スポンサーリンク

【特撮】MX🗻映画『恐竜・怪鳥の伝説』★マグニチュード100(ママ)の迫力で迫るSFスペクタル巨編!16(日)19:00~

スポンサーリンク
1チュー太郎 ★ID:ysSfh19M92023/07/14(金) 21:31:51.27
映画『恐竜・怪鳥の伝説』 ★マグニチュード100の迫力で迫るSFスペクタル巨編!
7/16 (日) 19:00 ~ 20:40 (100分)
TOKYO MX1(Ch.9)
https://s.mxtv.jp/cinema/movie.html?id=quc7rt873v0v3ikz
番組概要
プレシオザウルスVSランホリンクス!神秘の富士五湖に潜む前世紀の謎!
パニック映画ブームに沸く70年代に空前の巨費と時間をかけ製作した神秘と驚異の特撮巨編!

番組詳細
1977年の夏。富士の青木ヶ原樹海で若い女性が発見された。その女性は苦しそうに「大きな羽…」と謎の言葉を残して死んでしまった。
そのニュースをテレビで見たユニバーサル・ストーン社の社員・芦沢は富士へと向かう。
古生物学者だった亡き父の研究のとおり、芦沢は恐竜がいるかもしれないと思い始めていた。

【出演】渡瀬恒彦、沢野火子、清島智子、林彰太郎、牧冬吉、デビッド・フリードマン

【監督】倉田準二

【脚本】伊上勝/松本功/大津一瑯

【音楽】八木正生

【撮影】赤塚滋

-1977年制作・日本-

【番組ホームページ】https://s.mxtv.jp/cinema
https://s.mxtv.jp/cinema/movie.html?id=quc7rt873v0v3ikz

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689337911/

27名無しさん@恐縮ですID:h6t5HqQ/0
>>17
ロゴは>>1のがいいな
28名無しさん@恐縮ですID:L4gv3QOt0
>>1
録画してチラ見して即削除のパターンだなw
2名無しさん@恐縮ですID:gISxFZPi02023/07/14(金) 21:32:31.14
スペルマ巨根
3名無しさん@恐縮ですID:rUo54h3O02023/07/14(金) 21:33:46.33
ママ
4名無しさん@恐縮ですID:sSpXVnPc02023/07/14(金) 21:37:32.11
いいなあ
ちょっと見たい
5名無しさん@恐縮ですID:ysSfh19M02023/07/14(金) 21:37:44.75
八木正生
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E6%AD%A3%E7%94%9F
八木正生 - Wikipedia
6名無しさん@恐縮ですID:JosqQURZ02023/07/14(金) 21:41:12.24
翼竜は恐竜じゃねんだわ
7名無しさん@恐縮ですID:ZZvSSaqC02023/07/14(金) 21:51:22.87
東映ってデカい特撮は作ってないんだっけ?
9名無しさん@恐縮ですID:ivxzgACB0
>>7
あえていうなら怪竜大決戦

View post on imgur.com


12名無しさん@恐縮ですID:/exxThGl0
>>7
テレビだとジャイアントロボがある
8名無しさん@恐縮ですID:ysSfh19M02023/07/14(金) 22:26:24.09
ダーマは?
10名無しさん@恐縮ですID:/exxThGl02023/07/14(金) 22:40:09.61
DVD持ってる
歌が凄く良いんだわ
11名無しさん@恐縮ですID:cy+L7yoT02023/07/14(金) 22:42:57.53
マグニチュード100はビッグバンを無限に繰り返すより大きなエネルギー。
13名無しさん@恐縮ですID:wkopvHp402023/07/14(金) 22:49:36.45
この映画、子供の頃に観てすごい印象に残ってるわ
楽しみだ
14名無しさん@恐縮ですID:Qr0dHotc02023/07/14(金) 22:55:28.12
太秦映画村の池から飛び出してくるのがこれの恐竜だとずっと思い込んでた
15名無しさん@恐縮ですID:/exxThGl02023/07/14(金) 22:56:53.50
16名無しさん@恐縮ですID:rrhFe1el02023/07/14(金) 23:18:13.97
なにかで落ちそうになって必死でしがみついてる場面だけ覚えてる
17名無しさん@恐縮ですID:HwzN0yOe02023/07/14(金) 23:18:32.61
同時上映 ドカベン

View post on imgur.com


25名無しさん@恐縮ですID:+fkFIFGs0
>>17
カルトすぎるわ
27名無しさん@恐縮ですID:h6t5HqQ/0
>>17
ロゴは>>1のがいいな
42名無しさん@恐縮ですID:3yVi3jt+0
>>17
山田 幼なすぎ
岩鬼 濃すぎ
ピッチャーのおっさん 誰?
43名無しさん@恐縮ですID:SkTEmbvG0
>>42
永島敏行
ちなみに左にいるヒゲが徳川監督役の水島新司先生で、その隣が川谷拓三演じる殿馬。なお柔道映画で野球の試合はしない
52名無しさん@恐縮ですID:OOVxljnG0
>>43
永島敏行って、この映画がデビュー作で、役名の長島から芸名を永島にしたんだよな
53名無しさん@恐縮ですID:zXv76pRF0
>>52
そもそもドカベンに長嶋なんてキャラいたっけ?と思って調べたら中学編の主将かよ
明訓全然関係ねえじゃんか
18名無しさん@恐縮ですID:hNyifrEe02023/07/14(金) 23:27:17.59
子供の頃観ただけだけど湖で女性を船に引き上げたら下半身が食われてた ってシーンあったよね?
20名無しさん@恐縮ですID:wdT+MvzI0
>>18
あります
一人が潜っている間にボートの子が襲われるのよ
21名無しさん@恐縮ですID:hNyifrEe0
>>20
ありがとう!
そこだけがずっと記憶に残ってる
38名無しさん@恐縮ですID:7WCFfvDf0
>>18
プレシオサウルスに喰われた。あれ草食恐竜なんだけどなあ・・・
白影さんの牧冬吉も死んじゃうし悲しかったな
19名無しさん@恐縮ですID:UHbrO/bN02023/07/14(金) 23:29:17.16
ジュラシックパークとは違う恐ろしさが味わえる
ある意味、ホラースプラッター
22名無しさん@恐縮ですID:sWdp3g/k02023/07/14(金) 23:35:55.86
最後に怪鳥と恐竜が戦うシーンは覚えてる
鳥の造形がカッコ良かった

ボートのシーンでプカプカしてた気がする

23名無しさん@恐縮ですID:2/qeh8lb02023/07/14(金) 23:44:29.15
ラストがね~
え、これで終わりなの?
て、感じw
24名無しさん@恐縮ですID:tDKN5H6S02023/07/14(金) 23:55:04.19
これの何が凄いって、田舎の消防団に爆雷攻撃する権限が与えられてることだよ
26名無しさん@恐縮ですID:GAA9cegy02023/07/15(土) 00:32:45.30
29名無しさん@恐縮ですID:FaZrGFMx02023/07/15(土) 00:42:57.53
これ初公開時から大好きでアマとかつべで無料の時いつも見るわ
30名無しさん@恐縮ですID:UIkQsVu102023/07/15(土) 01:58:10.96
恐竜も地震には勝てないんですよ
31名無しさん@恐縮ですID:bdBBtH1102023/07/15(土) 01:59:51.71
ランフォリンクスデカすぎるやろw
実際はせいぜい全長2m足らずしかないぞ
32名無しさん@恐縮ですID:fkfnCt8602023/07/15(土) 03:37:16.48
サービスシーンのつもりのシャワーシーンの女がブス過ぎる
33名無しさん@恐縮ですID:MuCZUc2H02023/07/15(土) 03:55:01.38
恐竜と怪鳥が出なきゃこの作劇で良いけど…。
34名無しさん@恐縮ですID:WU72eqTs02023/07/15(土) 04:08:11.03
プレシオサウルスも実際は3メートル位しかなかった
この映画には正確には恐竜は一匹もでていない
46名無しさん@恐縮ですID:cXm23eDc0
>>34
そういう揚げ足取りをするなら
「ドラえもんのび太の恐竜」の
フタバスズキリュウも恐竜じゃないし
「恐竜探険隊ボーンフリー」の
エゾミカサリュウも恐竜じゃない
だが当時の一般的な認識は恐竜だったのだから
それで良いのでは?
35名無しさん@恐縮ですID:MAC7uMMT02023/07/15(土) 04:27:39.45
糞映画だった気がする
36名無しさん@恐縮ですID:zG7mIt0b02023/07/15(土) 05:16:41.30
エロ要素やホラー要素もある。
変な歌もある。
西湖は怖い湖。
37名無しさん@恐縮ですID:oQQmHJHP02023/07/15(土) 05:42:06.82
これ、昔観たけど酷かったなぁ…
全身タイツみたいな格好でドリフのコントみたいなセットの丸太にしがみついてるシーンだけ覚えてるw
44名無しさん@恐縮ですID:cXm23eDc0
>>37
ウェットスーツな
ウェットスーツは今も70年代も見た目はそう変わってない
性能や柔軟性、通気性などはダンチでも
3938ID:7WCFfvDf02023/07/15(土) 07:00:36.62
勘違いしてました。申し訳ありません。
海に棲んでて肉食ですね。
40名無しさん@恐縮ですID:SkTEmbvG02023/07/15(土) 08:44:50.97
ドカベンと一緒に見た。あと池沢さとしのスーパーカーも同時上映。女の肌か出てくるし困った。
これが父と一緒に行った唯一の映画なのが残念である
47名無しさん@恐縮ですID:+fkFIFGs0
>>40
サーキットの狼YouTubeで28日まで無料配信されてるぞ
51名無しさん@恐縮ですID:SkTEmbvG0
>>47
見終わった。棒読みが多いなと思っていたら池沢さとしがトドメを
41名無しさん@恐縮ですID:SkTEmbvG02023/07/15(土) 08:48:21.50
これゴジラみたいな怪獣退治モノではなく、渡瀬恒彦が枝につかまり恐竜に食われないようにするだけの懸垂映画である
45名無しさん@恐縮ですID:nhXwhN1V02023/07/15(土) 13:05:07.11
子供の頃観てめちゃ怖かった
48名無しさん@恐縮ですID:4DHW14OM02023/07/15(土) 13:34:42.04
消防団が怪獣退治して全滅すんだよな
49名無しさん@恐縮ですID:zG7mIt0b02023/07/15(土) 13:44:55.72
“恐竜” の定義なんて学者に任せておけばいい。
自分的には「恐竜図鑑に載っている、大昔に存在した爬虫類」を “恐竜” だと思っている。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント