r7Sa7RNp02023/07/21(金) 19:13:57.86
新幹線から見る日本の街並みクソだろ
43名無しさん@恐縮ですID:9sg5Eyxo02023/07/21(金) 19:14:16.92
リニアだったら景色も見えず不満だらけだったな
45名無しさん@恐縮ですID:XN5SVogR02023/07/21(金) 19:14:45.17
最高ですか?
46名無しさん@恐縮ですID:8oWV1LiY02023/07/21(金) 19:15:19.06
格段に乗り心地は良くなってるよね
あと揺れも少なくなった気がする
47名無しさん@恐縮ですID:5YRFC1Jg02023/07/21(金) 19:15:33.90
日本ほど文明進んでる国って他にいあるんかな?
48名無しさん@恐縮ですID:9zLwsT8r02023/07/21(金) 19:15:52.72
ニッポンスゴイデスネ!
スマナイケドネ!
49名無しさん@恐縮ですID:G4+aBLYf02023/07/21(金) 19:16:27.37
最近は防音壁がより高くなって景色は見えづらくなる傾向だけどね
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント