スポンサーリンク

ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果『Sマリオブラザーズ』『ドンキーコング』がランクイン

スポンサーリンク
1愛の戦士 ★ID:JSgyxhu492023/07/21(金) 13:01:50.42
ファミ通.com  2023.07.20 15:45

2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買ったのは?」の結果が発表された。
(中略)

本企画は、任天堂公式サイトにて掲載されているファミコン40周年を記念したキャンペーン企画のひとつ。毎週異なるテーマでいろいろなファミコンソフトのナンバー1を決めるというもの。

第1回のテーマは「はじめて買った(買ってもらった)のは?」。ファミコンを愛するユーザーから選ばれたタイトルは、1位から3位は『マリオ』関連シリーズ3作が独占、そこから『ドンキーコング』、『ベースボール』と続く形に。サイト内では20位までの作品が紹介されている。

ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果(一部)
1位:スーパーマリオブラザーズ
2位:マリオブラザーズ
3位:スーパーマリオブラザーズ3
4位:ドンキーコング
5位:ベースボール
ファミコン40周年を記念したキャンペーン企画は、このほかにも、ファミコンの思い出を募集する“ファミコン武勇伝”、クイズイベント“ファミコン全国一斉クイズ”などが開催されている。投票などへの参加はニンテンドーアカウント(作成無料)を所持していれば、だれでも参加できる。気になる人はサイトを1度覗いてみてはいかがだろうか。

ファミコン国民投票の第1回テーマ「はじめて買った(買ってもらった)のは?」結果発表。『スーパーマリオブラザーズ』『ドンキーコング』がランクイン | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
2023年7月20日、ファミコン40周年を記念したキャンペーンのひとつ、ファミコン国民投票の第1回テーマ“はじめて買ったのは?”の結果が発表された。

★1:2023/07/20(木) 18:46
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689846406/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689912110/

2名無しさん@恐縮ですID:sAbJ8GTu02023/07/21(金) 13:02:32.00
ポパイやろ
8名無しさん@恐縮ですID:28XTyOEO0
3名無しさん@恐縮ですID:4q3Na/+Z02023/07/21(金) 13:03:21.49
ベースボール
4名無しさん@恐縮ですID:28XTyOEO02023/07/21(金) 13:04:24.11
普通にマリオブラザーズやな
「♪バーカバーカえへん虫ーーー」のやつ
5名無しさん@恐縮ですID:7wzxFxbI02023/07/21(金) 13:04:48.02
イーアルカンフーやろ
6名無しさん@恐縮ですID:IRhMzRTB02023/07/21(金) 13:04:58.06
お父さんがやりたいから
「ゴルフ」「麻雀」
7名無しさん@恐縮ですID:Pd0yT3rK02023/07/21(金) 13:05:37.35
沙羅曼蛇
9名無しさん@恐縮ですID:+kP9xOSc02023/07/21(金) 13:05:53.53
ドンコンだな
主に兄貴がやってたが
10名無しさん@恐縮ですID:5LPCzgHE02023/07/21(金) 13:06:14.42
聖闘士星矢黄金伝説
11名無しさん@恐縮ですID:nkms3VKr02023/07/21(金) 13:09:52.97
ミシシッピ殺人事件だろ
12名無しさん@恐縮ですID:FDlh+pWY02023/07/21(金) 13:11:16.23
アトランティスの謎
13名無しさん@恐縮ですID:wXy93vEf02023/07/21(金) 13:11:31.91
スカイデストロイヤーっつうゼロ戦のシューティングゲームだったな
14名無しさん@恐縮ですID:XX51cS5n02023/07/21(金) 13:11:47.35
スーマリとじゃじゃ丸くん
15名無しさん@恐縮ですID:q1nOZsnE02023/07/21(金) 13:11:49.70
ボンバーキング(小声
22名無しさん@恐縮ですID:/7bWhybf0
>>15
未だに歌詞付きで歌覚えてるわ
48名無しさん@恐縮ですID:28XTyOEO0
>>15
ヘクター87
16名無しさん@恐縮ですID:Is+in1Dr02023/07/21(金) 13:11:53.92
初代ファミスタ
17名無しさん@恐縮ですID:c9lzgFxP02023/07/21(金) 13:12:12.68
マリオとクルクルランドだった
18名無しさん@恐縮ですID:vBEdnNgE02023/07/21(金) 13:12:55.23
スパルタンX
19名無しさん@恐縮ですID:ojqr5lzB02023/07/21(金) 13:14:14.56
ファミリーベーシックだろ
20名無しさん@恐縮ですID:LTHiUWFq02023/07/21(金) 13:14:44.10
デビルワールドだった
その後ドンキーコング、ピンボール、ベースボールと微妙なラインナップが続き(それでも遊び倒したが)
友達の家でクルクルランドやってこりゃおもしれーと思った
我ながらよく覚えてるもんだな
21名無しさん@恐縮ですID:bCl+03/T02023/07/21(金) 13:15:22.21
カラテカ
23名無しさん@恐縮ですID:r5NkCLd002023/07/21(金) 13:16:03.08
親がそんなメジャーなの買ってくれなくて
買ってきたのがピンボールだったわ
24名無しさん@恐縮ですID:vYaGTAAz02023/07/21(金) 13:16:14.53
ゼビウス
25名無しさん@恐縮ですID:edmR/3Tv02023/07/21(金) 13:17:36.03
ボンバーマンが売り切れでスペランカーだった
おかげで余裕でクリアできる
26名無しさん@恐縮ですID:IFL5Vi0X02023/07/21(金) 13:17:42.91
スーパーマリオは後発組
ドンキーコングやマリオブラザーズが先発組
27名無しさん@恐縮ですID:t9EKqOCX02023/07/21(金) 13:18:51.35
本体は黒ケーブル、四角ボタン
ソフトはベースボール
28名無しさん@恐縮ですID:nuqq2ZH502023/07/21(金) 13:19:10.00
神龍の謎だったかな
ファミコンは友達の家で遊んだ期間が長く買ったのはだいぶ後だった気がする
29名無しさん@恐縮ですID:mhkzCFlr02023/07/21(金) 13:22:15.84
ソンソン
30名無しさん@恐縮ですID:LJXmHMxB02023/07/21(金) 13:22:37.10
神宮寺三郎やで
31名無しさん@恐縮ですID:optucHDH02023/07/21(金) 13:23:01.51
クラスに一人はソフト網羅してる小金持ちがいたから本体もソフトも不自由はなかったが一度に遊ぶ友だち多すぎて順番待ちが辛かったな
32名無しさん@恐縮ですID:8KWxnunU02023/07/21(金) 13:24:38.82
コルトSAA風ガンコン付のホーガンズアレイやろ。
33名無しさん@恐縮ですID:YL9vVtB902023/07/21(金) 13:24:55.04
スーマリとスパタン
その時の喜びと光景覚えてるわ
四角ボタンすぐ壊れてたな友達の
俺も壊したくて丸ボタン力入れたりしてたけど
ついに本体が壊れるまでコントローラーが壊れることはなかった
34名無しさん@恐縮ですID:fsqF4xn+02023/07/21(金) 13:25:42.15
ここは加齢臭が漂うインターネッツでつね
35名無しさん@恐縮ですID:ZZkjjXJD02023/07/21(金) 13:26:56.77
あの頃の業界の胡散臭さ含めて最高だった
80年代万歳
36名無しさん@恐縮ですID:QYjF7TFu02023/07/21(金) 13:30:40.14
グーニーズだったわ
37名無しさん@恐縮ですID:pI3S4+eU02023/07/21(金) 13:33:03.22
ベースボールとテニス
38名無しさん@恐縮ですID:O2wFuHBw02023/07/21(金) 13:33:17.43
最初に売ってたのが
ドンキーコング、ドンキーコングJR、ポパイ
の3本だけだったからこの3本を買った
39名無しさん@恐縮ですID:fjUQoeCP02023/07/21(金) 13:33:39.95
スパルタンXとフォーメーションZ
2本同時に買った
40名無しさん@恐縮ですID:PpzaArlI02023/07/21(金) 13:34:00.95
子供らからみて憧れのファミコンソフトがたくさん置いてある街のオモチャ屋のオッサンは英雄だった
41名無しさん@恐縮ですID:nUVoF9MV02023/07/21(金) 13:34:04.37
スパルタンX
42名無しさん@恐縮ですID:Vgw30BWe02023/07/21(金) 13:35:03.31
マッピー
ゲームよりあの音楽が先に浮かんで口ずさんでしまう
51名無しさん@恐縮ですID:MwbfWRal0
>>42
テッテッテッテッテーレーテッテッテレレレー♪
テッテッテッテッテーレーテッテッテレッテ-♪
68名無しさん@恐縮ですID:vn4rzVdt0
>>42
私の人生 ねずみ色~

うん、口ずさんで親父に殴られたわ

86名無しさん@恐縮ですID:ur1dZ3Rq0
>>42
俺は良い事があった時たまにスカイキッドの音楽が浮かんでしまう
43名無しさん@恐縮ですID:56hLO1VH02023/07/21(金) 13:36:38.17
最初は基本的に任天堂(初版ソフト3,800円)しかなかった
1年後、ハドソンやナムコ(ソフト4,500円)が参入した
46名無しさん@恐縮ですID:O2wFuHBw0
>>43
ナムコはギャラクシアン、ハドソンはナッツ&ミルクとロードランナー
が最初に売ってたな
44名無しさん@恐縮ですID:MBUIBsEW02023/07/21(金) 13:36:49.83
チャレンジャーやったな
なんでこれチョイスしたか謎
45名無しさん@恐縮ですID:zQcgbjcO02023/07/21(金) 13:36:51.92
カセットビジョン、ぴゅう太、ファミコンの中でファミコンとドンキーコングJrをエランだ、四角のゴムボタンは修理に出したら丸ボタンに変更された。
47名無しさん@恐縮ですID:j1V0JT0P02023/07/21(金) 13:39:45.22
ドンキーコングは2面で最初のリフトに全然届かないから
辞めた。つべ見れば普通に飛べてるのに何でやろ?
49名無しさん@恐縮ですID:O2wFuHBw0
>>47
ファミコン版のドンキーコングはアーケード版の2面が省かれてたな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント