スポンサーリンク

【ドラマ】『GTO』スタートから25周年 結婚したビッグカップルも キャストの現在

スポンサーリンク
1フォーエバー ★ID:jq6zJtiz92023/07/17(月) 09:49:18.16
2023/07/17 07:00クランクイン!

1998年7月7日にドラマ『GTO』(フジテレビ系)がスタートして、今年で25年。藤沢とおる原作の同名漫画が原作の本作は、元暴走族リーダーの鬼塚栄吉が高校非常勤として、生徒たちの抱えるさまざまな問題に真っ向からぶつかり、豪快な力技で解決していく姿を描いた学園ドラマ。大ヒットし、映画化もされた本作に出演したキャストらの中には、その後も活躍を続ける人気者が多い。今回はそんな『GTO』の生徒役などを演じた若手キャストを振り返る。

【写真】『GTO』大ブレイクした若手キャストたちの現在

■ 反町隆史

主人公・鬼塚栄吉を演じた反町隆史は、このときすでに主演ドラマ『ビーチボーイズ』(フジテレビ系)などのヒットで人気若手俳優だった。自身が歌い上げた本作の主題歌「POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜」もヒットした。そんな反町は、本作で共演した松嶋菜々子と2001年に結婚し、2人の娘の父親でもある。40代以降はバイプレイヤーとして渋い演技も見せているが、人気シリーズ『相棒』(テレビ朝日系)では杉下右京の4代目相棒を演じたことでもおなじみ。

■ 松嶋菜々子

そんな鬼塚に最初は反発心を覚えながら、次第にひかれ合うヒロインで同僚教師、冬月あずさを演じたのは松嶋菜々子。前述したように、本作での共演をきっかけに反町と結婚した。本作以後もドラマ『やまとなでしこ』(フジテレビ系)をはじめとする人気ドラマに多数主演。中でも、2011年10月から放送されたドラマ『家政婦のミタ』(日本テレビ系)は、最終回で視聴率40.0%を記録する大ヒットだった。今年9月公開予定の映画『ミステリと言う勿れ』への出演が発表されている。

『GTO』スタートから25周年 結婚したビッグカップルも キャストの現在
 1998年7月7日にドラマ『GTO』(フジテレビ系)がスタートして、今年で25年。藤沢とおる原作の同名漫画が原作の本作は、元暴走族リーダーの鬼塚栄吉が高校非常勤として、生徒たちの抱えるさまざまな問題に真っ向からぶつかり、豪快な力技で解決…

https://www.crank-in.net/img/db/216117025112384_650.jpg
https://news.nicovideo.jp/watch/nw12991640?news_ref=50_50

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689554958/

58名無しさん@恐縮ですID:k5ZIrNFs0
>>1
村井はハブられてるのか?
73名無しさん@恐縮ですID:KuDmjrjR0
>>1
ドラマのGTOは原作と全然違うけど世間から受け入れられてるね
GTOのようになりたいと言う先生まで手てくる始末

原作読めよと

75名無しさん@恐縮ですID:vEjOxNVL0
>>73
今だって原作クソだけど
アニメ化して作画や声優で人気出たりするし別に
76名無しさん@恐縮ですID:KuDmjrjR0
>>75
原作は絶対先生が読んで好感が持てるものじゃないんだなこれが
91名無しさん@恐縮ですID:GDqApOIo0
>>73
替え玉受験だしな
169名無しさん@恐縮ですID:mLVza9mU0
冴島が藤木直人いうのは違和感アリアリやったけどな…>>1

寧ろ、藤木は冴島の相方の鎌田系の顔立ちやし…

2名無しさん@恐縮ですID:wfrVjFfI02023/07/17(月) 09:50:28.68
みやびちゃんは?
136名無しさん@恐縮ですID:VZBAoL0w0
>>2
ブルセラスキャンダルからの
年齢喰って熟女着エロDVD出すとか そういうのは寂し過ぎたな
まぁ俺はオナニーしたけども
3名無しさん@恐縮ですID:xk+7nhN+02023/07/17(月) 09:50:43.07
伝説のドラマみたいに扱ってるけど
ドラマ最盛期に中高生に受けた漫画原作ってだけじゃんこれ
4名無しさん@恐縮ですID:qwTzXlmX02023/07/17(月) 09:50:55.38
ポイズンは今でも覚えてる
96名無しさん@恐縮ですID:z7AOfT5A0
>>4
永久に残る曲
164名無しさん@恐縮ですID:1t1zOehL0
>>4
1オクターブで作曲した人が偉いな
177名無しさん@恐縮ですID:ZIhqpbFh0
>>4

SINCERELとONEも名曲

184名無しさん@恐縮ですID:ZzG78ykP0
>>4
赤ちゃんに聞かせるとすぐ泣き止むんだよなw何故か
海外の赤さんにも有効
5憂国の記者ID:rn7kj7sP02023/07/17(月) 09:50:55.45
この前 フジテレビの CS でやってたから全部録画してみたけど超 つまらなかった
面白くない。

この頃からフジテレビの空回りっていうのは始まってたんだね。

70名無しさん@恐縮ですID:VGSd6hmS0
>>5
ロンバケとかもそうだけど
一世風靡した作品は視聴率高いけど面白くないの多い
個人の感性の問題だけどさ
121名無しさん@恐縮ですID:fYFdi/II0
>>5
厳密いにうと関西テレビ製作な
ヒットするとフジが我が物顔で主張してくる
134名無しさん@恐縮ですID:/vjoq0I90
>>121
まあその逆の関テレの大爆死ドラマは全てフジの所為にされるからフィフティーフィフティー
157名無しさん@恐縮ですID:IQSTm5Pf0
>>121
あーたしかにな。
映画版の監督は鈴木雅之。
158名無しさん@恐縮ですID:mOnz4fgx0
>>121
リーガルハイも結婚できない男も
続編はそうなってたね
6名無しさん@恐縮ですID:HXhcLPWc02023/07/17(月) 09:51:02.14
GTOって何の略なの?
8名無しさん@恐縮ですID:EwJNeKZf0
>>6
グレートティーチャー鬼塚
9名無しさん@恐縮ですID:mjHRQeU+0
>>6
後藤
31名無しさん@恐縮ですID:kngjPT540
>>6
グレイトティーチャー岡山
35名無しさん@恐縮ですID:J66pVRuW0
>>6
グランツーリスモオモロゲートの略。要はレース車両の様にバイクで暴走してたヤンキーが先生になった話。
36名無しさん@恐縮ですID:rbcF6AUv0
>>35
クッソ滑ってるぞ
113名無しさん@恐縮ですID:cxDtTBFr0
>>6
ゴメンね鳥山おじさん
115名無しさん@恐縮ですID:w4kXWil90
>>113
ドラゴンボールGTOか
155名無しさん@恐縮ですID:G3N24NtZ0
>>6
絶体絶命でんぢゃらすじーさん
165名無しさん@恐縮ですID:/X2L01hU0
>>6
スペーストルネード小川
176名無しさん@恐縮ですID:ZIhqpbFh0
>>6
これ

GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

7名無しさん@恐縮ですID:rgyobzbP02023/07/17(月) 09:51:24.18
画像の女性は誰だ?
13名無しさん@恐縮ですID:xk+7nhN+0
>>7
きらりだろ
29名無しさん@恐縮ですID:rgyobzbP0
>>13
キラリかぁ
すっきりしました
ありがとう
61名無しさん@恐縮ですID:qrPXx8Rg0
10名無しさん@恐縮ですID:LLP/T5DI02023/07/17(月) 09:53:29.82
オヤジの乗ってた車がギャランGTOだったんで
GTOの文字列を見るとあの車が思い浮かぶ。
178名無しさん@恐縮ですID:0HL+od6Z0
>>10
あったあった三菱の車だよな

反町氏と言うとビーチボーイズでイメージが固定されてますわ

11名無しさん@恐縮ですID:BYjvVBVW02023/07/17(月) 09:54:41.56
原作者の学歴コンプレックスやばくない?
登場する犯罪者は高学歴でヤンキーがまともな風に描かれてる
確か作者は日大
38名無しさん@恐縮ですID:t2yTJGYj0
>>11
この作者の漫画恥ずかしくて見れないんだよね
なんかパターン化してて
これだけ売れてるんだろうから支持されてるんだろうけど
54名無しさん@恐縮ですID:19aBpxyr0
>>11
GTOの原作はほぼキバヤシだから早稲田卒業やで
170名無しさん@恐縮ですID:gPYMG2WG0
>>11
横浜銀蝿さんたちのwiki見てみ
12名無しさん@恐縮ですID:6K5xD4cu02023/07/17(月) 09:54:43.03
反町よりEXILEのやつの方が原作ににてるからそっちでいいわ
39名無しさん@恐縮ですID:t2yTJGYj0
>>12
モテナイ童貞ヤンキー先生ってのをガン無視だもんな
159名無しさん@恐縮ですID:PHnun6QE0
>>39
反町じゃパイパンにされて下半身丸出しで教室の床に寝っ転がってるとか出来んけど相棒の冠城だと思うとなんか行けそうな気がする
青木しか友達が居ないとか結構残念キャラだし
14名無しさん@恐縮ですID:qwTzXlmX02023/07/17(月) 09:55:33.79
小栗旬がイジメられてた役やってたような
サマースノーも耳の不自由な役やってて当時小栗旬といえばナヨナヨしたイメージ強かったけど、いつからかそういうのが無くなっていって変わっていったという印象
15名無しさん@恐縮ですID:M3dogxuY02023/07/17(月) 09:55:37.44
左二番目のおじいちゃんだれだよ
丸坊主だったイップマンに出てたやつは呼ばずに出てない載せられても
16名無しさん@恐縮ですID:pRe7RiFg02023/07/17(月) 09:56:33.72
とろ子役の人好きだった

View post on imgur.com


27名無しさん@恐縮ですID:F/e89tWJ0
>>16
俺も好きだった
でもこの子の回の時の反町が終始イライラしてて子供ながらに不気味な怖さを感じた記憶がある
82名無しさん@恐縮ですID:xk+7nhN+0
>>16
山口もえだと記憶違いしてる人多かったらしいよ
17名無しさん@恐縮ですID:nXivXrlm02023/07/17(月) 09:56:44.12
ブルセラの子は?
118名無しさん@恐縮ですID:JjVQDbXf0
>>17
小劇場の舞台で1度見たわ
18名無しさん@恐縮ですID:KG2jnV6O02023/07/17(月) 09:56:53.87
湘南純愛組の方が好きだったな
19名無しさん@恐縮ですID:YcS5+SDm02023/07/17(月) 09:56:55.44
この漫画って前作あるんでしょ?
25名無しさん@恐縮ですID:wfrVjFfI0
>>19
湘南純愛組かな?
20名無しさん@恐縮ですID:c40mXwCG02023/07/17(月) 09:57:03.19
瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」
https://yuyug.mongow.com/0717/uczq/ceg38b.html
瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」 – ブランディの雑記
21名無しさん@恐縮ですID:r81y6+fp02023/07/17(月) 09:57:26.65
きらりは歌手としても売れそうだった
61名無しさん@恐縮ですID:qrPXx8Rg0
22名無しさん@恐縮ですID:+GPbf7tr02023/07/17(月) 09:57:52.10
稲森いずみをポイ捨てて松嶋菜々子と結婚
23名無しさん@恐縮ですID:QTA+HKyx02023/07/17(月) 09:59:09.28
ポイズンのイントロ流れたら赤ちゃんが泣き止むのは有名な話。みんなそれを体験させられたのに、本人は知らずに大人になってく。
32名無しさん@恐縮ですID:fNMhk0e80
>>23
今は何も言えないがより強まってる
ポイズンじゃなくてもはやウルトラポイズン
より猛毒化しとるで世の中
24名無しさん@恐縮ですID:rbcF6AUv02023/07/17(月) 10:00:15.00
窪塚がアイキャンフライした以外、不祥事を起こした出演者がいない希少な作品。
33名無しさん@恐縮ですID:dJwA+5z90
>>24
パンツ売ってたのバレた子いた
43名無しさん@恐縮ですID:vEjOxNVL0
>>33
あの子めちゃめちゃ叩かれて消えたけど
令和ならおっさんにパンツ売ってもアイドルグループのセンターなのにね
174名無しさん@恐縮ですID:kqyNcIH90
>>43
そんなことアルノ?
74名無しさん@恐縮ですID:QsfBYSpe0
>>33
事務所が上手く対処したら主役級は無理でも生き残れたかもな
87名無しさん@恐縮ですID:vgA29N580
>>74
でもあの子凄い馬面だったよな
140名無しさん@恐縮ですID:/YwzuYgI0
>>33
顔がひん曲がってたこね。当時は顔でかくても顔が曲がってても痩せてれば良かった時代。
147名無しさん@恐縮ですID:q3U2Sfmv0
>>140
今の世の中見てたら、あのあと半端に脱いで再起図らずに、いっそAVでたりぶっちゃけキャラで開き直りきってたらそこそこ復活してたと思う
26名無しさん@恐縮ですID:dCDyRtdn02023/07/17(月) 10:00:41.04
いじめられっ子の小栗があんなに出世するとはな
28名無しさん@恐縮ですID:43elxWtf02023/07/17(月) 10:01:34.07
もう四半世紀経っちゃったのか
てかブリーフ1枚で屋上から逆さ吊りにされる小栗旬
86名無しさん@恐縮ですID:5nxFevXc0
>>28
ちゃんと制服着てたぞw
100名無しさん@恐縮ですID:z7AOfT5A0
>>28
変態仮面やれたじゃん
30名無しさん@恐縮ですID:fNMhk0e802023/07/17(月) 10:02:24.28
この時代の日本ドラマはちょうど
主役がナイフで刺されるみたいなセンセーショナルな手法が割と多かった気がするな

とおもたら今の日本ドラマでもたまに引用されてたりして
未だこんな古い手法に頼ってんのかと呆れてもうた

34名無しさん@恐縮ですID:dJwA+5z902023/07/17(月) 10:05:00.47
中尾彬くんは?
145名無しさん@恐縮ですID:EYc2SSr60
>>34
演技を語ると野暮になる。
37名無しさん@恐縮ですID:+CTIFTsL02023/07/17(月) 10:06:33.30
ルーキーズのキャストの方がドラマチックだな
40名無しさん@恐縮ですID:Ou5xVYRi02023/07/17(月) 10:11:20.44
原作のいじめっ子女といじめられっ子ヒョロ男がいい感じになるの良かった
結局くっついたのかまでは覚えてないけど
「なんで私があんなやつのことっ!?」ってシチュエーション好きになった原点だった
41名無しさん@恐縮ですID:6ksqe5UV02023/07/17(月) 10:11:51.27
小栗のブリーフ姿
42名無しさん@恐縮ですID:cE6jfLCE02023/07/17(月) 10:11:53.27
言いたいことも言えないこんな世の中は♪
44名無しさん@恐縮ですID:NQDS06yg02023/07/17(月) 10:12:29.72
学歴コンプより、変態の描写がすごい漫画
141名無しさん@恐縮ですID:uOmMmw4H0
>>44
盗撮魔のやつはリアルで気持ち悪かったな
45名無しさん@恐縮ですID:bPJLhiq702023/07/17(月) 10:13:15.40
近藤芳正、華道の先生、体育の先生、数学の先生、沼田爆、内山田の妻、主役や生徒以外のキャストで素晴らしいぐらいよかったな

近藤さん以外は引退した人や亡くなった人もいるから残念でならない

50名無しさん@恐縮ですID:zmjNaSCD0
>>45
学園ドラマは先生がいかに魅力的かが重要なだな
良い先生も嫌な先生も
53名無しさん@恐縮ですID:MZ6skpeC0
>>45
理事長も亡くなったしな

GTOの子役で、小栗と池内くらいしか生き残ってるのがいない
雅、トロ子、家出女、2人組で行動してた女たち、窪塚洋介、なにしてるの?

60名無しさん@恐縮ですID:Ou5xVYRi0
>>53
窪塚はちょっと前靴下のCMしてた
97名無しさん@恐縮ですID:RMropaT20
>>53
窪塚洋介の息子は同じ道に進んでまさに今期の学園ものに出るという巡り合わせ
46名無しさん@恐縮ですID:tDHqG/c402023/07/17(月) 10:13:15.60
右の子が好きだった

View post on imgur.com


48名無しさん@恐縮ですID:fNMhk0e80
>>46
縁候してそう
108名無しさん@恐縮ですID:43elxWtf0
>>46
白川みなみ懐かしい
152名無しさん@恐縮ですID:wDZcJ02d0
>>46
右が小栗旬をパンツ一丁にしていじめるんだよな
小栗がうらやましかった
47名無しさん@恐縮ですID:ooV+dPWV02023/07/17(月) 10:13:31.96
test
49名無しさん@恐縮ですID:C6FZiScR02023/07/17(月) 10:15:48.05
日本じゃ聞いた事ないけど、海外だとGTOを見て先生になったとかいう奴がコメントしてるな
175名無しさん@恐縮ですID:iJxoqhzs0
>>49
フランスのラッパーがオニヅカって曲を出してるらしい。
ただ海外でもヤンキー漫画に影響されるのはヤンキーらしい。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント