スポンサーリンク

【ドラマ】「どうする家康」明智光秀役・酒向芳 「ちょっと違う本能寺の変が見られると思う」

スポンサーリンク
101名無しさん@恐縮ですID:f0+MqMSJ02023/07/19(水) 13:14:40.43
検察側の罪人でもろくでもないハゲの役やってた
102名無しさん@恐縮ですID:OyHHc7qg02023/07/19(水) 13:18:18.84
ついに信長と光秀の一対一の対決が見れるのか!
103名無しさん@恐縮ですID:96SI1Wxh02023/07/19(水) 13:18:23.44
キムタク信長が巨大な蝶に乗って逃げるENDでもいいよ
その蝶は後にゴジラと戦ってもいい
104名無しさん@恐縮ですID:Ify8Visu02023/07/19(水) 13:19:54.81
✕新しい~像
○史実よく知らんから新説風
106名無しさん@恐縮ですID:++c+BTW602023/07/19(水) 13:23:24.25
刀の斬り合いじゃなくてサブミッションからの関節きめまくる信長とか?
108名無しさん@恐縮ですID:0tUCU3RL02023/07/19(水) 13:29:24.76
桶狭間の時点で連射可能な火縄銃があった謎テクノロジー
本能寺の防御陣地に機関砲が据え付けられていても不思議は無い
109名無しさん@恐縮ですID:uEgYdCr602023/07/19(水) 13:38:13.28
忠実に陰険金柑頭を演じとるがね
110名無しさん@恐縮ですID:mJcj02NJ02023/07/19(水) 13:44:17.93
光秀くたびれすぎ
112名無しさん@恐縮ですID:jU4KxAbg02023/07/19(水) 13:51:22.55
最近の明智光秀は爽やかイケメン風になってたから久しぶりにシケたハゲジジイになってむしろ懐かしい感じ
でも美女ガラシャのオヤジってこと考えたら光秀はブサメンではないはず
113名無しさん@恐縮ですID:3u8LZr9B02023/07/19(水) 13:57:53.37
当時としてはハゲたジジィで正解
115名無しさん@恐縮ですID:zb+B+93z02023/07/19(水) 14:05:27.86
家康と秀吉が話し合って光秀のせいってことにするんだろ
116名無しさん@恐縮ですID:zb+B+93z02023/07/19(水) 14:07:10.81
家康がやるんだけど
後から来た秀吉が「明智のせいっちことにするバイ」って言うんだな
117名無しさん@恐縮ですID:o8IOaZwh02023/07/19(水) 14:11:34.88
ちょっとで済んでないだろ変人しか居ない戦国大河はw
118名無しさん@恐縮ですID:d6S1euEj02023/07/19(水) 14:19:05.05
性格は嫌な奴でも何でも良かったけど
無能ぽくは描かないで欲しかった
ルイスフロイスも謀略では評価してたし
例えば金ヶ崎の退陣も何で信長と一緒に
逃げてんだよw
119名無しさん@恐縮ですID:PULWgQHP02023/07/19(水) 14:22:45.23
最初から見てないから、ちょっと変わった本能寺の変も見ません
122名無しさん@恐縮ですID:ur9qO+R002023/07/19(水) 14:56:06.89
日本歴史上最大のミステリー
123名無しさん@恐縮ですID:iQRoMnIk02023/07/19(水) 15:20:16.36
俺のストーリー

家康に鯉で陥れられた光秀は家康を恨む
家康は本能寺に信長が泊まることを知った
そこで家康は、自分が本能寺に泊まる情報を光秀に流すんだわ
光秀は憎っくき家康を撃つために「敵は本能寺にあり」
部下に信長を襲撃させるも本能寺にいたのは上様と知り愕然
騙された家康追討に出るも家康は伊賀を越え
そして通説へと

126名無しさん@恐縮ですID:khHVmCaV0
>>123
二条城同時侵攻の辻褄が合わない
171名無しさん@恐縮ですID:uBtEdeSf0
>>123
似たようなの鎌倉殿の13人でやったよ
124名無しさん@恐縮ですID:+Krx6TdS02023/07/19(水) 15:32:35.34
明智光秀こんなおっさんじゃない
128名無しさん@恐縮ですID:WeFhGgAx0
>>124
光秀はこの頃60代のじじいだぞ?
125名無しさん@恐縮ですID:CneM1KqK02023/07/19(水) 15:49:11.74
舞台出身だしジャニタレとか内心馬鹿にしてそう
131名無しさん@恐縮ですID:1RdlXWQp02023/07/19(水) 16:15:01.16
萩原健一の明智光秀が一番インパクトあったな
144名無しさん@恐縮ですID:qvbpJnJ40
>>131
良かったね。頑固で本人の行方不明説採用せざるを得なかったけど
132名無しさん@恐縮ですID:T7v5Rfd/02023/07/19(水) 16:15:59.48
どうせ信長に家康を討てと命じられるんだろ。
家康は手薄な俺を絶対に狙ってくる、そこを討てと。
しかし、淀の鯉のことで自分に失態はないのに、
あえて家康の肩を持った信長にはもう従えないと
信長の命を無視して信長を本能寺に討った。
そんだけじゃね。
134名無しさん@恐縮ですID:rr0hiD6q02023/07/19(水) 16:19:03.53
麒麟は来なかった
というオチ
136名無しさん@恐縮ですID:ZS8dEdXD02023/07/19(水) 16:25:12.82
へうげもの方式で本能寺に家康が居て信長真っ二つかな?
137名無しさん@恐縮ですID:WeFhGgAx02023/07/19(水) 16:27:05.55
黒田官兵衛→岡田准一(大河)
石田三成→岡田准一(映画)
土方歳三→岡田准一(映画)
織田信長→岡田准一(大河)

演技や殺陣を見たらこれら役は岡田准一が最高峰だった
次回は本能寺の変だけど岡田迫力のある殺陣が見どころやな
プライベートで武術や剣術やってるから大河でも演技指導していいものが見れると思う

139名無しさん@恐縮ですID:83Ozp2Z802023/07/19(水) 16:33:15.57
本能寺のだいぶ変が見られる
140名無しさん@恐縮ですID:PhJjK9N102023/07/19(水) 16:35:55.10
定番の本能寺も
あくまで色々説あるなかの一つで別に深く考えなくてもよくね
142名無しさん@恐縮ですID:WeFhGgAx0
>>140
色んな説が見たいよな~
史実警察がうるさそうだけど
150名無しさん@恐縮ですID:KmREpoBK0
>>140
大河は毎回主人公補正が取り巻きにもかかってグダるんだけど今回は特に酷い。
あんなキティな嫁さんと長男いたらそりゃ狂うわ。
145名無しさん@恐縮ですID:f0+MqMSJ02023/07/19(水) 16:45:37.40
沈黙のパレードにも酒向出てたけど、こちらは完全なクズの役ではなかった。善人でもなかったが
146名無しさん@恐縮ですID:a9mcFLCg02023/07/19(水) 16:46:35.34
最近では長宗我部の文書が発見されて長宗我部征伐を阻止するための信長暗殺説が有力ときいたが
155名無しさん@恐縮ですID:1MDmE1gz0
>>146 石谷家文書のことなんだろうけど、そんな決定的な証拠とは呼べないよな

主君を殺すという大決断をしなければならないほど、四国問題が光秀にとって深刻だったというのが、ちょっと合点がいかないかな

長宗我部と姻戚関係にあるのは、家臣の斎藤利三であって、光秀自身ではないのだし

147名無しさん@恐縮ですID:WeFhGgAx02023/07/19(水) 16:47:34.23
光秀や三成のキャラを毎回コロコロ変えるなら本能寺の変の黒幕も色んな説を最高峰してもらいたい
148名無しさん@恐縮ですID:khHVmCaV02023/07/19(水) 16:49:18.81
信長信忠二人揃って京都にいて周りに誰もいないで自分は万の軍勢が無傷で準備万端手元にいる
そりゃやるよねってだけの話じゃ無いのか
153名無しさん@恐縮ですID:iQRoMnIk0
>>148
俺もそれだと思う
信長討ちは偶然の隙を突けたけどその後のことに計画性がないからなぁ
切れる頭脳の持ち主の割に事前の工作もしとらんし
157名無しさん@恐縮ですID:khHVmCaV0
>>153
そういう事よね
細川に筒井抱き込んでない段階で突発的な事象としか思えんし計画性あるのなら摂津方面への同時侵攻もする筈だし
165名無しさん@恐縮ですID:rr0hiD6q0
>>148
天下人への千載一遇のチャンス
もう二度とないかも知れない好機と考えたんだろうな
僅かでも野心があれば心が動く状況
184名無しさん@恐縮ですID:pHiYaRyJ0
>>148
無防備の信長をやるのは簡単だけどその後どうするのって話
柴田、秀吉をどうやって抑えるかの戦略がまるでないやん
185名無しさん@恐縮ですID:khHVmCaV0
>>184
毛利が秀吉抑えてたらのifは現実的なifで偶々毛利よりも先に羽柴に伝令が見つかり情報封鎖出来る偶然
備中高松城が落ちる直前
こんな偶然重なったのが奇跡かと
現に北陸方面軍は南下出来なかったんだし
188名無しさん@恐縮ですID:rr0hiD6q0
>>148
光秀になったつもりで考えてみると

勝家も秀吉も敵地で交戦中の遠征軍
根無し草は時間が経てばいずれは枯れる
かと言って簡単には撤収はできないだろう
彼らが戻ってくるまでに織田の旧領を固めて既成事実を積み上げてしまえば
勝家も秀吉も屈服せざるを得ないだろう

こんな感じでは

光秀にとっての誤算は
信長を討ったあと味方になってくれる勢力がでてこなかったことと
秀吉が想定外に早く反転してきたこと

195名無しさん@恐縮ですID:pHiYaRyJ0
>>188
友好的な細川、筒井に早々に見限られてるし大将の器じゃないんよ
そもそも天下統一目前の信長を倒す大義名分がない
安土城入城も反明智勢力に妨害されて3日も遅れたし大それたことしたわりに動きが鈍いんよ
149名無しさん@恐縮ですID:IsPwjeHN02023/07/19(水) 16:49:41.56
この大河史実と違いすぎる

まるでうそばかりの韓国大河みたい

152名無しさん@恐縮ですID:WeFhGgAx0
>>149
史実警察きたーw
163名無しさん@恐縮ですID:KmREpoBK0
>>152
史実通りでなければいけないとは思わないけどおちゃらけはいらないからなぁ…
たとえ御都合主義だとしても、人間模様に苦悩し葛藤してシナリオを進めていく人間ドラマとして描くのならともかく、
あんな単発の案件が繋がりも見せずにモノローグばかり。

予算がなくてチープ感なのもあるけど、脚本家の力量不足で題材をこなし切れていないがっかり感。

160名無しさん@恐縮ですID:T7v5Rfd/0
>>163
その説はいつも考えるけど、やっぱり最終的には
あそこまで切れる頭脳の持ち主が、そんな誘惑に負けて博打討つかな。
という結論になってしまう。
162名無しさん@恐縮ですID:iQRoMnIk0
>>160
桶狭間とか頭をよぎると
そのつもりはなかったけどこのワンチャンにかける
って気になったかなぁと想像する
167名無しさん@恐縮ですID:T7v5Rfd/0
>>162
桶狭間の戦いはかなりまえから主戦場は豊明周辺と決めて
かなり前から周辺の地形を徹底的に調査していたからなあ。状況が全く違う。
169名無しさん@恐縮ですID:1MDmE1gz0
>>163 ど家って予算不足かね?

合戦シーンを見たら、むしろ予算豊富なように感じたんだが…

174名無しさん@恐縮ですID:uBtEdeSf0
>>169
役者のメンツ見たら予算ないのわかるだろ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント