スポンサーリンク

【Netflix】ハリウッド実写版「ガンダム」監督が来日 動く実物大ガンダムと対面

スポンサーリンク
1鉄チーズ烏 ★ID:itUlA+eZ92023/07/20(木) 22:43:51.39
2023年7月20日 20時04分
https://www.cinematoday.jp/news/N0138096
https://img.cinematoday.jp/a/YVRyL_YWeLwJ/_size_1000x/_v_1689835154/main.jpg

人気アニメ「機動戦士ガンダム」のハリウッド実写映画版を手がけるジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督が来日し、動く実物大ガンダムで知られる施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」(神奈川県・横浜市)を訪問した。

19日にInstagramを更新したロバーツ監督は、特別観覧デッキ「GUNDAM-DOCK TOWER」で実物大ガンダムと対面する様子を捉えた写真を投稿。「横浜のガンダムを独り占め」と説明しながら、貴重な機会をセッティングしたバンダイナムコフィルムワークスに感謝の言葉をつづっている。

またInstagramのストーリーでは、お台場の実物大ユニコーンガンダム立像や、静岡県の「バンダイホビーセンター」にも訪れたことを明かしており、ガンダム三昧の日々を楽しんでいる様子がうかがえる。

ドラマ「マーベル ランナウェイズ」などのブライアン・K・ヴォーンが脚本を執筆する実写版は、米レジェンダリーとサンライズが製作し、Netflixで配信を予定している。ロバーツ監督は、人気怪獣映画『キングコング:髑髏島の巨神』を手がけたほか、ゲームデザイナー・小島秀夫監督の代表作「メタルギア ソリッド」の実写版でもメガホンを取ることが決まっている。(編集部・倉本拓弥)
https://www.cinematoday.jp/news/N0138096

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689860631/

48名無しさん@恐縮ですID:onLAbZ6H0
>>1
背景も俳優もガンダムも全てCG で作って‼
83名無しさん@恐縮ですID:8A3q6t8X0
>>1
アメリカじゃガンダムは人気ないだろ
アメリカで人気があるのは最初に放送されたガンダムWしかない
111名無しさん@恐縮ですID:BvDBZYpa0
>>1
いつも思うけど
このつぎはぎカラーのガンダム
クソダサいんだけど

貧乏くせええよ

てめーのスーツのつぎはぎなのかよって思う

これデザインした奴
馬鹿なんだろうな

140名無しさん@恐縮ですID:HcHXcJcR0
>>111
70年代の他のロボットアニメ見たことないの?
当時は子供向けにオモチャ売る目的だけでやっとるから
どれもあんなもんだよ
そんな時代にそれだけじゃ済ませたくない富野御大が現れた
2名無しさん@恐縮ですID:GdvXQQOH02023/07/20(木) 22:44:27.49
ケツアナ
3名無しさん@恐縮ですID:STaVFbB602023/07/20(木) 22:46:26.10
海外のガノタなんて大していないだろ
17名無しさん@恐縮ですID:6bur1GHm0
>>3
レディプレーヤー1で一番美味しい出方するぐらいの人気だからそうかもね
54名無しさん@恐縮ですID:PQPOD9MC0
>>3
アジアには多い
91名無しさん@恐縮ですID:CQ1k0+YA0
>>3
フィリピンでこんなに盛りあがって
自主制作までしてるぞ

ボルテスVの歌(フィリピン版&日本版)
96名無しさん@恐縮ですID:WBqHhuaK0
>>91
フィリピンてこゆこともできるのね
見直したわ
101名無しさん@恐縮ですID:CQ1k0+YA0
>>96
愛ですよ愛
117名無しさん@恐縮ですID:WBqHhuaK0
>>101
日本人は足りないな
118名無しさん@恐縮ですID:CQ1k0+YA0
>>117
そりゃあ何故かそれしか見た事ないような感じで盛り上がったようだからなw
フランスではグレンダイザー愛されてるそうだし
どっかの国でバイキングビッケ愛されてて
アニメのイメージまんまの実写たがあるみたいだね
4名無しさん@恐縮ですID:niPS8QbB02023/07/20(木) 22:46:39.98
2ゲット!!
41ID:L33OhBZO0
>>4
ぷっ( ´_ゝ`)
5名無しさん@恐縮ですID:i1eXQ3IL02023/07/20(木) 22:46:59.87
触ってやがる裏山
6名無しさん@恐縮ですID:FGsDAly602023/07/20(木) 22:48:58.52
僕はガンダムで行く
7名無しさん@恐縮ですID:Hi9oazNK02023/07/20(木) 22:49:53.33
アニメだからまだ楽しめる世界観
フィクションのような気もするがなあ

スペースコロニーを建造出来るほど
科学力、技術力、工業力の進んだ世界を実写で描いた際
果たしてモビルスーツは説得力があるのか
ミノフスキー粒子の嘘一つで信じ込ませられるかが監督の腕かな

31名無しさん@恐縮ですID:6bYiPie40
>>7
宇宙空間なら人型で大型のロボットも実は説得力があると思う
142名無しさん@恐縮ですID:Pb+w6eWM0
>>31
JAXAでロケット研究している先生と飲む機会があって
宇宙空間では球体が最も安定してて兵器も球体になるって言ってた
宇宙空間で戦闘兵器としてはロボットの手足は無用の長物だとも
たぶん
MSボールが最強w
155名無しさん@恐縮ですID:kdXF5kpd0
>>142
手脚なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
158名無しさん@恐縮ですID:KU0AGCBc0
>>142
ボールも上下あるじゃん
撃てば回転するだろう
185名無しさん@恐縮ですID:TLfWhJZu0
>>142
>JAXAでロケット研究している先生と飲んでる俺SUGEEEEE!!!!

まで読んだ

189名無しさん@恐縮ですID:1W8QbrQN0
>>142
多分そいつは特にそれを研究してる人間じゃ無いよ
8名無しさん@恐縮ですID:+hieSPCu02023/07/20(木) 22:49:54.45
シャアとララァのバブみを感じて激しくオギャるベッドシーンがあるなら見るわ
75名無しさん@恐縮ですID:qabxMalK0
>>8
ガンダムほとんど見たことないけど本編にもシャアとララァのバブみを感じて激しくオギャるベッドシーンがあるの?
9名無しさん@恐縮ですID:pFuMAzOQ02023/07/20(木) 22:49:56.24
富野由悠季の世界観は昭和の日本人にしか理解できない。
42名無しさん@恐縮ですID:eIUjCUed0
>>9
ゆとりZ世代は詳細な説明文が無いと
「ワケわからん」
となってアンチ化するらしい。
10名無しさん@恐縮ですID:QEHb3fVk02023/07/20(木) 22:50:07.15
色使いが所詮アニメ、おもちゃで残念だよね
11名無しさん@恐縮ですID:XVBPbE+A02023/07/20(木) 22:51:18.30
ケツアゴシャア
12名無しさん@恐縮ですID:m9QloiV102023/07/20(木) 22:51:47.87
岡山の道の駅にもデカいガンダムあったけどアレは非公式なのか?
よく公式に怒られずにいるな7mくらいあったぞ
20名無しさん@恐縮ですID:lNyB0k8O0
>>12
あのゼータは公認取ってんちゃうか
13名無しさん@恐縮ですID:pbfq9YxS02023/07/20(木) 22:52:15.10
海外だとガンダム用語の地球連邦軍?だかEFSF?が意味的に失笑されてるんだっけか
14名無しさん@恐縮ですID:/D1sZbM802023/07/20(木) 22:52:22.83
原作に近付けるほどヒットしないんだよなぁ
15名無しさん@恐縮ですID:CA4Rxhzi02023/07/20(木) 22:53:41.61
我々の技術力に恐れをなして逃げださなきゃいいが
16名無しさん@恐縮ですID:Hi9oazNK02023/07/20(木) 22:53:54.38
どうせやるなら異世界だと割り切っているダンバイン
もしくは古代文明のイデオンなんかの方が制約が少なさそう
ガンダムは地球とか月とか言っちゃってるもんな
151名無しさん@恐縮ですID:P318XX5l0
>>16
意外とザブングルあたりが相性よさそう
162名無しさん@恐縮ですID:i1WoU3xI0
>>151
西部劇ちっくだったりするから
アメリカではウケやすいかも

スチームパンク的に処理しても違和感ないかもね
あれガソリンで動くそうだしw

18名無しさん@恐縮ですID:WlcpguA502023/07/20(木) 22:54:12.73
ガンダムが暴れまわるだけ? アムロやシャアも出てくるの?
22名無しさん@恐縮ですID:CA4Rxhzi0
>>18
出るよ
黒人だけどね
19名無しさん@恐縮ですID:Cazvxeql02023/07/20(木) 22:54:36.74
一切期待していない
ドラゴンボールの映画化からハリウッドには愛想が尽きた
どうせ日本人役に非日本人を使うんだろ?w
21名無しさん@恐縮ですID:k3BiSyXy02023/07/20(木) 22:55:18.62
ドラゴンボール実写版を超えるむちゃくちゃさを期待してる
23名無しさん@恐縮ですID:dAeRWS/Z02023/07/20(木) 22:56:10.90
俺はガンダムで行く!
24名無しさん@恐縮ですID:k3BiSyXy02023/07/20(木) 22:57:32.94
セイラでなくブライトに開発されて無双しはじめるアムロが見られるかもしれない
25名無しさん@恐縮ですID:pFuMAzOQ02023/07/20(木) 22:58:45.81
レディプレーヤー1も適当。
ガンダムの決めポーズがzzだったり。
26名無しさん@恐縮ですID:6bur1GHm02023/07/20(木) 22:59:01.71
レジェンダリーフィルム制作だから期待したいがデルトロ関わってないパシリム酷かったからな~
27名無しさん@恐縮ですID:n+AdwBan02023/07/20(木) 22:59:29.25
ワンピース実写版でも思ったけどNetflixて成功する確率が低いのばっかりやるな
サブスクだと他の会社より損するダメージ少ないのか?
28名無しさん@恐縮ですID:Y3Rt1LjJ02023/07/20(木) 23:00:12.26
https://i.imgur.com/du7s4nx.jpg

View post on imgur.com



29名無しさん@恐縮ですID:HZZACzqc02023/07/20(木) 23:00:21.41
CGじゃなくて実写なの?
30名無しさん@恐縮ですID:sgnlM3mY02023/07/20(木) 23:01:53.20
よく来日出来たな
32名無しさん@恐縮ですID:LGDFmuAy02023/07/20(木) 23:05:23.34
ハリウッドの時代は終わったぞ
33名無しさん@恐縮ですID:FGsDAly602023/07/20(木) 23:05:51.52
アムロ→IKKO
シャア→クリス松村
ブライト→平井堅
セイラ→氷川きよし
カイ→ミッツ・マングローブ
フラウボウ→佐藤かよ
ミライ→はるな愛
ララァ→マツコ・デラックス
ギレン・ザビ→カルーセル麻紀
デギン・ザビ→美輪明宏
34名無しさん@恐縮ですID:VVdNO/vO02023/07/20(木) 23:07:23.22
https://i.imgur.com/wOEO9eU.jpg
71名無しさん@恐縮ですID:7/b0YFLz0
>>34
これすき
132名無しさん@恐縮ですID:kaziZvSr0
>>34
これ見に来た
137名無しさん@恐縮ですID:fdWm75o80
>>34
これを見に来た
35名無しさん@恐縮ですID:7TVSZAaQ02023/07/20(木) 23:09:38.19
アメリカンテイストのガンダムになるのかな? リュウさんはモジャモジャの黒人でもいいと思うがw

映画一作目のラストが最初のスターウォーズのラストみたいになりそうな気がするわ

36名無しさん@恐縮ですID:o20NNuWw02023/07/20(木) 23:09:51.71
予告編が来たら驚愕するんだろうな
悪い意味で
37名無しさん@恐縮ですID:TsxFBqHX02023/07/20(木) 23:11:16.94
マジGガンダムにしとけ。
44名無しさん@恐縮ですID:sU/oPtIa0
>>37
アメリカじゃGガンダム結構人気らしいな
日本じゃ発売されなかったモビルファイターのモビルスーツインアクションも大量に出てた
アメリカで最初に放送されたガンダムであるWの次に放送されたのがGガンだったとかで根強い人気がある
38名無しさん@恐縮ですID:q9CSRkBJ02023/07/20(木) 23:11:47.27
82名無しさん@恐縮ですID:dNjIfwpc0
>>38
ゲッター3ですね
わかります
39名無しさん@恐縮ですID:HGcfDfJs02023/07/20(木) 23:11:50.56
アゴ割れデブシャアの悪夢再びになりそう
40名無しさん@恐縮ですID:kCjxxIe/02023/07/20(木) 23:13:11.90
Netflixをハリウッドって言うなや
47名無しさん@恐縮ですID:YqCyP1Kx0
>>40
劇場公開するならハリウッドで間違いないけど。
52名無しさん@恐縮ですID:kCjxxIe/0
>>47
じゃあ違うじゃん
68名無しさん@恐縮ですID:TsxFBqHX0
>>52
最初にちょこっと劇場公開してNetflixで配信したり、その逆したりあるなぁ。
ちひろさん とか。
43名無しさん@恐縮ですID:ySe/DDqW02023/07/20(木) 23:15:14.85
一年戦争を描くの?
45名無しさん@恐縮ですID:WhX8J8QF02023/07/20(木) 23:16:03.41
モビルスーツはおまけで地球対宇宙て部分にフォーカスして戦争を描きつつアムロと女性の恋愛モノにした方がウケそうだな
ララァは出番遅いからフラウ・ボウを踏み台にしてヒロインはマチルダね
49名無しさん@恐縮ですID:sU/oPtIa0
>>45
マチルダは年上だし婚約者いるから素直にフラウがヒロインでいいと思うけどなぁ
46名無しさん@恐縮ですID:YqCyP1Kx02023/07/20(木) 23:16:43.29
まあスター・ウォーズが成功したんだからいけるやろ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント