スポンサーリンク

【芸能】小島よしお、突然ポツリ「同性婚あったほうがみんなハッピー」ネット賛否両論

スポンサーリンク
1ひかり ★ID:Vr40dyqb92023/07/15(土) 18:02:42.51
お笑いタレント・小島よしおが14日、同性婚について疑問を投げかけた。

SNSに、移動中に目を通したとみられる「マンガでわかるLGBTQ+」の単行本の画像を掲載。「同性婚がなんでダメなんだろう。あったほうがみんなハッピーになる気がするんだけどなぁ。。」と素朴な思いをつづった。

小島は普段は、自身のイベント出演など活動内容、ランニングの様子などをつづっている。日本の難民問題を扱った映画「マイスモールランド」のネット記事を引用して「そんなの関係ねえとは言えないなぁ。。是非観てみんなで考えようー!!」などとつぶやくこともあるが、基本的には社会的な問題を取り扱っているわけではなく、純粋に思ったことをつぶやいたとみられる。

ネットからは「その法律を悪用して控除や税金、戸籍売買等 防止する観点からも慎重になっているのだと思います。人権を侵害しようとしているわけではないかと。」「なんでもハッピーだけでは済まないと思いますよ。」と慎重論や反対論。一方で「あった方がいいとわたしは思います」「つぶやきに過ぎないとしても、そういったお考えであると知れてとても嬉しいです。もし自分が生きている内に同性婚が出来て、当たり前に家族から祝福されて結婚式や暮らしが出来たら夢のようだな…と思います」と感謝する声もあった。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f70be85ec1339409790522e7ad16df9b1ce6ed0

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689411762/

47名無しさん@恐縮ですID:yM5Y8PZo0
>>1
早稲田卒から西早稲田の人になるのか
111名無しさん@恐縮ですID:q5wVtE1B0
>>1
LGBTQ+だから男男.女女とは限らないがその組み合わせだと悪用というネットの意見がよくわからない。
相手が80億人だと悪用されやすく、40億人だと悪用されにくいという、何故そうなるのか具体的な情報の根拠が欲しい。(ネットの発言者に対して)
119名無しさん@恐縮ですID:+dYEfeX40
>>111
ルームシェアリングを考えるといい
性被害のリスクから男女で同じ部屋に住みたい奴はいないが
同性同士だとけっこういるだろ
130名無しさん@恐縮ですID:Nqt0D6Xs0
>>1
百歩譲って有ってもいいけど
養子だけはもらうな
選択の余地も無く引き取られた子供が不幸すぎる
ホモが2人で仲良くするのは勝手にしろ
でもラブホとかのシーツ糞まみれでルームメイク係が地獄を見るらしいから
自分の布団で楽しめ
160名無しさん@恐縮ですID:jLTUD31r0
>>1
トランスジェンダーには問題も多いが
同性愛、同性婚は良いのでは?
等と軽く考えている人は
同性婚の主張の背後には代理出産の
市場と利権を狙う連中が蠢いていることを全く分かっていない

ゲイの同性婚を合法的に認めるということは
子供を欲しがる彼らの代理出産を合法化せよという
主張も認めるということ
代理出産は官民を巻き込んで
巨大な市場と利権を生むから一たび動き出すと止まらない
こうやって社会の秩序が崩壊していく

同性婚への下地ができたと言う稲田が恐ろしい

California Set To Redefine “Infertility” In Bid To Force Insurance Companies To Cover Surrogacy For Gay Couples
https://www.thepublica.com/california-set-to-redefine-infertility-in-bid-to-force-insurance-companies-to-cover-surrogacy-for-gay-couples/
カリフォルニア州はゲイカップルを”不妊 “と定義する法案を可決
保険に代理出産もカバーするよう強制

168名無しさん@恐縮ですID:jLTUD31r0
>>160
”荒川区議小坂英二
@kosakaeiji
LGBT法案の可決後を睨み「ゲイカップルは代理母出産を経て
子供を持ち育てられる。」と語る人がいますが、幾重にも許せないこと。
代理母は女性搾取、人身売買、倫理崩壊、心身の危険の押し付けであり、
許してはならない反社会的行為です。美談で語るなど論外の多重危険行為。
負担は全て女性のみ。”
179名無しさん@恐縮ですID:+8I9WWQ50
>>1
同性婚なんてどうでも良い
結婚したければ結婚すればいい

ただ、プライドフラッグ🏳‍🌈が糞なだけ
こいつら義務も果たさず権利ばかり主張するゴミ野郎なんだよ

子供の前で裸になるな
ちんこダンスするな

213名無しさん@恐縮ですID:/19+u7dK0
>>1
俺には関係ない。
かってに「ハッピー」側に巻き込むな。
228名無しさん@恐縮ですID:6i6QvqQu0
>>1
エンタに居た時からソッチ系の印象だったが…ふーん
236名無しさん@恐縮ですID:VC4TCwSO0
>>1
大多数は変態勘弁だろ
243名無しさん@恐縮ですID:MQsA03n50
>>1
憲法違反だからね
244名無しさん@恐縮ですID:NqGhKZoH0
>>1
どうでもいいから勝手にしろよ
反対してる奴って宗教かなにか?
256名無しさん@恐縮ですID:D99mECL50
>>1
へたこいたな…
2名無しさん@恐縮ですID:igwiJRhS02023/07/15(土) 18:03:26.34
ダメです
3名無しさん@恐縮ですID:OutWpk7J02023/07/15(土) 18:04:19.89
いやハッピーじゃねえよ
勝手に決めつけるな
4名無しさん@恐縮ですID:aFdgtaLh02023/07/15(土) 18:04:21.00
相続なしなら認めますよ
なんのために同性婚の人が相続まで必要とするのかな?
61名無しさん@恐縮ですID:LPok23sq0
>>4
なんで異性との婚姻では認められる権利を渡したくないの?
120名無しさん@恐縮ですID:aFdgtaLh0
>>61
想定ケースが増えると被相続人のリスクだけ増えることから親子関係破壊することになるからだろ
148名無しさん@恐縮ですID:EqUcjbwb0
>>120
お前馬鹿すぎるわ
5名無しさん@恐縮ですID:wVoforbI02023/07/15(土) 18:04:54.51
そっち方面の仕事するのか?
6名無しさん@恐縮ですID:tCL84ydS02023/07/15(土) 18:05:06.78
ケツ穴確定な
7名無しさん@恐縮ですID:B7nrAHme02023/07/15(土) 18:05:08.90
年齢制限もない方がハッピー
8名無しさん@恐縮ですID:LyUgWsed02023/07/15(土) 18:05:42.39
こいつが言うと怖い。
ケツ狙われてるのかと思う。
149名無しさん@恐縮ですID:HkCmxVdV0
>>8
既婚だろ
248名無しさん@恐縮ですID:weA1NnLL0
>>8
お前のことは男も女も狙わないから安心してね
9名無しさん@恐縮ですID:xdo14h5902023/07/15(土) 18:05:43.86
こいつアホかよ
みんな???
10名無しさん@恐縮ですID:UIkQsVu102023/07/15(土) 18:05:45.97
結婚というラベル貼り止めませんか
72名無しさん@恐縮ですID:7fpr6Off0
>>10
産まれる子供のための制度だからな。
11名無しさん@恐縮ですID:B7nrAHme02023/07/15(土) 18:06:41.16
女性と結婚できない弱者男性は弱者男性同士で結婚したらいいとかそのうちいいそうだな
12名無しさん@恐縮ですID:Ss1bXhzx02023/07/15(土) 18:07:16.68
難民も受け入れるんだとw

おっぱーぴー

オーシャンパシフィックピースだから環太平洋の大東亜共栄圏からだけ受け入れかよ

13名無しさん@恐縮ですID:ny5MU+XE02023/07/15(土) 18:07:39.46
自分の意見があっても
正解は沈黙だぞ
14名無しさん@恐縮ですID:rxpRZ95w02023/07/15(土) 18:07:40.12
LGBTだって一枚岩じゃないんだが
15名無しさん@恐縮ですID:G0yDvTyx02023/07/15(土) 18:07:56.47
デニーもキレてたよな
16名無しさん@恐縮ですID:u/yNaExk02023/07/15(土) 18:08:04.55
嫁さん美人
17名無しさん@恐縮ですID:yIaVjMbK02023/07/15(土) 18:08:12.58
戸籍制度は守らないと
18名無しさん@恐縮ですID:d5ifZy0+02023/07/15(土) 18:09:08.92
[同性婚]じゃなきゃダメな理由って何ですかね、逆に
25名無しさん@恐縮ですID:WnP+gpSQ0
>>18
同性婚じゃなきゃダメなんて誰か言ってたんすか?
少なくとも俺は知りませんけど?
19(。・_・。)ノID:xkBzBuAq02023/07/15(土) 18:09:10.47
小島よしおの言うとおりならば、殺人無罪があった方がみんなハッピー
いじめられっ子は相手を殺しちゃえば自殺する必要ないし
・・・みたいな話
20名無しさん@恐縮ですID:uz0jUx/P02023/07/15(土) 18:09:11.38
戸籍がめちゃくちゃになるじゃん
60名無しさん@恐縮ですID:0jOCmMOt0
>>20
既に戸籍なんていらんだろ
何故か中国発祥の制度を有りたがるネトウヨ
21名無しさん@恐縮ですID:IdZboHlR02023/07/15(土) 18:09:59.73
芸能人、おかしいなと思ったらステマのお仕事
22名無しさん@恐縮ですID:fzMnW9GL02023/07/15(土) 18:10:19.17
日本は家族を法的に優遇してるからだろ

税金や保証人などで家族の優遇をやめれば
誰と結婚しても問題にならないよ

23名無しさん@恐縮ですID:SZr7//2f02023/07/15(土) 18:10:31.40
また印象操作ですか
24名無しさん@恐縮ですID:nDYuejqb02023/07/15(土) 18:10:42.28
ある日役所戸籍謄本取ったら知らない外国人の男と結婚してることになっていた
26名無しさん@恐縮ですID:0DctdIdv02023/07/15(土) 18:12:10.32
急にどうした?誰のスピーカー?
27名無しさん@恐縮ですID:IzycKCDt02023/07/15(土) 18:12:31.17
政治的に幼稚だと「安易に試してみりゃいいじゃん」とか言っちゃう
その次の展開が読めないんだよ
28名無しさん@恐縮ですID:EjV1HRmk02023/07/15(土) 18:13:10.68
ジャニー喜多川みたいなゲイカップルに引き取られる養子は?
29名無しさん@恐縮ですID:KSgFz8NZ02023/07/15(土) 18:13:37.01
ハッピーなの当事者だけじゃん
30名無しさん@恐縮ですID:HTPlgQYx02023/07/15(土) 18:14:08.82
よしおの顔をじぃーっと見てみてください
あとは言う必要ありませんね
31名無しさん@恐縮ですID:dP6jiPxC02023/07/15(土) 18:14:15.41
同性カップルのまま同棲して暮らす
それのどこに不満があるのか
何故結婚という制度に同性カップルがこだわるのかわからん
扶養控除や保険のからみ?
32名無しさん@恐縮ですID:cCUanJyE02023/07/15(土) 18:14:25.61
そんなの関係ねぇ!
33名無しさん@恐縮ですID:aURYzsRb02023/07/15(土) 18:14:40.46
悲観論者はマイナス点を語るけど
楽観論者は中身を語らない
34名無しさん@恐縮ですID:QqgbkMZp02023/07/15(土) 18:14:41.30
海パン一丁芸の人がそんな事いうと、やっぱりゲイ?って思ってしまう
35名無しさん@恐縮ですID:PMGtttWG02023/07/15(土) 18:14:49.00
むしろ何が駄目なのか教えてくれよ
36名無しさん@恐縮ですID:GzVyyAAf02023/07/15(土) 18:15:27.88
反対派はハッピーにならないだろ
37名無しさん@恐縮ですID:y2vo5teY02023/07/15(土) 18:15:55.73
何の意味もない!
何の意味もない!
38名無しさん@恐縮ですID:+AfCwwub02023/07/15(土) 18:16:14.12
あれよしおてまだ結婚してないんだっけ?
39名無しさん@恐縮ですID:YkEg+Ibx02023/07/15(土) 18:16:52.65
差別はダメだからなもしもワグネルのメンバーが日本に来たいと言ったら暖かく迎え入れないとな
40名無しさん@恐縮ですID:y2iYwJ7B02023/07/15(土) 18:16:59.96
不法滞在のための偽装同性婚増えそう

国民投票で決めるべき

41名無しさん@恐縮ですID:+dYEfeX402023/07/15(土) 18:17:11.42
婚姻なくして特権なくせば、みんなハッピー
42名無しさん@恐縮ですID:5ngpWTD102023/07/15(土) 18:17:23.27
やりたいやつはやればいい否定はしない

ただそれは気持ち悪いと言われることとセットになるのにそこだけ否定するのがムカつくんですよ

43名無しさん@恐縮ですID:lOxcIb4302023/07/15(土) 18:18:02.60
ホモを拒否する多様性は認めんのっておかしくね?
異常な性癖の言う多様性とやらの定義が分からねんだけど?
44名無しさん@恐縮ですID:uqbTuZbR02023/07/15(土) 18:18:10.66
何が賛否だよ
小島よしおがどう思おうが小島よしおの勝手だろ

いちいちネットニュースにすんな

45名無しさん@恐縮ですID:AEGWSjH502023/07/15(土) 18:18:42.40
アッ~たしかに
46名無しさん@恐縮ですID:jmt7XToC02023/07/15(土) 18:19:34.64
ハイっオッパッピー!
51名無しさん@恐縮ですID:xFhbwxFh0
>>46
落ちをつけ忘れたなら早く言った方がいいよね
48名無しさん@恐縮ですID:KGPsjtxS02023/07/15(土) 18:20:17.91
日本は夫婦の縛りがキツいからな
未婚の子持ちカップルがどんどん増えたらいいんだよ
52名無しさん@恐縮ですID:+dYEfeX40
>>48
子供に直接給付すればいいのであって
夫婦に優遇措置を与える必要はないね
49名無しさん@恐縮ですID:bb8wLmxc02023/07/15(土) 18:20:40.43
こんなのすら炎上すんのか
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. scam より:

    I urge you to avoid this platform. My personal experience with it has been nothing but frustration and suspicion of fraudulent activities. Exercise extreme caution, or even better, seek out a trustworthy service for your needs.I urge you stay away from this platform. My personal experience with it was purely disappointment and doubts about deceptive behavior. Be extremely cautious, or even better, find a trustworthy service to meet your needs.

  2. lose money より:

    I strongly recommend stay away from this site. My personal experience with it has been only disappointment as well as suspicion of fraudulent activities. Proceed with extreme caution, or alternatively, find a more reputable site to meet your needs.I highly advise to avoid this site. My personal experience with it has been nothing but frustration and suspicion of fraudulent activities. Proceed with extreme caution, or better yet, find a trustworthy service to meet your needs.

  3. lose money より:

    I urge you stay away from this platform. My personal experience with it was only disappointment as well as doubts about fraudulent activities. Be extremely cautious, or better yet, find an honest service to fulfill your requirements.I urge you to avoid this site. The experience I had with it has been nothing but frustration and suspicion of deceptive behavior. Exercise extreme caution, or even better, seek out an honest platform to meet your needs.

  4. lose money より:

    I urge you steer clear of this platform. My personal experience with it has been purely frustration along with concerns regarding scamming practices. Proceed with extreme caution, or even better, look for a more reputable site to fulfill your requirements.

  5. scam より:

    I urge you to avoid this site. My own encounter with it was nothing but disappointment along with suspicion of fraudulent activities. Proceed with extreme caution, or even better, look for a trustworthy service to fulfill your requirements.

  6. criminal より:

    I urge you stay away from this platform. My own encounter with it has been only disappointment along with doubts about deceptive behavior. Exercise extreme caution, or alternatively, seek out a trustworthy platform for your needs.

  7. scam より:

    I highly advise to avoid this site. My personal experience with it was only dismay and concerns regarding deceptive behavior. Be extremely cautious, or better yet, find a more reputable site for your needs.

  8. lose money より:

    I strongly recommend stay away from this platform. My personal experience with it was purely dismay and concerns regarding deceptive behavior. Exercise extreme caution, or better yet, look for an honest service for your needs.