スポンサーリンク

【中日】立浪竜が今季初トレード成立へ 郡司裕也&山本拓実⇄日本ハムから宇佐見真吾&斎藤綱記を獲得

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:iKgti58C92023/06/19(月) 12:41:52.60
6/19(月) 12:30配信

中日・郡司裕也捕手(25)&山本拓実投手(23)、日本ハム・宇佐見真吾捕手(30)&斎藤綱記投手(26)の2対2のトレードが成立したことが19日、分かった。まもなく両球団から発表される。

今季ワースト借金16と苦しむ立浪竜が、交流戦終了直前に動いた。新外国人のメヒアに続く、補強第2弾はトレードで強打の捕手と左の中継ぎ投手を獲得した。先日、右手を骨折し長期離脱となる正捕手・木下の代役として巨人、日本ハムを渡り歩く経験豊富な宇佐見、そして昨年末にオリックスから移籍した斎藤を、手薄な左のリリーフ要員として獲得する。

中日は、捕手の他に一塁、外野もこなせる強打の郡司、強気な右のリリーバーとして期待の高かった山本を放出する。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b8be9e6e2a5dc966f9852997d0126612b18a37

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687146112/

296名無しさん@恐縮ですID:Zmj4mbd80
>>1
2人の若中だから影響ないべ
プラスになるトレードせんとね
394名無しさん@恐縮ですID:XJq8CCwq0
>>1
>正捕手木下の一択状況を変えたかった立浪監督

ウソつけ!「最低でも120試合は出てもらわないと」って木下一択状況を推し進めたのが立浪だろ
ただその後で大嫌いな中田翔にホームラン打たれて負けたから木下リードにブチ切れて2軍に落としたのも立浪だけどなw

47名無しさん@恐縮ですID:/m99EYtk0
>>1
マルティネス入れて3対2と考えたらボロ儲けだわ
2名無しさん@恐縮ですID:Jl7opWBb02023/06/19(月) 12:42:38.19
ハムの斎藤か…
726名無しさん@恐縮ですID:2W5WCmqu0
>>2とか今回トレードに出された齋藤を含めて今ハムに3人の投手の斉藤がいた事も知らんのやろな
3名無しさん@恐縮ですID:vosQ7yi802023/06/19(月) 12:42:40.44
弱いとこからしか選手取れんやろなぁ…
4名無しさん@恐縮ですID:dekMxwU002023/06/19(月) 12:43:03.36
お前変わらんかったな
5名無しさん@恐縮ですID:oKjgbm2C02023/06/19(月) 12:43:26.70
軍司のパンツはグンゼのパンツ
32名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC0
>>5
マジ?
106名無しさん@恐縮ですID:g9ST73HU0
>>5
川俣軍事な
6名無しさん@恐縮ですID:ZHnlW/2v02023/06/19(月) 12:43:39.84
捕手と投手同士の交換って意味あるのかよw
418名無しさん@恐縮ですID:aiFrotoO0
>>6
去年まで中日にいた外国人捕手のマルティネスを放出(日ハムに移籍)
レギュラー捕手の木下が骨折
捕手が足りなくなってあわててトレードで日ハムから日本人捕手をもらう

というマヌケぶり

7名無しさん@恐縮ですID:cdMMq8Ek02023/06/19(月) 12:43:58.45
宇佐見昨年レギュラー取りかけたのにw
8名無しさん@恐縮ですID:u9FZZu4x02023/06/19(月) 12:44:58.43
監督の方トレードしろよ
466名無しさん@恐縮ですID:pYZjqwrQ0
>>8
一理ある
450名無しさん@恐縮ですID:6AbbcJkm0
>>8
505名無しさん@恐縮ですID:XTT9D4vy0
>>8
立浪をどこが欲しがるんだよ
9名無しさん@恐縮ですID:tRNgJCTT02023/06/19(月) 12:45:18.96
強打の宇佐美キターーー!!!!
10名無しさん@恐縮ですID:wvo0R4s602023/06/19(月) 12:46:16.18
監督と親会社のトレードも頼む
11名無しさん@恐縮ですID:3vdAZB9d02023/06/19(月) 12:46:41.89
捕手マルティネスを切らなきゃ良かったんだよw
406名無しさん@恐縮ですID:V4FbQrnA0
>>11
逆だよ、マルティネスに切られたんだよ
12名無しさん@恐縮ですID:IJIKAlkL02023/06/19(月) 12:46:45.24
ちうにち出た奴が活躍してる件について
13名無しさん@恐縮ですID:KtlsWLh202023/06/19(月) 12:47:14.74
いっそのこと球団ごとトレードしてもらえよ
14名無しさん@恐縮ですID:+l7p0UxQ02023/06/19(月) 12:47:22.42
中日から出たやつは活躍するでえ
15名無しさん@恐縮ですID:PAUg1IX102023/06/19(月) 12:47:26.09
ももクロの旦那?
16名無しさん@恐縮ですID:Dy4XV9pD0
>>15
そだよ
17名無しさん@恐縮ですID:KimqbX4k0
>>15
そう
660名無しさん@恐縮ですID:ojukoFjt0
>>15
ともちんとエライ差が付いたな
536名無しさん@恐縮ですID:YBTXXHfA0
>>15
ああそうだったのか
18名無しさん@恐縮ですID:w+C7np7g02023/06/19(月) 12:49:45.51
中日送りとか前世で何やらかしたんだ?w
194名無しさん@恐縮ですID:4cvS/1Kd0
>>18
中日ファンだったんじゃ?
19名無しさん@恐縮ですID:zxZzHUjh02023/06/19(月) 12:49:47.57
お前、明日から中日な

って言われたら切なくなりそう

379名無しさん@恐縮ですID:qBHSxVM60
>>19
ハリウッド映画のミスターベースボールだな
228名無しさん@恐縮ですID:ipPa66730
>>19
次の仕事考えるよな。
20名無しさん@恐縮ですID:n8lYgEmf02023/06/19(月) 12:49:52.87
清水が潮時かと思ったら宇佐美が出されたか
郡捕手と郡司捕手でややこしいな
275名無しさん@恐縮ですID:yZoqULT80
>>20
清水はもうどこも欲しがらないだろ、あのグラブ外し事件は
84名無しさん@恐縮ですID:y4D75zyQ0
>>39
アリエル伏見加入で出番が一気になくなった
今シーズン9試合しか出てない
最後に一軍の試合に出たのが4月19日
第3捕手なら打てて他のポジションもできる選手をって考えじゃね?
昨年のオリックス頓宮が第3捕手だったけど
ファーストとかDHでスタメンで
普通に出てたみたいな感じで
>>20
中日が清水では駄目だったって気はする
21名無しさん@恐縮ですID:IzmJkcFS02023/06/19(月) 12:50:00.30
高城れにも名古屋市民になるのか
696名無しさん@恐縮ですID:6MsO/UOu0
>>21
ない
日ハムの選手も東京にマンションを持ってる人が大島
ハムの本社は東京だし西武の選手もほとんど都内
22名無しさん@恐縮ですID:0aij2kYM02023/06/19(月) 12:50:18.39
嫁はセパで応援分けできてたのにどうすんだろ
23名無しさん@恐縮ですID:jj46ME6a02023/06/19(月) 12:50:20.41
中日が損するだけだろこれ
69名無しさん@恐縮ですID:7/uAUDpY0
>>23
即戦力捕手が欲しいんだろ。
木下しばらく帰って来ないし宇佐美的にも一軍に戻れる美味しい話だし、普通に活躍すると思うよ
701名無しさん@恐縮ですID:8khBCikU0
>>23
立浪中日にトレードされる選手だって損してるだろ…
24名無しさん@恐縮ですID:mnPb51iH02023/06/19(月) 12:50:38.02
アリエル返して、、、
25名無しさん@恐縮ですID:s5/bPZid02023/06/19(月) 12:52:27.59
逃してしまったアリエルがいま喉から手が出るほど欲しいだろうね
26名無しさん@恐縮ですID:x4vTSA0X02023/06/19(月) 12:53:11.90
あぁ…
中日優勝ですわ
これ
27名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai02023/06/19(月) 12:53:34.92
まあマルチネスをキープしてても
どうせ立浪では絶対外人に本気でキャッチャーやらせるなんて発想出ててこなかったやろ
57名無しさん@恐縮ですID:JMy8CLHq0
>>27
シーズン前の構想では、貴重な外国人枠を控え捕手で使いたくなかったんだろ
28名無しさん@恐縮ですID:QIMYJ/2B02023/06/19(月) 12:53:50.23
ももクロ紫の旦那だっけか、宇佐見ってのは
29名無しさん@恐縮ですID:CnDTmxM/02023/06/19(月) 12:54:07.87
れには輝明選んどけばよかったのに
30名無しさん@恐縮ですID:mIyc7/L302023/06/19(月) 12:54:10.15
立浪はアリエルを残したかったが編成トップの仁村が切った
立浪には人事権がない
272名無しさん@恐縮ですID:n0t9iHXx0
>>30
アリエルは自分で出たんだろ?
方針が理解出来ないとか言って
465名無しさん@恐縮ですID:gqzcOY3k0
>>30
ちげーよバカ嘘つくな
ライマルと契約する際にキューバ政府から捕手育成してくれとバーターにされたのがアリエルだ
しかし中日球団としては捕手以外にも起用したいと話を通そうとしたが難航して諦めた
31名無しさん@恐縮ですID:7IgVnDsW02023/06/19(月) 12:54:50.92
死ねよカス
32名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC02023/06/19(月) 12:55:04.02
>>5
マジ?
88名無しさん@恐縮ですID:oKjgbm2C0
>>32
ごめん、昔たけしが言ってたネタです
今回の郡司とは関係ない別人の軍司
詳しくはググってみてください
33名無しさん@恐縮ですID:teFlAlSy02023/06/19(月) 12:55:44.98
中日を出る喜び
34名無しさん@恐縮ですID:3IdTzPlZ02023/06/19(月) 12:56:03.08
高城れに名古屋行くのかよ
って思ったのだがそもそも同居してんの?
619名無しさん@恐縮ですID:37GT2D0z0
>>34
押切もえとかと高島屋て見られるかも思うと胸熱
350名無しさん@恐縮ですID:jpAUg09L0
>>34
基本別居婚だよ、横浜に住んでる
それは今後も変わらないだろう、何せ嫁の方がはるかに売れっ子だし
名古屋なら新幹線で行き来しやすいし、一軍に定着することができるなら試合の半分は関東だから、夫婦的には悪くないんじゃね?
55名無しさん@恐縮ですID:wGaSRAe10
>>34
日ハムの選手は大半が東京千葉に住んでる
35名無しさん@恐縮ですID:rfH8hJsg02023/06/19(月) 12:56:26.46
郡司もったいな!!!!
36名無しさん@恐縮ですID:QIMYJ/2B02023/06/19(月) 12:56:42.16
ビッグボスからキックボスへってマジで左遷そのもので気の毒としか
37名無しさん@恐縮ですID:Q9TG2C6A02023/06/19(月) 12:56:44.05
ん?中日のマイナスにしか見えんが。
郡司打てる捕手じゃ無かったか?
38名無しさん@恐縮ですID:Bjx5m9Jv02023/06/19(月) 12:56:51.08
中日損に見えるけどな
郡司ってそんなにアカンの
45名無しさん@恐縮ですID:k5XT7H/q0
>>38
捕手としてはスローイングがなあ
打つのは使えば育つかもしれんが外野だとブライトや鵜飼を使いたいとなると出番がね
39名無しさん@恐縮ですID:o5QsNO+402023/06/19(月) 12:57:19.67
宇佐見なんで出すかな?
年俸対策か新庄の若手育成の方針か?
56名無しさん@恐縮ですID:xfff7jSi0
>>39
二軍だも全然打ってなかった気がする
84名無しさん@恐縮ですID:y4D75zyQ0
>>39
アリエル伏見加入で出番が一気になくなった
今シーズン9試合しか出てない
最後に一軍の試合に出たのが4月19日
第3捕手なら打てて他のポジションもできる選手をって考えじゃね?
昨年のオリックス頓宮が第3捕手だったけど
ファーストとかDHでスタメンで
普通に出てたみたいな感じで
>>20
中日が清水では駄目だったって気はする
40名無しさん@恐縮ですID:GoM9cLlc02023/06/19(月) 12:57:50.14
1000万と1300万の選手とって3000万と1300万の選手を出したか。
日ハムはまた給料を浮かせたな。
41名無しさん@恐縮ですID:fRwWaUT302023/06/19(月) 12:58:04.15
監督の本気モードw だてにゴミ箱蹴ってないよw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

42名無しさん@恐縮ですID:ZBfULxqE02023/06/19(月) 12:58:05.38
できることなら
立浪と新庄を交換してほしい
43名無しさん@恐縮ですID:cPgVpmIS02023/06/19(月) 12:58:07.56
中日を出る喜び
762名無しさん@恐縮ですID:NhRPmjSV0
>>43
中日に入る悲しみ

立浪⇨勝てない濃人

63名無しさん@恐縮ですID:ThdVT66H0
>>43
京田「せやな」
細川「せやせや」
44名無しさん@恐縮ですID:hNWnBlA202023/06/19(月) 12:58:45.66
郡司って強打の捕手じゃなかったの
勿体ない
46名無しさん@恐縮ですID:07u7cDdu02023/06/19(月) 12:59:10.52
斎藤綱紀ってトレードされたばかりやん(´・ω・`)
48名無しさん@恐縮ですID:7IgVnDsW02023/06/19(月) 12:59:55.55
高卒の考えることはわからんわ
49名無しさん@恐縮ですID:iQwfU+7F02023/06/19(月) 13:00:22.64
弱い球団同士で
トレードすんな
50名無しさん@恐縮ですID:+vHIO/E902023/06/19(月) 13:00:26.82
ももクロ移籍キタワァ⬆⬆⬆
51名無しさん@恐縮ですID:MbRbYYyS02023/06/19(月) 13:00:30.33
ハムから中日って空気違いすぎて自殺するんじゃね
52名無しさん@恐縮ですID:QIMYJ/2B02023/06/19(月) 13:00:44.84
中日は正捕手の木下が骨折して長期離脱になりそう
控えでやりくりしてたけど、ホームスチール決められるなど経験不足を露呈
それでキックボスがビッグボスに話を持ちかけたと
53名無しさん@恐縮ですID:F6V6zeMX02023/06/19(月) 13:00:53.57
これは中日側からのトレード打診だね
54名無しさん@恐縮ですID:U0TOaiAM02023/06/19(月) 13:00:58.55
中日の2人はハムで伸び伸びやれたら思わぬ実力を発揮するかもよ
55名無しさん@恐縮ですID:wGaSRAe102023/06/19(月) 13:01:11.17
>>34
日ハムの選手は大半が東京千葉に住んでる
353名無しさん@恐縮ですID:w1Q8Ja9/0
>>55
まあ鎌ヶ谷があるしなあ
56名無しさん@恐縮ですID:xfff7jSi02023/06/19(月) 13:01:15.59
>>39
二軍だも全然打ってなかった気がする
137名無しさん@恐縮ですID:VnOtHhiD0
>>56
試合内容くらい簡単に見れるのに…
58名無しさん@恐縮ですID:7IgVnDsW02023/06/19(月) 13:01:42.93
大損だよ大損
59名無しさん@恐縮ですID:rxWztaa702023/06/19(月) 13:02:12.33
押切の次はももクロかあ
ミーハーやね、立浪も
60名無しさん@恐縮ですID:7/uAUDpY02023/06/19(月) 13:02:18.09
あれ?斎藤ってトレードで来た選手じゃなかったっけ?
トレードのトレードってありなの
71名無しさん@恐縮ですID:4YllFb0X0
>>60
新人選手のみ禁止
それ以外はok
61名無しさん@恐縮ですID:j08MA2eE02023/06/19(月) 13:03:29.80
立浪の休養が最大の補強なのに…
447名無しさん@恐縮ですID:8RytevDX0
>>61
立浪が休養したら代わりは落合英二か片岡やぞ。
62名無しさん@恐縮ですID:ceMjJuyY02023/06/19(月) 13:03:31.14
こんな事言ったらアレだけどトレードそのものよりも立浪がまだまだやる気あるのが一番ツラい
64名無しさん@恐縮ですID:BEwr1wV602023/06/19(月) 13:03:37.60
バトルフェイス立浪
65名無しさん@恐縮ですID:wlD0ntDz02023/06/19(月) 13:03:40.05
中日は木下の代わり務まるのが欲しかった
宇佐美か郡要望して宇佐美ならいいってなったんかな
66名無しさん@恐縮ですID:pjCXRcf602023/06/19(月) 13:04:19.46
中日を出る喜びか
67名無しさん@恐縮ですID:gDzfcrNd02023/06/19(月) 13:05:24.08
アリエルと伏見の加入で弾き出された捕手を獲って
とにかく木下の穴を埋めたいって事かな
だったら最初からアリエル残しとけよって話なんだがなw
73名無しさん@恐縮ですID:k5XT7H/q0
>>67
アリエル側が捕手で試合にもっと出たいと言われたから無理でしょ
キノタク骨折してなければ結局控え捕手になってるわけだし
354名無しさん@恐縮ですID:jGLuTeAC0
>>67
しかも補強したのがロッテから無償で返してもらった加藤匠馬という皮肉
68名無しさん@恐縮ですID:GoZfAuRW02023/06/19(月) 13:05:47.39
ハムから来た選手は中日の閉塞感に精神やられそう
69名無しさん@恐縮ですID:7/uAUDpY02023/06/19(月) 13:06:11.28
>>23
即戦力捕手が欲しいんだろ。
木下しばらく帰って来ないし宇佐美的にも一軍に戻れる美味しい話だし、普通に活躍すると思うよ
441名無しさん@恐縮ですID:k9phuMa40
>>69
宇佐美なんて使っても良いことないだろ
93名無しさん@恐縮ですID:y4D75zyQ0
>>69
急場しのぎトレードではあるから
当面は試合に出られるよね
70名無しさん@恐縮ですID:GYY75l/j02023/06/19(月) 13:06:14.50
立浪竜とは
改名したのかと思った
71名無しさん@恐縮ですID:4YllFb0X02023/06/19(月) 13:07:17.16
>>60
新人選手のみ禁止
それ以外はok
78名無しさん@恐縮ですID:7/uAUDpY0
>>71
そうなんだ。ありがとう。
斎藤はセリーグだと意外とハマるかもしれないね
72名無しさん@恐縮ですID:5+/faJHh02023/06/19(月) 13:07:24.87
なんでだよ
いつも通り打者を出して投手補強しろよ
74名無しさん@恐縮ですID:IzmJkcFS02023/06/19(月) 13:08:01.23
高城れには名古屋の糞不味い飯に耐えられるのかな
75名無しさん@恐縮ですID:o5QsNO+402023/06/19(月) 13:08:09.39
新庄さん長期政権狙ってる?(笑)
76名無しさん@恐縮ですID:rxWztaa702023/06/19(月) 13:08:27.95
斎藤とかどうにもならんだろうに。元オリックス投手ブランドに目が眩んだか
とにかく、焦った立浪がトレード動いて大損こく展開を皆待ってる。期待に応えてくれ
94名無しさん@恐縮ですID:qYQlpW/90
>>76
交換相手が山本ではそもそも損も何も
一軍半くらいにはおる選手だけどな
77名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:08:51.87
トレードなんてしてる場合じゃないだろクソ中日新聞が
今日の午後にでも立浪休養発表があると思ってたんだぞ、ふざけんなよ
79名無しさん@恐縮ですID:YMDAy2qT02023/06/19(月) 13:09:46.99
中日の補強ポイントはゴミ箱やろ
80名無しさん@恐縮ですID:U0TOaiAM02023/06/19(月) 13:10:09.49
ももクロでネタになってくれなかったらただいるだけのベテラン捕手だからコスパ悪いわ
85名無しさん@恐縮ですID:o5QsNO+40
>>80
ベテラン捕手は何かあったときのためにキープしておかないと
81名無しさん@恐縮ですID:shmi2JEV02023/06/19(月) 13:10:41.16
バカにされた新庄の所と交換か
82名無しさん@恐縮ですID:vyZOvjP102023/06/19(月) 13:11:13.50
高城れにもチームしゃちほこにトレード
83名無しさん@恐縮ですID:vjIY6Q0e02023/06/19(月) 13:11:25.15
山本て市立西宮の人か
86名無しさん@恐縮ですID:8CMnV6wP02023/06/19(月) 13:12:45.15
2015年仙台育英甲子園準優勝
エース佐藤世那(オリックスを3年でクビ)
捕手郡司裕也(中日→日本ハム)
遊撃手平沢大河(ロッテ)
87名無しさん@恐縮ですID:IWWSz9H802023/06/19(月) 13:13:13.70
中日はマルティネスだすべきじゃなかったな
95名無しさん@恐縮ですID:ccJ1Qz5b0
>>87
中日なんかにいても意味ないじゃん
89名無しさん@恐縮ですID:pp49XLJ802023/06/19(月) 13:15:22.98
中日を出る喜び
90名無しさん@恐縮ですID:czq4JzhO02023/06/19(月) 13:15:48.20
立浪をトレードに出したほうがええやろ
144名無しさん@恐縮ですID:d/XAnDlM0
>>90
引き取り手がねえわ
91名無しさん@恐縮ですID:tRNgJCTT02023/06/19(月) 13:16:18.39
宇佐美ってチームによっちゃ普通にレギュラーはれる選手だよな
112名無しさん@恐縮ですID:7/uAUDpY0
>>91
今年のハムは去年アリエル獲得した時点で捕手余剰になるのは分かってたからね。
宇佐美はトライアウトな去年でも主力級だったわけだし今年も本来は期待してた1人だからね。使われないのは勿体なかった。

だから清水が現役ドラフトだの、トレードだの言われ続けてたもんな。巨人小林みたいな感じで

188名無しさん@恐縮ですID:/pqhnGTM0
>>91
本人にとっては正捕手のチャンスだな
案外、良かったのかもしれん
92名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:16:23.85
マルティネスはタイトル取るって予言を去年した俺が言ってんだからな
郡司は四番に置けるくらいの打撃センス持ってる。捕手より打撃重視でいくべき選手
京田とトレードした砂田はどうなってる
こんな男が根尾を投手に転向させたんだからな。つまり逆神なんだよ立浪は
127名無しさん@恐縮ですID:f7+IAMTl0
>>92
そんなに打撃いいならレギュラー取れてるわ
95名無しさん@恐縮ですID:ccJ1Qz5b02023/06/19(月) 13:17:47.03
>>87
中日なんかにいても意味ないじゃん
596名無しさん@恐縮ですID:+u649CuD0
>>95
お前の人生よりは意味あるわw
96名無しさん@恐縮ですID:qyRUfXdL02023/06/19(月) 13:17:54.11
名古屋に、ももクロ高城と押切もえが住んでるって考えるとスゴいね!
297名無しさん@恐縮ですID:aLp3OAU30
>>96
広島なんて狭いからますぱんに会ったって人まあまあいる
524名無しさん@恐縮ですID:Vm9HgKLN0
>>96
押切もえは広尾とか代官山あたりだぞ
何回か見かけた
97名無しさん@恐縮ですID:t/lJyWKa02023/06/19(月) 13:18:18.95
失敗した、根尾の育成
98名無しさん@恐縮ですID:c/Dno/Nl02023/06/19(月) 13:18:19.06
中日に行くくらいなら引退した方がいい
99名無しさん@恐縮です2023/06/19(月) 13:18:39.19
誰だよ
100名無しさん@恐縮ですID:g9ST73HU02023/06/19(月) 13:18:40.03
糸原は?
101名無しさん@恐縮ですID:gT+h04MK02023/06/19(月) 13:19:45.95
先日の左右病発症でついに立浪竜を見限る決心がつきました。
来年からの新竜に期待します。
116名無しさん@恐縮ですID:orx9MbM/0
>>101
来年も立浪監督だよ?
3年契約
498名無しさん@恐縮ですID:BxrN55Nt0
>>101

片岡竜を震えて待て

108名無しさん@恐縮ですID:qYQlpW/90
>>101
あれの左右病って重症だよな
102名無しさん@恐縮ですID:pds0gZ9r02023/06/19(月) 13:19:51.89
今更だけどキックボスわろた
103名無しさん@恐縮ですID:Xh7hMEy502023/06/19(月) 13:20:10.19
しょぼいトレードでたらい回しやな
104名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 13:20:23.71
山本と斎藤は左右病だろうが山本は数年後にローテ張れる投手になるのになぁ
105名無しさん@恐縮ですID:60xSsJeU02023/06/19(月) 13:20:28.96
日ハムの捕手って大野奨太がいるだろ
あれをいつまで無駄金使って飼ってるんだよ
131名無しさん@恐縮ですID:n8lYgEmf0
>>105
そういや今はどうなってるんだと調べてみたら酷いな
2020 1軍出場無し
2021 8試合 15打席
2022 8試合 21打席
2023 1軍出場無し
107名無しさん@恐縮ですID:ttORFnFP02023/06/19(月) 13:21:07.27
郡司ってこの前一打席しか与えられずに二軍に落とされたらからなあ…
立浪ってめちゃくちゃ分かりやすいよな…

郡司は日ハムで頑張れ

110名無しさん@恐縮ですID:qYQlpW/90
>>107
星野ですら気に食わないやつでももう少しは使ったよな
151名無しさん@恐縮ですID:d/XAnDlM0
>>107
しかも落とした直後に木下骨折
チャンスなのにツイない郡司
いや立浪から離れられたからツイてるのか
109名無しさん@恐縮ですID:tuqpar7x02023/06/19(月) 13:21:21.19
宇佐見はここが正念場だな
名古屋でもう一花咲かせろ
斎藤綱記は対左打者には厄介な存在になるんじゃないかな
中継ぎフル回転出来そうな気がする
111名無しさん@恐縮ですID:U50MlgvR02023/06/19(月) 13:22:28.88
名古屋にはチームシャチっていうスターダストのオワコングループがあるで
113名無しさん@恐縮ですID:DtmdLmbm02023/06/19(月) 13:23:08.87
細川みたいになるの狙ってるんだろ
114名無しさん@恐縮ですID:zD5LRpBS02023/06/19(月) 13:24:07.60
立浪竜って選手がトレードかと
115名無しさん@恐縮ですID:6R9z0/Ml02023/06/19(月) 13:24:54.45
郡司は活躍出来る
新天地で実力を発揮するんや
117名無しさん@恐縮ですID:U0TOaiAM02023/06/19(月) 13:25:04.92
去年のオールスターで選出された西武の森より宇佐美のが数字が上なのにと騒いでたのに
わずか1年で放出とは劣化早すぎ
118名無しさん@恐縮ですID:VwuivtaX02023/06/19(月) 13:25:23.78
宇佐美はそれなりに出番貰えるだろうけど郡司はどうかな
伏見とアリエルの壁が越えれるとは思えない
128名無しさん@恐縮ですID:qYQlpW/90
>>118
DHあるパのほうが絶対チャンス多いよ
119名無しさん@恐縮ですID:zT7kvefP02023/06/19(月) 13:25:55.01
120名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:26:19.17
今やるべきは立浪の更迭なんだよ
このまま立浪だったらあいつは投手を使いまくる。追い詰められてるからだよ
自慢の投手陣まで壊されるよ。勝野は何イニング投げてる
代理を和田あたりにやらせて、来季を見据えた無理させない投手起用させなきゃいけない
今日の解任発表がなかった時点で、落合監督復帰は消えたとみる
125名無しさん@恐縮ですID:7/uAUDpY0
>>120
名前的にややこしい話になるけど
投手はある程度落合がコントロールしてるんじゃないの?
元GM落合の方は監督としてはもう無いんじゃないかな。仕事として割り切るタイプだとは思うけど
121名無しさん@恐縮ですID:/LZQYBh502023/06/19(月) 13:27:12.25
うわー、いらね
122名無しさん@恐縮ですID:FfGyfcXO02023/06/19(月) 13:27:47.16
郡司結子なら知ってる
424名無しさん@恐縮ですID:Zz45LWU30
>>122
結構好み
123名無しさん@恐縮ですID:BcLp9UvC02023/06/19(月) 13:27:48.83
入団3年目…育成する気ないやん 目先見過ぎや
124名無しさん@恐縮ですID:8mUUsX3q02023/06/19(月) 13:28:32.36
宇佐見?斎藤?⇔郡司、山本、アリエル

日中不平等貿易だろこれ、、、

125名無しさん@恐縮ですID:7/uAUDpY02023/06/19(月) 13:29:14.44
>>120
名前的にややこしい話になるけど
投手はある程度落合がコントロールしてるんじゃないの?
元GM落合の方は監督としてはもう無いんじゃないかな。仕事として割り切るタイプだとは思うけど
129名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>125
落合は白井に恩義がある。白井筋から頼まれたら可能性ゼロじゃないと見ていた
しかし今日のこのトレードで完全に消えたと自分は推理する
126名無しさん@恐縮ですID:hzpHZLMX02023/06/19(月) 13:29:33.04
郡司ってルーキーのとき打てそうなキャッチャーとかで期待されてた気がするが
結局育てられなかったか
さすが育成力ドベゴンズ
129名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:31:23.13
>>125
落合は白井に恩義がある。白井筋から頼まれたら可能性ゼロじゃないと見ていた
しかし今日のこのトレードで完全に消えたと自分は推理する
181名無しさん@恐縮ですID:d/XAnDlM0
>>129
白井さんは完全に隠居だろうしそもそも小山派
今は大島家の世襲バカがオーナーやってるから小山派のしかも隠居した白井さんの声など何の意味もない
令和の時代になっても小山派大島派で権力闘争してる中日新聞が親会社な時点で何やってもダメ
新聞取らない・球場行かないを徹底して身売りさせるしかない
130名無しさん@恐縮ですID:xzPVwZ5I02023/06/19(月) 13:31:26.23
紫「立浪さぁ~ん??」
131名無しさん@恐縮ですID:n8lYgEmf02023/06/19(月) 13:31:31.69
>>105
そういや今はどうなってるんだと調べてみたら酷いな
2020 1軍出場無し
2021 8試合 15打席
2022 8試合 21打席
2023 1軍出場無し
162名無しさん@恐縮ですID:wn5LHM7j0
>>131
引退したと思ってたわw
132名無しさん@恐縮ですID:QHPcUDzw02023/06/19(月) 13:31:50.84
郡司と山本もバトルフェイスになるんかな
133名無しさん@恐縮ですID:zZDszC0C02023/06/19(月) 13:31:55.89
立浪がトレードされてるとおもた
134名無しさん@恐縮ですID:LkmeuzQW02023/06/19(月) 13:32:39.85
ショックだわ
立浪早く消えてくれ
なんでもいいから消えろゴミ
135名無しさん@恐縮ですID:XgqQ94mX02023/06/19(月) 13:33:12.13
どっちが得した?
138名無しさん@恐縮ですID:br/XN3i70
>>135
ハムかなぁ
163名無しさん@恐縮ですID:y4D75zyQ0
>>135
まあハムでしょ
中日側は急場しのぎしないと
いけなくなったからのトレードだし
136名無しさん@恐縮ですID:Aw/QpqOQ02023/06/19(月) 13:33:33.24
プレジデントなので問題なし
The CNN
139名無しさん@恐縮ですID:uEUXbuvo02023/06/19(月) 13:34:26.54
今のハムじゃあ出番無いし宇佐美良かったな
140名無しさん@恐縮ですID:Aw/QpqOQ02023/06/19(月) 13:34:30.30
O氏、話し合おう
松本は東京の人間設定でええやろ
凡庸な名前や
142名無しさん@恐縮ですID:Aw/QpqOQ0
>>140
お前のことは憎くない
怒らせて悪かった
141名無しさん@恐縮ですID:okznRMzA02023/06/19(月) 13:34:37.48
宇佐美嫁のももクロてサゲマンなんかな?
146名無しさん@恐縮ですID:StTiZPCH0
>>141
ttps://1point02.jp/sitedoc/image/20221119fac/catcher.jpg
元々がこんな満場一致でゴミですと言われるゴミ捕手
使って貰えそうなところにいけるだけましってなレベル
そしてそれを獲得する立浪とかいう知恵遅れ
143名無しさん@恐縮ですID:eWsCPgeb02023/06/19(月) 13:35:35.09
実際にトレードすることでよりパワハラの威力が増す
立浪と新庄はよう知っとるな
144名無しさん@恐縮ですID:d/XAnDlM02023/06/19(月) 13:36:05.68
>>90
引き取り手がねえわ
148名無しさん@恐縮ですID:Aw/QpqOQ0
>>144
遊ぶだけなら石田さん
145名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:36:09.22
どっちが得も何もアリエル放出した時点で日ハムが大勝利続けてるんだよ
アリエル&郡司、この二人は今の中日スタメンならクリンナップに置ける
斎藤は砂田と同タイプ。砂田を使ってないのと同じ結果となるだろう
176名無しさん@恐縮ですID:QtZ52gMo0
>>145
アリエルは放出ってより逃げられた感じでしょう。
今は勝てるチームじゃないんだから郡司、山本は育てて欲しかったわ。
次は立浪が嫌いそうな根尾、梅津辺りがトレードされそう
146名無しさん@恐縮ですID:StTiZPCH02023/06/19(月) 13:36:16.33
>>141
ttps://1point02.jp/sitedoc/image/20221119fac/catcher.jpg
元々がこんな満場一致でゴミですと言われるゴミ捕手
使って貰えそうなところにいけるだけましってなレベル
そしてそれを獲得する立浪とかいう知恵遅れ
149名無しさん@恐縮ですID:+l7p0UxQ0
>>146
うおおおおお
すごいな
守備全く評価されてねえ
147名無しさん@恐縮ですID:StTiZPCH02023/06/19(月) 13:37:12.82
ttps://1point02.jp/sitedoc/image/20221119fac/catcher_defense.jpg
ひでえからなw
148名無しさん@恐縮ですID:Aw/QpqOQ02023/06/19(月) 13:37:17.59
>>144
遊ぶだけなら石田さん
153名無しさん@恐縮ですID:Aw/QpqOQ0
>>148
あんたが離れないからでしょ
5歳年上のお兄さんみたい

hと石田追いかけてるとき最高に幸せだった
この性格からしてあかん感じはあるなw

150名無しさん@恐縮ですID:1BRZYR5O02023/06/19(月) 13:38:11.97
中日損だろ
151名無しさん@恐縮ですID:d/XAnDlM02023/06/19(月) 13:38:21.62
>>107
しかも落とした直後に木下骨折
チャンスなのにツイない郡司
いや立浪から離れられたからツイてるのか
238名無しさん@恐縮ですID:ttORFnFP0
>>151
ついてると思うわ
バンドからも出れるし
152名無しさん@恐縮ですID:khLasUlD02023/06/19(月) 13:39:09.85
地元出身者は出さないことで有名な中日さんw
157名無しさん@恐縮ですID:Aw/QpqOQ0
>>152
おまえもきつく罵って悪かったな
自分の選択いやおうなしに来られるのがほんと苦手でね
落ち着いててうらやましい
154名無しさん@恐縮ですID:5hfRTZbd02023/06/19(月) 13:39:57.97
中日を出る喜び

郡司は慶応で6大学の三冠王やけど肩弱いリードクソと烙印押されてて外野やファーストやらされ飼い殺し

山本は小柄ながら球はそこそこのピッチャー
ただその枠は根尾がいる

北海道で頑張れ

155名無しさん@恐縮ですID:3UIwXeY602023/06/19(月) 13:40:13.77
鎌ヶ谷で山本とか見ることが出来るのか
156名無しさん@恐縮ですID:nTDGgWvm02023/06/19(月) 13:40:21.40
で。立浪の解任or休養はまだ?
158名無しさん@恐縮ですID:z9JFTXZr02023/06/19(月) 13:40:47.72
宇佐見の嫁、節操なさすぎだろ。

ttps://i.imgur.com/44HZTE1.jpg

593名無しさん@恐縮ですID:5ArmLwRy0
>>158

できた嫁だ。

View post on imgur.com


602名無しさん@恐縮ですID:ZWaFeW7y0
>>158
仕事で節操とか言われんのか
焼き豚って頭おかしいのな
159名無しさん@恐縮ですID:br/XN3i702023/06/19(月) 13:41:06.81
まぁ宇佐美は遠距離になるもんな嫁さんとは
名古屋ならまだ近いからよかったかもな
201名無しさん@恐縮ですID:KimqbX4k0
>>159
むしろ今は鎌ヶ谷だから近かったのに
160名無しさん@恐縮ですID:Aw/QpqOQ02023/06/19(月) 13:41:51.90
もとい、5歳年下のお兄ちゃんw
幸せだった栄光にしがみつくのやめるね
石田hありがとうね

イカロスイカロス (´・ω・`)

168名無しさん@恐縮ですID:Aw/QpqOQ0
>>160
痩せろよ
161名無しさん@恐縮ですID:4EEtBeTi02023/06/19(月) 13:41:59.10
立浪トレード好きだな
一時のジェフみたいにほぼ全入れ替わりやりそうw
164名無しさん@恐縮ですID:C6Gy8PW002023/06/19(月) 13:43:04.39
どっちも中日損してるわ
165名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:43:08.77
立浪が連れてきたのはアキーノとカリステとアルモンテ。
アリエルはリナレスが推薦した。ライマルやビシエド、さかのぼってブランコなどは森。
この立浪が根尾を投手にしたわけだ。
解説者時代の岡田は「根尾?投手やらせても中継ぎくらいのもんやろ。野手で見たいけどなあ」とすぐに言っていた
石毛も山崎も根尾の打撃の成長を語っていた
166名無しさん@恐縮ですID:X7f6/gFk02023/06/19(月) 13:43:19.76
齋藤ってなんでこんなあちこちたらい回しにされてるの?
てか明らか新庄からの打診でしょ?来たばかりの人を普通は渡さないし
167名無しさん@恐縮ですID:wn5LHM7j02023/06/19(月) 13:43:28.05
中日の想像以上に宇佐見ポンコツでビビると思うけどな
169名無しさん@恐縮ですID:Gj4l5oAk02023/06/19(月) 13:43:51.91
また日ハムに上手く使われてしまうんか・・・
170名無しさん@恐縮ですID:dWiGyIji02023/06/19(月) 13:44:28.30
マルティネス首にして宇佐美は笑えるな
立浪は監督向いてないわ
171名無しさん@恐縮ですID:uEUXbuvo02023/06/19(月) 13:44:34.17
中日はもっとインパクト有るの取らんと希望が見えんな
172名無しさん@恐縮ですID:hZRuyvM+02023/06/19(月) 13:45:01.08
郡司は加藤匠みたいに戻されるとかないよね?
173名無しさん@恐縮ですID:V0O6QZCY02023/06/19(月) 13:45:52.52
どんだけセンターラインの選手放り出すんよ。そらチーム崩壊するわ
174名無しさん@恐縮ですID:dWiGyIji02023/06/19(月) 13:45:54.73
立浪マジ馬鹿すぎるわ
マルティネスなんで首にしたのかマジ意味わからんわ
175名無しさん@恐縮ですID:Aw/QpqOQ02023/06/19(月) 13:45:55.77
純文学作家やからなまあ
選ばれてるから
176名無しさん@恐縮ですID:QtZ52gMo02023/06/19(月) 13:46:07.87
>>145
アリエルは放出ってより逃げられた感じでしょう。
今は勝てるチームじゃないんだから郡司、山本は育てて欲しかったわ。
次は立浪が嫌いそうな根尾、梅津辺りがトレードされそう
184名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>176
同じことだよ。逃げられるのも監督の責任
守道がブランコに逃げられたのと同じだ
186名無しさん@恐縮ですID:wn5LHM7j0
>>176
打診はあったけど断って捕手で使ってくれるところ移籍が正しいな
182名無しさん@恐縮ですID:3PPo0tDn0
>>176
最初から構想外みたいな扱いで捕手失格レフト送り
野手2人はビシエド+新外国人だったから
引き留めることもないよ
177名無しさん@恐縮ですID:yXCHqvqd02023/06/19(月) 13:46:15.91
郡司って立浪に干されていて、今オフにも追い出されると言われていたよね
案の定か
後は誰が立浪に嫌われて追い出されるのかな
ビジエド、高橋周平、堂上、福田
この辺りは確実かな
202名無しさん@恐縮ですID:QtZ52gMo0
>>177
堂上、福田は複数年契約が切れるから引退。
周平はお気に入りだから残して、ビシエドは来季から日本人扱いになるのがどうでるか
178名無しさん@恐縮ですID:ga+ZYrRu02023/06/19(月) 13:46:37.15
中日がかなり損してるトレード
郡司の件で中日ファンに叩かれた立浪が腹いせに放出したようなトレードだな
179名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:47:08.72
ほっといたらまだまだ立浪はとんでもないトレードやるよ
気に入らないのは使わないから駄目になるし
阿部なんて代打の切り札としてあと十年は貴重な存在になれた選手だよ
180名無しさん@恐縮ですID:cKwdYaEK02023/06/19(月) 13:47:13.56
小林とれよ
181名無しさん@恐縮ですID:d/XAnDlM02023/06/19(月) 13:47:40.12
>>129
白井さんは完全に隠居だろうしそもそも小山派
今は大島家の世襲バカがオーナーやってるから小山派のしかも隠居した白井さんの声など何の意味もない
令和の時代になっても小山派大島派で権力闘争してる中日新聞が親会社な時点で何やってもダメ
新聞取らない・球場行かないを徹底して身売りさせるしかない
191名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>181
大島派でこうなっちゃったんだから次は小山派なんだよ
俺は身売りよりもっと強烈な、名古屋から球団がなくなるまで言い続けるから
絶対に名古屋から球団を消したいと思ってる
183名無しさん@恐縮ですID:U50MlgvR02023/06/19(月) 13:48:26.74
捕手獲得するくらいなら
なぜ桂クビにした?
185名無しさん@恐縮ですID:YJ1Am2VU02023/06/19(月) 13:48:30.81
クローバーは下げマン粉
186名無しさん@恐縮ですID:wn5LHM7j02023/06/19(月) 13:48:31.16
>>176
打診はあったけど断って捕手で使ってくれるところ移籍が正しいな
205名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt0
>>186
そうそうそれw
オファーまいこんだけど断ったやつ
187名無しさん@恐縮ですID:2dnS2gV502023/06/19(月) 13:49:00.53
実質高城れに獲得か
昔なぜかソロライブをずっと名古屋だけでやってたな
189名無しさん@恐縮ですID:iBwWLal302023/06/19(月) 13:49:29.26
お互い悪くはないと思うけど、宇佐見より清水じゃないんかい

環境変えるのなら清水が1番いいと思うんだけど

193名無しさん@恐縮ですID:wn5LHM7j0
>>189
清水のリードは外角ばかりの逃げリードだからバトルフェイスにならんだろw
190名無しさん@恐縮ですID:LFS4RbnW02023/06/19(月) 13:49:36.56
ももクロ夫ヤバいな。木下が帰ってきたらあとはずっと二軍暮らしだろ
191名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:50:00.48
>>181
大島派でこうなっちゃったんだから次は小山派なんだよ
俺は身売りよりもっと強烈な、名古屋から球団がなくなるまで言い続けるから
絶対に名古屋から球団を消したいと思ってる
251名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>191
中日新聞社の派閥交代が中日ドラゴンズの成績で決まるのならな
192名無しさん@恐縮ですID:V0O6QZCY02023/06/19(月) 13:50:24.13
センターラインの選手なんか簡単に育たんからどこのチームも簡単に出さんのに。立浪って野球知らんのかな?
195名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 13:50:55.96
おう、どけよざこお
おまえがいると世界のエリートの評判が悪くなるだろ

まあ今までようけ仕事やってるからね、馬鹿はありえん

196名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:51:24.98
中日がやったことはそれくらいのことなんだよ
スポーツにおいて絶対やっちゃいけないことをやった
これを許してる地域に球団なんて絶対に存続させちゃいけない
197名無しさん@恐縮ですID:hZRuyvM+02023/06/19(月) 13:51:30.56
髙橋宏斗の楽天入りまだ~って言ってる某アイドルもいるらしい
255名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>197
久保ちゃんお前が名古屋に嫁げ
198名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 13:51:46.19
グレート言われたやつか
199名無しさん@恐縮ですID:mB8C69Wf02023/06/19(月) 13:52:00.80
木下が悪いよ
木下が
200名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 13:52:46.80
使えないなら1日で首だよ
つーかそもそも試験に合格できない
すべてが米国で試験に合格して得た案件なので
203名無しさん@恐縮ですID:qw/VDDvY02023/06/19(月) 13:53:00.11
高城れにとかいうさげまん

板野友美とどうして差がついたのか

204名無しさん@恐縮ですID:hZRuyvM+02023/06/19(月) 13:53:22.17
郡司の慶応の後輩の福井はトヨタ入りなんだからそっちが賢いな。
206名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 13:54:12.00
同じ監督(アメリカ人)に起用されててそれはない
225名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt0
>>206
良かったじゃん
どのアメリカ人も何度も起用したがってて
207名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 13:55:01.40
は?採用条件張り付けてるでしょ
208名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:55:16.28
どうやったら名古屋から球団が消えるか
それを常に俺は考えてるから
209名無しさん@恐縮ですID:TaBqeDS802023/06/19(月) 13:55:55.11
宇佐美捕るくらいならマルチネス出すなよ
まあ枠の都合も有るんだろうけど
229名無しさん@恐縮ですID:VwuivtaX0
>>209
アリエル「捕手やりたい」
中日「木下がいるから無理だよ」
アリエル「んじゃ、出て行くわ」

この流れなんだから仕方ない
木下が怪我しなきゃアリエルの捕手なんて夢のまた夢

210名無しさん@恐縮ですID:7R3gDfWR02023/06/19(月) 13:56:02.68
トレードっていっつも日ハムだよな
選手余ってるのかね
217名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt0
>>210
いつも北米と仕事してますけど

馬鹿なのお前

211名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 13:56:04.61
またムキになってる
212名無しさん@恐縮ですID:/hSiUOB102023/06/19(月) 13:56:15.89
立浪も付けてやれよ
230名無しさん@恐縮ですID:wn5LHM7j0
>>212
本気で思ってる人多そうw
215名無しさん@恐縮ですID:V3h9qSJb0
>>212
わらた
213名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 13:56:34.64
いつも満点でごめん
お前も同じことやってみろ
214名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 13:56:46.86
低能が
216名無しさん@恐縮ですID:R5+Lsyd502023/06/19(月) 13:57:11.98
立浪竜って選手いんのかと思った
218名無しさん@恐縮ですID:v1hQEWsj02023/06/19(月) 13:57:43.04
似たり寄ったりのトレード。
プラマイ0
219名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 13:58:18.59
華やかな職業だから妬んでるんだろ
お前も同じことやってみろよ貧乏人
220名無しさん@恐縮ですID:mTOBd+YW02023/06/19(月) 13:58:34.25
これでドラゴンズは優勝出来るね
221名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 13:58:54.56
ようけ書くなこの人
222名無しさん@恐縮ですID:iB607hbQ02023/06/19(月) 13:58:55.54
正捕手が怪我したからベテランの経験値ある捕手が欲しかったのか
でも年齢的には日ハムの方がお得だな
223名無しさん@恐縮ですID:/hSiUOB102023/06/19(月) 13:59:30.91
これで休養先延ばしにされるのかよ
224名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 13:59:48.04
プロ野球に限らず、すべてのスポーツは優勝を目指し、
優勝した者をリスペクトしなきゃいけない
これは他のどのことより優先させなきゃいけない。
これを故意に破ったらそいつはもうスポーツから撤退しなきゃいけない
そしてそれを許すファンも同罪だ。すべてのスポーツに対する冒とくになるんだから
だから俺は名古屋から球団が消えるまで言い続ける
226名無しさん@恐縮ですID:FvCzlUMl02023/06/19(月) 13:59:57.36
キノタクの骨折が治るまでの繋ぎ
227名無しさん@恐縮ですID:t+2hY9dt02023/06/19(月) 14:00:14.95
歩き去る覚悟を持って
231名無しさん@恐縮ですID:tKQKFPzl02023/06/19(月) 14:02:29.85
またメンタル対策が必要な速球派集めて改造するパターンか?
232名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:02:34.89
とにかくまともなファンがいなくなるのが手っ取り早いんだよ
頭を使わないとね
233名無しさん@恐縮ですID:wX7fsg5o02023/06/19(月) 14:03:23.11
山本出すか、まだ伸びしろありそうなのにな
無名の公立ドラ6で出しやすいってのもあったんだろうが
234名無しさん@恐縮ですID:7GJTfiX802023/06/19(月) 14:03:45.51
宇佐見はスズキ案件で獲得かもな。
ももクロはスズキのCMに出てるし、スズキは中日のタニマチ
235名無しさん@恐縮ですID:0fe8QpHE02023/06/19(月) 14:03:56.14
だから打つ方をなんとかしろよ!w
236名無しさん@恐縮ですID:hZRuyvM+02023/06/19(月) 14:04:16.80
かつての星野中日みたいな岩本、南牟礼を阪急からみたいなトレードはまだないのか。
237名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:05:12.35
もうだめだこの球団、ファンも含めてやばいわ、みたいになるのが理想なわけよ
239名無しさん@恐縮ですID:ga+ZYrRu02023/06/19(月) 14:07:42.88
立浪は交流戦だけじゃなくトレードでも新庄にやり込められてるな
240名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:07:53.41
名古屋から球団消えたこと想像してみろよ
こんな痛快なことないだろ
241名無しさん@恐縮ですID:t/lJyWKa02023/06/19(月) 14:08:22.51
むしろ中日を出たい
242名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:10:07.34
落合解雇でずっとくすぶり続けてたが
根尾の投手転向で完全に吹っ切れたからね
もう愛想が尽きたんだよあいつらに
243名無しさん@恐縮ですID:DIzysyPn02023/06/19(月) 14:10:10.31
若い選手を放出してベテランを取るって時点でチームの将来を考えていない場当たり的なトレードなんですわ
で、また、ポンハム新庄が若手育てて交流戦で恩返しされると
244名無しさん@恐縮ですID:sRZtZGoe02023/06/19(月) 14:10:25.52
立浪去年からトレードしまくってるけど成果はどうなんだろ。チーム成績はボロボロだけど、トレードした同士の個人成績は得してるのかな損してるのかな
259名無しさん@恐縮ですID:0fe8QpHE0
>>244
阿部や京田なんか中日だからそれなりの選手に見えてただけ
代わりに入った涌井は頑張ってるけど打線がクソで勝ち星増えないし砂田なんか全く活躍できてない

トレードではないけど現役ドラフトの細川だけじゃない本人が得したの

247名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>244
馬鹿は黙ってろ馬鹿
てめえみたいな馬鹿が一番要らねえんだよ
245名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 14:11:01.74
中日ファンからすると長野で変態打ちでライトに放り込まれたイメージあるから打撃に期待と思ってるがプロスペクトの郡司の打撃と天秤に掛けるのはなぁ?
246名無しさん@恐縮ですID:EnUkOuIi02023/06/19(月) 14:11:15.79
全然詳しくないけど
これはどっちが得してるの?
495名無しさん@恐縮ですID:QnUSsB6f0
>>246
中日が騙されてゴミ引き取っただけじゃないかな
あと立浪は郡司嫌いだから放出したかった
郡司はハムで化けると思うよ
248名無しさん@恐縮ですID:0ndC2lni02023/06/19(月) 14:12:54.49
ハムにいたら宇佐美はクビだっただろう。良かったね。
249名無しさん@恐縮ですID:YaLrpmDd02023/06/19(月) 14:12:59.97
能力ってより、立浪が気に入らない選手が出されている感
郡司って一軍に上げて、一打席で二軍に落とされたやろ
250名無しさん@恐縮ですID:MsA3eXRB02023/06/19(月) 14:13:02.09
中日には行きたくないな
251名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 14:13:03.81
>>191
中日新聞社の派閥交代が中日ドラゴンズの成績で決まるのならな
256名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>251
中日身売りとかそういうレベルじゃないんだよ
名古屋に球団はもう要らないの
あいつら同体なんだから
252名無しさん@恐縮ですID:wTTRIYSW02023/06/19(月) 14:13:39.58
ももクロの奴はサゲマン確定
253名無しさん@恐縮ですID:R5Xym6ex02023/06/19(月) 14:13:47.43
ももクロ?
254名無しさん@恐縮ですID:bqKu0Q4102023/06/19(月) 14:14:00.46
【中日】日本ハムと2対2トレード、昨オフからのメインテーマだった捕手強化/記者の目
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc9f9b04eb852ae2107781e66ba03d4cb27d652

中日は正捕手木下の右手甲の骨折離脱による緊急補強に映るが、昨オフから捕手強化はトレードのメインテーマだった。オフの補強は不調に終わり、ロッテから加藤匠を無償トレードで獲得、外野手などへの転向を図っていた郡司を捕手へ引き戻すなどしてきた。センターライン強化をテーマに掲げ、正捕手木下の一択状況を変えたかった立浪監督は、シーズン突入後も捕手層の強化に注視していた。

またリリーフ陣もセットアッパー、ロドリゲスが開幕直前に想定外の離脱したことが影響。難病の手術から福が開幕直後に早期復帰したものの、トレードで獲得した左腕砂田の不調もあった。先発強化で新外国人右腕ウンベルト・メヒア投手(26=メッツ3A)の獲得と同時に、助っ人リリーフの獲得調査も同時進行させていたが不発に終わり、左腕斎藤の獲得にも動いた。

それぞれ環境を変える捕手とリリーフの交換トレード。日本ハム宇佐見は、打撃不振で降格中だ。今季中日はDeNAから現役ドラフトで加入した細川を開花させた。最多借金16の返済、巻き返しへ立浪監督が、新戦力を使ってどうタクトを振るうか注目される。【中日担当=伊東大介】
記事に関する報告

256名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:14:36.13
>>251
中日身売りとかそういうレベルじゃないんだよ
名古屋に球団はもう要らないの
あいつら同体なんだから
263名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>256
んまぁそれは思う
神宮や東京ドームの関東龍とバンテリンドームナゴヤでの応援団の違いは本当にある
名古屋だからと応援してるファンに比べて関東龍は観てる側の目が肥えてるし声もデカいし良いプレーには全力で拍手してるし
257名無しさん@恐縮ですID:deiOtvYc02023/06/19(月) 14:14:44.29
今12球団で最も空気が淀んでそうなチーム
それが中日ドラゴンズ
258名無しさん@恐縮ですID:awPsZQNM02023/06/19(月) 14:14:44.33
同じポジション同士のトレードって何か意味あるの
266名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>258
立浪もそうだが捕手に関しては西山の好き嫌いがかなり影響してそう
去年も何故かYou Tubeで木下の事を扱き下ろしてたし
コーチは思っていたのならどうするか?を考えるのが仕事で外で言うなよと
261名無しさん@恐縮ですID:YaLrpmDd0
>>258
立浪が嫌いだから、出されただけ
260名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:15:37.24
中日新聞と名古屋人は仲間だと俺は思ってるから
261名無しさん@恐縮ですID:YaLrpmDd02023/06/19(月) 14:15:51.02
>>258
立浪が嫌いだから、出されただけ
279名無しさん@恐縮ですID:awPsZQNM0
>>261,266
恐怖政治かな
262名無しさん@恐縮ですID:uEUXbuvo02023/06/19(月) 14:16:10.31
宇佐美、去年は打撃良かったのに激ヤセして劣化したからな
太らせたらそこそこ活躍すると思うわ
263名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 14:17:07.14
>>256
んまぁそれは思う
神宮や東京ドームの関東龍とバンテリンドームナゴヤでの応援団の違いは本当にある
名古屋だからと応援してるファンに比べて関東龍は観てる側の目が肥えてるし声もデカいし良いプレーには全力で拍手してるし
265名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>263
ちょっと目線を変えれば目からうろこのように全てが腑に落ちるんだよ
中日新聞イコール名古屋人なんだよ
そう考えれば誰が敵かってのが明確になってくる
264名無しさん@恐縮ですID:gWzxM2pi02023/06/19(月) 14:18:32.59
これ、捕手同士はwin-winだろうけど
投手はどうなんだろうね?
265名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:18:43.87
>>263
ちょっと目線を変えれば目からうろこのように全てが腑に落ちるんだよ
中日新聞イコール名古屋人なんだよ
そう考えれば誰が敵かってのが明確になってくる
269名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>265
一度とは言わないが東京ドーム辺りで龍の祭典的なの開催してみると選手もフロントも名古屋との違い体感出来ると思うわ
まぁ名古屋にいる恐竜打線がー的な事を言う人種と関東龍の差はデカい
267名無しさん@恐縮ですID:bqKu0Q4102023/06/19(月) 14:19:21.17
郡司裕也「心機一転頑張る」山本拓実「エスコンで躍動」日本ハムへのトレードが決まった2人がコメント【中日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec187d9fb8eda6ef1e5d63b01ddc41b608972fbe

球団を通じて、郡司は「中日ドラゴンズで3年半、応援していただいたファンの皆様には本当に感謝しています。ドラゴンズでは結果が出せずに申し訳ない気持ちでいます。結果を出すことができませんでしたが、このトレードをきっかけに新天地で、心機一転頑張ります。名古屋の街も人もファンもチームメイトも大好きです。これからも応援よろしくお願いします」、山本は「ドラゴンズで5年半お世話になり、球団関係者、ファンの皆様ありがとうございました。新天地で活躍することが恩返しになると思うので、エスコンフィールドで躍動し、名古屋まで活躍を届けます。これからも応援よろしくお願いします」とそれぞれコメントした。

郡司は慶大から2020年にドラフト4位で入団。東京六大学野球では三冠王を獲得し、打てる捕手として入団。1年目から30試合に出場するなど期待されたが、4年目の今年は1試合の出場にとどまっていた。

山本は市西宮高から18年のドラフト5位で入団。1年目から1軍デビューを果たし、19年には先発ローテ入りも果たした。その後は主に中継ぎとして22年には30試合に登板。6年目の今季は14試合で1敗、防御率5・54だった。

268名無しさん@恐縮ですID:bqKu0Q4102023/06/19(月) 14:20:17.48
日本ハム・宇佐見「求められてのトレードだと思う」斎藤綱と中日・郡司、山本のトレード成立
https://news.yahoo.co.jp/articles/7718d87ba2155ea4ba5b771e4fac53d8f2696ecc

宇佐見は「ファイターズは野球選手としてレベルアップさせてもらった球団で本当に感謝しています。求められてのトレードだと思いますし、ドラゴンズに行って結果を出すことがファイターズへの恩返しにもなると思うので、さらにレベルアップできるよう頑張りたいです。ジャイアンツから移籍して4年という短い間でしたが、ファイターズファンの応援は力になりました。感謝の気持ちしかありません。ドラゴンズに行っても皆さんに応援していただけるよう全力でプレーしたいと思います」とコメント。

斎藤は「非常に驚いていますが、この移籍を前向きにとらえて、新天地で力を発揮できるよう頑張りたいと思います。短い期間でしたけど、監督、コーチ、選手やファイターズファンの皆様には温かく受け入れてもらい、感謝しています。ファイターズでいい活躍ができなかったのは心残りですが、ドラゴンズでは、チームの勝利に貢献するため、とにかくがむしゃらに腕を振っていきたいです。皆さんに引き続き応援していただけるよう精一杯頑張ります」とコメントした。

稲葉GMは「山本投手はボールの速さが魅力で、昨シーズンは1軍で30試合に登板した経験もあるピッチャーです。まだ若いですし、伸びしろもあると思うので、これから大きく成長してくれることを期待しています。郡司選手はバッティングが非常に魅力ある選手。打てる捕手として、ファイターズの捕手陣を活性化してくれる存在になってくれると思います」と両選手に期待を寄せた。

269名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 14:20:46.63
>>265
一度とは言わないが東京ドーム辺りで龍の祭典的なの開催してみると選手もフロントも名古屋との違い体感出来ると思うわ
まぁ名古屋にいる恐竜打線がー的な事を言う人種と関東龍の差はデカい
270名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>269
俺も大嫌いだからね、名古屋の中日ファンが
271名無しさん@恐縮ですID:ecGX7Prb02023/06/19(月) 14:21:58.82
軍司は戦う顔をしてなかったのか
272名無しさん@恐縮ですID:n0t9iHXx02023/06/19(月) 14:22:05.85
>>30
アリエルは自分で出たんだろ?
方針が理解出来ないとか言って
278名無しさん@恐縮ですID:mIyc7/L30
>>272
馬鹿発見
273名無しさん@恐縮ですID:yZoqULT802023/06/19(月) 14:22:39.26
齋藤綱記はせっかく地元北海道に戻れて勝ち投手にもなってジェネリック宮西なんて異名も付いたほどだったのに半年で追い出されるとか残念すぎだ
274名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 14:22:56.73
日ハムの監督が二年後ぐらいに落合になったら中日ドラゴンズなんてサクッと捨てるんだけどなぁ
275名無しさん@恐縮ですID:yZoqULT802023/06/19(月) 14:23:13.42
>>20
清水はもうどこも欲しがらないだろ、あのグラブ外し事件は
287名無しさん@恐縮ですID:uEUXbuvo0
>>275
清水は毎年信じられない致命的なミスするよな
276名無しさん@恐縮ですID:ewTD2p4L02023/06/19(月) 14:23:22.61
中日 捕手を補強するために捕手を放出

中日は正捕手木下が14日ロッテ戦で右手甲を負傷。15日に「大菱形骨骨折」と診断され出場登録を抹消された。
完治には数カ月とされ戦列復帰は不透明。
正捕手の穴を埋めることが急務となっている。

277名無しさん@恐縮ですID:v3t/iVSk02023/06/19(月) 14:23:45.52
ももクロ追い出されたのかよ
278名無しさん@恐縮ですID:mIyc7/L302023/06/19(月) 14:23:49.21
>>272
馬鹿発見
293名無しさん@恐縮ですID:tPL8+JH30
>>278
アリエルが私一人の決断だと言っていたのだが違うのか?
280名無しさん@恐縮ですID:lUWzlIc702023/06/19(月) 14:24:38.34
トレードはGMがやってんだろ。
281名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:24:42.62
あいつらは地元に球団があるのが当たり前と思ってる
なくなるわけがないと呑気にしてる
だから大嫌いなんだよ。なくなってもらいたいと真剣に思っている
283名無しさん@恐縮ですID:LqUazqvp0
>>281
お前なんで生きてんの?
死ねよとっとと
292名無しさん@恐縮ですID:KmuROuZ80
>>281
死ね
282名無しさん@恐縮ですID:ZxtpcuOp02023/06/19(月) 14:25:58.07
えっ
まだ辞めないの?!
283名無しさん@恐縮ですID:LqUazqvp02023/06/19(月) 14:26:21.93
>>281
お前なんで生きてんの?
死ねよとっとと
290名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>283
お前みたいなやつがその象徴だよ
294名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>283
お前みたいなのが支えてるんだよ中日を、分かってんのかタコ
何も考えずに生きてんだろこのタコ
284名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 14:26:43.88
郡司に関しては捕手としては肩が致命的に弱くて外野から返球止められない等流石に厳しかったし捕手としては打撃良かったってのが正直なところ
ただ山本と斎藤のトレードは左右病患者の典型的な症状
285名無しさん@恐縮ですID:OVZparTX02023/06/19(月) 14:26:46.27
これはどうでもいいトレード
戦力になんの影響もない
もっと主力同士のトレードしろよ
291名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>285
よっしゃ!高橋周平 堂上直倫 ブリュリュ鈴木のドライチセットを出血覚悟の大放出!
286名無しさん@恐縮ですID:KmuROuZ802023/06/19(月) 14:27:04.51
郡司
通算打率 .200
288名無しさん@恐縮ですID:aLp3OAU302023/06/19(月) 14:27:10.83
高城れにはチームしゃちほこの紫とトレードだな
289名無しさん@恐縮ですID:BeV+J6aJ02023/06/19(月) 14:27:26.50
何か微妙なトレードだな
どっちも環境かえれば力が出せると踏んだのかな?

まあ新庄はアドバイス上手いし、中日だって和田さんが覚醒させた細川の例もあるし、
ウィンウィンか

298名無しさん@恐縮ですID:0fe8QpHE0
>>289
和田さん、鵜飼が覚醒するのにあと何年かかりますか・・・?
295名無しさん@恐縮ですID:AEQyplB302023/06/19(月) 14:29:08.58
外様2人で生え抜き2人取れたで!!
299名無しさん@恐縮ですID:3GSHReJx02023/06/19(月) 14:31:36.17
れにちゃんちょっとだけ近くなってよかったなw
357名無しさん@恐縮ですID:kyJzxbOg0
>>299
鎌ヶ谷の方が近いけどそこと近くても仕方ないもんな
新幹線一本だから、オフにお互い行き来はしやすかろう
300名無しさん@恐縮ですID:aLp3OAU302023/06/19(月) 14:31:46.47
アイドルと結婚してせいこうした選手0人説
304名無しさん@恐縮ですID:0fe8QpHE0
>>300
全員せいこうしてるだろいい加減にしろ
387名無しさん@恐縮ですID:oLMidE7L0
>>300
な?これで阪神という球団は潔白というのが証明しただろ!?不倫はするけど。
301名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:31:47.77
名古屋から球団消えてみろよ
めっちゃ面白いだろ。NPBも終わるからな
こんな面白いことない
302名無しさん@恐縮ですID:+vHIO/E902023/06/19(月) 14:31:50.62
中日の方が損やんけww

クーポン券(ハム)と5000円の交換位の痛手

宇佐美は元巨人で齋藤は元オリックスだろ
ハムにとって生え抜きを出す方が痛いしな(´・ω・`;)

303名無しさん@恐縮ですID:HJ678Nhe02023/06/19(月) 14:31:56.26
このスレ見れば判るけど中日ファンはヤベーやつ多い
行きたくねぇだろよ中日になんか
308名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>303
全然駄目。もっともっとヤバい感じにならないと
304名無しさん@恐縮ですID:0fe8QpHE02023/06/19(月) 14:32:33.09
>>300
全員せいこうしてるだろいい加減にしろ
329名無しさん@恐縮ですID:wn5LHM7j0
>>304
むしろ結婚する前からせいこうしてるよね
305名無しさん@恐縮ですID:AEQyplB302023/06/19(月) 14:32:49.02
山本て誰かと思ったら市西の奴か。公立最強ピッチャーだった。
頭ええ学校やで。
312名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>305
良い投手よ
小さな体から大きなフォームでアウトローにズバリと投げ込むストレートは目を見張る物ある
変化球の精度は甘いけども直球で三振取れるから勝ちパに上がれると良いな
応援したげて
623名無しさん@恐縮ですID:kBZ0uC390
>>305
だから立浪のお気に召さなかったんだよ
慶応の郡司も
わかりやすいよな
306名無しさん@恐縮ですID:rYlbFGij02023/06/19(月) 14:33:29.19
宇佐見また移動なのね
307名無しさん@恐縮ですID:QotgZbSD02023/06/19(月) 14:33:59.50
また使えないのを取ってきやがって…
立浪をトレードに出してくれや
311名無しさん@恐縮ですID:AEQyplB30
>>307
宇佐美は使えるやろ。
アリマルと伏見いなかったらハムの正捕手やがな。
309名無しさん@恐縮ですID:qngG4oV902023/06/19(月) 14:35:12.16
日ハムとしてはちょうどいいトレードだけど、
中日にとってはどうなのかね。
310名無しさん@恐縮ですID:6VhyXD8W02023/06/19(月) 14:35:16.60
そもそも現地まで見に行って取得してきたアキーノが大失敗
311名無しさん@恐縮ですID:AEQyplB302023/06/19(月) 14:35:49.00
>>307
宇佐美は使えるやろ。
アリマルと伏見いなかったらハムの正捕手やがな。
314名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD0
>>311
お前はタコヤキでも食ってろこのタコ
388名無しさん@恐縮ですID:y4D75zyQ0
>>311
アリエルは嬉しい誤算だったろうけど
正捕手として物足りなさがあったからこその
伏見獲得だったってのはある
捕手難のチームじゃなかったら
第二捕手までの人でしょ
312名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 14:35:56.03
>>305
良い投手よ
小さな体から大きなフォームでアウトローにズバリと投げ込むストレートは目を見張る物ある
変化球の精度は甘いけども直球で三振取れるから勝ちパに上がれると良いな
応援したげて
315名無しさん@恐縮ですID:AEQyplB30
>>312
市西は偏差値70の学校やからな。野球脳もええはずやで!
313名無しさん@恐縮ですID:6V28KAdL02023/06/19(月) 14:35:59.32
立浪延命に協力するなよ新庄
316名無しさん@恐縮ですID:rFiLmLEr02023/06/19(月) 14:39:22.17
トレードが必要なのは立浪やろ
358名無しさん@恐縮ですID:x3N2zg2Z0
>>316
独立リーグでもお断りされそう
318名無しさん@恐縮ですID:gPyu5wzP0
>>316
誰が獲ってくれると思ってるんだ甘えるな
317名無しさん@恐縮ですID:/+On+10s02023/06/19(月) 14:41:05.39
このトレードは普通に中日成功だろ
宇佐見は即1軍で使える
郡司は若いけど未知数で捕手としてはいまいちなので
1軍でも捕手ではそんな活躍しないはず
打撃次第だな
319名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>317
問題は山本-斎藤よ
左右病患者の典型的な症状でしょこれ
319名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 14:41:43.87
>>317
問題は山本-斎藤よ
左右病患者の典型的な症状でしょこれ
334名無しさん@恐縮ですID:/+On+10s0
>>319
成立時点で片方が一方的に得なんてトレードはないからな
捕手同士は宇佐美が格上で投手比べたら山本のほうが使えそう
というバランスだから複数トレードは成立する
320名無しさん@恐縮ですID:uQ6na/k502023/06/19(月) 14:41:51.24
借金15超えてるんだが、一体いつになったら
321名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:42:04.97
押し出し四球がなかったのがよかった。
しかし完封はいただけない。
紙の上の計算だけで野球をやってはいけない。
はやく調子を取り戻してもらいたいものだ。
どこまでもドラゴンズを応援する。
このままでは終わらないぞ。
でもいい加減勝ってくれ。
帳面上の計算でも苦しくなる。
尻に火が付く前に、明日は勝たないと
322名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 14:43:51.17
岡林 鵜飼 石川 細川 ブライト 土田 福永 村松 田中 この中で3年後でもレギュラー張れてるの何人いるのか?それが問題よね
336名無しさん@恐縮ですID:gPyu5wzP0
>>322
岡林 間違いない
石川 張れてるんじゃない? 怪我こじらせなきゃ
細川も村松も大丈夫だ思うけど
333名無しさん@恐縮ですID:0fe8QpHE0
>>322
2人いれば充分
3人以上ならよおやっとる方じゃない
323名無しさん@恐縮ですID:hZRuyvM+02023/06/19(月) 14:44:31.05
プラカード嬢が男子募集からの山本トレードは市西の人はどんな思いかと。
324名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:45:12.02
スポーツはいい。
スポーツこそ最後の楽園である。
カウントが悪くなっても福谷は頑張った。
あとはサードの守備もよかった。
スライダーに頼るより直球だぞ。
自分の取柄ももっと知らなきゃ。
弱味を見れば敵はそこを突いてくる。
325名無しさん@恐縮ですID:mI3eMxU702023/06/19(月) 14:45:12.08
これは中日に入る喜びやろ 細川さん
326名無しさん@恐縮ですID:N+RVsf+E02023/06/19(月) 14:45:20.30
なんや立浪をトレードかと思ったじぇ
327名無しさん@恐縮ですID:Sg0bUexU02023/06/19(月) 14:45:39.90
ももクロの低迷とリンクするような宇佐見の凋落ぶり
328名無しさん@恐縮ですID:r2QjP82+02023/06/19(月) 14:47:16.60
れにちゃんエスコンで会いたかった
330名無しさん@恐縮ですID:3GSHReJx02023/06/19(月) 14:49:52.15
セリーグは在京3チームあるからしょっちゅう会えるし子作りが捗るね
331名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 14:49:55.41
しっかし試合の無い月曜日にも中日ドラゴンズに満たされてるとか中日ファンは堪らんよね

あぁ死にたい

332名無しさん@恐縮ですID:+AdX7dOf02023/06/19(月) 14:51:09.29
今年の後半か来年に郡司が主軸打ってたら笑うわ
その前に日ハム首脳陣の見抜きを評価するわ
333名無しさん@恐縮ですID:0fe8QpHE02023/06/19(月) 14:52:01.61
>>322
2人いれば充分
3人以上ならよおやっとる方じゃない
343名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>333
>>336
出来れば2人が球界を代表するようなどこの球団でもレギュラー張れるレベルの選手になってればなぁ
中日だからレギュラーで通用する選手ばかりになるとちょっとね
335名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:52:40.91
スズキはスポンサーの一つで、高橋尚子も岐阜出身だからか取締役に就任した
鈴木修は岐阜県出身。Qちゃんと同じくベンちゃんは県岐阜商。
同郷の根尾のことを考えれば和田代理監督がベストだろう
和田は伊東の愛弟子でもあった。西武系つまり小山派と上手く行くはずだ
336名無しさん@恐縮ですID:gPyu5wzP02023/06/19(月) 14:54:17.85
>>322
岡林 間違いない
石川 張れてるんじゃない? 怪我こじらせなきゃ
細川も村松も大丈夫だ思うけど
343名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>333
>>336
出来れば2人が球界を代表するようなどこの球団でもレギュラー張れるレベルの選手になってればなぁ
中日だからレギュラーで通用する選手ばかりになるとちょっとね
337名無しさん@恐縮ですID:UYh2lzZw02023/06/19(月) 14:55:28.20
公立進学校からプロ入りした山本が日ハム入りか
338名無しさん@恐縮ですID:UYh2lzZw02023/06/19(月) 14:56:43.79
山本は清宮と同学年
339名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 14:57:11.84
小山派は源流をたどると金鯱軍、大島派は名古屋軍である
金鯱軍は西鉄誕生の元となり、これが現在のライオンズでもある
一方新愛知は松竹ロビンスの元となり、これは現在のベイスターズと無関係なわけではない
近藤、牛島、権藤が監督を務めたこともある
340名無しさん@恐縮ですID:UYh2lzZw02023/06/19(月) 14:59:16.13
山本は清宮同様、新庄に可愛がられそう(鍛え上げられそう)
341名無しさん@恐縮ですID:jy+A7xK302023/06/19(月) 14:59:51.49
大野いるのにハムからキャッチャーねえ
342名無しさん@恐縮ですID:jy+A7xK302023/06/19(月) 15:00:52.44
山本って人権ない子だったっけ?
344名無しさん@恐縮ですID:+vHIO/E902023/06/19(月) 15:02:47.32
細川の大当たりに味をしめてるな
あんなダイヤモンドそう
見つからんってw
345名無しさん@恐縮ですID:ZW9YNtfS02023/06/19(月) 15:04:33.49
山本拓実さんクレジットカードの審査落ち打倒楽天!!が目標

…夢かなったなwww

346名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 15:05:16.41
小山派は外様監督でも招へいする
その象徴は水原茂だ。水原時代、ユニの袖に竜のマークがある
紺と金(黄色系)の組み合わせは金鯱軍カラーから来ている
大島派は青と赤、立浪政権になってドジャースタイプになったのもこれが理由であろう
347名無しさん@恐縮ですID:MeE1GmPF02023/06/19(月) 15:07:00.45
木下の代役でちょっとチャンスがある程度
まあ日ハムにいたとこで出番なさそうやし
348名無しさん@恐縮ですID:/Y5sycfR02023/06/19(月) 15:07:53.75
立浪と新庄のトレードを成立させろ
349名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai0
>>348
ようやくメジャーからバカ野球に自分をアジャストさせてきた加藤豪将と、パワハラ慣れしてない清宮が死にそう
349名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai02023/06/19(月) 15:09:49.04
>>348
ようやくメジャーからバカ野球に自分をアジャストさせてきた加藤豪将と、パワハラ慣れしてない清宮が死にそう
352名無しさん@恐縮ですID:ceMjJuyY0
>>349
そもそも新庄が育てた若手を素直に使えるとも思えないから全員放り出しそうだが
351名無しさん@恐縮ですID:UpyLBQep02023/06/19(月) 15:10:42.91
拓実きゅんを出すなんてドラゴンズおばちゃん激おこだろ
またファンを減らすのかよ
355名無しさん@恐縮ですID:+uwFOOmu02023/06/19(月) 15:13:11.52
宇佐美にとってはラッキーなトレードだな
ハムだと出場機会無かったし今の中日なら一軍確定だろ
356名無しさん@恐縮ですID:9OthCNCh02023/06/19(月) 15:13:11.72
伸びしろ考えたら中日の全損だわ
359名無しさん@恐縮ですID:UYh2lzZw02023/06/19(月) 15:16:19.41
山本拓実

年俸1350万円(2023年)

360名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 15:16:54.57
郡司は常時使えば出塁率はおそらく4割を超える
選球眼の良さとバットコントロールを持っているからだ
外野で打撃に専念させるべき選手と自分は思っていた
九回一点差負け、一死一三塁で代打に送りたい打者というタイプである
ウイークポイントは足が遅い点だけだろう
361名無しさん@恐縮ですID:7Pj6Vz0i02023/06/19(月) 15:16:55.68
新庄マジック炸裂するで
362名無しさん@恐縮ですID:+Gelr3Hi02023/06/19(月) 15:17:07.67
立浪も来年ダメならクビだからやりたいようにしたらいいんだよ
391名無しさん@恐縮ですID:M7d8P5Q70
>>362
来年はジャリ田中大野みたいな不運がなければいいな
363名無しさん@恐縮ですID:UYh2lzZw02023/06/19(月) 15:17:29.14
清宮幸太郎

年俸3300万円(2023年)

364名無しさん@恐縮ですID:m3Jkalzz02023/06/19(月) 15:20:37.70
立浪組と新庄一家で若い衆交換か
365名無しさん@恐縮ですID:KimqbX4k02023/06/19(月) 15:20:58.01
シーズン途中でキャッチャー移籍は大変じゃないのか?
キャンプ経験してないから自分が受ける投手のクセも強みも
まったく知らないままでリードするわけだし
369名無しさん@恐縮ですID:Ku72wFqu0
>>365
移籍していきなり捕手として
実戦配備しなければいい
366名無しさん@恐縮ですID:RLpZRk4Y02023/06/19(月) 15:21:24.17
山本拓実は先発もできるからちょっともったいない
367名無しさん@恐縮ですID:0cxN58W/02023/06/19(月) 15:21:34.14
宇佐見出されるのか
伏見の里帰りで出番なかったから木下の代わりならいいんじゃないか
木下ほど打てるか知らんけどw
368名無しさん@恐縮ですID:Ul1LJeDz02023/06/19(月) 15:22:35.94
宇佐見と斎藤は可哀相だな。最悪のチームへの移籍。
一方、郡司と山本はオメ。日ハムで活躍できるかは分からんが、中日よりは1万倍マシだろ。
369名無しさん@恐縮ですID:Ku72wFqu02023/06/19(月) 15:23:57.49
>>365
移籍していきなり捕手として
実戦配備しなければいい
384名無しさん@恐縮ですID:ot2dnfOE0
>>369
確信レベルですぐ使うと予想する
しかも新庄への対抗意識でしばらく使うと思う。んで使えなかったら見限って無かった事にするまでやる
370名無しさん@恐縮ですID:0cxN58W/02023/06/19(月) 15:26:26.80
阪神ファンのれにちゃん複雑やなw
371名無しさん@恐縮ですID:6VhyXD8W02023/06/19(月) 15:26:29.29
完全に中日からのトレード話だと思うが中日の方が損してる感あるわな
372名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>371
中日から持ちかけてるトレードってこの選手が欲しいじゃ無くてこのポジションの穴埋めしたいからって感じだからねぇ
373名無しさん@恐縮ですID:Z+lqVP0d02023/06/19(月) 15:28:52.37
斎藤は中日が欲しがったんだろ
左のリリーフはどこも欲しい
ハムは居場所ないから仕方ない
宮西が使えなかったら居たかも
374名無しさん@恐縮ですID:reUTdM/P02023/06/19(月) 15:29:16.15
ももクロと結婚したからビッグボスに嫌われたんだろうな
380名無しさん@恐縮ですID:JJOlS0gX0
>>374
北海道より近いから本人としてはありがたいだろうね。そのままクビの可能性もあるけど
382名無しさん@恐縮ですID:EqqvujWA0
>>374
痩せてパワー減、凡ミス連発の30歳だぞ
ハムは若手のキャッチャーいるし、レギュラーはマルと伏見だし
375名無しさん@恐縮ですID:+YRKEuz402023/06/19(月) 15:31:17.63
中日を出る喜び
376名無しさん@恐縮ですID:wX7fsg5o02023/06/19(月) 15:34:24.83
斎藤って一昨年オフじゃなく去年オフのトレードだったのか
これもうオリックストレードしてくれなくなるんじゃないか
377名無しさん@恐縮ですID:gfWdlaaK02023/06/19(月) 15:35:04.61
山本と郡司が「あの」ユニを着るのかぁ
378名無しさん@恐縮ですID:EqqvujWA02023/06/19(月) 15:43:13.88
これ中日からの話らしいけど正気か?
381名無しさん@恐縮ですID:R1eRehU002023/06/19(月) 15:46:35.37
ワレてないと干されるぞ
宇佐見はワレてるのか?
383名無しさん@恐縮ですID:CrJU2gSb02023/06/19(月) 15:48:31.66
立浪は根尾を新庄のところへトレードに出してやるべきだった
根尾に必要なのは石頭の価値観を叩き割って新しい価値観を築くこと
年齢的に旬な時に中日へ戻ってこれるのに
399名無しさん@恐縮ですID:uEUXbuvo0
>>383
根尾と吉田輝星のトレードなら面白いね
384名無しさん@恐縮ですID:ot2dnfOE02023/06/19(月) 15:49:26.75
>>369
確信レベルですぐ使うと予想する
しかも新庄への対抗意識でしばらく使うと思う。んで使えなかったら見限って無かった事にするまでやる
473名無しさん@恐縮ですID:daAiyUm30
>>384
むしろ今回の移籍で戦力外まで見えてきちゃったな
まあヨメが稼いでるから宇佐美の場合は問題ないかw
385名無しさん@恐縮ですID:YK2AmswP02023/06/19(月) 15:53:27.58
板野と高城どうして差がついた
386名無しさん@恐縮ですID:1XW/jD2Z0
>>385
板野はもう半引退だから
402名無しさん@恐縮ですID:w1Q8Ja9/0
>>385
板野だって先はわからんよ
389名無しさん@恐縮ですID:qw/VDDvY02023/06/19(月) 16:05:42.80
中日に入るとかどんだけ死刑なんだよ

名古屋はクソ不味い食べ物しかないし人は陰湿だし

390名無しさん@恐縮ですID:+p9a2Q+L02023/06/19(月) 16:09:42.07
選手より監督をトレードしろよ
392名無しさん@恐縮ですID:oGZiPlz702023/06/19(月) 16:13:58.19
去年今年と新庄ハムに全敗して挙げ句トレードしてもらうとか立浪プライドないんか
393名無しさん@恐縮ですID:7MiQWWto02023/06/19(月) 16:15:25.25
月曜日にほんと微妙な話題を振りよって
中日さすが
395名無しさん@恐縮ですID:ga+ZYrRu02023/06/19(月) 16:19:46.14
優勝争いをするならともかく今年もBクラス確実なのに緊急補強で損なトレードをするとか
ほんと滅茶苦茶やってるな立浪は
396名無しさん@恐縮ですID:TT842EFp02023/06/19(月) 16:20:22.35
ももクロと結婚した人?
397名無しさん@恐縮ですID:CrJU2gSb02023/06/19(月) 16:25:10.65
まあドラから出ていく二人はウキウキだろうな
ジャスティスや江越見ろよ
外様でもいい仕事したあとにベンチに戻れば
ベンチ総出の大喜びで迎え入れてくれるんだから
あの輪の中に自分も入りたいだろ
398名無しさん@恐縮ですID:HxC8quZp02023/06/19(月) 16:28:15.48
さげマンだったのか
399名無しさん@恐縮ですID:uEUXbuvo02023/06/19(月) 16:28:46.55
>>383
根尾と吉田輝星のトレードなら面白いね
409名無しさん@恐縮ですID:qEKOQPOW0
>>399
それは見たい
二刀流の元祖日ハムに根尾なんだかんだ投手はいい中日に吉田
419名無しさん@恐縮ですID:CrJU2gSb0
>>399
かつて甲子園わかせたまだ若い年齢のふたりのトレードは難しいだろうけど
出身の高校とかドラフト1位だってメンツにこだわって「来年こそ飛躍を」なんてよりも
思い切って環境変えてやってほしいな
移籍した先で成功したらFAなり選手の権利で好きな球団にいけばいい
400名無しさん@恐縮ですID:KxsSuiqV02023/06/19(月) 16:29:22.51
れにちゃんのダンナか
ラストチャンスだと思って頑張れよ
401名無しさん@恐縮ですID:SIjqkMdg02023/06/19(月) 16:29:45.50
https://i.imgur.com/lO1AMLo.jpg

これが原因らしい

403名無しさん@恐縮ですID:OQQ6M+dC02023/06/19(月) 16:33:00.57
ていうか立浪解任まだかいな
404名無しさん@恐縮ですID:6hLhs8TB02023/06/19(月) 16:33:16.13
中日ってすげえな
アホが消えたと思ったら史上空前の無能が来るとは思わんかっただろ
それを抑えられないゴミフロントもさすがだよな

1年目から制限いっぱい下げるしアマに一番嫌われてる球団だけある

430名無しさん@恐縮ですID:Wy0izzCA0
>>404
しょうが無い
フロントがアホだから
405名無しさん@恐縮ですID:OQQ6M+dC02023/06/19(月) 16:34:58.71
でも立浪辞めて次は誰がおる?
ちょっと早いけど井端くる?
410名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>405
外様でも良いが外様だと梯子外されるからなぁ
538名無しさん@恐縮ですID:YBTXXHfA0
>>405
もう落合はやらんかな?
407名無しさん@恐縮ですID:NerYeuf/02023/06/19(月) 16:35:16.82
二人の加入で日本ハムの頭の偏差値が上がったな。
中日は来年あたり福谷とかが辞めたりすると、さらに偏差値が下がる。
408名無しさん@恐縮ですID:BkRzJHDZ02023/06/19(月) 16:35:59.81
日ハムが伏見を獲得した時点で宇佐美は移籍だろうと思っていたら中日か
これで日ハムは若手捕手と若手投手を獲得したのなら悪くはないトレード
411名無しさん@恐縮ですID:wpT+OLvX02023/06/19(月) 16:41:30.23
中日は地元出身じゃないのはあっさり切るなあ
412名無しさん@恐縮ですID:gWzxM2pi02023/06/19(月) 16:41:56.76
今の中日に限定するなら宇佐美は必要だが将来のある郡司出してまで取るか?
宇佐美なら郡司じゃなくてもそこそこのP出せば取れたと思うが
413名無しさん@恐縮ですID:BkRzJHDZ02023/06/19(月) 16:42:54.27
それ以前にドラゴンズのオーナーが中日新聞社である必要はないんだよなぁ
名鉄ならワンチャン
414名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 16:43:34.32
慶應との縁切り宣言
やはり高橋宏斗が慶應嫌って中日に入団した事が遠因だな、うん
415名無しさん@恐縮ですID:y41LxVRJ02023/06/19(月) 16:44:15.53
郡司セナ大河どれかはモノになると思ったが
オコエ、成田きゅん、小笠原、あと誰いたっけ?この世代 髙橋光成とか?
416名無しさん@恐縮ですID:bqKu0Q4102023/06/19(月) 16:44:27.33
新庄監督ニヤリ「目覚めさせますよ」中日からトレードで加入の2選手に期待 即バッテリーで起用?「完封するかもしれないよ」(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcb7f134be4a830245f296f354a7926f133aaff

「中日は木下君がけがして。どういう経緯でこうなったかは分からないけど。宇佐見君、正捕手になれるよう、応援したいです」とうなずいた。

今季は田中正、江越ら移籍してきた選手が活躍していることもあり、中日から加入の2選手についても「どの球団でも、僕のところに来たら目覚めさせますよ」とニヤリ。「ここに来たらチャンスも増えるだろうし、喜んできてもらえたら」と期待した。

身長167センチの右腕、山本の印象もあるようで「いい球、放ってましたよね。僕は好きなタイプ。タイミングを外す投球テクニックで。167センチか。浮き上がるボールが面白い」と興味津々。続けて、「先発も面白いらしいね。きて1発目に、すぐ先発させますか。(郡司と)バッテリーで。完封するかもしれないよ。分からんからね」と笑った。

420名無しさん@恐縮ですID:Ex6GqiDQ0
>>416
どこまで本音かわからないけど人間の器で言ったら立浪の倍はありそうだな
431名無しさん@恐縮ですID:Wy0izzCA0
>>416
こんなこと言われたら俄然やる気になるな
新庄家庭教師にしたらどんどん子供の成績が上がりそう
417名無しさん@恐縮ですID:vNrTGMV402023/06/19(月) 16:44:28.39
マルティネス手放したのが間違いだっただけのこと
436名無しさん@恐縮ですID:kGnSK0N60
>>417
だってイヤだっつって出てっちゃったんだもん
418名無しさん@恐縮ですID:aiFrotoO02023/06/19(月) 16:46:33.44
>>6
去年まで中日にいた外国人捕手のマルティネスを放出(日ハムに移籍)
レギュラー捕手の木下が骨折
捕手が足りなくなってあわててトレードで日ハムから日本人捕手をもらう

というマヌケぶり

549名無しさん@恐縮ですID:uhdIBv9m0
>>418
ロッテにトレードで出した加藤匠馬を呼び戻すも追加で
420名無しさん@恐縮ですID:Ex6GqiDQ02023/06/19(月) 16:49:22.40
>>416
どこまで本音かわからないけど人間の器で言ったら立浪の倍はありそうだな
428名無しさん@恐縮ですID:ot2dnfOE0
>>420
桁一つ間違えてない?最低でも倍しかないって新庄に失礼だよ
421名無しさん@恐縮ですID:6VhyXD8W02023/06/19(月) 16:50:17.85
どっちみちこの4人は今年の現役ドラフト候補だったろな
422名無しさん@恐縮ですID:fbQ2V/QW02023/06/19(月) 16:50:48.29
郡司山本は立浪が好きじゃなさそうなキャラだな
437名無しさん@恐縮ですID:F4hG7UeC0
>>422
頭いいヤツはキライなんや
423名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh02023/06/19(月) 16:53:22.33
2軍ばっかり補強する理由は何?
425名無しさん@恐縮ですID:bqKu0Q4102023/06/19(月) 16:55:33.75
【日本ハム】中日と2対2のトレード成立 稲葉GM「伸びしろある。活性化してくれる存在に」(東スポWEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/61249c774ac2b5dd30081c56abc6a3307a5fa90d

稲葉篤紀GMは今回のトレードの狙いについて「山本投手はボールの速さが魅力で、昨シーズンは一軍で30試合に登板した経験もあるピッチャーです。まだ若いですし、伸びしろもあると思うので、これから大きく成長してくれることを期待しています。郡司選手はバッティングが非常に魅力ある選手。打てる捕手として、ファイターズの捕手陣を活性化してくれる存在になってくれると思います」と説明した。

426名無しさん@恐縮ですID:DAQOhVI202023/06/19(月) 17:03:39.02
衛藤や板野や里田みたいにもうちょい大物釣れなかったんか
427名無しさん@恐縮ですID:IQ7w+tOL02023/06/19(月) 17:04:45.81
中日を解体したいのかな
429名無しさん@恐縮ですID:ladVrnpc02023/06/19(月) 17:08:32.73
別に郡司は伊東勤にも干されてただろ
ハムでもマスクは被らないんじゃないの
最近慶応で活躍したのっていたか
611名無しさん@恐縮ですID:hQongH6h0
>>429

横尾だの岩見だもんな…

541名無しさん@恐縮ですID:Ewcm2MOL0
>>429
慶応出身は最近どころか
プロ野球史上でも活躍したのは高橋由伸しかいねえよ
こんな大学との繋がりとかマジでどうでもいい
432名無しさん@恐縮ですID:Djcx+hYz02023/06/19(月) 17:13:28.28
山本のコメント
もう少し嬉しいのを隠したほうが良いな
ウキウキしてるの出まくりやろ
エスコンとか言っちゃって
鎌ケ谷かもしれんぞw
439名無しさん@恐縮ですID:Ht6u7Ep30
>>432
脱浪できるんやからそりゃ天に登る気持ちやろなぁ
433名無しさん@恐縮ですID:ot2dnfOE02023/06/19(月) 17:15:20.68
一方トレードで放り出した阿部への立浪の声がけがこちら

―ドミニカにいる立浪監督からは電話でどんな言葉があったか。
「今年頑張ってくれたのであれだけど・・・楽天の方でまた頑張ってくれ、と言われました」

434名無しさん@恐縮ですID:gdzYVLUG02023/06/19(月) 17:16:09.23
郡司?
平沢は何やってんだよ?
435名無しさん@恐縮ですID:CPi75qaA02023/06/19(月) 17:24:36.88
立浪のキックで清水を鍛えてもらいたかったな
436名無しさん@恐縮ですID:kGnSK0N602023/06/19(月) 17:27:13.77
>>417
だってイヤだっつって出てっちゃったんだもん
469名無しさん@恐縮ですID:pxdCvY7w0
>>436
キャッチャーやらせないからだろ
そんで木下がケガで抹消されてトレードでキャッチャーとるんだからバカすぎる
438ぴーすID:/IjuH18R02023/06/19(月) 17:28:42.26
京田も砂田でなくキャッチャーで依頼してたけど断られたんでロッテから加藤もらったんだ
なかなか捕手が育たない
446名無しさん@恐縮ですID:hCEY2C5O0
>>438
立浪頭悪いな
戦力になるような捕手を同一リーグ内で放出するわけない
せめてペナント終わってからだろ
440名無しさん@恐縮ですID:lwrNwa1W02023/06/19(月) 17:37:55.00
斉藤161キロ出すのに出されるのか
442名無しさん@恐縮ですID:Ex6GqiDQ02023/06/19(月) 17:40:28.31
『お前明日から中日な』
520名無しさん@恐縮ですID:uCn9SfZ50
>>442
なんという恐ろしい言葉
そりゃ11球団OKというふうにドラフト候補生から言われるわけだ
443名無しさん@恐縮ですID:pNuX/ZFX0
>>442
それだけは勘弁してください!クビ以外ならなんでも言う事聞きますから!
443名無しさん@恐縮ですID:pNuX/ZFX02023/06/19(月) 17:41:13.58
>>442
それだけは勘弁してください!クビ以外ならなんでも言う事聞きますから!
519名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai0
>>443
ハムTDNスカウト「ん?今」
444名無しさん@恐縮ですID:tLMqtB9w02023/06/19(月) 17:45:06.69
宇佐見はガチでマルティネス加入でポジション失ったな
マルティネスをメインでサブでトライって感じなんだろう
445名無しさん@恐縮ですID:A8x5GymN02023/06/19(月) 17:46:56.20
山本と清水が2019年に先発してて
当時から2人の成長をすごく期待してたな
清水はセットアッパーで確立できたが
山本は日ハムで飛躍してほしいな
447名無しさん@恐縮ですID:8RytevDX02023/06/19(月) 17:51:12.72
>>61
立浪が休養したら代わりは落合英二か片岡やぞ。
448名無しさん@恐縮ですID:uP/oYGn+0
>>447
2軍がアレなのに片岡は無いだろ
和田さんでお願いします
449名無しさん@恐縮ですID:LFnguuCN02023/06/19(月) 17:57:45.08
捕手を切って捕手を取るwww
451名無しさん@恐縮ですID:/c/pAj+v02023/06/19(月) 18:08:28.85
星野を彷彿とさせる血の入れ替え
素晴らしい監督
452名無しさん@恐縮ですID:+Pax8BIB02023/06/19(月) 18:13:12.45
全国民が誰一人わからんトレード
455名無しさん@恐縮ですID:A1Dji6O00
>>452
野球見てりゃ普通にわかるトレードやがな…
453名無しさん@恐縮ですID:RczqXMFe02023/06/19(月) 18:14:55.75
またハムを補強してくれるんか
454名無しさん@恐縮ですID:SpsZQmfB02023/06/19(月) 18:17:19.32
i.imgur.com/44HZTE1.jpg

宇佐見の嫁

455名無しさん@恐縮ですID:A1Dji6O002023/06/19(月) 18:18:16.67
>>452
野球見てりゃ普通にわかるトレードやがな…
456名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>455
左足りないからと左相手にも抑えられる山本と左苦手な斎藤はようわからんのだが?
456名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 18:20:25.89
>>455
左足りないからと左相手にも抑えられる山本と左苦手な斎藤はようわからんのだが?
458名無しさん@恐縮ですID:gy8Tj+ot0
>>456
足りてない左の中継ぎ欲しかったんだろ?
左右別の成績見たら山本はそもそも右投手で左苦手じゃん。

つーかメインは宇佐見。

457名無しさん@恐縮ですID:4vGc7pMR02023/06/19(月) 18:25:57.58
これ絶対ハム得したろ
458名無しさん@恐縮ですID:gy8Tj+ot02023/06/19(月) 18:26:29.66
>>456
足りてない左の中継ぎ欲しかったんだろ?
左右別の成績見たら山本はそもそも右投手で左苦手じゃん。

つーかメインは宇佐見。

461名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>458
山本拓実の対左そんなに悪くないんだが?
459名無しさん@恐縮ですID:n6v+IvKY02023/06/19(月) 18:27:29.26
テル対策かよ
汚いぜ中日
460名無しさん@恐縮ですID:Oe1WavEQ02023/06/19(月) 18:33:45.39
干されてる根尾も日ハム行ったら相当活躍しそうだな
461名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm02023/06/19(月) 18:37:28.60
>>458
山本拓実の対左そんなに悪くないんだが?
467名無しさん@恐縮ですID:eUQ5K4g60
>>461
右打者は.250で左は.364なのだが
462名無しさん@恐縮ですID:FaBruULN02023/06/19(月) 18:40:55.30
やきうバカの学歴コンプ草
慶応と西宮東
立つは頭がいいやつが嫌い
463名無しさん@恐縮ですID:3q3+5dKY02023/06/19(月) 18:41:43.56
山本の167センチって球界最小?
479ぴーすID:/IjuH18R0
464名無しさん@恐縮ですID:qeVy/H1N02023/06/19(月) 18:42:49.44
山本はチャンスだなあ
465名無しさん@恐縮ですID:gqzcOY3k02023/06/19(月) 18:46:13.01
>>30
ちげーよバカ嘘つくな
ライマルと契約する際にキューバ政府から捕手育成してくれとバーターにされたのがアリエルだ
しかし中日球団としては捕手以外にも起用したいと話を通そうとしたが難航して諦めた
484名無しさん@恐縮ですID:/+On+10s0
>>465
ハム移籍早々に「自分が考えているのはDHだったり、ファーストだったり、
外野手。もしコーチが望むのであれば、キャッチャーでも出たい」
といったやつが捕手縛りなわけ無いだろ

本人が「このまま中日にいても幸せになれるとは思えない
今すぐ辞めて別チームに行くほうが良い」と思ったから

500名無しさん@恐縮ですID:k2aqClZc0
>>465
「捕手以外にも使う」じゃないよ
立浪は最初から捕手構想外で速攻レフト行き
1度もやってない

外国人捕手が嫌なんだろ

467名無しさん@恐縮ですID:eUQ5K4g602023/06/19(月) 18:52:12.04
>>461
右打者は.250で左は.364なのだが
475名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>467
今年だけで見るなよ?昨年は1.64なんだからそこまで左苦手な投手じゃ無いよと
468名無しさん@恐縮ですID:5/7tnhcX02023/06/19(月) 18:53:18.42
ハムのフロントはとにかくトレードしたくてしたくてたまらないから
仕事してる感出すだけのためのトレードを
556名無しさん@恐縮ですID:Kt3ufu8m0
>>468
年俸抑えて戦力落とさないハムフロントのビジネス感覚わかって無いな
469名無しさん@恐縮ですID:pxdCvY7w02023/06/19(月) 18:53:23.37
>>436
キャッチャーやらせないからだろ
そんで木下がケガで抹消されてトレードでキャッチャーとるんだからバカすぎる
470名無しさん@恐縮ですID:/BMhkYRt0
>>469
立浪はバカに決まっとる!!
471名無しさん@恐縮ですID:7E4GVCq702023/06/19(月) 18:56:51.16
たしかにw
472(。・_・。)ノID:D+GCBmxJ02023/06/19(月) 18:58:47.77
立浪監督と落合英二ヘッドコーチと仁村編成担当はあたおか
よくこんな相手が得するだけのトレード成立させたな
今シーズンもBクラスならば必ず責任取れ
自ら責任取れないようだと呪われてアレされる気がする
(´・ω・`)
554名無しさん@恐縮ですID:+AdX7dOf0
>>472
呪われて(不調なのに週べの特集号に担がれて)
アレされる(逆Vやねんされる)
573名無しさん@恐縮ですID:5GBBEbDI0
>>472
細川の大活躍で錯覚してるけど
京田⇄砂田の大損トレードかましてるからね
中日の編成は頭いかれてる
474名無しさん@恐縮ですID:PhKA1AgE02023/06/19(月) 19:03:35.17
郡司と山本は他の中日若手選手から羨ましがられてるだろうな泥舟脱出出来て
476名無しさん@恐縮ですID:/ek6hzNr02023/06/19(月) 19:06:35.35
斎藤綱記ウエスタン移籍だと高橋純平とまた顔合わせてしまうがな
477名無しさん@恐縮ですID:vHnndp6s02023/06/19(月) 19:10:51.32
立浪がなぜ監督やれなかったか分かる事案勃発だな。
478名無しさん@恐縮ですID:0Fwa8guh02023/06/19(月) 19:11:08.68
加藤とか何のために呼び戻したん?
こういう時のためじゃないの?
480名無しさん@恐縮ですID:wBVGdh1a02023/06/19(月) 19:13:53.48
キャッチャーとして出られないならってマルティネス側が出て行った
481名無しさん@恐縮ですID:IaUH6fe/02023/06/19(月) 19:14:08.19
残りのももクロが昇竜戦士達とケコーンする未来が見えるぜ(適当)
482名無しさん@恐縮ですID:0Fwa8guh02023/06/19(月) 19:15:25.15
まさか立浪がジョイナスより嫌われるとは思わんかった
504名無しさん@恐縮ですID:c5dO3EPN0
>>482
そう?
ひと目見た時からキライ
483名無しさん@恐縮ですID:du8ZQoz/02023/06/19(月) 19:19:26.35
中日はこのまま行ったらなんかのリーグワースト記録作って、立浪監督休養に追い込まれかねない状態だからなあ
今年の成績には目をつぶるつもりだったのが、それ以下になりかねなくなったから、現実路線にせざるを得なくなった
選手にとってはWinWinかもだけど、中日の状態の悲惨さばかりが目立つトレードに感じるね
485名無しさん@恐縮ですID:hZRuyvM+02023/06/19(月) 19:21:11.57
考えてみたら落合英二も星野政権の島野と同じ作新ですからね。
486名無しさん@恐縮ですID:+Gelr3Hi02023/06/19(月) 19:26:19.35
立浪が来年ダメならまた落合にして立て直してもらうしかないね
496名無しさん@恐縮ですID:katfSkvk0
>>486

今の中日の若手が落合の練習ついていけないだろ…
落合の地獄のしごきなら死んだほうがマシと言ってる人いなかったか?

487名無しさん@恐縮ですID:ccJ1Qz5b02023/06/19(月) 19:27:05.23
次は和田監督かな?
488名無しさん@恐縮ですID:+2wP36Yi02023/06/19(月) 19:32:46.31
石橋だめか?
494名無しさん@恐縮ですID:katfSkvk0
>>488

経験値がなあ…

489名無しさん@恐縮ですID:qJYY+D7802023/06/19(月) 19:33:26.15
スズキドラゴンズの布石?
490名無しさん@恐縮ですID:U2FBw41902023/06/19(月) 19:35:03.17
TEAMSYACHIとドラゴンズ選手の結婚が見えるな
491名無しさん@恐縮ですID:x+NKuyY102023/06/19(月) 19:36:24.31
中日に行きたいアマチュアなんて誰一人いないだろうな
492名無しさん@恐縮ですID:IE1zQz0Q02023/06/19(月) 19:38:28.08
中日の監督って怖い人ばっかりだな
493名無しさん@恐縮ですID:dAIdjQQ202023/06/19(月) 19:48:48.99
ももクロの旦那 名古屋行きか
497名無しさん@恐縮ですID:WZRSgSis02023/06/19(月) 19:55:53.12
立浪をトレードしろよ
765名無しさん@恐縮ですID:2m07DYuO0
>>497
韓国あたりどうかね
499名無しさん@恐縮ですID:FJIDFg3D02023/06/19(月) 19:58:29.26
市原市立ちはら台南中学校出身
郡司裕也(NPB)
長澤和輝(Jリーグ)
工藤浩平(Jリーグ→関東1部)
小島瑠璃子(ホリプロ→中国)
田舎の中学校からこんなに有名人を輩出してるのが凄い
645名無しさん@恐縮ですID:2qod+dfD0
>>499
こじるり中国行ってない。
500名無しさん@恐縮ですID:k2aqClZc02023/06/19(月) 19:58:37.52
>>465
「捕手以外にも使う」じゃないよ
立浪は最初から捕手構想外で速攻レフト行き
1度もやってない

外国人捕手が嫌なんだろ

512名無しさん@恐縮ですID:XTT9D4vy0
>>500
アリエル良いよなあ 中日では輝けなかったけどハムではもう欠かせない戦力で嬉しくなる

契約打ち切られたのに中日や立浪にも悪い印象を持ってないみたいだし性格も良さそうだし

501名無しさん@恐縮ですID:j/GpDFq502023/06/19(月) 20:01:01.58
宇佐見プロ初本塁打かつサヨナラ本塁打打った砂田とまさか同じチームなるとは思わなかった
502名無しさん@恐縮ですID:Jy4OdAJ102023/06/19(月) 20:01:40.04
ドベゴンズを出る喜び
涌井を見てみろ。悲惨だぞw
613名無しさん@恐縮ですID:cWYBPUs00
>>502
投げる試合を見るたびほぼ「涌井さんこんなチームでごめんなさい」って感想しかない
503名無しさん@恐縮ですID:tKQKFPzl02023/06/19(月) 20:03:13.92
どうしても宇佐見が欲しくて左投手も欲しくて思いっきり持っていかれたパターンかな
506名無し募集中。。。ID:5kwBveWb02023/06/19(月) 20:24:40.29
郡司って六大学三冠王の郡司か?
507名無しさん@恐縮ですID:aqTpmOM302023/06/19(月) 20:26:44.41
そもそも慶応大卒というのが気に入らん要因だろ
514名無しさん@恐縮ですID:QnUSsB6f0
>>507
それもあるだろうね
郡司はパンチ力もあるのに勿体ない
654名無しさん@恐縮ですID:MXen2G+h0
>>507
福谷もおるがな
508名無しさん@恐縮ですID:S+HycbI702023/06/19(月) 20:28:14.66
すげー
俺は野球ニワカだが郡司って名前で仙台育英出身かなとGoogle検索したら仙台育英出身の選手だったのね
大卒でプロ野球だったのか
郡司の代は高卒でパ・リーグに入った選手もいたよね?
当時の仙台育英懐かしいな
632名無しさん@恐縮ですID:QWs6/M4+0
>>508
ロッテ平沢大河だな地元球団楽天1本釣りするかと思ったらロッテとの重複指名で楽天抽選で獲れずハズレ1位でオコエ指名してた
齋藤綱記投手札幌市出身北照高時代甲子園出てるんだがオリックスから昨シーズンオフ地元球団日ハムトレード(石川亮捕手との交換)で入団できたんだが
まさかこんな短期間で故郷札幌離れるとは思わなかった
509名無しさん@恐縮ですID:dSi0/j/B02023/06/19(月) 20:29:14.87
中日でキャッチャーやらせて貰えなかったやつに正捕手取られた日ハムの去年の正捕手を中日が取って戦力になるのか?
じゃあ最初から出さなきゃよかったのに
515名無しさん@恐縮ですID:XTT9D4vy0
>>509
外国人捕手は古い考えではコミュニケーションが取りづらいとか言われるから
いかり肩の投手はダメとか根拠の無いような古い考えの人が未だに多いから仕方ない
新庄はそういう古い考えを「かんけーない」と言い切れるから素晴らしい
510名無しさん@恐縮ですID:VInrBMB802023/06/19(月) 20:29:56.51
元モー娘。の石川が阪神ファンなのに旦那が西武から巨人に移籍したが高城も同じ目に
511名無しさん@恐縮ですID:/f//Dtn602023/06/19(月) 20:30:38.10
原口と秋山で代えて欲しかったわ
郡司は可能性ある
512名無しさん@恐縮ですID:XTT9D4vy02023/06/19(月) 20:33:10.87
>>500
アリエル良いよなあ 中日では輝けなかったけどハムではもう欠かせない戦力で嬉しくなる

契約打ち切られたのに中日や立浪にも悪い印象を持ってないみたいだし性格も良さそうだし

516名無しさん@恐縮ですID:/f//Dtn60
>>512
中日は契約したかったがアリエルが蹴ったんやで
好条件を蹴ったのがアリエル
振った相手を悪くは言わんやろ(笑)少なくとも表向きは(笑)
513名無しさん@恐縮ですID:mI3eMxU702023/06/19(月) 20:35:44.08
むしろトレードってチャンスなのにわかってないよなあ
516名無しさん@恐縮ですID:/f//Dtn602023/06/19(月) 20:44:03.96
>>512
中日は契約したかったがアリエルが蹴ったんやで
好条件を蹴ったのがアリエル
振った相手を悪くは言わんやろ(笑)少なくとも表向きは(笑)
521名無しさん@恐縮ですID:XTT9D4vy0
>>516
そうなんか しらんかったわゴメス
ハムは8千万出してるみたいやし使えばやるやつってのが解ってたんやろな
中日は振られたって事は育成から上げたからかセコいオファーしたんかな

立浪の事は尊敬してるらしい 声掛けられて嬉しいって言ってたとか
ファンにも配慮してパフォーマンス控えたらしいし
ええやつやろ

518名無しさん@恐縮ですID:ngaMii1L0
>>516
アリエルはクビになったんだろ
外人枠もあるし見切りつけた奴が拾われたハムで活躍しただけ
517名無しさん@恐縮ですID:mI3eMxU702023/06/19(月) 20:46:41.99
つか選手個人の意向なんて関係あるの キューバって
518名無しさん@恐縮ですID:ngaMii1L02023/06/19(月) 20:47:51.36
>>516
アリエルはクビになったんだろ
外人枠もあるし見切りつけた奴が拾われたハムで活躍しただけ
522名無しさん@恐縮ですID:XTT9D4vy0
>>518
ちゃうらしい
アリエル・マルティネス、中日ドラゴンズを退団した理由について言及する
ttps://dnomotoke.com/archives/20221112030034/

ここでインタビュー読めるが中日は悪くないよって言うとるわ

520名無しさん@恐縮ですID:uCn9SfZ502023/06/19(月) 20:53:14.89
>>442
なんという恐ろしい言葉
そりゃ11球団OKというふうにドラフト候補生から言われるわけだ
555名無しさん@恐縮ですID:KjCuTZ1Y0
>>520
翌日から使ってもらえるから
新人はともかくそれはない
巨人にいた時からなんで干されてるのかと思っていた
もう1人の奴は知らんが砂田みたいなオシカスよりは使えるだろ
522名無しさん@恐縮ですID:XTT9D4vy02023/06/19(月) 20:57:11.85
>>518
ちゃうらしい
アリエル・マルティネス、中日ドラゴンズを退団した理由について言及する
ttps://dnomotoke.com/archives/20221112030034/

ここでインタビュー読めるが中日は悪くないよって言うとるわ

530名無しさん@恐縮ですID:+09Y/HAD0
>>522
中日がアリエル側の金銭以外の条件を飲まなかったようにも読み取れるけど。
捕手での起用の件じゃないかね。
523名無しさん@恐縮ですID:Jy4OdAJ102023/06/19(月) 20:57:40.50
根尾も解放してやれ
あまりにも不憫だ
526名無しさん@恐縮ですID:XTT9D4vy0
>>523
そやな おまけで根尾もハムに入れてやって欲しかった
多分ハムとか檻とかなら何とかなりそう
525名無しさん@恐縮ですID:KimqbX4k02023/06/19(月) 20:59:08.26
山本って一軍でやってるイメージあったし
若いから意外すぎる
527名無しさん@恐縮ですID:jT5y/nA602023/06/19(月) 21:01:50.16
アリエルはハム移籍後も最初はDHやファーストで使われてたんだから、キャッチャー志望に固執して自分から中日辞めたと言うのは嘘

5月以降にキャッチャーとして伏見等と併用して使われてけど、思いのほか良かったからだんだんキャッチャー出場が増えて今に至る
キャッチャー出場した試合は打率が4割に跳ね上がるおまけつきで

そこであぶれた宇佐美を中日がほっしてトレードする立浪の見る目の無さよ

544名無しさん@恐縮ですID:U5gIy7Af0
>>527
そう、アリエルはハムでも最初はキャッチャーじゃなかった
新庄が試しに使ってみたら成功した

立浪監督になってからアリエルキャッチャー一度もないよな?
試せば良かったのなか

532名無しさん@恐縮ですID:+09Y/HAD0
>>527
そらいきなりは使えないだろ。
アリエルにしても別にフルで捕手という意思ではないだろうし。
528名無しさん@恐縮ですID:TVZ8QRXA02023/06/19(月) 21:02:32.17
マルティネス同点タイムリー
いい選手だなあ
529名無しさん@恐縮ですID:mYzQb5hJ02023/06/19(月) 21:07:50.24
郡司は使ってけば打ちそうだけどな
ハムはラッキーだな
530名無しさん@恐縮ですID:+09Y/HAD02023/06/19(月) 21:09:50.60
>>522
中日がアリエル側の金銭以外の条件を飲まなかったようにも読み取れるけど。
捕手での起用の件じゃないかね。
550名無しさん@恐縮ですID:XTT9D4vy0
>>530
それもあるかもやけど
そもそもあんまり使われんかったからちゃうかな
外人枠もあるからかもやが、数字だけ見ると2割7分8本打ってて82試合やし
130試合位出てたらビシエドくらいの成績は出せたかと
531名無しさん@恐縮ですID:NnPX2w5a02023/06/19(月) 21:09:57.64
「チームのメッセージやプランを理解できなかった。ドラゴンズでは幸せになれない」 byアリエル
532名無しさん@恐縮ですID:+09Y/HAD02023/06/19(月) 21:11:40.61
>>527
そらいきなりは使えないだろ。
アリエルにしても別にフルで捕手という意思ではないだろうし。
542名無しさん@恐縮ですID:3Ds6+77S0
>>532
本人はキャッチャーで出たいんじゃね
533名無しさん@恐縮ですID:PZgh8fA002023/06/19(月) 21:12:39.59
ショートの土田は全然打てないしちょくちょくエラーするクソバカ
ショートを補強すべきなのに立浪の絶対聖域土田は危機感ないから成長することすらないアホ
立浪はまじで消えろ
534名無しさん@恐縮ですID:gAABmOTq02023/06/19(月) 21:14:39.24
龍空はなぁ…
見たくねぇ
535名無しさん@恐縮ですID:BBAfJWkL02023/06/19(月) 21:15:54.41
しばらく野球見てないが立浪さんはまだ怖いイメージなんか?
537名無しさん@恐縮ですID:K1oYUkUD02023/06/19(月) 21:16:45.90
郡司はまだ若いし数年先を見据えたトレードしたな
アリエル伏見といて宇佐美は使い所もうなかったろうしハムがこれは上手くやったわ
中日は育成チャンスだと割り切って使えばよかったのに我慢できなかったか
539名無しさん@恐縮ですID:wEWUcpPd02023/06/19(月) 21:17:15.46
なんで巨人は小林を出してやらないんだろ
540名無しさん@恐縮ですID:3Ds6+77S02023/06/19(月) 21:17:44.34
マルティネスがキャッチャー希望がかなわず中日を辞めたってどこ情報だよ
626名無しさん@恐縮ですID:fYv6wJ1J0
>>540
中日ファンが流しまくったデマ
本人やキューバ政府が捕手を希望しているだの
541名無しさん@恐縮ですID:Ewcm2MOL02023/06/19(月) 21:18:17.04
>>429
慶応出身は最近どころか
プロ野球史上でも活躍したのは高橋由伸しかいねえよ
こんな大学との繋がりとかマジでどうでもいい
547名無しさん@恐縮ですID:n5SzQr8P0
>>541
藤田元司や山下大輔無視しちゃいかん
543名無しさん@恐縮ですID:gOnXs0oU02023/06/19(月) 21:22:16.68
ハムは超貧打だから打てそうなバッター欲しいもんな
544名無しさん@恐縮ですID:U5gIy7Af02023/06/19(月) 21:23:52.33
>>527
そう、アリエルはハムでも最初はキャッチャーじゃなかった
新庄が試しに使ってみたら成功した

立浪監督になってからアリエルキャッチャー一度もないよな?
試せば良かったのなか

545ぴーすID:/IjuH18R0
>>544

一昨年から捕手での出場は減ってて去年はなし

546名無しさん@恐縮ですID:flAcxeUo02023/06/19(月) 21:32:04.94
和田塾で打てる捕手に育ててくれ
高望みはしないけど打率280本塁打20本で良いから
あと盗塁阻止率とキャッチングが上手ければ文句は無い
548名無しさん@恐縮ですID:n5SzQr8P0
>>546
それむっちゃ高望みw
森野を最後に10年以上2割8分20本同時達成は日本人ではいなかったはず
551名無しさん@恐縮ですID:Ja2xhq5A02023/06/19(月) 21:38:44.82
アリエル・マルティネスの出場試合数
2020年 捕手21 一塁9
2021年 捕手10 一塁15
2022年 捕手0 一塁11

それが今年ハムに移籍したら、第一希望の捕手もやれるしDHや一塁でも大半の試合に出場して活躍してるし、環境の変化って凄いな

移籍組の江越や田中正義も活躍してるし、新庄有能じゃね?
それに比べて立浪は・・・

562名無しさん@恐縮ですID:JlzI8D+o0
>>551
江越は活躍していないぞ!
552名無しさん@恐縮ですID:ZUfaQDjO02023/06/19(月) 21:41:09.17
ビシエドよりマルティネスの方が上だろ立浪
553名無しさん@恐縮ですID:7MiQWWto02023/06/19(月) 21:46:43.61
続々とyoutuberが話題にしてるしこの発表タイミングがよい
555名無しさん@恐縮ですID:KjCuTZ1Y02023/06/19(月) 21:55:24.39
>>520
翌日から使ってもらえるから
新人はともかくそれはない
巨人にいた時からなんで干されてるのかと思っていた
もう1人の奴は知らんが砂田みたいなオシカスよりは使えるだろ
557名無しさん@恐縮ですID:PhoW9Pwr0
>>555
しかし、シーズン途中で別リーグから移籍してきた
二軍キャッチャーが移籍翌日からスタメンマスク被れる
チームってどうなんだよwwww
556名無しさん@恐縮ですID:Kt3ufu8m02023/06/19(月) 21:59:21.72
>>468
年俸抑えて戦力落とさないハムフロントのビジネス感覚わかって無いな
564名無しさん@恐縮ですID:5/7tnhcX0
>>556
落ちてるだろw
落ちてるからもう何年もBクラス
アホ過ぎて笑えるw
557名無しさん@恐縮ですID:PhoW9Pwr02023/06/19(月) 22:00:13.38
>>555
しかし、シーズン途中で別リーグから移籍してきた
二軍キャッチャーが移籍翌日からスタメンマスク被れる
チームってどうなんだよwwww
561名無しさん@恐縮ですID:+3NWoq4C0
>>557
どうも何も見りゃわかるだろw
間違いなく宇佐美スタメン
ユニが間に合えばいいが
558名無しさん@恐縮ですID:Im0OOGW502023/06/19(月) 22:02:13.33
まあまあジンギスカンでも食ってサッポロビール飲んで立浪の垢を落として北海道で伸び伸びやって
661名無しさん@恐縮ですID:1qAdwxJq0
>>558
その前に鎌ケ谷で
強いわけではないがのんびりできる
野球場の観客席の一部が菜園になっているし
559名無しさん@恐縮ですID:7MiQWWto02023/06/19(月) 22:07:03.42
今著しく選手層薄いからなあ中日
2軍もやばい
560名無しさん@恐縮ですID:db+FiqYx02023/06/19(月) 22:18:06.53
もうこれ郡司が捕手としてハムで活躍する姿が見えるんですけど?アリエルに続いて何やってるんだよ立浪
562名無しさん@恐縮ですID:JlzI8D+o02023/06/19(月) 22:29:52.09
>>551
江越は活躍していないぞ!
571名無しさん@恐縮ですID:J4CRtUHc0
>>562
守備で近藤、淺間の穴埋めが出来てるだけでも充分
一回トンネルしたけどw
563名無しさん@恐縮ですID:10O71wiO02023/06/19(月) 22:40:49.41
アリエルはハムで今や主力だからな
頭の固い立浪は外国人捕手なんてはじめから論外だったんだろうな
565名無しさん@恐縮ですID:qBHSxVM60
>>563
ディンゴのトラウマ
565名無しさん@恐縮ですID:qBHSxVM602023/06/19(月) 22:44:48.12
>>563
ディンゴのトラウマ
568名無しさん@恐縮ですID:KjCuTZ1Y0
>>565
まともに被ってるからな
自分の経験でしか判断できないんだろ
そんなもんだよやきうバカは
584名無しさん@恐縮ですID:J4CRtUHc0
>>565
どんなんだっけと思ってwiki見てきたが完全に星野が我慢できずに失敗って感じ
後釜に据えた韓国のイチローが星野のお気に入りでこの年に悪くなかったのもあるけど

野茂とバッテリー組んだオールスター選出捕手をレフト起用、しかも2軍に落としたあとの45試合で3割4分9本と無双してる

普通にスタートダッシュで躓いただけだったのに星野には見抜けなかった感じ
我慢してりゃ今頃中日の監督はディンゴだったくらい有能じゃん

567名無しさん@恐縮ですID:OhtfcOxM0
>>565
ディンゴだって使い方次第では本領発揮できたんじゃないの?
中日に入団したのが悪かったとしか
566名無しさん@恐縮ですID:J9+iTrzD02023/06/19(月) 22:45:34.90
高城れにはサゲマンか
570名無しさん@恐縮ですID:7ZmxxWsg0
>>566
むしろアゲマンかもよ
木下の代わりを見込んで移籍だからな
569名無しさん@恐縮ですID:FOgK4/9Z02023/06/19(月) 22:49:10.46
立浪?
572名無しさん@恐縮ですID:LgwqWCvA02023/06/19(月) 23:00:12.62
元祖阿部二世宇佐見か
574名無しさん@恐縮ですID:bqKu0Q4102023/06/19(月) 23:05:32.30
高木豊氏「おそらく中日から打診」電撃トレードの狙いを解説「新庄監督はピッチャーの補強をものすごく考えている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/00393b04e92aaba63a04a925f8c092dc1d673760

高木氏は捕手同士のトレードに「キャッチャーを出すというのはあまりない。シーズン中のトレードはサインがバレる、キャッチャーは全部知っているからね」とし、だからこそ、対戦が終わった後の発表になったと予想。「おそらく中日からトレードを打診したんだと思うんだけどね」と語った。

中日は正捕手の木下が右手甲の骨折で離脱。「中日は木下がけがした時に、2番手がちょっと心許ない。だから、宇佐見をくれ、と。(日本ハムは)キャッチャーひとり抜けるなら郡司をくれ、と」と流れを予想した。

「宇佐見は打てるキャッチャーだから、打てない中日であって、キャッチャーは打てなくてもいいよというチームじゃないし。キャッチャーも絶対に打ってほしいというね。そういうチームなんで、宇佐見に狙いをつけた」と、中日側の思惑を解説。続けて、「郡司は経験不足で、木下の後釜にならないんだよね。宇佐見は計算ができるんだよね。より即戦力に近い捕手が、中日側は欲しかったんじゃないかな」とした。

一方、高木氏は4年目の郡司の能力も評価。「郡司は非常に期待されていたが、最初はルーキー時代に使われていて、すごくいいリードをする。バッティングも良かったけど、あまり機能しなかった。だから環境を変えてやるっていうのはいいこと」と語った。

山本と斎藤についても言及し、「山本は小気味いいピッチングするよね。日本ハムはリリーフ陣が充実していて、その中に仲間に入れる。まだ23歳」と伸びしろも期待。左腕の斎藤は昨オフにオリックスから日本ハムに加入し、すぐに移籍となったが、「力はある。中日は福というピッチャーがいて、手術明け、病み上がり。左がもう一枚ほしい。タイプ的には(左腕で)日本ハムの堀、宮西もいる。そこらへんに勝っていかないといけないがチャンスをもらえず、中日にいったほうがチャンスはもらえる」と前向きに捉えた。

高木氏は「キャッチャーは絶対に中日側からいっているようね。新庄監督はピッチャーの補強をものすごく考えていて、よりピッチャーを厚くしたい。ここらへんは、日本ハム側からかな」と語った。

575名無しさん@恐縮ですID:f7s6f8Oa02023/06/19(月) 23:05:48.82
郡司は西武時代の森みたいに、
最初は外野で打撃力を上げて
時折二軍に落としてリード力を上げる育て方
576名無しさん@恐縮ですID:KjCuTZ1Y02023/06/19(月) 23:08:02.68
砂田て奴はとんでもない地雷だったな
全く打てなかったから引き抜いたのかと思ってたけど
満塁でカス打者相手にストレートの押し出しとか初めて見たわ
579名無しさん@恐縮ですID:A26bO99c0
>>576
今回同じ左の中継ぎの斎藤トレードで獲得した訳だ
577名無しさん@恐縮ですID:OGNDT7Gx02023/06/19(月) 23:09:03.35
数年語にはTBSの戦力外ドキュメントにももクロ紫と出てるだろう
583名無しさん@恐縮ですID:dLosGFz30
>>577
どうだろ
宇佐見の嫁じゃなくて、高城のダンナって感じだから
578名無しさん@恐縮ですID:bqKu0Q4102023/06/19(月) 23:11:02.27
中日・郡司裕也&山本拓実、日本ハム・宇佐見真吾& 斎藤綱記が2対2のトレード移籍 4選手ともに新天地での活躍誓うコメント(ベースボールキング)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79dc24c4eaee0066df2bc8ae2ee7139476bd25a

各選手が球団を通じて寄せたコメントは以下の通り。

▼郡司裕也
中日ドラゴンズで3年半、応援していただいた、ファンの皆さまには本当に感謝しています。ドラゴンズでは結果が出せずに申し訳ない気持ちでいます。?結果を出すことができませんでしたが、このトレードをきっかけに新天地で、心機一転頑張ります。?名古屋の街も人もファンもチームメイトも大好きです。?これからも応援よろしくお願いします。

▼ 山本拓実
ドラゴンズで5年半お世話になり、球団関係者、ファンの皆さまありがとうございました。?新天地で活躍することが恩返しになると思うので、エスコンフィールドで躍動し、名古屋まで活躍を届けます。これからも応援よろしくお願いします。

▼ 宇佐見真吾
ファイターズは野球選手としてレベルアップさせてもらった球団で本当に感謝しています。?求められてのトレードだと思いますし、ドラゴンズに行って結果を出すことがファイターズへの恩返しにもなると思うので、さらにレベルアップできるよう頑張りたいです。?ジャイアンツから移籍して4年という短い間でしたが、ファイターズファンの応援は力になりました。?感謝の気持ちしかありません。ドラゴンズに行っても皆さんに応援していただけるよう全力でプレーしたいと思います。

▼ 斎藤綱記
非常に驚いていますが、この移籍を前向きにとらえて、新天地で力を発揮できるよう頑張りたいと思います。?短い期間でしたけど、監督、コーチ、選手やファイターズファンの皆様には温かく受け入れてもらい、感謝しています。ファイターズでいい活躍ができなかったのは心残りですが、ドラゴンズでは、チームの勝利に貢献するため、とにかくがむしゃらに腕を振っていきたいです。?皆さんに引き続き応援していただけるよう精一杯頑張ります。

580名無しさん@恐縮ですID:JlzI8D+o02023/06/19(月) 23:13:18.37
公から捕手は大野とったよな。下手くそ
581名無しさん@恐縮ですID:2hwRo8L20
>>580
ググってびびった
大野まだ現役だったのか
FAだしとっくにクビだと思ってた
582名無しさん@恐縮ですID:eR3A1eww02023/06/19(月) 23:22:25.44
キャッチャー足りんのだわ
桂もクビにしてまったしアリエルに逃げられて。たわけだでかんわ
584名無しさん@恐縮ですID:J4CRtUHc02023/06/19(月) 23:29:12.24
>>565
どんなんだっけと思ってwiki見てきたが完全に星野が我慢できずに失敗って感じ
後釜に据えた韓国のイチローが星野のお気に入りでこの年に悪くなかったのもあるけど

野茂とバッテリー組んだオールスター選出捕手をレフト起用、しかも2軍に落としたあとの45試合で3割4分9本と無双してる

普通にスタートダッシュで躓いただけだったのに星野には見抜けなかった感じ
我慢してりゃ今頃中日の監督はディンゴだったくらい有能じゃん

592名無しさん@恐縮ですID:9/R4BN280
>>584
当時を知らないだけ
ディンゴは完全に日本を舐めてた
五輪に出るための調整のための来日で、中日で野球やる気はサラサラなかった
587名無しさん@恐縮ですID:YBTXXHfA0
>>584
五輪の大事な試合でホームラン打たれてたな確か
585名無しさん@恐縮ですID:PM7gC6Al02023/06/19(月) 23:30:09.80
立浪組長はセパ両リーグの中で日本一無能監督w
586名無しさん@恐縮ですID:2UX5aFXh02023/06/19(月) 23:31:43.24
何いってんだ
プロ野球史上トップ3に入る
587名無しさん@恐縮ですID:YBTXXHfA02023/06/19(月) 23:31:50.97
>>584
五輪の大事な試合でホームラン打たれてたな確か
599名無しさん@恐縮ですID:zoqNgG8j0
>>592
星野は常に威嚇して選手に舐められない事が長所なのに舐められてたってのはダメだな
結局指導力不足だったんじゃないかな
野村とか王なら上手く使えてたんじゃないかと思う
舐めプだとしても2軍で無双出来るんだし

>>587
載ってたな 準決で無失点に抑えたとも
こないだのWBCも監督として来てたしな

588名無しさん@恐縮ですID:niXJiO2S02023/06/19(月) 23:32:06.26
なんで若手育てへんで放出すんねんぼけ
589名無しさん@恐縮ですID:wci8hYSm02023/06/19(月) 23:41:14.66
中日とハムの交流戦見てて、大きな違いはハムの選手は楽しそうに野球やってた
初戦の決勝点になった2アウト1塁3塁のダブルスチールも、決めた万波が笑いながら「失敗すればベンチの責任」だもんな

立浪監督にそんなこと言える選手はいなさそうだし、戦う顔をしていないと試合で使ってもらえない

664名無しさん@恐縮ですID:hVydEFbN0
>>589
いいなーこれなら選手がチャレンジできるもん
中日が監督の責任って自ら言ってたのは落合くらいまでさかのぼる
706名無しさん@恐縮ですID:C6W5XPtK0
>>589
ハムの空気の良さと中日の空気の悪さが伝わってくるエピソード
590名無しさん@恐縮ですID:ZZy76FY802023/06/19(月) 23:49:13.06
上沢との貴重な松戸市出身バッテリー解散!!!
657名無しさん@恐縮ですID:OYUjo9e20
>>590
えっ松戸なのか
じゃあ応援するわ
591名無しさん@恐縮ですID:5GBBEbDI02023/06/19(月) 23:50:24.99
無能監督は過去にもいたけど必要な選手をトレードだしたり戦力外にしたり
チーム編成まで破壊してるという意味で歴代最悪かもしれん
592名無しさん@恐縮ですID:9/R4BN2802023/06/19(月) 23:56:01.90
>>584
当時を知らないだけ
ディンゴは完全に日本を舐めてた
五輪に出るための調整のための来日で、中日で野球やる気はサラサラなかった
599名無しさん@恐縮ですID:zoqNgG8j0
>>592
星野は常に威嚇して選手に舐められない事が長所なのに舐められてたってのはダメだな
結局指導力不足だったんじゃないかな
野村とか王なら上手く使えてたんじゃないかと思う
舐めプだとしても2軍で無双出来るんだし

>>587
載ってたな 準決で無失点に抑えたとも
こないだのWBCも監督として来てたしな

593名無しさん@恐縮ですID:5ArmLwRy02023/06/20(火) 00:09:07.72
>>158

できた嫁だ。

View post on imgur.com


617名無しさん@恐縮ですID:8tPSsDQs0
>>593
ちゃんと奥さんしとるな
594名無しさん@恐縮ですID:ntob7GY902023/06/20(火) 00:09:25.05
なぜか干していただけで普通に郡司使えば木下の2番手くらいは全然埋まったと思うけどな
どう考えても宇佐美よりは活躍するよ
立浪って私情で逆サメトレードし過ぎだろ
595名無しさん@恐縮ですID:VmoPdHFR02023/06/20(火) 00:23:01.38
郡司はポロポロしまくってたし、特に剛速球のライデル・マルティネスと組んだときにポロってたから
早々に見限られたのはしょうがない
打者としてチャンス与えなさすぎたけど
601名無しさん@恐縮ですID:Qs0AEroe0
>>595
見ててこれは捕手としては厳しいと思ったのは根尾の外野からのストライク送球を逸した時かな?
それ一回だけでなく立て続けにやらかしたのも相まってだが
596名無しさん@恐縮ですID:+u649CuD02023/06/20(火) 00:26:25.96
>>95
お前の人生よりは意味あるわw
614名無しさん@恐縮ですID:0EL6MarZ0
>>596
でも中日なんかにいても意味ないよ
597名無しさん@恐縮ですID:ntob7GY902023/06/20(火) 00:26:55.58
守備の酷さで言うなら宇佐美の方がよっぽど酷いぞ
レギュラーだった頃からあらゆる指標で全然駄目だったからな
打てていたから許されていたのが打てなくなったから許されなくなっただけ
598名無しさん@恐縮ですID:vPJ3zYws02023/06/20(火) 00:31:31.71
ハムは外野一塁三塁DHが不安定だから出る場所はあるな
600名無しさん@恐縮ですID:NWjl6RXB02023/06/20(火) 00:43:12.28
ゴミ箱の代わりに蹴るやつがほしかったからか?
601名無しさん@恐縮ですID:Qs0AEroe02023/06/20(火) 00:51:24.90
>>595
見ててこれは捕手としては厳しいと思ったのは根尾の外野からのストライク送球を逸した時かな?
それ一回だけでなく立て続けにやらかしたのも相まってだが
606名無しさん@恐縮ですID:2z7Fhke50
>>601
立浪は過去の失敗をずっと覚えていて、その後の選手の成長とかは無視して、過去のイメージで完全に干すタイプだからな
603名無しさん@恐縮ですID:nodfcDQw02023/06/20(火) 01:09:45.65
中日は基本若手の石橋でいきたい
サブ捕手で経験あるまともなのが欲しかっただけ
604名無しさん@恐縮ですID:ZWaFeW7y02023/06/20(火) 01:18:22.73
そもそも捕手1枚なんてソフバンくらいだが
615名無しさん@恐縮ですID:XYxkLDMN0
>>604
嶺井
607名無しさん@恐縮ですID:syK1nJUV0
>>604
オリックスはスタメンに捕手3人いることあるなw
605名無しさん@恐縮ですID:zk3S7DK502023/06/20(火) 01:25:46.27
レニちゃん奪われたから新庄が嫉妬して放り出したんだろうな
608名無しさん@恐縮ですID:k1O5nmQs02023/06/20(火) 01:52:17.88
新婚で遠距離はキツかったか
609名無しさん@恐縮ですID:csId4EB002023/06/20(火) 02:01:09.40
チグハグ
610名無しさん@恐縮ですID:1ugfAY1H02023/06/20(火) 02:02:06.16
遠距離…って開幕から不振で殆ど鎌ケ谷暮らしだったから名古屋の方が遠くなるでしょうよ
618名無しさん@恐縮ですID:kFt8Vj/S0
>>610
ずっと鎌ヶ谷ならそう長くはないんだから、そこを基準に考えてもしかたなかろう
一軍に残る(ハムなら札幌、中日なら名古屋)か、そうでなければ引退かで考えないと
612名無しさん@恐縮ですID:csId4EB002023/06/20(火) 02:06:55.91
福谷
613名無しさん@恐縮ですID:cWYBPUs002023/06/20(火) 02:49:33.05
>>502
投げる試合を見るたびほぼ「涌井さんこんなチームでごめんなさい」って感想しかない
741名無しさん@恐縮ですID:zoqNgG8j0
>>613
中日涌井秀章両リーグ最多勝宣言年俸1億円

チームメートへのメッセージを聞かれた涌井
同席した立浪監督は「覚悟しとけ!」と冗談で和ませる
涌井は「意見をぶつけ合い強いチームに。遠慮なく厳しい事を言うと思います。基本は優しいので絡んできてほしい。柳には人一倍厳しい目を向けます。」

このまま行くと来年は年俸7,000万かな 防御率3.6なのに3勝7敗だし
ダルビッシュにまた同情されてまうな

616名無しさん@恐縮ですID:m5UGiz9U02023/06/20(火) 03:06:27.30
れにちゃんSHACHI移籍か?
紫2人になっちゃうがw
620名無しさん@恐縮ですID:37GT2D0z02023/06/20(火) 03:21:44.67
根尾クンも2軍でサボタージュすれば新天地に行けるね
621名無しさん@恐縮ですID:JTsOj4XG02023/06/20(火) 03:24:46.31
立浪組親子血縁盃
親 立浪親分
子 宇佐見、斎藤
取持人 ドアラ(立浪組若頭)
奔走人 落合英二(立浪組舎弟頭)
特別見届人 清原和博(立浪組最高顧問)
媒酌人 丁子屋会

見届人 立浪組舎弟一同
立会人 立浪組若中一同

625名無しさん@恐縮ですID:85DQs6XQ0
>>621
片岡の役職は?
622名無しさん@恐縮ですID:PkSUXx9C02023/06/20(火) 03:27:44.98
正捕手の木下が復帰したら宇佐見の居場所
がなくなるじゃないの?
期間限定の片道切符だよね
623名無しさん@恐縮ですID:kBZ0uC3902023/06/20(火) 03:37:32.21
>>305
だから立浪のお気に召さなかったんだよ
慶応の郡司も
わかりやすいよな
629名無しさん@恐縮ですID:OFLDM16X0
>>623
仁村もそういうタイプ
仁村は大卒だが自分より賢い奴は嫌う
頭がいいと人の気持ちがわからないとか難癖つける
624名無しさん@恐縮ですID:nodfcDQw02023/06/20(火) 03:40:12.76
木下もトレードする
627名無しさん@恐縮ですID:0mBRQ1rM02023/06/20(火) 04:30:11.84
ちゃんとアリエル・マルティネスの希望も汲んで確保しとかなかったらツケが来ただけ
木下よりホームラン打つんだから大事にしとけよバカが
628名無しさん@恐縮ですID:tTiCLPBt02023/06/20(火) 04:34:21.55
山本は勿体ないなぁ
630名無しさん@恐縮ですID:0lROCaDF02023/06/20(火) 04:41:13.30
郡司育てるチャンス捨てるとかアホか
これで負けたらさらに言い訳効かなくなるぞ
631名無しさん@恐縮ですID:vPJ3zYws02023/06/20(火) 04:43:27.81
10年後にまぐれでAクラスになったら昔の素晴らしい監督のおかげってことになるから大丈夫
633名無しさん@恐縮ですID:0g83ValN02023/06/20(火) 05:24:02.26
キャッチャーって居ないよな
637名無しさん@恐縮ですID:Ns5ReAm70
>>633
球団が12しか無くて、レギュラーはほぼ1-2名ずつの割には、捕手って不足気味だよな
ピッチャーはあんなにたくさんいるのに
634名無しさん@恐縮ですID:LKxCJpE902023/06/20(火) 05:26:06.93
同じ守備位置の微妙な成績の選手同士ということは
単純に人間が嫌われたということだな
635名無しさん@恐縮ですID:X7mic5jN02023/06/20(火) 05:33:16.48
マルチネスのせいで宇佐美の出番無くなったからな
636名無しさん@恐縮ですID:Ns5ReAm702023/06/20(火) 05:51:07.96
一流とは言えないかもだが去年はほぼレギュラーと言っていい働きだったし、その前の二年も貴重な捕手の戦力だったよ宇佐見
でも、新庄がオフにマルチネスと伏見取って、更に新庄の指令で痩せたら打撃不振になったわけだから、そもそも新庄とは相性が悪いんだろうな
643名無しさん@恐縮ですID:zT0OKi9/0
>>636
単にマルティネスとの競争に負けただけだろ
まぁ、トライすら負けて出番激減しようだからな
大城並の打撃でリードも悪くないって感じだし

まぁ、いくらプロの世界は一寸先は闇とはいえ
宇佐美ほど極端に明暗が分かれるケースは最近じゃ珍しいよな
年俸1億円選手をめざすはずが一転して首危機だし

637名無しさん@恐縮ですID:Ns5ReAm702023/06/20(火) 05:53:05.72
>>633
球団が12しか無くて、レギュラーはほぼ1-2名ずつの割には、捕手って不足気味だよな
ピッチャーはあんなにたくさんいるのに
641名無しさん@恐縮ですID:eLVaEBq/0
>>637
捕手は育成に時間かかるしリード、打撃どちらかダメでも叩かれる
一番育てづらいポジションかもしれん
663名無しさん@恐縮ですID:KIow4+TC0
>>637
そりゃリード、インサイドワーク、コミュニケーション、捕球、ビタ止め、スローイング、ブロック、そこにバッティング走塁もある
それが投手は全員違う球速に変化球に曲がりに、ワンバウンドしたのも抑えないといけない
プロだからアマチュアとかすべてのレベルが違うし

なかなか成り手もいなくてさらにプロのレベルでやるんだから、本当に大変

638名無しさん@恐縮ですID:PFVXws7M02023/06/20(火) 05:54:21.00
日ハムはハンカチもつけてあけろよ。
639名無しさん@恐縮ですID:c+4qdQXV02023/06/20(火) 05:58:14.09
ハンカチは「株式会社斎藤佑樹」の代表だぞ
何をしてる会社かは知らんけどw

設立一年の収支は「黒字」らしいよ

648名無しさん@恐縮ですID:2qod+dfD0
>>639
そりゃユニクロのCM出てる時点でそうなるだろ。
社員何人雇ってるか知らんけど。
647名無しさん@恐縮ですID:2qod+dfD0
>>639
そりゃユニクロのCM出てる時点でそうなるだろ。
社員何人雇ってるか知らんけど。
640名無しさん@恐縮ですID:UEhbBV5B02023/06/20(火) 06:04:43.71
宇佐見の嫁は律儀らしいな
あんなに人気者なのに

https://pbs.twimg.com/media/Fy_z-ruaYAAS1gv.jpg

646名無しさん@恐縮ですID:zT0OKi9/0
>>640
ももクロって赤くらいしか印象ないわ
赤以外のファンっているのか?
642名無しさん@恐縮ですID:zT0OKi9/02023/06/20(火) 06:13:25.43
郡司にとってはラッキーだろうが
郡司と宇佐美でトレードってのは中日の一方的な損だろ
669名無しさん@恐縮ですID:h7pt44290
>>642
ほんと中日のファンって
自分のチームの選手を過大評価してるよな

宇佐見は去年まで日本ハムの正捕手
一方の「郡司」は与田と立浪
そして多くの野球解説者から捕手失格の烙印押されて
外野やらされてきたのに

二軍の打撃成績では郡司の方が上とか書いてる奴要るけど
プロ野球選手は二軍で活躍してこそ「プロ」

オフに移籍した京田も阿部も移籍先で活躍してるとは言えず

View post on imgur.com

View post on imgur.com

現役ドラフトで獲得した細川が4番やってて
オールスターのファン投票じゃ絶対に
中日からは選ばれそうに無い選手しか居ないのに

643名無しさん@恐縮ですID:zT0OKi9/02023/06/20(火) 06:15:41.68
>>636
単にマルティネスとの競争に負けただけだろ
まぁ、トライすら負けて出番激減しようだからな
大城並の打撃でリードも悪くないって感じだし

まぁ、いくらプロの世界は一寸先は闇とはいえ
宇佐美ほど極端に明暗が分かれるケースは最近じゃ珍しいよな
年俸1億円選手をめざすはずが一転して首危機だし

650名無しさん@恐縮ですID:lDtKiwoN0
>>643
どう上手く転がっても1億なんて望めない選手だったよ
644名無しさん@恐縮ですID:y5Re06hR02023/06/20(火) 06:15:49.96
宇佐美まじかよw
平野レミと結婚した矢先にこれか
646名無しさん@恐縮ですID:zT0OKi9/02023/06/20(火) 06:16:30.91
>>640
ももクロって赤くらいしか印象ないわ
赤以外のファンっているのか?
651名無しさん@恐縮ですID:z+KtSddQ0
>>646
むしろももクロくらいだろメンバーがわかるアイドルって
あとPerfumeとか
(Perfumeがアイドルかはわからんが)
647名無しさん@恐縮ですID:2qod+dfD02023/06/20(火) 06:18:07.26
>>639
そりゃユニクロのCM出てる時点でそうなるだろ。
社員何人雇ってるか知らんけど。
652名無しさん@恐縮ですID:z+KtSddQ0
>>647
>>648
そんなに大事なことなんか
648名無しさん@恐縮ですID:2qod+dfD02023/06/20(火) 06:18:10.51
>>639
そりゃユニクロのCM出てる時点でそうなるだろ。
社員何人雇ってるか知らんけど。
652名無しさん@恐縮ですID:z+KtSddQ0
>>647
>>648
そんなに大事なことなんか
649名無しさん@恐縮ですID:ENci2hPs02023/06/20(火) 06:22:46.74
新庄って采配はまだ選手の可能性信じて任せてる部分あるけど育成部分は既に優秀な監督って印象になってるし化けたりしてな
郡司の捕手性能がまだ未熟でもバッティングがいいなら腐らせないように限定的でも柔軟にコンバートとかしそうだし
653名無しさん@恐縮ですID:JWe4zloo02023/06/20(火) 07:01:39.65
漢字間違えられがち宇佐見
654名無しさん@恐縮ですID:MXen2G+h02023/06/20(火) 07:19:02.44
>>507
福谷もおるがな
666名無しさん@恐縮ですID:pEWxFwAf0
>>654
福谷は地元愛知枠というアドバンテージがある
655名無しさん@恐縮ですID:O1wkcOrN02023/06/20(火) 07:21:45.14
ハムの見切りの目は自画自賛出来る
656名無しさん@恐縮ですID:H7NmjIWH0
>>655
ハムは将来レギュラー獲れるか獲れないかっていうのが基準だからね
中途半端に戦力になってるとか、たまに働くくらいくらいだと平然と放出する
657名無しさん@恐縮ですID:OYUjo9e202023/06/20(火) 07:35:47.29
>>590
えっ松戸なのか
じゃあ応援するわ
668名無しさん@恐縮ですID:1qAdwxJq0
>>657
上沢インスタより

View post on imgur.com

View post on imgur.com



658名無しさん@恐縮ですID:LCdrwxQX02023/06/20(火) 07:35:53.09
新庄は出されたと思ってる郡司山本にウェルカムというのを前面にだして目覚めさせるとかほんとに選手に対して素晴らしいコメントで行く気にさせるコメントしてくれるよな
山本は難しい顔するからもっと笑顔出せって言われそうだ

一方は何と言うコメント出した? いきなりヘラヘラしてたら使わないからって言うのかな? 指示は出すけど結果はお前の責任だからって言うのかな?

659名無しさん@恐縮ですID:onnD1ABA02023/06/20(火) 07:42:31.08
斎藤は茶髪でチャラそうだからキックボスとは合わないじゃないかな
667名無しさん@恐縮ですID:YrITNcEd0
>>659
チャラいのやヤンキーは大好きや
茶髪は黒くせなあかんけど
662名無しさん@恐縮ですID:87m6hbso02023/06/20(火) 07:45:39.79
選手的にはキックボスとビッグボスどっちが良いんだろうな
663名無しさん@恐縮ですID:KIow4+TC02023/06/20(火) 07:46:06.16
>>637
そりゃリード、インサイドワーク、コミュニケーション、捕球、ビタ止め、スローイング、ブロック、そこにバッティング走塁もある
それが投手は全員違う球速に変化球に曲がりに、ワンバウンドしたのも抑えないといけない
プロだからアマチュアとかすべてのレベルが違うし

なかなか成り手もいなくてさらにプロのレベルでやるんだから、本当に大変

683名無しさん@恐縮ですID:BRtta2ra0
>>663
やっぱり、キャッチャーとキーパーは、一番体格よくて運動神経が優れたやつにやらせるべきだよな

デブにやらせるポジションじゃねー

665名無しさん@恐縮ですID:1qAdwxJq02023/06/20(火) 07:48:11.83
今回はハムのフロントのあいつも乗ってるだろうが中日の内部混乱からトレード成立といった方がいい
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/6/d/1/5/6d15f680958b46c1c504200011311e1c_1.jpg
669名無しさん@恐縮ですID:h7pt442902023/06/20(火) 08:14:27.33
>>642
ほんと中日のファンって
自分のチームの選手を過大評価してるよな

宇佐見は去年まで日本ハムの正捕手
一方の「郡司」は与田と立浪
そして多くの野球解説者から捕手失格の烙印押されて
外野やらされてきたのに

二軍の打撃成績では郡司の方が上とか書いてる奴要るけど
プロ野球選手は二軍で活躍してこそ「プロ」

オフに移籍した京田も阿部も移籍先で活躍してるとは言えず

View post on imgur.com

View post on imgur.com

現役ドラフトで獲得した細川が4番やってて
オールスターのファン投票じゃ絶対に
中日からは選ばれそうに無い選手しか居ないのに

689名無しさん@恐縮ですID:eLVaEBq/0
>>669
わかってるファンはトレード理解してるんだけどな
ハムに行っても捕手、外野埋まってるから郡司の立場はやはり厳しいと思う
新庄が初めに使ってくれるチャンスを掴めるかどうかだね
692名無しさん@恐縮ですID:NzmnbIli0
>>669
違うよ
中日ファンは単に「ケチ」なだけだよ
788名無しさん@恐縮ですID:eBPKqblu0
>>669
どこのファンか知らんがお前こそ宇佐見を過大評価しとる
去年正捕手と言っても清水(笑)や石川(笑)と競って得た低レベルのもの
そして宇佐見がマスク多くかぶった結果がダントツのリーグ最下位
これじゃマズイというんでフロントが動いて伏見マルティネスを補強して4位に上がった
そしてその去年からも打撃も送球も大幅に劣化
670名無しさん@恐縮ですID:NFALhFlT02023/06/20(火) 08:16:05.82
これで郡司がハムで活躍したら笑える
671名無しさん@恐縮ですID:h7pt442902023/06/20(火) 08:17:22.50
シーズン途中のトレードで
一軍の正捕手や二番手捕手出すチームなんてそもそも存在しない

編成が「馬鹿」だから、シーズン途中に二番手捕手ください。

って各球団に頭下げて回ってるくせに
「中日が損した」とか
頭おかしい事を思ってる

672名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 08:22:12.27
監督がトレードされたとおもたwwwwwww

新庄が監督ならドべゴンも明るくなるだろうになwwww

673名無しさん@恐縮ですID:CQNH6cuH02023/06/20(火) 08:22:41.38
宇佐美は去年の正捕手だけど今はハムの3番手だからトレード良かったじゃん
木下復活しても2番手にはなれそう
ミスって立浪に疎まれて干されない限りは

アリエルは今じゃハムで正捕手争いしてるけど、中日にいたら外国人だからと言う理由で2番手にもなれてなかっただろう
立浪の見る目の無さ・・・

681名無しさん@恐縮ですID:h7pt44290
>>673
トレード良かったんじゃん

とか、シーズン途中に「捕手くれ」と
頭下げ回ってるアホアホ編成に対する反省も無いとか

日本ハムだから対応したけど
日本ハム以外だったら、チームの情報流出嫌って
そもそも捕手なんてトレードしないのに

674名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 08:22:47.61
監督は2軍に落ちなくていいから気楽

ゴミ箱にやつあたりしてはいけない

いくら日本ハムにやられたからっといって

675名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 08:24:07.26
そりゃ落合にすがるわな

見る影もないwwwwwwwwwwwww

土下座でもして大切にしとけよ

そんな性根でいるから日本ハムにズタボロにやられるんだよw

676名無しさん@恐縮ですID:UfMFfomT02023/06/20(火) 08:25:03.16
新庄

中日からトレード加入した選手についてはまずは鎌ヶ谷に合流してもらうとのこと

「なぜかというとスパイクとかが変わるから。だからその辺をしっかり慣らしてからじゃないと、俺は嫌なんで。そういうところもちょっと考えてさせてあげないといけないかな」

だそうな
厳しいけど考えてくれてね?

686名無しさん@恐縮ですID:7eO4Az400
>>676
さすがメジャーでも評価された守備の名手だな。
こだわりが違う。
677名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 08:25:32.30
ドべゴンは日本ハムより弱い!!!

明確な事実を突きつけられて歯ぎしりしてやがるな!!!

678名無しさん@恐縮ですID:n53N5L9h02023/06/20(火) 08:25:40.99
郡司山本は地元出身じゃないからあっさり出されたね
679名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 08:27:12.93
立浪おやじ「こんな選手しかいないのか!?」

中日選手一同「こんな監督しかいねえのか!」

内紛だーーーーーーーーーーーーーー

面白くなってきたぞwww 一周回って弱さも面白いってねwwwwwwww

680名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 08:28:21.31
新庄以下の立浪wwwwwwwwwwwwwwwwwww

明暗分かれたなwwwwwwwwwwwwwwwww

681名無しさん@恐縮ですID:h7pt442902023/06/20(火) 08:28:35.53
>>673
トレード良かったんじゃん

とか、シーズン途中に「捕手くれ」と
頭下げ回ってるアホアホ編成に対する反省も無いとか

日本ハムだから対応したけど
日本ハム以外だったら、チームの情報流出嫌って
そもそも捕手なんてトレードしないのに

690名無しさん@恐縮ですID:QPBOLFqG0
>>681
そもそもアリエルの捕手の素質を見抜けなかった立浪が悪い
682名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 08:29:31.72
新庄は明るい上に優しいからな

慢心もなくなったようだし

上がり目しかないよなハムは 詰めるところまで詰めたから

684名無しさん@恐縮ですID:nxEsctVY02023/06/20(火) 08:33:13.17
大胆な血の入れ替えって星野の手法を真似たか
ただあっちはもっと大物だったし効果的だったけど
685名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 08:35:51.37
監督はトレード・2軍落ちないからな
気楽でしょうがねえよなこの商売
ばーかw
687名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 08:36:59.14
ガチのマジで中日は監督を更迭するべき
立浪にこだわりつづける意味がわからん
落合に10日間でいいから戻ってこさせろよ
688名無しさん@恐縮ですID:DrXqs39F02023/06/20(火) 08:39:16.50
キックボス休養しろ
691名無しさん@恐縮ですID:nodfcDQw02023/06/20(火) 08:50:26.34
捕手は日本人の方がいいよ
打者としては評価して慰留はしたので
693名無しさん@恐縮ですID:eLVaEBq/0
>>691
与田監督の時にそう判断して木下を使ったんだっけか
693名無しさん@恐縮ですID:eLVaEBq/02023/06/20(火) 08:54:00.51
>>691
与田監督の時にそう判断して木下を使ったんだっけか
702名無しさん@恐縮ですID:3kubHVK80
>>693
与田の時は3番手ぐらいの捕手だったアリエル
立浪になってから捕手出場なし
それがハムで正捕手争いしてんだから先見の眼が
694名無しさん@恐縮ですID:wek8YIpA02023/06/20(火) 08:55:31.98
ビシエドは立浪の意思より球団の意向として普通に出てたら今年で日本人扱いになるからだろ。
立浪は外したいのかも。
自分が指導してビシエドに40本打たせると言ったかと思えば年齢を考えて変わらなきゃダメとか言ったり、開幕して割りとすぐに二軍落として、上げたと思えば1週間程でまた落としたり。
695名無しさん@恐縮ですID:QLykc2m802023/06/20(火) 08:58:26.26
郡司も山本もハムに行って化けるだろう
そーするとせゃーが中日ファンは「ナンデダシターナンデダシター」
696名無しさん@恐縮ですID:6MsO/UOu02023/06/20(火) 09:01:20.14
>>21
ない
日ハムの選手も東京にマンションを持ってる人が大島
ハムの本社は東京だし西武の選手もほとんど都内
703名無しさん@恐縮ですID:gwoBtXkM0
>>696
親会社ハムの本社は大阪
ファイターズの本社は新球場に併設
697名無しさん@恐縮ですID:76vzIdlP02023/06/20(火) 09:31:21.00
声シェリルこと遠藤綾さんまで引き込んで中日の推し活動してくれてる歌シェリルことMay’nさんが
山本トレードでめっさショック受け取ったやないか

・・・山本推すきっかけなんか何かあったっけ?

698名無しさん@恐縮ですID:BmiRnWuG02023/06/20(火) 09:39:30.78
ハムはリリーフの質は高いが枚数が薄いからビハインド要員ならすぐ出番来るぞ
699名無しさん@恐縮ですID:2W5WCmqu02023/06/20(火) 09:41:19.73
中日は戦力になるかを考えたら齋藤より福田俊を要求した方が良かった
その場合はハムも応じなかったかも知れないが
700名無しさん@恐縮ですID:7eO4Az4002023/06/20(火) 09:46:36.99
阪神からハムに斎藤という投手をあげたのに、
まったく役に立ってないようだな。
それで、別の斎藤がトレードか。
702名無しさん@恐縮ですID:3kubHVK802023/06/20(火) 10:21:04.63
>>693
与田の時は3番手ぐらいの捕手だったアリエル
立浪になってから捕手出場なし
それがハムで正捕手争いしてんだから先見の眼が
707名無しさん@恐縮ですID:2NjfyZVT0
>>702
しかもハムの3番手捕手を慌てて獲得するのが何だか
727名無しさん@恐縮ですID:r6s9kOfd0
>>702
せんけんのめい
であって
せんけんのめ
ではない
704名無しさん@恐縮ですID:M01lErcd02023/06/20(火) 10:28:36.90
斎藤にとってもハムは左の中継ぎいっぱいいるけど中日はいないから良かったじゃん
宇佐見だって3番手捕手から出世確実

中日と立浪が糞なのは否定しないw

705名無しさん@恐縮ですID:jWPDw1KP02023/06/20(火) 10:33:23.60
立浪は若手を使ってるだけでも素晴らしい!とかいう奴の目を覚ますかのようなトレードを自らしてるのは本当に流石
前から思ってたけど立浪は若手が好きな訳じゃないよな
708名無しさん@恐縮ですID:h7pt442902023/06/20(火) 11:31:08.70
https://i.imgur.com/JNJMWHV.jpg
709名無しさん@恐縮ですID:byAaGzYp02023/06/20(火) 12:04:25.91
その昔、島野柴田両コーチの審判襲撃事件ってあったが、その時の監督が慶応出身の安藤というのが結構意外だよね。
730名無しさん@恐縮ですID:Ikh0/NMU0
>>709
阪神は大卒監督が好き
710名無しさん@恐縮ですID:1ugfAY1H02023/06/20(火) 12:19:30.47
https://i.imgur.com/WpcJTLu.jpg
720名無しさん@恐縮ですID:y5Re06hR0
>>710
なにこれ…
716名無しさん@恐縮ですID:YzcU7e500
>>710
年収1000万以上あってもアカンのか
厳しいな
713名無しさん@恐縮ですID:FfANeq0Y0
>>710
大丈夫かこいつ
732名無しさん@恐縮ですID:9XhHuEkV0
>>710
市立西宮高出身とは珍しいな
しかしプロ野球選手でも楽天カードは無理なのかw
767名無しさん@恐縮ですID:1ugfAY1H0
711名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:22:10.30
ふぅ どこも監督は大変だな
こらっ!立浪!ぺちゃんこになったゴミ箱が
可哀想だろ!もとにもどしておきなさい!!!
712名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:22:55.01
自分たちがドツボに嵌っただけのくせに
ゴミ箱をぺちゃんこにするのはひどいだろ!
スモールボスいい加減にしなさい
714名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:23:46.95
ふぅスモールボスよりはさすがにビックボスのほうが上かwwwwww
まだまだ前半戦そんなかっかしてたら身体がもちませんよwww
715名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:25:09.84
ビックボス順調じゃん
最下位請負人とかいってすまんかた
716名無しさん@恐縮ですID:YzcU7e5002023/06/20(火) 12:26:04.10
>>710
年収1000万以上あってもアカンのか
厳しいな
729名無しさん@恐縮ですID:Ikh0/NMU0
>>716
こりゃ、楽天戦先発あるな
717名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:26:12.48
立浪ブランドの名にかけて
遊びで野球をやってる連中には絶対負けたくなかったのになw
名選手が名監督であらずという言葉がありましてねwww
718名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:26:55.12
ビックボス>>>>>>>>>>>>ゴミ箱>>>>>>>>>アックボス
719名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:27:31.89
力と恐怖だけじゃビックボスには勝てないんだよww
まだわからないのかねwwwwww
721名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:30:07.80
これで落合に土下座して1年でいいから戻ってこさせる
ようなことをすればいいんだけど。肝心のプライドがねぇ
やっぱ喧嘩別れしてぜんぶ落合のせいにしてさようならはいただけなかったな
722名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:31:23.44
タッツボスいい加減にしろよ。もはや辞めることも許されないぞ
ブランドもプライドも糞もないやん。こんな弱体化した中日に身売りは甘え

でも新庄は無事立て直してるよな。ということは・・・・・・・・

723名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:31:56.61
立浪こそが才能だけで野球やってるぼっちゃん監督やったな
724名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 12:35:04.77
始まる前からすでに勝負アリっ!

究極無能監督采配対決

野球を知っているだけでは野球の神様には愛されない
プロ野球も興行だしそうだよな。もっと活性化していかないと

725名無しさん@恐縮ですID:FQ+SDFDM02023/06/20(火) 12:42:09.67
監督交代したほうが早い
728名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 13:23:44.47
さすがにアッッホボスより新庄のほうが采配うまいな
まじで天才で天然だったんだな立浪。
731名無しさん@恐縮ですID:XkyY4zMK02023/06/20(火) 13:25:19.80
無能立浪が辞めればいいだけじゃね
733名無しさん@恐縮ですID:3U9JLYzo02023/06/20(火) 13:56:09.89
スマホ分割で買って支払い遅れたとかで信用情報汚れてるやろ
734名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 14:20:35.20
ショッキングなニュースだなファンにとっては

監督をトレードするべきw

げろわらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

735名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 14:21:15.75
18連敗とかやばいよな
どんだけ弱かったんだろあのときのロッテ
そこらへんのネズミより弱かったんだよ
736名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 14:22:06.78
来年も立浪だぞおまえら
ぷげらwwwwwwwwwwwwwwwww
新庄が名将にみえてくるよなぁwwwwwwwwww
737名無しさん@恐縮ですID:jasGebF602023/06/20(火) 14:23:04.43
新庄はもともと細かくよく考えてるんだよ
チャラく見えるけど野球には厳しい
アレは俺様が監督すれば強くなる!と根拠の無い自信だけでやってる頭弱だから
742名無しさん@恐縮ですID:UCUIHcf70
>>737

うんアレの俺様は立浪でいいんだよね?(読解力不足ゴメン)
まぁ新庄は1度は現役復帰を目指した人だから
相当ストイックだよ余裕に振る舞ってるけど負けず嫌いだよね
(彼は馬鹿にされたくないかな馬鹿っぽい発言してる)
独善的な部分があるのは間違いないけど
それが信念になり個性的な発言や発想につながってる
練習の仕方も工夫されてるし選手が結果残せば誉めるからね
彼なりにチームを考えてるよね

738名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 14:23:55.56
しらなくていいし
おぼえてなくていいぞ
ファンは強いチームがみたい
ファン辞めたい 気持ちはわかる
おまえらは真の弱小不人気球団の恐ろしさを味わってないのだから
739名無しさん@恐縮ですID:IY0RGZXz02023/06/20(火) 14:26:23.87
立浪って今までずっと優秀キャラだったのに、アホアホマン堕ちしたな。
743名無しさん@恐縮ですID:f90pgV4U0
>>739
アホは最初から
中日ファンがアホだから騙されてただけ
740名無しさん@恐縮ですID:9gzDUC2S02023/06/20(火) 14:27:07.64
タツジのほうは人気出たけど
こっちのたっちゃんはあかんな
744名無しさん@恐縮ですID:1G5HwEpl02023/06/20(火) 15:09:59.19
宇佐見は体重移動で打つタイプだったので
新庄に減量絶対主義が完全に裏目に出た
新庄は自分のやり方を正しいと思い過ぎてるんだよ
だから宇佐見はもうちょっと増量して去年くらいに戻せば打つはず
捕手なんだから過剰に痩せる必要は無い
764名無しさん@恐縮ですID:Qg2Bkj8j0
>>744
宇佐美は巨人時代の故障でほぼオワコンの選手だよ
今から体重増やしたところで大した変わらんと思うけど
759名無しさん@恐縮ですID:kDdosVhT0
>>744
立浪と似たとこあるんかな
でも恐ろしさはレベチ
745名無しさん@恐縮ですID:SnwDS3mT02023/06/20(火) 15:13:24.70
立浪の契約は5年か6年の長期契約らしいよ
今年も最下位でもクビならんらしい
746名無しさん@恐縮ですID:zvPczP0B02023/06/20(火) 15:29:06.87
ぼくもあなたも願ってる~、立浪の休養・辞任。
747名無しさん@恐縮ですID:9CC4zEjt02023/06/20(火) 15:48:49.59
伏見アリエル清水が1軍だから伸びしろある若手ならまだしも宇佐美は出た方が出場機会増えるだろうな
748名無しさん@恐縮ですID:nGDkLuHh0
>>747
清水はインプレー中のミット外しで即2軍行き
代わりに1軍呼ばれたのが宇佐見ではなく梅林だった時点でお察し
748名無しさん@恐縮ですID:nGDkLuHh02023/06/20(火) 15:55:05.22
>>747
清水はインプレー中のミット外しで即2軍行き
代わりに1軍呼ばれたのが宇佐見ではなく梅林だった時点でお察し
754名無しさん@恐縮ですID:6OHwcCrV0
>>748
水面下でトレード決まってたから上げられんかっただけやろけどな

郡司のほうはよーわからんけど

749名無しさん@恐縮ですID:HPcuZnOh02023/06/20(火) 15:59:20.57
昭和っぽい感覚だけど、慶応のまだ若い選手をトレードに出すって今後のドラフトに悪影響出そう。
根尾もありそうな気がするけど、出身校とかあんまり気にしないのかな
752名無しさん@恐縮ですID:eLVaEBq/0
>>749
中日が気にするのは地元出身かどうか
イチローの取り逃し以降ずっと地元コンプレックスが続いてる
FAや移籍で来た選手でも地元出身だとと厚遇
750名無しさん@恐縮ですID:+m8S1Haf02023/06/20(火) 15:59:25.59
アリエルにキャッチャーたまにはやらせてやるって説得すれば良かったのに
立浪本当にセンスないわ
751名無しさん@恐縮ですID:kp4DDz+K02023/06/20(火) 16:02:18.84
宇佐美の代わりに郡司が入ったのだからハムとしては得した方だな
752名無しさん@恐縮ですID:eLVaEBq/02023/06/20(火) 16:02:35.87
>>749
中日が気にするのは地元出身かどうか
イチローの取り逃し以降ずっと地元コンプレックスが続いてる
FAや移籍で来た選手でも地元出身だとと厚遇
758名無しさん@恐縮ですID:ZMXpKSZU0
>>752
地元出身かどうかを気にするなら監督は早く辞めさせるべき
753名無しさん@恐縮ですID:Z70AEHH+02023/06/20(火) 16:13:03.33
左でシュート投げられるのが何より大事の左右病

・今年のキャンプで砂田について
(シート打撃で砂田が投げた)経験もある投手。左打者にシュートをどんどん投げられると聞いている。今は自軍が相手だからなかなか攻めにくいと思うが、実戦に入ったらどんどん試してもらいたい。

・トレードした斎藤について
映像しか見たことないが、左打者にシュートを投げられると聞いている。

763名無しさん@恐縮ですID:Qg2Bkj8j0
>>753
左投手ならシュートよりカーブの方がより有効じゃね?
756名無しさん@恐縮ですID:vPJ3zYws0
>>753
左対左でシュート投げたところで
当てにいって振りが遅いせいで腕が畳めない中日くらいにしか効果無いやろ
755名無しさん@恐縮ですID:6OHwcCrV02023/06/20(火) 16:27:06.79
実績だけ見りゃドラ1でもおかしくないのに郡司がドラ4なのはなんかどでかい欠点でもあったんか?
771名無しさん@恐縮ですID:2nVgiO8i0
>>755
肩の強さが並だったはず
もし強肩だったらドラ1でもおかしくなかった
757名無しさん@恐縮ですID:R5HdIr/g02023/06/20(火) 17:11:28.47
俺が出身校の監督だったら高卒ドラ1は4年やって目が出そうにないなら
5年目の前半しだいでトレードしてやってくれって願うわ
根尾はここまでいじられるくらいならトレードしても出身校は
むしろ歓迎するのではw
758名無しさん@恐縮ですID:ZMXpKSZU02023/06/20(火) 17:30:28.22
>>752
地元出身かどうかを気にするなら監督は早く辞めさせるべき
775名無しさん@恐縮ですID:v1HmvRx40
>>758
これは立浪を養護するわけじゃなくて球団側の意向
イチロー以降って書いたでしょ?かなり前からだから病気みたいなもん
760名無しさん@恐縮ですID:AHW7O8en02023/06/20(火) 18:20:21.59
【中日】立浪和義監督、トレードの意図に「双方がトレードなら2対2。木下の離脱で経験のある捕手が欲しい、うちは左投手が少ない」と説明(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe570568988f40f684ff683902adb91b1d11051

中日・立浪和義監督が20日、日本ハムとのトレードの意図を説明した。バンテリンドームでの全体練習後に取材に応じ、「今回、2対2のトレードになったんですけど、双方がトレードなら2対2という。木下の離脱でチームに経験のある捕手が欲しいということ。うちは左投手が少ないということで至りました」と明かした。

宇佐見に関しては「自分の印象ではバッティングが非常にいい、力強いなという印象。リード面であったり、肩の面であったり。今年ハムで開幕スタメンで出てるくらいですから、当然期待はしている。石橋が出てますが、ずっとはなかなか続かないと思う。2番手でなく、レギュラーを取るつもりでやって欲しい」と期待。左腕の斎藤は「映像しか見たことないが、左打者にシュートを投げられると聞いている。(1軍の中継ぎ左腕は)福、上田、いますけど(2軍含め全体的に)少ないので、期待はしている」と明かした。

また、チームを離れる郡司には「望まれていく選手でもありますし。なかなかドラゴンズでは出場する機会も少なかったんで、チャンスだと思って欲しい。打力をいかしてほしい」。山本には「監督に就任してから活躍はしてくれたんですけど、なかなか思うようなというか、いいものはもっているがもう一つ活躍できなかったところもある。新天地にいっていいものを出して欲しい」と送り出した。

761名無しさん@恐縮ですID:AHW7O8en02023/06/20(火) 18:24:54.25
【中日】日本ハム移籍の郡司裕也「環境変われば激変も」山本拓実「ワクワク」ナインにあいさつ(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7dab10aa2506851c8e95be5dc9d076ea083044a

日本ハムへのトレード移籍が決まった中日郡司裕也捕手(25)、山本拓実投手(23)が20日、1軍全体練習が行われたバンテリンドームに姿を見せた。スーツ姿の2人はアップ前に外野に集まったナインにあいさつ。1人1人と握手を交わした。

自慢の打力を買われ移籍する郡司は「ちょっと予想していた。(心の)準備はしていました」とトレード要員への心構えをしていたことを明かした。昨オフ現役ドラフトでDeNAから移籍してきた細川が4番を務めるなど新天地で急成長。「(DHもあり)チャンスは広がると思う。細川とかを見ていると、環境が変われば激変するパターンもある。そんな自分に期待しながらやりたい」とパ・リーグでの飛躍を誓った。

今季14試合、0勝1敗、防御率5・54で2軍調整を続けてきた山本は新天地へ胸を膨らませた。「1軍で投げられると思うと今はワクワクしている気持ちが勝ってます」とポジティブな姿勢を見せた。167センチ右腕は、最速154キロで先発からロングリリーフまでユーティリティーが売り。「先発も中継ぎも色々やった中で、1年通してやりたかった。その思いを次の球団で晴らしたい」。新天地でのフルシーズン参戦を目標に掲げた。

764名無しさん@恐縮ですID:Qg2Bkj8j02023/06/20(火) 19:43:48.50
>>744
宇佐美は巨人時代の故障でほぼオワコンの選手だよ
今から体重増やしたところで大した変わらんと思うけど
766名無しさん@恐縮ですID:1G5HwEpl0
>>764
一応去年、復活の兆しを見せてた
それを受けて新庄による減量命令
痩せたら打てるようになるという信念が新庄にはある
選手捕まえてはお前痩せろ、もっと痩せろって言って回ってる
774名無しさん@恐縮ですID:ZXAqxe5k0
>>764
移籍して打って今回のトレードもなったのに何言ってんだこいつ
766名無しさん@恐縮ですID:1G5HwEpl02023/06/20(火) 20:04:32.69
>>764
一応去年、復活の兆しを見せてた
それを受けて新庄による減量命令
痩せたら打てるようになるという信念が新庄にはある
選手捕まえてはお前痩せろ、もっと痩せろって言って回ってる
770名無しさん@恐縮ですID:V9aZotuh0
>>766
無駄な贅肉いらないし、これは理にかなってるな
大谷のような筋肉つけてるわけじゃないし
野球は脂肪デブ多すぎ
767名無しさん@恐縮ですID:1ugfAY1H02023/06/20(火) 20:48:12.80
795名無しさん@恐縮ですID:oBtlgtQA0
>>767
映 画 化 決 定
768名無しさん@恐縮ですID:Kibo4sBI02023/06/20(火) 20:50:54.00
来季も立浪になるのか
やめてくれよ
769名無しさん@恐縮ですID:SnS7CYuO02023/06/20(火) 20:52:38.29
5,年契約ってマジ?
2年連続最下位でも辞めないってことあるの?
772名無しさん@恐縮ですID:kHHfqC9302023/06/20(火) 23:54:14.32
宇佐見って妙にトレードの需要かあるね。
773名無しさん@恐縮ですID:tMD7yD6Z02023/06/21(水) 01:05:25.90
セパ両方経験あるから?
776名無しさん@恐縮ですID:pKlq2ETH02023/06/21(水) 05:50:04.53
竜を出る喜び
777名無しさん@恐縮ですID:YaEKqHjf02023/06/21(水) 06:25:30.64
客は入ってるから立浪は辞めない
779名無しさん@恐縮ですID:R4Kn7gDr0
>>777
そいつらは立浪を応援してるわけじゃないけどな
778名無しさん@恐縮ですID:oDWCU03h02023/06/21(水) 07:20:48.29
じゃあ観に行くやつらが悪いな
780名無しさん@恐縮ですID:BWulWkJN02023/06/21(水) 07:59:16.09
加入の宇佐見に立浪監督「いい打撃だなと。肩も。レギュラー取るくらいの気持ちでやってほしい」【中日】(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3be98fc0cc1c29324011c9795daae547066bb71f

「いい打撃だなと…。ジャイアンツ所属の時はそう見ていました。捕手としての印象は薄かったんですけれど、肩もそこそこいい。今年は開幕スタメンで、期待されている証拠。レギュラーを取るくらいの気持ちでやってほしい」

今季は3月30日のエスコンフィールドこけら落としとなる開幕戦に「8番・捕手」でスタメン出場。清水、伏見との併用で先発していたが、15打数無安打。打撃不振も響いて2軍暮らしが続いていた。

「どんなバッターでも開幕から十何打席打てないとか、調子悪いことってある。そこはあまり気にしてないです」。イースタン・リーグでは32試合出場で打率2割5分5厘、3本塁打。昇格時機をうかがっていた。

指揮官は早い段階での起用も考えていた。リーグ戦再開となる23日・ヤクルト戦(バンテリン)で登録する見込み。「強気に攻められる球場だと思うので、思い切ってリードしてもらえたら。もともとセ・リーグにいた選手ですし…」。2019年途中まで巨人に在籍。広いバンテリンドームナゴヤでインサイドワークにも期待を込めた。

新妻のためにも奮起してもらいたい。宇佐見の妻はアイドルグループ「ももいろクローバーZ」の高城れに。昨年11月に結婚を発表した。

「トレードで獲得してから、芸能界の人と結婚というのは知りました。(ももクロは)聞いたことはあります。AKBとかグループが増えすぎて何が何だか…(笑)。ただ、結婚したのであれば、家族のためにも頑張らないといけない。当然、チームのためにも頑張ってもらいたい」と立浪監督。

781名無しさん@恐縮ですID:BWulWkJN02023/06/21(水) 08:06:49.45
中日 トレードで獲得の宇佐見、合流即1軍合流プラン 立浪監督「レギュラーを獲るくらいの気持ちで」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c38908a15f93c45d3a17a6cbaca78e11910982e7

「あくまで予定ですが、(2軍戦に出ていて)試合勘がないわけではないし、レギュラーを獲るくらいの気持ちでやってほしい」

正捕手・木下が右手骨折で長期離脱。代役を担う石橋は昨年11月に右肘と左膝を手術しており、故障リスクを含めた負担軽減を考慮すれば、いきなり宇佐見がスタメンマスクをかぶる可能性もある。

指揮官は「自分が解説をした松本での試合(17年9月5日)で、9回に田島から本塁打を打った。巨人の時から、非常に打撃がいい選手」と歓迎した。

782名無しさん@恐縮ですID:XAqsapnb02023/06/21(水) 08:56:57.37
金曜からいきなりスタメンてマジ?
ウソだろ
784名無しさん@恐縮ですID:lD4Kv9jf0
>>782
二軍で順応させる方針の新庄と真逆
787名無しさん@恐縮ですID:NdWSO30S0
>>782
それ目的のトレードだもん
正捕手怪我ですぐ使える人間が欲しいからの
宇佐見だったわけで
ハム側にはそういう事情はないし
783名無しさん@恐縮ですID:2q6Fy5Rd02023/06/21(水) 09:21:26.11
いつの間にか他球団でも入団当時はドラ1とか大型とかいうのが集まってる日ハムには笑うw
他球団で伸び悩んでいる元ドラフト上位指名選手や素材型をプロの体作りが終わった頃に
自分のところのベテランや同じく伸び悩んでる選手と交換でもらったりして効率的にチームを作り変える
日ハムの球団の方針と新庄はばっちり合ってるのではないか?
785名無しさん@恐縮ですID:DCy62tQx02023/06/21(水) 10:22:51.57
中日に行く悲しみ
786名無しさん@恐縮ですID:RwKKmqqI02023/06/21(水) 10:42:47.91
宇佐美が去るのは惜しいが
それで郡司が入るならかなり美味しい
787名無しさん@恐縮ですID:NdWSO30S02023/06/21(水) 11:52:37.68
>>782
それ目的のトレードだもん
正捕手怪我ですぐ使える人間が欲しいからの
宇佐見だったわけで
ハム側にはそういう事情はないし
793名無しさん@恐縮ですID:F5h9c5gX0
>>787
キャッチャーがいきなり一軍でスタメンってのはとてもじゃないけど難しいっての
789名無しさん@恐縮ですID:oPdsBzAH02023/06/21(水) 12:14:22.64
立浪政権でマルティネスは捕手出場が皆無だった訳で
790名無しさん@恐縮ですID:Wjoexwyh02023/06/21(水) 12:28:32.40
昨年やっと.250の打者を「打力を買った」とか何の冗談なんやろかと思った
791名無しさん@恐縮ですID:TdUno4nd02023/06/21(水) 14:27:45.64
キャッチャーなら250でも別に悪くないのでは?
792名無しさん@恐縮ですID:i5ZVrx9i02023/06/21(水) 14:36:38.42
まぁ、打率とOPSだけなら郡司も宇佐美程度は叩き出せるのだが
793名無しさん@恐縮ですID:F5h9c5gX02023/06/21(水) 14:37:07.96
>>787
キャッチャーがいきなり一軍でスタメンってのはとてもじゃないけど難しいっての
794名無しさん@恐縮ですID:swS+G4320
>>793
しかしそこは立浪
796名無しさん@恐縮ですID:iuJAPOv702023/06/21(水) 14:50:42.99
キックボス
797名無しさん@恐縮ですID:Da0ixq+j02023/06/21(水) 17:31:18.52
日本ハム トレード移籍の郡司&山本拓が入団会見 新球場に感激「スターバックス飲み放題」「仮眠ルームすごい」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd0048d2edeede2a5e55f62492d33f914b60241

天地での第一歩。2人はそれぞれ期待感を口にした。

郡司「素直に名古屋を離れる寂しい思いと、新天地で頑張ろうという意気込みというか、ワクワク感っていうか、そういういろんな感情が交錯しましたけど今はワクワクした気持ちでいっぱいでいます」

山本拓「最初は驚いたんですけど、それ以上に自分にとってすごいチャンスが舞い込んできたと思ったのので、今はやってやろうという思いが強いです」

2人は前夜北海道入り。この日はエスコンフィールドの施設を見学した。郡司は「あらゆる施設に驚かされました」とし、「(選手用の)スターバックスが飲み放題っていうのが一番うれしい」と話した。山本拓は「仮眠ルームがあって、ちゃんと寝具メーカーのマットレスが敷いてあって、アロマのいい香りがしてすごいなーと思いました」と明かした。

「バッティングが一番の売り」という郡司は昨年末の自主トレ先で偶然会った松本剛と1日だけ一緒に練習した。「すごいリスペクトしているので、技術とか考え方を聞いてみたいと思います」と弟子入り志願した。

山本拓は新庄野球の印象を「どんどん新しい選手が出て来ている印象が強い」と語り、「自分もその中の1人というか、一番活躍できるようにやってやろうという気持ちです」と意気込んだ。

798名無しさん@恐縮ですID:Da0ixq+j02023/06/21(水) 17:33:12.16
中日から移籍の2選手、北の大地で力強く会見 背番号は山本拓実「67」、郡司裕也「30」【日本ハム】(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/abbc345e97bfba9d34d505c31ecc3850d2eb81b5

同席した稲葉GMは「2人とも若く、伸びしろがある。主力になっていける存在」と強い期待を口にした。背番号は山本が「67」、郡司が「30」に決まった。

何もかもが新鮮な新球場での入団会見で、2人は終始笑顔だった。

山本が「仮眠室があるのには驚いた。ブルペンも雰囲気がある。投げるのが楽しみ」と語れば、郡司も「野球をするには最高の環境。持っている力を全部出す」と武者震いした。

身長167センチの山本は「体は小さいが、ストレートの強さが武器。強打者をなぎ倒したい」とパ・リーグでも真っ向勝負を宣言。郡司も「打撃で存在感を出していきたい」。若手が出世競争を繰り広げるチームに、さらに有望株が加わった。

799名無しさん@恐縮ですID:W6K8IjOK02023/06/21(水) 19:20:01.59
新庄の迎え入れるコメントいいな
800名無しさん@恐縮ですID:/3N86aWL02023/06/21(水) 19:45:55.78
いいよなぁ
ハムは活気あるし勢いあるし
新球場だし
それに引き換え…
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント